ついに,待ちに待った待たずに待たなかった院試。 いつもなら起きてない時間に活動開始したので,途中で眠くなるのではないかと心配したのですが,クーラー OFF のクソ暑い部屋で汗だくになっていたので心配する必要は全く無かったみたいです。 それよりも,来年のことを心配しましょうみたいな(汗;
来年は物理やめて化学かなっ!?

残る面接は約 2 週間後ということで,しばらくゆっくりできます。 真面目に勉強してればどうってことなさそうな問題がほとんどでしたが,真面目に勉強できるような人は既に推薦で受かってるに違いありません。

buy CW-7503

予定より 1 日早いきのう,注文していた CD-R ドライブが届きました。

  • Panasonic「CW-7503」(CD-R ドライブ,バルク,ソフト無し,30,970 円)

今まで使っていたドライブ (元 2 倍速,現 4 倍速) が,約 1 年半前で約 4 万円したんですから(ただしソフト付き),ずいぶん安くなったものです。 最低でも 250 枚くらい焼いたはずなので,40,000÷250=160 です(←?)。

今月は食費を削らないと確実にアウトです....

9月初日から、食費削らないと完全にアウトとか言ってるなんてひどいなぁ・・・。ってか昨日届いたって勉強に夢中になっていないといけないときにCDRドライブに夢中になっていたわけですね(汗;

いや,さすがにきのうは手を着けてません(^^;)

さっそく帰って CD-R ドライブを取り付けて動作確認。 激安メディアに焼けるかどうかは不明ですが,誘電メディアはキレイに焼き上がりました。 ただ,パケットライティングソフトを使うと,パケット単位で休憩しながら書き込む感じで遅いのが残念だったりします。 絶対にバッファアンダーランを起こさないためだとは思いますが。

メカニカルな部分については,同社製の CD-ROM ドライブと同じで,トレーを開けたときに見える歯車に特徴があります。 冷却ファンも付いてますが,ちょっと焼いたぐらいでは回ってません。 この辺,詳しくはマニュアルを…,ってバルク品なので紙切れ 1 枚も入ってませんでした(笑)。

夜。 新聞の集金で,2 ヶ月分持っていかれました。 あぁ,1 週間分の食費が・・・

受験勉強を理由に行ってなかった研究室へ,久しぶりに顔を出しました。 私の在室確認用のマグネットからは名前が剥がれていて,悲しくなったりしたのでした。 研究室マシンは,どうにかパスワードを思い出すことができて,無事ログイン。 1 ヶ月半前と何も変わっていませんでしたとさ。

おうちマシンは,やっとカネをかけなくて済むようになったと喜んだのもつかの間,ディスプレイの表示範囲が急激に歪み始めました。 2 年で壊れるのは早いんじゃないか? と思ったのですが,2 年未満で壊れたディスプレイが身近に結構あることに気づいてみたりします。 いくらなんでもこれ以上出費できないので,豊富な歪み調整機能をフルに活用して乗り切るつもりです。

CD-R 焼きテスト。 実売価格 100 円未満の台湾製メディアに,アルバム CD をオンザフライ 8 倍速でバックアップしてみました。 冷却ファンは,ディスクが回転してる時だけ動作することが判りました。 吸気なのか排気なのかはよく判りません。

待つこと 10 分。 あっという間です。 見てみると焼き上がりはキレイですが,吸い出したデータは一致しないようです。 別のアルバム CD を誘電メディアに 4 倍速で焼いてみてもデータ不一致。 まぁ,このドライブはそういう性能なのでしょう。 不一致といってもヘッドホンで聞いたって違いは判らないので,さほど問題ではありませんが,「音楽 CD を焼くなら Plextor か TEAC」という意見は正しいのかもしれません。 今まで使っていた YAMAHA のドライブでは必ず一致していました。

確かにはじけてなかったかも。 さすがに意識喪失状態はキケンでしょう。 ってゆーかー,.... つっこみたい箇所は多々ありますが我慢ガマン。 いちおー名指しでは登場してないしー。

