きょうの Google 先生

「カンパリオレンジ」ならぬ「カンパチオレンジ」でぐぐるのだ。

ウェブ。 ふむふむ。

マップ。 えーっと……,一部一致?

URI メモ

🟦 イヤフォンをつけたら防水機能はどうなる? ── 「G'zOne W42CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/31/news112.html
🟦 新約・見てわかる パソコン解体新書
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/01/news011.html
🟦 開発者が語る「VGN-UX50 の思想」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/01/news012.html
🟦 マックで言えば Portable!? ―― デル「XPS M2010」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/01/news016.html

プロジェクトの飲み会

名目は,新人歓迎会 & 壮行会。 一次会で既にみんな異様にテンションが高くて,ぶっちゃけトークしまくり。 しかし,二次会開始時点で 23 時だったとはいえ,まさか朝までコースになるとは。

buy music 最近の CD 購入歴

最近書いてなかった気がするのでまとめて。

三洋電機 洗濯乾燥機「AQUA」 〜 水なしで洗える秘密

結構おもしろい仕組みなんだなー。 高いけど。

J:COM と激しく行き違い中

宅内点検の件。

FAX で詳細を問い合わせておいたら,先週の木曜・金曜・土曜の計 3 回,自宅の留守電に男性の声で「ご連絡ください」と入ってた。 FAX では回答してくれないのかと思いつつ,きのう,電話をかけてみたところ,キレイな声のおねいさんが出た。 点検の詳細をたずねると,しどろもどろになったので,ケータイの番号を伝えて担当者からの連絡をお願いした。 その後,2 時間近く待機したあとあきらめて出かけた買い物の最中にかかってきたと思われる,見知らぬ番号からの着信履歴 (ケータイ) に気づいたものの,留守メモにひと言も残されてなかったため,ワン切りの危険性を考えてダイヤルせず放置。

そして,きょうの夜,同じ番号からの着信があり,番号の主が J:COM の担当者であろうことは判ったのだが,電車内だったため出られず。 その直後に自宅の留守電に「またご連絡します」とのメッセージが入ったため (自宅の留守電はケータイに転送してある),ダイヤルせず放置。

このままこっちから連絡しなかったら,タイミングよく向こうから電話がかかってくるのはいつになるんだろ。

AV “HDD 内蔵テレビ”の録画機能を比較

両方のいいとこ取りが出ればねえ。 真似が得意な某社に期待っと。 ……あ,あそこは某ビエラリンクが売りか。

ノート PC サーバ

帰宅前に,自宅サーバ (ノート PC) がダウンしてることに気づく。 ping には反応したので,ネットワークとルータは生きてる。 となると停電があったか? とか不安を抱きつつ,そそくさと帰宅。

ノート PC の電源は入ってた。 が,キー操作には無反応。 ていうか,そんなことより,ものすごい発熱。 素手で 10 秒以上触れないくらい熱いので,間違いなく冷却ファンが回ってるハズの温度だが,回ってない。 とりあえず電源を切り,無駄に熱を持つ内蔵 CD-ROM ドライブを取り外し,本体を少し浮かせた状態で設置し直して電源投入。 冷却ファンが高速に回転する音を初めて聞いた。 無事起動してひと安心。

ダウンした原因は熱暴走とみて間違いないだろう。 ただ,試しに負荷を掛けてみると,冷却ファンがきちんと (低速で) 回転し,一定の温度以上になることはなかった。 ので,日中に部屋が暑くなりすぎたか,CPU 以外のチップが熱暴走したか。 いずれにせよ,この季節でこんな調子じゃ困る。

しばらく ACPI で温度を監視するかな。 今は 55 ℃と表示される。 dmesg によると,帰宅直後の起動時は 88 ℃だったようだ。

% cat /proc/acpi/thermal_zone/TZC/temperature
temperature:             55 C
% dmesg | grep TZC
ACPI: Thermal Zone [TZC] (88 C)

ちなみにこのノート PC の場合,電源が切れる緊急事態は 105 ℃。 (という意味だと思う。 よくわからんけど。)

% cat /proc/acpi/thermal_zone/TZC/trip_points
critical (S5):           105 C
passive:                 95 C: tc1=0 tc2=12 tsp=40 devices=0xbbfeef80

続 ・ ノート PC サーバ

未明にまた止まってますた。 アクセスしてくださった方,すみません。 LCD を閉じたまま通電してるのが良くないかもしれないので,開けときます。

熱暴走が原因で止まったんだとしたら,湿度に弱いことになる。 別の理由でカーネルパニックが起きて止まったんだとしたら (停止後に過熱),最近入れ替えた FUSE のモジュールがあやしい? んなこたぁないか。

