忘年会と新年度会のようなもの

大学同期の忘年会やら新年度会 (今さら感パない) やらいろいろ兼ねて栃木県 T 邸にて。 忘年会は 2016 年末の千葉県 M 邸以来、新年度会の系統は 2017 年 3 月の忘年度会以来ということで、ちょっと間が空いた。 栃木に行くのは 2014 年末以来かな、たぶん。

TODO リストのお酒 (←?) をそこそこ処理できたはず。 ビールと日本酒と白ワインとロゼワインのちゃんぽんになったけれども。 子どもたちはみんな大きくなって、元気に暴れ回っていた。

帰りに乗った電車の行き先表示板が変わった表示崩れを起こしていた。 「ワ」の文字だけが下方向にローテートした……?

[ワ? ンマン]

にちようび。

petit milady の『大プチミレ展リターンズ』を観るのとスタンプを押しにアニメイト池袋本店 9F アニメイトホールへ。 コスプレした女の子が普通に店内を歩いてるし、エレベーターに乗ると自分以外は全員女の子だし、何度行っても落ち着かない店舗である。 (ただし 9F には女の子はほとんどいない w)

[大プチミレ展リターンズ]

池袋へ行ったついでにポケ GO を起動してみたら、それはもうすごいことに。

[ポケ GO @ 池袋]

この真ん中付近のポケストップ群をぐるっと歩いただけで、100 個以上の空きを確保しといたはずのポケモンボックスが溢れてしまい、慌ててポケモンを整理したほど。 都心はスゲーな!

平成最後の新語・流行語大賞

🟦 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞
https://www.jiyu.co.jp/singo/

2018 年の年間大賞は「そだねー」。 なるほど、そだねー。 これは異論なさそだねー。

トップテンには例年通り「そんなに流行した?」なキーワードが混ざってるけれど、過半数にあたる「(大迫) 半端ないって」「おっさんずラブ」「災害級の暑さ」「スーパーボランティア」「奈良判定」「ボーっと生きてんじゃねーよ!」「#MeToo」あたりをよく知ってるから、妥当な気がする。

このへんのキーワードを職場で使ってみたところ、会話の相槌は「そだねー」と「半端ないって」だけでだいたいいけることが判明した w 活を入れたくなったら「ボーっと生きてんじゃねーよ!」で OK w

Android 月額制 ATOK for Android [Professional] がアップデート

🟦 「ATOK for Android [Professional]」がアップデート、新変換エンジンを搭載 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1156597.html
 今回のアップデートはATOK for Android [Professional]を対象としたもので、2017年版以降のWindows/Mac版ATOKに搭載されている新変換エンジン「ATOKディープコアエンジン」を採用した。
 通常版の「ATOK for Android」については、現時点ではATOKディープコアエンジンなどの上位版で提供される新機能の反映は予定されていない。

やっぱりこうきたかぁ。 ってなんかこの反応、 ATOK のパッケージ版が廃止されて月額制のみになったときと同じな気がする!

とりあえずスマホやタブレットではめったに長文を書かないので Android 版の IME では変換性能よりも操作性と軽さに重きを置いてるのと、

一方で、辞書の更新やAndroid 9への対応などのアップデートは行っており、今後も販売は継続していくとした。

ここらへんの対応が続く限りは、通常版の ATOK for Android で良さげな感じ。

ATOK for Android トライアル版を触り始めたのが 2010 年 11 月で、 ATOK for Android 正式版を購入したのが 2011 年 6 月なのか。 わたしが使ってる Android アプリの中で ATOK は最古のたぐいだな、きっと。

ばたばた

会社の今の仕事 (他部署の炎上プロジェクトの火消し) は、なんだかんだ言いながらここ 1 ヶ月半くらいは残業ほぼなしでなんとか乗り切ってきたが、今週ついに厳しくなってきた。 これまでお客さんが他のタスクを優先してるのをいいことにこちらの都合のいいように処理してきた諸々が、さすがに見逃してもらえなくなってきた感じ。

🟦 関東 気温乱高下 体調管理に注意(日直予報士 2018年12月05日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/k_fujino1023/2018/12/05/2865.html

ばたばたしててもこの乱高下には気づく。 きのうときょうのランチタイムは上着不要だったが (ていうかきょうは腕まくりしたままランチに出た)、あすのランチタイムは上着必須だろう。 気温乱高下、半端ないって。

🟦 Microsoft、ブラウザエンジンEdgeHTMLを捨てChromiumに移行か - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/05/news077.html

ばたばたしててもこれは気になる。 下手すると世の中のブラウザの 90% が Blink エンジンで、Firefox の Quantum エンジンはほんの一握りのマイナーな存在、という状況になりかねない。 独占禁止法に抵触しないのかな!?