O2 の netscape で Flash 4 プラグインが動くようになりました。 やっぱ Flash って軽くてイイです。 ただ,O2 のボリューム調整がもう少し細かくできたらいいのにな,と思ってしまいます。

そういえば,もう 2 学期始まってるんですね。 ふと履修申請を確認してみたら,木曜と金曜に一応授業を入れてたみたいです。 いきなりサボってしまいました。 しょうがない,切りますか(笑)。

ずいぶん前 (1 年くらい前?),ANA マイレージクラブの入会申込書をフライトアテンダントに渡したはずなのですが,どうもそのまま捨てられてしまったっぽいので(--;),こないだの旅行の後,改めて申込書を郵送しました。 それで,今度は無事マイレージクラブカードが届きました。 でも,今年いっぱいでスカイメイトが満期なので,これから先はあまり飛行機に乗らない気がしてたりします。 捨てられずにちゃんと受理されてれば,当時キャンペーン期間だったと思うので,マイルがたくさん貯まってたかもしれないのですが。 残念。

なぜか毎年,夏休み明け最初の土日はセンター方面へ出かけて,まつりつくばの存在を忘れてペデを走っていてエラい目に遭うので,今年はペデを避けました。 でも道路は歩行者天国になっていて,それなりに大変でした。 人がうじゃうじゃ居るところにわざわざ行くというのは,歩きなら構わないのですが,チャリだとツラいものがあります。

で,用事は何だったのかというと,CD 返却と,面接に備えてシャツとネクタイを買うことでした。 しかし,シャツだけ買って帰ってきたようです。 食費を削るといっても限度があるので,財布とにらめっこ。 仕方なく親に電話したら「じゃあ 2 千円ぐらい送ろっか?」──う〜ん,無いよりは有ったほうがいいけど…。 「コンサート行かなきゃ良かったんじゃないの?」──え〜と(汗;  あのころはまだ CD-R ドライブ買うつもりじゃなかったっス,ホントに(^^;)  価格調査はやってたけど(笑)

だんだん親のスネをかじる年頃ではなくなりつつあります (特に趣味・娯楽費)。 院に受かったら,長期的なバイトを探しまふ。

あなのねーちゃんだめだね。
私が記入ミスしてた可能性もありますね。 当時 ANA はパワーアップ・キャンペーンと称して,国内線全線でマイルが 3 倍になるとか,抽選で豪華なプレゼントが当たるとかいうのをやってたみたいです。 やっぱり,残念。

今夜はネットワークが激重で,身動きとれません。 プロバイダ内をパケットが通過するのに 1 秒以上かかってます(--;)。 telnet なんぞ使い物になりません。 キーを押してから実際に画面に反映されるまでに,少なくとも 3 秒かかりますから。

ダイヤルアップ接続時に 3 回ほどユーザ認証に失敗したりしたので,明らかにプロバイダの不調みたいです。 これはつまり早く寝ろってことでしょうか。 …などと打ち込んでる時にコネクションが切れました。 再接続。 おっ,少し速くなってます。 これでも,ping に約 1 秒。

きょうは部屋の掃除と模様替えを予定していたのですが,エアコン漬けに慣れてしまったために暑くて,とりあえず避暑がてら学校に行ったところ,そのままうだうだと夜になってしまいました。 生活パターンを取り戻すには,まだまだ時間 (と気合い) が必要みたいです。

晩飯お好み焼き。 焼くのが上手くなってきた頃におしまいというのは,ホットケーキの場合も同じですね。 ふんわり大きく仕上げるには,まだまだ練習 (とコツ) が必要みたいです。

2 学期最初のゼミ。 夏休みにやったことを訊かれても,北海道に行きましたとかコンサートに行きましたとか言えるはずがなく,「勉強してました」。 今学期のゼミは体育の後ではなくなるみたいですが,午前中になる可能性が非常に高く,どのみちツラそうです。