・・・って書いた 30 分後に停止。 帰ってからいろいろ調べますね……。

帰ってから

サーバのログを眺めてみた。 特に気になるメッセージはない。 朝の様子からみて,熱暴走が直接の原因とも考えにくい。 んー。

転職問題

会社の同期で院卒で仕事がデキるくせにハメを外すし暴走もするイイ奴の転職が決まったと聞き,のほほんと働いてる自分のことを少し考えてみたり。 仕事的にも立場的にも,第一線に立つよりは縁の下の力持ち系が好みなので,今の会社,今のポジションは自分に合ってるとは思うのだが,10 年後,20 年後もこのままでいいのか? と言われたら返答に困る。

CATV 宅内点検問題

ようやく担当者と連絡が取れた。 「どうしても時間が取れない人は宅内点検をスキップする場合もある」らしい。 「時間が取れないわけじゃないけど宅内壁端子が大きな家具の裏に隠れてるから」という理由で,宅内点検を断ることに成功。

話を聞いてたら,訪問の目的はオモテ向きは点検だが,実際には提供サービスの説明 (勧誘?) も目的のようだ。 なるほど,そういうカラクリが。

ノート PC サーバ問題

電源を入れて長時間放置しておいたら,突然 HDD のリトラクト音が聞こえた。 もともとリトラクト音対策によって聞こえないようにしてあるので,IDE バスがリセットされて初期値に戻った可能性が高い。 あれ? と思って見ていると,そのままフリーズ。 ちょうど目の前で再現するとは。 今回は LCD の表示が消えないようにしといたから,遺言が読める。

hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x21
hda: DMA timeout error

HDD のアクセスエラーが原因っぽい。 HDD に不良セクタが見つかったか,あるいは HDD の温度センサーが異常を検出したか。 軽くぐぐってみると,このメッセージを残してフリーズした件が散見される。 古い HDD だから不調になってもしょうがないけど,それでフリーズするのはマズいんじゃないかと。 ドライバのバグだろうか。

しかし S.M.A.R.T. でエラーは検出されないな。 んー。

# smartctl -X /dev/hda
Completed Off-line command
Drive Command Successful self test has begun
Please wait 27 minutes for test to complete
Use smartctl -A to abort test
# sleep 27m
# smartctl -a /dev/hda
Device: IC25N020ATDA04-0  Supports ATA Version 5
Drive supports S.M.A.R.T. and is enabled
Check S.M.A.R.T. Passed.

General Smart Values:
Off-line data collection status: (0x00) Offline data collection activity was
                                        never started

Self-test execution status:      (   0) The previous self-test routine completed
                                        without error or no self-test has ever
                                        been run

Total time to complete off-line
data collection:                 ( 645) Seconds

Offline data collection
Capabilities:                    (0x1b)SMART EXECUTE OFF-LINE IMMEDIATE
                                        Automatic timer ON/OFF support
                                        Suspend Offline Collection upon new
                                        command
                                        Offline surface scan supported
                                        Self-test supported

Smart Capablilities:           (0x0003) Saves SMART data before entering
                                        power-saving mode
                                        Supports SMART auto save timer

Error logging capability:        (0x01) Error logging supported

Short self-test routine
recommended polling time:        (   2) Minutes

Extended self-test routine
recommended polling time:        (  27) Minutes

Vendor Specific SMART Attributes with Thresholds:
Revision Number: 16
Attribute                    Flag     Value Worst Threshold Raw Value
(  1)Raw Read Error Rate     0x000b   100   100   062       0
(  2)Throughput Performance  0x0005   100   100   040       0
(  3)Spin Up Time            0x0007   139   139   033       15
(  4)Start Stop Count        0x0012   099   099   000       1876
(  5)Reallocated Sector Ct   0x0033   100   100   005       0
(  7)Seek Error Rate         0x000b   100   100   067       0
(  8)Seek Time Preformance   0x0005   100   100   040       0
(  9)Power On Hours          0x0012   092   092   000       3602
( 10)Spin Retry Count        0x0013   100   100   060       0
( 12)Power Cycle Count       0x0032   100   100   000       983
(191)Gsense Error Rate       0x000a   100   100   000       0
(192)Power-Off Retract Count 0x0032   100   100   000       18
(193)Load Cycle Count        0x0012   095   095   000       59739
(194)Temperature             0x0002   130   130   000       655422
(196)Reallocated Event Count 0x0032   100   100   000       0
(197)Current Pending Sector  0x0022   100   100   000       0
(198)Offline Uncorrectable   0x0008   100   100   000       0
(199)UDMA CRC Error Count    0x000a   200   200   000       0
SMART Error Log:
SMART Error Logging Version: 1
No Errors Logged