🟦 プレイステーション クラシックに隠しメニュー?USBキーボード繋ぎEscを押せば出現 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/12/04/usb-esc/

今週月曜に届いた「プレイステーション クラシック」はまだ動作確認どころか開封すらできてないが、隠しメニューと聞いて思わず反応。 家に転がってる USB キーボードでうまくいくといいなあ。

天気予報は当たったけれども

ジャケットにベストを追加で屋外はイイ感じだったが、職場が暑くて草。 あすはベストは置いていこう。

いま職場のエアコンを順次交換してる最中で、交換が終わったフロアは最新の加湿機能が使えるようになってるので、最適な温度・湿度の設定がまだ見つかってないだけだと信じたい。 エアコン交換前に荒れ放題だった唇が、エアコン交換後は少しマシになってきたということは、きっと湿度が上がってるんだろう。 それに、ドアノブとかでビリッとしないしな、そういえば。

あっという間に金曜日

今週は日に日に帰宅時間が遅くなっていて、きょうはどうなる? 今週末は休日出勤か?? というカンジだったが、いい意味で諦めが悪いメンバーたちの頑張りによって最低ノルマをクリア。 そのまま十数名で飲みに行ったら、全員が日頃のうっぷんを晴らしまくって、それはもうとんでもなく賑やかな飲み会に。

あの会議の時の対応の仕方はズルいだの、昔はもっとヒドい業務があっただのと盛り上がるおっさん連中に、新人は理解が追い付かない様子だった。 なつかしいなあ、このノリ w

さてと、今週もどうにか乗り切ったな。 ゆっくり休むとしよう。

寝だめカンタービレ

朝の情報番組の時間帯にしっかり起きられずに半分以上寝てたうえ、午後はぐったり昼寝をしてしまい、なんというか、体は正直だなと。 お疲れモード。

といっても、もっともっと忙しかったことは過去に何度もあるんだけどね。 久々の残業連日が堪えただけのような気はする。

今週、精神的に最もショックが大きかったのは月曜日だな。 飲み会で盛り上がりすぎて店員に何度も怒られたり敷いてもらったレールから外れた行動を取るとぶち切れたりしたオラオラな先輩 (あの数ヶ月間は上司だった) が朝いつもの駅でいつものように自信満々に歩いてる姿を見なかったなぁなんて思いながら出社したところ、訃報が飛び込んできた。 48 歳。 若すぎる。 先週まであんなに元気だったのに……。

live music event いのりまち町民集会 2018 昼の部

東京国際フォーラム ホール A で開催された水瀬いのりファンクラブイベント『いのりまち町民集会 2018』昼の部に参加してきた。

物販が 8:30 開始 (!?) とのことで、その 2 時間前を狙うならもはや始発列車でも大差ないだろうと考えて始発に乗る計画を立てるも、目覚ましを止めてから一瞬寝てしまい出遅れ。 2 本目の電車で向かい、結局 2 時間前の 6:30 に現地入りを果たした。 15 分後くらいから割と頻繁に移動が発生し、列圧縮にしてはだいぶ前に進むなあと思っていると、7:00 に物販開始した (!?!?) との情報が。 前倒しって普通 30 分から 1 時間だし、そもそも 8:30 開始っていうのもめったにないのに、結果 7:00 開始とは。 急に真冬の空気に入れ替わって今シーズン一番の寒さの中、この神対応はとてもありがたかった。

昼の部は 13:30 開場 14:30 開演で、司会は例年通りなら放送作家のちゃんこのハズだが、まさかのわっしー登場。 ちゃんこは同時間帯にすぐ近くのグランドプリンスホテル新高輪でイベント『佐倉としたい大西 EVENT TOUR 2018 TOKYO←OSAKA』に参加しているとのことで、わっしーに白羽の矢が立ったそうだ。 やったぜ。

イベントは前半のトークパート (ゲームパート) と後半のライブパートで 1 時間 50 分。 1 階席のまずまずの位置から いのりんのさまざまな表情が見られて満足ではあったけれど、前半がやや詰め込みすぎ感あったかな〜。 もうちょっとゆったり喋る時間があってもよかったのでは。 まあ代わりにゲームが 1 つ減ると寂しいし、ライブパートもあの 6 曲は絶妙な曲数だった気がするから削ってほしくなく、となるとイベント時間を延ばすしかないか。 来年に期待しよう!

live music event いのりまち町民集会 2018 夜の部

東京国際フォーラム ホール A で開催された水瀬いのりファンクラブイベント『いのりまち町民集会 2018』夜の部に参加してきた。

夜の部は 17:30 開場 18:30 開演で、司会や構成は昼の部と同じ。 前半詰め込みすぎ感も相変わらず。 無事に自動車免許をとったいのりん向けにゲームパートでプレゼントとして出てきたフィアットの巨大な鍵が、後日納車されるやつではなく張りぼての巨大な鍵そのものをプレゼントするだけっていうまったく無意味なやつだったのは笑った w

冒頭の祝電コーナーでグランドプリンスホテル新高輪の大西沙織・佐倉綾音と中継を結ぶのも昼の部と同じで、ライブパート終盤のビデオレターに大西沙織がサプライズ登場するという同ホールで 1 年前に開催された 1st LIVE での演出と同じ天丼をやるという構成まで完全に一致、……と見せかけて、夜の部のビデオレターでは大西沙織が手紙をほっぽり出して熱く語った応援メッセージにいのりんが涙するっていうステキな流れに変わっていた。 昼の部とあわせて計 4 回登場した中で 3 回目までフザけておきながら 4 回目だけ真面目に語る大西沙織 GJ!