ちょっと最近気になるアーティストが,Yahoo で検索してみたら 3 件しか見つからなかったりして,あんまり有名じゃないのかーなんて思ってみたり。 TSUTAYA でアルバムを借りたら,在庫がないらしく,陳列してあった CD をそのまま貸てくれるし。
ジャケットまでカラーコピーできて助かります(ぼそっ)

あ,lycos とか infoseek で検索したら 100 件以上ヒットする…。 ロボット系強し。 goo だと 300 件もヒットしますが,全部つながるんでしょうか(笑)。

やっと TEAC 純正の 6 倍速 CD-R ドライブ (CD-Cooker 付属) が出回り始めました。 値段は 3 万円弱。 かなり前から狙っていたんです。 私は 2 週間ほど焦ってしまったようです。 とはいうものの,2 週間前にこれと 8 倍速とを比較していたら,やっぱ 8 倍速を買っていたでしょう(笑)。 特殊フォーマットのディスクを焼くような生活を送っているわけじゃないので,特にこだわる理由もないんですが。

ありゃ、やぱし不調でしたか<ねうぇぶ(neweb)

23〜25 時ごろが最悪だったように思います。 きのうは結局すぐには寝ずに,特命リサーチ 200X を倍速再生で一気に観たりして時間をつぶしたのですが (倍速再生で内容を理解するには集中力がいりますね),その後も不調だったのでメールの返信などを諦めました(← 50% 言い訳)。 きょう未明に復旧したらしいです

夏休みに「試験勉強中だから」という理由で後回しにしていた事が山積みになっていて,どれから手を着けるか迷ってます。 なんとなく,FIFO (First-In First-Out) ではなく LIFO (Last-In First-Out) で片付けてるっぽいです。

まずは部屋の模様替え。 毎度のことながら始めてしまうと後戻りできなくて,夜中に 4 時間くらい ごそごそやってました。 模様替えの間だけ部屋が 2 畳ほど広くなればいいのになーなんて無理なことを考えたりしながら,押し入れを半分占有していた 17 インチディスプレイの箱を取り出して,代わりに雑誌や教科書などを詰め込んでみます。 だいぶすっきりしましたが,どどーんと残ったのはディスプレイの箱。 何かいろいろ放り込んであって畳みようがないので,テレビ台として使うことにしました。

パソコンと AV 機器を近づけたので,配線に無理がなくなり,延長コード類も不要になりました。 ていうか不要になるはずです。 面倒なので配線は放置。

他にも,まだまだやることがいっぱい。 そうだ,1 ヶ月前のメールに返信しなければ。

面接より前に散髪しておくべきか否か,財布と相談。 猛反対されつつ床屋に行ってさっぱりです。 「整髪料つけてないのですか?」と驚かれて,そんなに珍しいのか?って不思議に思った昼下がりでした。

研究室。 とある論文誌の 1997 年のものを見つけなければならなくて,先生の本棚を探します。 が,見つかりません。 研究室の引っ越し後,きちんと整理する間もなく先生が日本を離れてしまったので,ばらばらに置いてある可能性もあるのです。 しばらくしてから「先輩の本棚にあるかも」と聞いてそっちを検索。 残念ながら 1998 年以降しかありません。 「それなら古い論文誌の本棚にあるかも」ということで検索エリアを変更。 1996 年までしか置いてません…

とぼとぼ歩いて図書館へ。 電動移動式書架には古いものしかなかったので,パソコンで蔵書検索をやってみます。 ありましたありました。 所在は「電情貸出中」。 なぬー,図書館まで行った意味ないじゃん。 急いで戻ってみるも,17 時になろうとしていたので,既に閉まってました。 鍵を借りて入ってはみたものの,すぐに時間切れ。