きょうの予定

休んだのに……

予定よりうまく前倒し出来てるから休んでイイよ,と言われて有給休暇を取ったものの,夜の会社の飲み会は今さら欠席させてもらえず,出席する羽目に。 しかも自社のではなく取引先のなので,普段着ってわけにもいかなくて,結局仕事着。 休んだ気がしねぇ。

movie 下妻物語

先週地上波で録っておいたやつを,単なる時間つぶし程度の軽い気持ちで観てみたわけだが。

……やべぇ,おもしろすぎ。 大事なシーンで実在する名称を使って「おめえが作んなきゃそれ着たい奴どうすんだよ。 ジャスコで済ますしかねえじゃんかよ」なんていうセリフを言わせるセンスもジョリーグッド。 なんでもっと早く観なかったんだろ。

今ならつくばエクスプレスがあるから代官山までの所要時間は少し短縮できるのでは? と思ったら,下妻物語 - Wikipedia に「映画公開時より近くなった」と書いてあった。 さすが。

英語版「Kamikaze Girls」の glossary of terms もあやしい。

バーベキュー

職場のメンツでバーベキュー。 先輩の ATENZA に乗せてもらって現地へ。 ほかにバーベキューをやってるグループが 2 組しかいない雨天だったが,なまものを買ってしまったから後戻りはできないとのことで,雨ニモマケズ決行。 テント張りが大変だった。 肉はかなり美味かった。 ちと寒かった。

phone 短い変換コード

ケータイの平型プラグとヘッドホンのステレオミニジャックの変換コードで一番短いやつを探してたら AT3A30T/S というのを発見。 コードの部分が 4cm しかない。 これなら胸ポケットに入れたケータイでスマートに音楽を聴けるかな。 リモコンが無くなるから,リモコンワンプッシュで起動できる代わりに低音質な au Music Player を積極的に使う理由も無くなって,SD オーディオプレーヤが活用できるかな。 ただ,SD-Jukebox (MOOCS PLAYER) で MP3 ファイルをインポートするのに結構時間かかった気がする。 CD からダイレクトに取り込んでみるか。

デュアルコア CPU のマシンはシングルコア CPU のマシンよりレスポンスが速い?

きのうの SD-Jukebox (MOOCS PLAYER) は,Core Duo で動かしたら速かった。 ノート PC の内蔵 CD ドライブのスピードのほうがネックになるくらい。

URI メモ

🟦 Google Earth のメジャーアップデート公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/13/news023.html
🟦 Vista β2,人気殺到でアクセス制限
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/13/news027.html
🟦 果たして Windows Vista はテイクオフできるのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/13/news010.html
🟦 世界最高性能の NTP サーバ,NICT が新設
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/12/news068.html
🟦 松下,「VIERA」にマッチする 2.1ch サウンドセットを発売
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/13/news038.html
🟦 「AQUOS」と DVD レコーダーを結ぶ“秘伝のタレ”
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/13/news095.html
🟦  Java を JavaScript に変換するグーグルのツールを使ってみよう
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/googlewebtoolkit01/01.html

BLUE LED

会社の最寄駅の改札機が Suica 読み取り部青色 LED バージョンに交換されてから数日が経過。 定期区間内で Suica のイオカード部分を利用しなかった場合にもディスプレイにカード残額が表示されるのはいまだに違和感ありまくり。 結構驚く仕様変更だと思うんだが「Suica 自動改札機の通り方」に旧仕様の説明しか載ってないのも気になる。

SAMURAI BLUE

ファミマのコンビニ袋が青色になってて違和感ありまくり。 失敗作?

buy music ULTRA BLUE

  • 宇多田ヒカル「ULTRA BLUE」(アルバム,東芝 EMI,3,059 円)

リンク先では試聴も可能だよん。

AV W 杯はハイビジョンで - 06 年夏の薄型テレビはここがツボ

W 杯で TV の大型化,レコーダの HD 化が加速だそうで。 安い液晶 TV を買って,サッカーボールの激しい動きに追いつかなくて後悔する様子が目に浮かぶ。

イタリアンなモバイルノート「FlyBook」日本上陸

WPC EXPO 2005 の頃はちょっと興味あったなあ。 しかし「超ちっちゃなパソコン」の選択肢が増えてきた今となっては……。

羽ばたけ新人よ

今月頭に配属されたばかりの新人が,来週から別業務に就くことになった。 やっと職場の雰囲気に慣れてきたころだよなあ。 教えたかった事の 10 分の 1 も教えてないし。 決定があまりにも急だったので壮行会も計画できず,ちょっとかわいそう。