イベントは前半のトークパート (ゲームパート) と後半のライブパートで 1 時間 50 分。 夜の部は 2 階席のまずまずの位置から見下ろす形で、昼の部の 1 階席では気づかなかったライブパートのステージ床の光の演出がよく見えた。 そうそう、いのりん画伯に絵を描いてもらうコーナーでぼそっと「このコーナーだけでニコ生 1 時間やりたいなあ」とわっしーがぼやいたのは聞き逃さなかったぞ。 ぜひ実現してほしい。

この記事へのコメント

Re: いのりまち町民集会 2018 夜の部 by b    2018/12/10 (月) 13:56
乙ですた。
ワッシーは時間ピッタリ流石で面白かったのう。
東京国際フォーラムが余裕で埋められることを改めて実感したので、来年はどこでやるのやらですな。
Re: いのりまち町民集会 2018 夜の部 by ARAK@管理人     2018/12/10 (月) 17:58
落選した町民たちが終わるまで外で待機してるくらい熱心 (?) だしねぇ。
当選確率を考えると大きな箱がいいし、観覧距離を考えると小さな箱がいい。
最前列付近が当たればどんな箱でもいいんだけど w

まったり。

イベント翌日の有休。

きのうのイベントで顔を見せなかったちゃんこは、きょうのニコ生内田真礼 LIVE コメンタリー「『Magic Number』TOUR 2018」の司会だった。 体積が内田真礼の 3 倍はあるな…… w

きのうにも増して寒いので、きのうの帰宅後につけたエアコンをそのまま丸一日稼働させて引きこもり。 今シーズンはおとといまでコタツだけで過ごしてきたが、ついにエアコンである。

🟦 ASCII.jp:業界に多大な影響を与えた現存メーカー パソコンの元祖IBM 5100が誕生 (1/8)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
http://ascii.jp/elem/000/001/783/1783206/

内容についていける昔話が久々にきたなあ、と思って読むなど。

 問題はむしろソフトウェアの方で、まず基本となるOSを求めてDigital Researchの門戸を叩くものの、すれ違いに終わったという話は連載402回で紹介した通り。

ふむふむ。

 その後IBMの一行はマイクロソフトを訪ね、かくしてMS-DOSが爆誕することになるわけだが、ここではおいておく。

おいておくんかーい! MS-DOS 爆誕気になる〜!

 またIBMはIntel 8088を採用することを決断するものの、インテルに対してセカンドソース供給ベンダーを用意することを要求、これをインテルが飲んだ結果として多数のベンダーが8086や8088のセカンドソース生産を行なうことになり、ここから現在まで続くインテルとAMDの競合が始まるわけだが、その話もいずれする。

いずれっていつなんだよー! インテルが独占に失敗したアツい話なのに〜!

 通常IBMは製品を自前で製造するが、それでは時間とコストがかかりすぎるとEstridge氏は判断、かなりの部分を外部企業の標準品に頼った。

 例えばプリンタはエプソン、モニターは日本IBMの標準品、電源はZenith、FDDはTandonという具合だ。 こうしたメーカーはProject Chessと協力して製品開発に携わることになる。

あ、プリンタはエプソンだったのか。 そのあとの後継機で国内販売されていた IBM 名義のドットインパクトプリンタやら熱転写プリンタやらはどうだったんだろう? パーソナルユースにしてはコスパ悪かったんだよなあ、確か。

この記事へのコメント

Re: まったり。 by b    2018/12/11 (火) 03:13
みた
まぁ生で見たので、感慨深く。ぽにきゃんから発送は申したな〜とか思いつつ、武道館ですな。
Re: まったり。 by b    2018/12/12 (水) 00:36
もうしたかな〜 が変な変換になってたか
Re: まったり。 by ARAK@管理人     2018/12/12 (水) 06:59
申されましたな

QKK (急に寒波が来たので)

北風対策としてコートとマフラーと手袋の基本スタイルとし、電車内が暖かいためコートのライナーなし、職場が暖かいためスーツのベストなし。 きょうはこれでちょうどよかった。

手袋がタッチパネル操作対応だからこの格好のままスマホもいじれなくはないのだけれど、指紋認証ができないのが面倒すぎるんだった、と思い出した。 全部の指先がひょっこりはんする手袋だと指先が冷たいから、指紋認証用に一部の指先だけ穴が開いた手袋があればいいのかな。 疑似指紋とかいうアヤシいやつもあるみたいだけれど、今シーズンはまだ出回ってなさげ。 ……ハサミで手袋の指先を切ればいいんじゃないかって? w

さすがに積み始めた

2 週間ほど前から続く連日の残業により。

きょう夜の時点で今クールのドラマすべてについて 2 週間分以上の録ったらかしが発生した (録り溜めが 2 話以上になった) ので、さすがに積み認定せざるを得ない。 アニメの消化状況も推して知るべし。 ラジオは radiko.jp の制約で 1 週間以内に聴かなきゃなので通勤路で 30 分番組を消化して、Web ラジオ系は帰宅後に軽食をとりながら消化したった。