大学には早い時間に行くに限ります。

きのうの続き。 電情資料室に行って 1997 年のものがあるかどうか尋ねると,そういう古いものは図書館にあるはずで,「電情貸出中」といわれてもわからない,との答え。 てくてく歩いて図書館へ向かいます。 その旨伝えると「念のため図書館でもう一度探してみてください」。 1997 年のものはあるようですが,私が探している月のものだけ見つかりません。 担当の方に探してもらうこととなりました。 よーするに行方不明のようです。 本来ならば,1997 年のものは既に製本してあるとのことでした。 むー。

研究室に戻って自分のマシンにログイン。 きのうは netscape が異常動作してました。 きょうはログインに異常に時間がかかっているようです。 そして mule がエラーを起こして動きません。 絶対 HDD のアクセスがぁゃιぃ。 再試行しまくり。 急いでバックアップを試みるも,既に手遅れでした。 重要なファイルのいくつかは I/O エラーで読み取り不能。 HDD のエラーがログに残らない Unix なんてキライだぁー(;_;) ってそーいや 3 ヶ月くらい前に CAM_ERROR とかいうのがコンソールに表示されてたかも・・・

異常に時間のかかるログアウトの後,電源を切ってバラしてみました。 HDD は Quantum の Viking。 Wide SCSI (Ultra Wide SCSI ?) で 7200 回転の 4.3G バイトくらい。 当時のワークステーションとしては普通のレベルでしょうか。 そんなに古くないのに I/O エラーだなんて。 しかも,おととい書き込んだファイルですら読めないものがあるのです…。

HDD はとりあえず買ってもらうとして,OS は何を入れましょう。 CPU は Alpha 433MHz です。 いまさら 2000 年問題に対応していないバージョンの Digital UNIX を入れるのはアレなので,Linux か FreeBSD か…。 Windows NT はパス。 楽しい悩みです(笑)

1999年9月9日の日記更新が遅れてますね。私の予想ではARAK氏は9時9分9秒は寝てましたとか、ぼーとしてましたとか行動を書くと思ったのですが・・・

ふ〜ん。 残念でした〜(爆)

いつの間にか日記の文章が敬体になって,早 1 ヶ月が過ぎてしまいましたが,あんまり書く気になれない日や,眠い時なんかには,常体のほうが書きやすいみたいです。 なので,きょうから常体に戻す予定だったのですが,まあいいや。

昼過ぎ,図書館から電話がきました。 …「電情から返却されたあと行方不明になってしまいました」とな。 「急ぎでしたら隣の図書館情報大学から借りてください」と言わたのについ断ってしまって,なんか損した気分(←?)。 こうなったら,研究室の先生に助けを求めるしかないでしょう。 …私の欲しい号の次からしか見つからないとな。 それならば,海外出張中の先生の部屋の鍵を借りて探すしかないでしょう。 まるで泥棒の気分。 …どこに何があるのかさっぱりわからーん(汗;

マイ ワークステーションの HDD は,きのうにも増してご機嫌斜めです。 きょうは X サーバが設定ファイルの I/O エラーで起ち上がらなかったので,ますますやることがありません。 fsck を試してみたら,出るわ出るわハードウェアエラーの嵐。 unrecoverable media error みたいなメッセージが数ブロック間隔で出ます。 ただ,保証期間内だという噂が流れてきたので,無償交換かもしれません。 どうせ交換するなら大容量のやつにして,2000 年問題対応の Digital UNIX にアップグレードするという手もあり。

つまらないので,マイ FreeBSD マッシーンにログイン,って X サーバをインストールしてないから一緒やん。 HDD は小さいし,カーネルいじりマッシーンなので不安定(^^;)

暇なので,マイ Linux マシンにログイン。 X サーバは動きます。 ウインドウマネージャがないので,-geometry オプションを巧みに使います。 日本語環境は kterm だけ入っているので,一応それなりになんとか。 まぁこれすなわち環境が全く整っていないわけで,やる気失せ失せ。

忘れないうちに精神年齢鑑定。 精神年齢 20 歳,幼稚度 49%,大人度 31%,ご老人度 5% とのことでした。 幼稚度が思ったより高い以外は,ほぼ予想通りといった感じ。 まだまだガキです。