きょうの予定

ID-01 第 2 ステージ

週刊 My Robot の第 2 ステージのパーツが揃ったので,一気に組み立てる。 何気に 3 時間近くかかってしまっつ。 ロボットらしくなってきた。

これで頭部が左右にも動くようになったわけだが,ギアボックスにギアが接触することがあるようで,ときどき異音が響くのが残念。 グリスを塗っても解消しなかった。 あと,微妙に右に向いた状態を真正面と認識してしまうのも残念。 オプティカルエンコーダを 1 スロット分ずらせればいいんだけど。

しまったー

のんびりしてたらデスノの昼間のチケットは完売。 21:10 上映の分は残ってたが,大事な日本戦のある時間帯に映画館にいるのはあんまりであろー,ってことで断念。 今度の土日に観に行くしかないな。

The 冷凍室 2006

もはや開かずの間。 停電になったら周囲が水浸しの悪寒。 今年こそ霜取りを! ていうか,霜取りしなくていい冷蔵庫に買い替えるか。

晩メシ

おろし納豆スパゲティ @ ファミマ。 キムチ入り。 1 年くらい前にも食ったことある気がして見てみたら,2005/06/16 に発見。 1 年たっても同じ生活かよ。

phone W41CA アップデート

最新のファームウェアでも,ダウンロードした着うたを au Music Port にバックアップしようとすると一部でエラーが出て失敗するのは相変わらず。 ダメダメじゃん。 まあ,最近は SD オーディオのほうを使ってるので,au Music Port と相性が悪くてもそんなに困らない。

むしろ,どこにも載ってないけど,EZ アプリ実行中に電波状態が悪くなるとしばらく無応答になる不具合が改善されてるっぽいのがヒジョーにスバラ。 なんでこんな重要な事を書かないかな。 もしかして,偶然きょう調子が良かっただけ?

やっぱり梅雨は梅雨

朝起きたときは晴れてた気がするのに,家を出るときに雨が降ってた。 ので傘を持っていったわけだが,会社の最寄駅で降りてみると道路は濡れてなくて,傘を持ってる人もまばら。 折り畳み傘で良かったじゃん,ていうか傘を忘れないようにしなきゃ! と思いながら一日を過ごす。

んで帰り。 見事に傘を忘れて会社の外に出ますた。 出た直後に気づいて慌てて引き返したけどね。 あすから天気は下り坂のようだし。

phone KDDI,au の無料通話分を「無期限くりこし」

そうきたかー。 どのプランが最適なのか練り直さなきゃだな。

会社 PC 危機到来

ふつうに Windows XP なデスクトップ PC を使ってるわけだが,きのう作ったばかりのフォルダにアクセスできなくなった。 イベントビューアで確認すると,HDD アクセスエラーが原因。 帰り際にチェックディスクを実行すればいいや,と思って午前中は終了。

そして午後。 タブブラウザでタブを切り替えると動きが引っかかるようになった。 ページングファイルの領域で HDD アクセスエラーが起きた可能性があるので,まずはチェックディスクで不良クラスタをチェック……って,チェックディスクが異常終了するよ? あれ? とりあえず再起動してから試してみるか。 というわけで再起動したら,UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME のエラーで BSOD になってくださりやがった。 あちゃー。

こんなときに素早く修復できるように,回復コンソールを HDD にインスコしてある。 のだが,回復コンソールも同じエラーで BSOD。 役に立たねー。 Windows XP の CD-ROM は手元になく (自社に置いてきた),もはや自力解決は不可能。 そこで,隣席の某ポンケさんの協力により (多謝!!),のべ 6 枚のフロッピーディスク *1 による起動ディスクを作ってチャレンジしたら,ようやく回復コンソールの画面を拝むことができた。 dir コマンドでディレクトリを列挙することすらできない状況なので,autochk.exe を突っ込んだフロッピーディスクを用意し,chkdsk コマンドで HDD の修復を開始。 そのまま 2 時間ほど放置プレイ。

ひと通り終わって再起動すると,Windows XP の起動ロゴ後 BSOD にならずに進んだ。 ふー。 そして改めて chkdsk コマンドが実行され,不良クラスタの影響を受けたファイル名やディレクトリ名がものすごい勢いで流れてゆく。 その後もう一度再起動され,ついにログオンに成功。 さっそくイベントビューアで chkdsk コマンドのログを確認するも,ログは最大 16K バイトしか残らないらしく,途中で切れてた。 微妙に役に立たねー。