きのうは帰宅後にお風呂をためながら寝落ちしてしまうくらい疲れてたようだ。 おかげできょうは予期せぬ朝風呂になってしまったが、これはこれでスッキリ目が覚めて良い。

お疲れモード検知

きのうの帰りが遅かったせいか今朝の寝起きが悪くて少しだるい中、今月後半と年末年始の休日の予定確認が始まり、急に疲れを感じた。 ので、定時までにキリよく作業を片付けて、「ちょうどキリがいいんでたまには早く帰りまーす」と定時で上がるなど。 帰りが遅いと寄れないお店の用事を済ませたりして、精神的には軽くなった。 週末はともかく、年末年始も覚悟しろとはね……。

きのう認識した積みコンテンツのうち、ラジオは消化済み。 アニメはこのあと 2、3 話ほど観ておくことにする。 ドラマは積んだままだが、少なくとも必修科目のガッキー主演『獣になれない私たち』はきのう無事に最終回を迎えたとのことで、このまま積んでおいても必修科目が増える心配はない。

おととい受取り済みの fhána のニューアルバム『STORIES【初回限定盤】』は、CD 2 枚については取り込んでスマホで聴ける状態にしたけれど、Blu-ray 1 枚 (ライブ映像がっつり) は積み確定。 早く観たいなぁ。

ちゅーこって、今週末からしばらく休日出勤がある予感。

この記事へのコメント

Re: お疲れモード検知 by b    2018/12/14 (金) 09:39
確かに今週はお疲れてるな
Re: お疲れモード検知 by ARAK@管理人     2018/12/14 (金) 23:05
まあ師走らしいバタバタ具合ではあるんだけどねぇ

新横浜線

🟦 東急東横線と相鉄本線を結ぶ新路線の名称は「新横浜線」。相鉄線はJRにも直通 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1158261.html

ふむふむ。 これはシンプルで分かりやすい名称だな。 菊名駅〜新横浜駅間でボロ儲けしてる「横浜線」に喧嘩を売るという意味でも分かりやすいストレートな名称。

先日の山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」に名称決定のニュースに対しては反対意見が多く、「高輪ゲートウェイ」の撤回を求め 3 万人超がネットで署名なんていう話まであるが、「新横浜線」は幅広く受け入れられる気がする。 マイナスポイントとしては、横浜線と新横浜線の名称が似てるということくらい。

休日出勤。

おとといの予感通りきょうは出勤。 自分たちが主幹の業務ならまだしも、他部署の炎上業務の支援にもかかわらず休日まで駆り出されるのは、なんかちょっと納得いかない感ある。

とはいえ、今週月曜日が有休だった私にとってはある意味普通に週勤 5 日目でしかなく、むしろ平日より電車が空いてて快適だな〜くらいの感覚だった ── というのは午前中まで。 ランチタイムにそば屋で親子丼を堪能してたら、隣に座ったお客さんがそば湯割りを注文して美味しそうに飲み始めて、きょうが休日だという現実を突きつけられた。 あのお店のそば湯は美味しいから、一度試してみたいなあ (←そこかよ)。

それはそうと、きょうもなかなかの寒さだったな。 北風が冷たい。

live music event Kusunoki Tomori birthday live『scene of light』 追加公演

TOKYO FM HALL で開催された楠木ともりのバースデーライブ「Kusunoki Tomori birthday live『scene of light』」の追加公演に参加してきた。

追加ではない公演がきょうの 18:00 開演で、参加した追加公演は 14:00 開演。 追加公演のほうが先にあり、緊張しまくりの初々しい姿が見られた。 ともりるのギターのチューニングに時間が掛かり、つなぎでちょっぴり長めのトークが聴けたりも。

ともりるの職業は声優ではあるけれど、クリエイティブな才能が素晴らしくて、本人がデザインしたグッズの数々はどれもセンスの塊。 「きょうのこのライブのために作詞・作曲しました。 聴いてください」とサラッと歌い出す姿も格好よかった。

ライブは 1 時間半で終わり。 短い MC を挟みながら様々なジャンルのマニアックなセットリストを次々に披露していくので、知らない楽曲だらけだったが、貴重なライブに参加できたなと。 こういう形の初のバースデーライブで生バンド演奏は恵まれてるな〜。

 2018/12/18 追記

セットリストの情報がきた。

年内最後の有休

イベント翌日の有休。 先週土曜日の休日出勤とは無関係の有休。

プレイステーション クラシック』をようやっと開封して、軽く動作確認するなど。 『女神異聞録ペルソナ』って、やっぱりあのペルソナシリーズのペルソナなんだな。 テレビアニメで『Persona4 the ANIMATION』以降を観てるので、世界観はわかる。 ゲーム画面のクオリティは、まさにブラウン管世代。

