AP 浜松町で開催された石原夏織 1st アルバム「Sunny Spot」発売記念イベント「CARRY PLAYING」最終日の昼の部に参加してきた。
B さんが別のイベントとかぶって参加できないとのことで、代わりに応募して当選した形。
会場は貸し会議室で、石原夏織ことキャリさんの位置はセンターのお立ち台付近。
観客は横長の配置になってる座席の左前から整理番号順にきっちり詰めて座ったため、整理番号の若さとキャリさんまでの距離は比例しない。
整理番号が真ん中くらいだったわたしの座席は、キャリさんまで意外と近い位置だった。
トークもゲームもキャリさん節全開で、言動がいちいちオモシロい。
ゲームは一般常識問題。
- キャリさん 「きょうは勝ちますよ! こう見えて私、一般常識から外れたクイズは得意なんです」
- ポニキャン司会 「いや今回は一般常識問題ですから」
- キャリさん 「あっ、そうでした〜」
三大珍味といったらトリュフ、フォアグラ、あと何? というクイズでは、観客の口の形から正解を読み取ったぞ! と自信満々に「サラミ」と回答するキャリさん。
「キャビア」の口の形からそうは読み取れないので、ウソを教えた観客がいたことになるが、そもそも一般常識が w
定番の「料理のさしすせそ」では、「せ」が「背脂」という回答。
なるほど、背脂は大事だもんね〜。
……その発想はなかったな〜 w
こんな感じで観客が 7 問正解、キャリさんが 5 問正解。
本人曰く「石原夏織ちゃんは意外と一般常識があった」と拡散してくれと。
楽しいひとときだった。
ワッシーは時間ピッタリ流石で面白かったのう。
東京国際フォーラムが余裕で埋められることを改めて実感したので、来年はどこでやるのやらですな。
当選確率を考えると大きな箱がいいし、観覧距離を考えると小さな箱がいい。
最前列付近が当たればどんな箱でもいいんだけど w