ちなみにタブブラウザの動きが異常になった原因は,タブブラウザの実行ファイルの一部が読めなくなったからであった。 でも,少なくとも朝は正常に読み込んで使えてたわけで,午後になっていきなり超大量の不良クラスタが見つかったのはヒジョーにアヤシい。 物理的な HDD 全壊の前兆じゃないことを願う。

それにしても,RAID 構成でもないディスクで,ファイルシステム構造 (メタデータ) を含めてかなりの不良クラスタが見つかったにもかかわらず,最小限の被害に抑えて回復できたのは,さすが NTFS といったところか。 (詳しくはインサイド Microsoft Windows 第 4 版 (下) あたりで。)


*1: 実際に使ったフロッピーディスクは 2 枚。 ノート PC はもちろん,デスクトップ PC でさえ FDD の付いてない機種が大半を占める中で,私の PC も隣の PC も偶然 FDD が付いてて,とても助かった。

日本戦

きのう早めに寝たおかげか,きょう起きたのは 3 時半。 テレビをつけて,まだキックオフしてないからもうちょっと寝るかな,と横になったら,ふと気づくと 6 時半。 睡眠学習しちまったよ……。

きょうの予定

movie デスノート 前編

チネチッタで観た。 L (竜崎) の役イイなあ。 お菓子やデザートをいっぱい食えるw

今回,チケットを Web サイトで購入してみたら,かなりイイ席が予約できた。 けど,チケット売場と違ってスタンプがもらえなかった。 ビミョー。

後編が待ち遠しい。

冷蔵庫

ヨドバシで見た。 こないだピックアップした一番ちっちゃいやつでイイな。 買いだめとかしないし。 ついでに小型冷蔵庫を片っ端からチェックしてたら,店員に声をかけられた。 安いやつがお似合いってことか?

映画上映まで時間があったので,テレビコーナーにも立ち寄る。 大型の液晶テレビとプラズマテレビの間に立って,両目で双方の動画再生性能の違いをチェックしてたら,店員に声をかけられた。 高いやつがお似合いってことか?

drama ギャルサー

家で観た。 きょう最終回。 ストーリー展開も登場人物もみんな基本的にアフォだが,じつは人間愛たっぷりの話。 ジェローニモとてもイイ味出してた。

のんびり休日

徒歩で買い物に行く。 チャリのない生活に慣れてしまった。 むしろ適度なウォーキングになる気も。

半年分まとめてアップロードされる日記を読むのに時間がかかる件。 1 つの HTML ファイルに 18 ヶ月分の日記が書かれている件。

movie 実写版デスノート批評 (ネタバレ注意)

🟦 超映画批評 『DEATH NOTE デスノート 前編』 25 点 (100 点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00744.htm

あちー

10 日ほど前からクールビズモードになって,ネクタイを締めてないのがせめてもの救いだが,スーツでびしっと決めた格好が好きな私としては,だらしない格好をしてる自分がちょっと情けない。 夏い暑でも暑い夏でも涼しげにスーツを着こなす「ビジネスマン」になれたらイイなと思う,サラリーマン 5 年生。

drama アテンションプリーズ

きょう最終回。 上戸彩ハチャメチャ。 相武紗季カワユス。 上原美佐キレイ。 真矢みき超クール。

制服でびしっと決めた格好が好きな私としては,かなり見応えあった。

drama ブスの瞳に恋してる

きょう最終回。 井川遥キレイ。 笑顔に惚れた。 蛯原友美役の蛯原友里カワユス。

感想。 相変わらず松重豊イイねえ(笑)。

ねむっ

仕事の都合で 1 時間早く出社するために 1 時間早い起床。 めっちゃ眠いうえ,電車は混んでて座れない罠。 まえ 9 時出社だったころはふつうに起きれてた時間なんだけどなあ。

🟦 朝がつらい人の「朝型」変身術
http://allabout.co.jp/brandsite/minitmaid/closeup/CU20060620A/

King's Quest もハイデフ

IBM PC 版の原作は英語でコマンドを打ち込まないと先に進めないのだが,当時まだ英語がよく分からなくて,かなり苦戦した記憶がある。 ハイデフになるとイメージが全然違うなあ。

飲み会

自社の新人歓迎会 & 上司送別会。 転職に踏み切った理由を詳しく聞く時間がなかった。 きょうが金曜だったら二次会に行ってゆっくり話せただろうなと。

きょうの予定

飲み会

客先でお世話になった方の壮行会。 開発とは無縁の部署に異動するらしく,政治層に近い話がいろいろ飛び交ってた。 ていうか,食いすぎて苦しい (苦笑)。