プレイステーション クラシックに USB キーボードを繋いで Esc キーを押せばいろいろ出来るというのはまだ試してないが、搭載されてるソフトウェアが暗号化されてるにもかかわらず必要な鍵が端末内に保存されてることがバレてるようで、なんともお粗末。 オンラインでアップデートする機能なんてないから、今後販売される端末は対策される可能性があるにせよ、少なくとも既に販売済みの端末については容易にハッキング可能ということだろう。 ハードウェアをいじらずにソフトウェアだけでハックする手段が確立されない限り、ハードルは高いままだと思うけれども。

drama 獣になれない私たち

先週水曜日が最終回。 残業が増えてきてからはリアルタイムに観られず、きょうようやく最終話まで消化した。

ガッキー主演のわりに視聴率が一桁台だの何だのと話題になってたけれど、普通のサラリーマンなら共感できる内容かつ憧れるキャスト陣だったんじゃないかと思う。 あんな魅力的な人たちが集う『5tap』みたいなバーがあれば、足繁く通うよなぁ、そりゃ。

個性的すぎるキャスト陣に負けず劣らず脚本もぶっ飛んでて、個人的には結構楽しめた内容だった。 最終話のラストシーンも意味深でなかなか。

IBM 昔話

先週「内容についていける昔話が久々にきたなあ」と書いた連載記事の今週号を読むなど:

🟦 ASCII.jp:業界に多大な影響を与えた現存メーカー 互換機市場を形成したIBM-PC (1/6)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
http://ascii.jp/elem/000/001/786/1786257/

ここらへんからは伝聞ではなく知ってる世界になってくる。

なお、このIBM-PC/XTの発売に合わせ、IBM-DOS(MS-DOSのIBM-PC版)も2.0に上がっている。

IBM-PC/XT 自体は触ったことないけれど、IBM-DOS 2.0 は英語版も触ったことある。 IBM PC DOS って名前だった気がしなくもないが、まあいいや。 日本語版は 2.0 が 5550 用、2.1 が JX 用で、JX に英文モードカートリッジを挿した際に使うのは公式には PC DOS 2.1 だったみたいだが、PC DOS 2.0 も手元にあったはず。

ちなみに日本でも、このPC Jr.を日本語化したIBM JX(IBM 5511)がまず発売され、1985年にはCPUの動作周波数を7.2MHzまで引き上げた改良版(IBM 5510)もリリースされたが、こちらも散々な売れ行きであった。

これな。 JX4 (5511) と JX5 (5510) が家にあった。 拡張ユニットを取り付けて RAM を最大の 512K バイトまで拡張して FDD も追加してたが、ハードディスク拡張ユニットは確かなかったな〜。 5.25 インチで 10M バイトの HDD だったのか……。

最近のヘッドライトがロービームでも眩しい理由

🟦 ロービームでも「対向車のライトが不快」 なぜ眩しいヘッドライトの車が増加? | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/120299
 もちろんすべてのLEDライトが眩しいわけではないようですが、眩しさの原因はどこにあるのでしょうか? LEDライトメーカー大手のPIAAに聞いてみました。

「LEDライトの光源は非常にシビアに設計されており、光源が薄くて小さいほど配光性能が高まる特性があります。 一般的なハロゲンランプのフィラメントは1mmほどの厚みになりますが、LEDバルブでは、ここから0.1mmズレただけでも光の屈折が大きく変わり、配光性能も変わってしまいます。

 前後方向だけではなく、上下にも光が散るので正しい位置に光を照らすことが難しくなります。 PIAAの最新LEDライトでは0.9mmという極薄基盤を使っているため、純正ハロゲンバルブフィラメントとほぼ同一の光源位置が実現できています」(PIAA株式会社販売促進部)

 つまり、高い精度で設計されたバルブであればハロゲンランプと同様の光源位置になるため、通常の点灯状態であれば眩しさを感じることは少ないですが、安価なLEDバルブの中には雑な作りのものもあり、それらは配光性能が悪く前後左右に光源が散ってしまい、対向車に不要な眩しさを与えてしまうということのようです。

何やらもっともらしいことが書いてあるような、あるいは PIAA の提灯記事のような、本当かどうかにわかには信じがたい内容だが、それっぽい理由だなあ。 高級車とすれ違えばきっと眩しくないだろうと思って残業帰りに夜道を歩いてみても、わたしの通勤路には高級車が現れないようで、確認できなかった w

とまれ、ここ何年かは眩しく感じることが増えた気がする。 ヘッドライトに限らず、たとえば豊洲新市場では LED ライトになって魚の鮮度の見極めが難しくなったとかいう話があったし、紅葉のライトアップを LED ライトに変えたらぬくもりが感じられないとやらで白熱球に戻したとかいう話もあったし、LED ライトが広く普及するにつれてデメリットも見えてきた感じだな。

ちなみに個人的には LED シーリングライトに虫が寄ってこないのが非常に助かってるので、LED ライトは適材適所としかいいようがない。 とりあえず、安物はやめとけってことか?

この記事へのコメント

Re: 最近のヘッドライトがロービームでも眩しい理由 by hdk    2018/12/20 (木) 01:02
車やバイクについては、ディスチャージヘッドランプの時も後付けは眩しいみたいな話はあったし、ハロゲンはハロゲンのままがいいということで。

自転車のめっちゃ眩しいライトはどうしようもないね... 自転車では電源が厳しいので今時ハロゲンは実用的じゃないし...
Re: 最近のヘッドライトがロービームでも眩しい理由 by ARAK@管理人     2018/12/20 (木) 01:28
あ〜、歩道で対向してくるチャリが眩しすぎて思わず立ち止まったことあったなぁ。
角度をもう少し下に向けてもらったとしても、安物云々の話があるとチャリレベルではもはやどうしようも……。

phone スマホのフチが欠けてた…… orz

スマホの指紋センサーの右下付近のフチが欠けてた。 いつの間に……!?

[AQUOS R2 SHV42 のフチ欠け]

指紋センサーにタッチする際に指の腹が触れることがある箇所なので、どうしても気になってしまう。 きのうまで気にならなかったってことは、やっちまったのはきょうなのか?? 前回 AQUOS SERIE SHV34 を落としたときと違って、今回は落とした記憶がないんだよなあ。 悲しみが深い。

この記事へのコメント

Re: スマホのフチが欠けてた…… orz by b    2018/12/22 (土) 13:15
ほうそんなとこが

師走は忙しいのだ

今週も忙しかったなぁ。 特に時の流れが速すぎたのは水曜日。 午前中に終わらせる予定だった作業が終わった時点でもう定時だった気がする。

今年は残り 10 日。

event 石原夏織 1st アルバム「Sunny Spot」発売記念イベント「CARRY PLAYING」 (最終日 昼の部)

AP 浜松町で開催された石原夏織 1st アルバム「Sunny Spot」発売記念イベント「CARRY PLAYING」最終日の昼の部に参加してきた。 B さんが別のイベントとかぶって参加できないとのことで、代わりに応募して当選した形。

会場は貸し会議室で、石原夏織ことキャリさんの位置はセンターのお立ち台付近。 観客は横長の配置になってる座席の左前から整理番号順にきっちり詰めて座ったため、整理番号の若さとキャリさんまでの距離は比例しない。 整理番号が真ん中くらいだったわたしの座席は、キャリさんまで意外と近い位置だった。

トークもゲームもキャリさん節全開で、言動がいちいちオモシロい。 ゲームは一般常識問題。

キャリさん 「きょうは勝ちますよ! こう見えて私、一般常識から外れたクイズは得意なんです」
ポニキャン司会 「いや今回は一般常識問題ですから」
キャリさん 「あっ、そうでした〜」

三大珍味といったらトリュフ、フォアグラ、あと何? というクイズでは、観客の口の形から正解を読み取ったぞ! と自信満々に「サラミ」と回答するキャリさん。 「キャビア」の口の形からそうは読み取れないので、ウソを教えた観客がいたことになるが、そもそも一般常識が w

定番の「料理のさしすせそ」では、「せ」が「背脂」という回答。 なるほど、背脂は大事だもんね〜。 ……その発想はなかったな〜 w

こんな感じで観客が 7 問正解、キャリさんが 5 問正解。 本人曰く「石原夏織ちゃんは意外と一般常識があった」と拡散してくれと。 楽しいひとときだった。

🟦 CARRY PLAYING 東京(2)〜 | 石原夏織オフィシャルブログ「Mahalo.」Powered by Ameba
https://gamp.ameblo.jp/ishiharakaori-0806/entry-12427737512.html

event music petit milady 5th アルバム「Howling!!」発売記念フリーイベント

東京ドームシティ ラクーアガーデンステージで開催された petit milady 5th アルバム「Howling!!」発売記念フリーイベントに参加してきた。

キャリさんのイベントのお渡し会が終わってすぐに移動し、本番直前の公開リハをやってる最中にラクーアガーデンステージに到着。 優先観覧エリアのすぐ外側の結構ステージ寄りの位置を確保し、本番は冒頭からしっかり観られた。

歌ってほしい曲アンケートでぶっちぎり 1 位だった「360°星のオーケストラ」と、アルバムリード曲「Howling」が披露された。 小雨がパラつく曇天だったため (同ステージで初の屋外フリーイベントをやったときより全然マシ)、ペンライトは出さずに腕一本で応援するなど。 今回のアルバムは全曲バンド演奏でロックテイストなので、この応援スタイルはある意味合ってるかも。

天皇誕生日

つかの間の休息

きのうはなんだかんだで朝から晩まで出掛けてて、計 6 回の電車移動中は基本的に寝てたのに、まだ疲れが残ってた感じ。 きょうは一日まったり引きこもって、ステータスの回復を図った。 (回復に成功したかどうかは不明)

ていうかきのうは電車で乗り過ごさなかったのが不思議だな。 降車駅のひとつ前の駅でふと目が覚めてセーフだったのが 2 回、降車駅に着いてから目が覚めてセーフだったのが 1 回。 奇跡!

きょうの天気もきのうと似た感じで、昼間は Yahoo! 天気の天気マークでいうところの「雨の可能性あり」のくもり。 『部屋干しトップ 洗濯洗剤 液体』のおかげで部屋干しも捗るとはいえ、脇の下が乾きにくいんだよなぁ。 あすは晴れ予報だけれど、あすは休日出勤!

振替休日

休日出勤。

チーム全体で見るとこの 3 連休は毎日誰かが出勤してて、わたしは運良くきょう一日だけで済んだパターン。 きょうの分のノルマは無事達成したから、休日出勤した甲斐はあったといえよう。

ランチタイムはいつものそば屋へ。 休日出勤ということには一切触れずに「毎度どうも。 いつもありがとね」と普段通り接してくれる (人生の) ベテラン店員に癒される。 もしかしたら私のことを覚えてるわけではなく無難な言葉を並べてるだけかもしれないが、だとしても嬉しい言葉だ。

それはそうと、きょうもなかなかの寒さだったな。 北風が冷たい。 なんかこの文、前回の休日出勤のときにも書いた気がするぞ。 北風ぴーぷー寒い休日には出勤する運命なのか……!?

平成最後のメリクリ。

バタバタ仕事に追われているうちに気づけば 22 時を回っていて、クリぼっちを味わう暇もなく一日が過ぎて行った。

いよいよ世間は年越しモードかな。 もういくつ寝ると。

Windows の IME 切替えキーが Mac 方式に?

🟦 [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/26/news094.html

今さら感がパないけれど、従来通りの操作を許容したまま Mac と同等の操作も許容するというのであれば特に拒む理由はないわけで。

だいぶ記憶が曖昧だが、今までに長く触ったことのある環境の IME 切替えはどうだったかなーと思い返してみるなど。

IBM JX
確か [漢字] キー単体でトグル。 [前面キー] キー (今でいう [Alt] キー) と一緒に押したら入力モード切替えだったかな?
DOS/V (一般的な JIS キーボードの場合)
[Alt] + [半角/全角] キーでトグル。
NEC PC-9800 シリーズ
[CTRL] + [XFER] キーでのトグルが標準だが、[XFER] キー単体でトグルできるようにカスタムして使ってたような。たまに個性的な割当ての日本語入力 FEP があった。
FM R / FM TOWNS
記憶がない……。ちなみに親指シフトは使ったことない。
Unix 系 (ワークステーション / PC 問わず)
X-Window の機能を使うか否かでキーは異なるものの、[Ctrl] + [Space] キー等によるトグル。
Windows (いわゆる PC/AT 互換機の JIS キーボードの場合)
[半角/全角] キー単体でトグル。
Chromebook (日本語キーボードの場合)
[英数] キーと [かな] キーによる切替え。

なるほど、バラバラだな w

この記事へのコメント

Re: Windows の IME 切替えキーが Mac 方式に? by hdk    2018/12/27 (木) 01:06
[前面]キー+[漢字]キーで、区点コード(/記号/辞書ドライブ)... すっかり忘れてた!
Windowsは98の頃までは[半角/全角]単体では切り替えできなかったよね。
最近のGNU/LinuxやmacOSはCtrl+Spaceがデフォルトっぽい気がするけど、GNU EmacsユーザーとしてはCtrl+Spaceが奪われると大変なストレスなのですぐに変更するんだよね :-)
Re: Windows の IME 切替えキーが Mac 方式に? by ARAK@管理人     2018/12/28 (金) 00:38
あ〜、Win98 の頃までダメだったか・・・ 記憶が曖昧すぎて w

富士フイルムの樹木希林さん出演お正月 CM は 1978 年から放送されていた……だと……!?

🟦 40年間の感謝を込めたスペシャルムービー「樹木希林さん 2018年末特別」篇 12/29(土)「世界一受けたい授業」で1回限りのTVCMオンエア!12/26(水)からWEBで期間限定公開! : ニュースリリース | 富士フイルム
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1377.html
 1978年の初登場から、40年にわたって「お正月を写そう」「フジカラープリント」「写ルンです」「PHOTO IS」など、富士フイルムの数多くの広告・TVCMにご出演いただいた女優の樹木希林さん。
 1980年の「フジカラープリント」のTVCM「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなり」にというフレーズは、ご本人がアイデアを出されたもので、当時の流行語となりました。 その時々のトレンドを描写してきた樹木さんご出演のCMは、常に注目を集め、強いインパクトを残しました。

へえ、1978 年が初登場なんだ。 わたしの生まれ年と完全に一致するじゃないか。 すげえな、いろいろと。

「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」というフレーズは、聞き覚えある。 さすがに 1980 年の記憶はないから (わたしは当時 2 歳)、「美しい人はより美しく、そうでない方は超それなりに」のバージョンのほうだろうけれど。

仕事納め & 納会

関係者全員の年末年始の出勤可能日が整理され、全社的にも「きょう仕事納めできるの?」との疑いを持たれてた現業務こと他部署の炎上業務の支援。 新人を中心にギリギリまで諦めることなく頑張ってくれて、無事に仕事納めを迎えることができた。 年末年始は休み!

ちゅーこって、納会に参加。 2017 年の納会は客先で盛大に2016 年の納会は客先であっさりと2015 年の納会は客先でにぎやかに2014 年の納会は自社でしんみりとだったから、自社の納会に参加するのは 4 年ぶりかな?

納会のあと例によって参加者が誰なのか知らないテキトーな飲み会に顔を出してみたところ、顔見知りだらけの空間だった。 4 時間くらい楽しく飲んで終わり。

平成最後の冬休みに突入

久々に何も考えずにずっと寝ていたい気分だったが、冬休み中に行っておきたいお店の中にはあすから休みのところもあるんだったと思い出して、正午過ぎに活動開始。 年内に済ませるべき用事は全部片付けた、はず。 たぶん。

「LAWSON premium event Music Rainbow 05」年末レインボ宝くじに当選したため、ライブ自体には参加しないけれど引換えのため中野サンプラザへ行ってきた。 今回は引換えブースが屋外ではなく屋内のライブチケットをもぎった後の場所に設置されていて、スタッフに声を掛けたら通してもらえた。 2016 年に同じように行ったときは屋外だったのだけれど、開場前か開場後かという違いがあるのかな。

積みコンテンツの中のひとつ、 fhána のニューアルバム『STORIES【初回限定盤】』の残課題であるところの Blu-ray 1 枚 (ライブ映像がっつり) は、きょう中に消化できそうだ。 まるまる収録されているライブ映像は 2018/06/24 の World Atlas Tour 2018 東京公演 (国内ファイナル) で、わたしも参加したライブである。 「中盤あたりまでステージが観づらかったのが心残り」と書いていたのはこの Blu-ray によって解消。 思ったよりたくさんのカメラで撮影されていたっぽい。 グッズが入手できなかった心残りは解消されず。

[コタツの上にあるミカン]

写真は、積みコンテンツ消化のお供、コタツの上にあるミカン。

よし、今年は明日から本気出す。

そう決めて、普段の日曜日のように過ごした。 2 日連続して家でのんびりできたというだけでも、最近では貴重。

弟者から、コイル鳴きが出るようになった実家のデスクトップ PC の電源ユニットの交換用に使えそうなのはないかと話があり、そういうことならウチの処分予定のデスクトップ PC の電源ユニットを持って行けばいいよ、取り外しておくわ、と軽く返したまではよかったものの、これが見事に安請け合いだった。 コンパクトな静音ケース Antec Solo には電源ユニットを通すだけのすき間がなく、マザーボードの上を通すには巨大な CPU クーラー Scythe 峰 COOLER Rev.B (SCMN-1100) が邪魔をして、にっちもさっちもいかない。 壊す覚悟で CPU クーラーをぐりぐりやってみるも、固定用クリップが 1 ヶ所外れてるくせに全然剥がれてくれない。 この PC を組み立てた当時に「しっかり固定できてるかどうかが不安」などと書いてたが、むしろ強烈に固定されすぎて困るレベル。

[MODU82+ (1)][MODU82+ (2)]

でっかい文字「MODU82+」の見える箱が電源ユニット。

結局ケーブルやら拡張カードやら全部引っこ抜いて、マザーボードを取り外して、ようやく電源ユニットがケースの外へ出てきた。 代わりに、家に転がってた 250W の電源ユニットを取り付けて (確か Celeron 300A で自作したときのやつで、処分に困ってたやつ)、配線以外は元通りに組み立てた。 補助電源が必要なビデオカードとこの電源ユニットの組合せはあり得ないが、PC を無料で引き取る際にパーツは壊れてても構わないれけど引き抜いてあると NG という業者が多いので、穴埋めとして役立つうえに一緒に処分できれば一石二鳥。

[MODU82+ (3)]

この ENERMAX EMD525AWT (MODU82+) には実家で余生を送ってもらうとしよう。 すき間からどうにか取り外せないかとこすりまくって傷だらけにしてしまって正直すまんかった。 ついでに、1000rpm のケースファン Scythe SA1225FDB12L (鎌フロゥ 12cm 超静音) も実家へ。

この記事へのコメント

Re: よし、今年は明日から本気出す。 by b    2018/12/31 (月) 16:52
久々に見て、すごい懐かしい

平成最後の大晦日

平成最後の年末年始。 弟者とのランチついでに実家への届け物を渡すなど。 弟者はこの年末年始に帰省するらしいけれど、わたしは次の帰省はゴールデンウィークかな。

やっと本気出して紅白歌合戦の出演者リストをチェックしてみた。 なるほど、観たいメンツはほぼ後半に集中か。 後半の時間帯は『孤独のグルメ 大晦日スペシャル』を観たいんだよなぁ。 あとはまぁ、いつ観ても司会の広瀬すずは可愛い、と。 ふむふむ。

さておき、きょうの年越しのお供は日本酒三昧。 みなさま、よいお年を。

[日本酒]

 2018 年おさらい

今年も毎月いろんなところに行った。 去年より映画は減ったかな? そうでもない?

 2018 年の心残り

年賀状! まだ出してない!!