長崎ちゃんぽん美味そー :D~~~~←チューボー観てるらしい

紙に書かれている文章をキカイに打ち込むには,紙とディスプレイを交互に見ながら入力するよりも,スキャナで読み取ってディスプレイ上に表示してそれを見ながら入力したほうが,視線の移動範囲が狭くなって格段にはかどることが判明。 当たり前といえば当たり前のことですが,今まで気づいてなかったのです。 ますます広いディスプレイが欲しくなっちゃいますね。

IRIX の man コマンドが col コマンドを使うせいで日本語の man page が化けてしまうので,それを回避するためのシェルスクリプトを作ってみます。

#!/bin/sh -f
# man から呼び出されたら cat そうでなければ本来の col を実行  by ARAK

getppid()
{
    ppid=`/bin/ps -o ppid -p $1    | /bin/tail -1`
    pcom=`/bin/ps -o comm -p $ppid | /bin/tail -1`
}

getppid $$
test $pcom = ${PAGER:=more} && getppid $ppid
test $pcom = sh && getppid $ppid
test $pcom = man && exec /bin/cat
exec /bin/col $*

これを col という名前で作れば良いのですが,man が元々 col を呼び出しているのには何か理由があるはず。 それを全てこのスクリプトで cat に置き換えてしまって良いのでしょうか。 うーん....

あした面接なので,早く寝ます。 んじゃ。

そういえば JKS に xkobo をインストールしました。 netlab から入手できるゲームをひと通り入れてから正式にアナウンスします。

あと,安物のネクタイってカワチにも売ってるんですね。 今度からカワチもチェックっと。

もひとつ。 ステレオヘッドホンラジオ,おもしろそうですねぇ。 まー携帯ラジオでいい気もしますが。

早く寝るですか。エライ☆

早く寝るですよ。 なんとしても寝坊だけは避けたいですから。 そゆことで,んじゃ。

カワチ音頭〜♪

なんスかそれ(^^;)

・・・この調子で夜更かしするのってチャットのお決まりパターンでは。

面接オワり。 筆記試験の結果についてボロクソ言われました。 嘘をついてもしょうがないので真面目に答えたわけですが,良かったのやら悪かったのやら。

「数学と物理の出来が悪いようですが,試験前に何を勉強しましたか?」──数学と物理だけ集中的に勉強しました(事実)。 「それでこれですか(呆)」──はい(やべー)。 「どちらも苦手ですか?」──嫌いではないのですが,苦手です(ほぼ事実)。 「専門は勉強しましたか?」──いいえ(嘘ではない)。 「それでこれですか(笑)」──(基礎科目と専門科目のバランスがすごく悪いと言いたかったらしい)。 「ではいくつか簡単な物理の問題を口頭で出しますから,答えてください」──(えっ?)…はい…(極度の緊張状態へ移行)

しばし質問攻め。 非常に基礎的な内容だということはわかるのに,すっかり忘れてしまっていて何ひとつ答えられない自分が情けなかったです。

「試験の後,復習しましたか?」──いいえ(汗; <自殺行為のような気もする

そしてしばらく説教されました。 「研究分野には関係ないかもしれないが,あれぐらいの基本的なことは常識として知っておいてください」──(まったくだ>自分)

担当教官の呆れ顔が忘れられません。 次のゼミで合わせる顔がないです,マジ。

朝 9 時過ぎ,二度寝しようとしていたら,隣の畑から突如けたたましい音。 草刈が始まったのです。 うるさいうえに,燃料の臭いの混ざった排気ガスが室内に充満してきて息苦しくなったので,逃げるように学校へ。 嗚呼,深呼吸ができるってスバラシイ。 こんな早い時間に研究室というのは久しぶり(^^;)

…と,日記を書いている最中に,ディスプレイがお亡くなりになられました。 メインマシンの HDD 死亡に続いて実験用マシンのディスプレイ死亡・・・なんかとっても不吉。 ところで,SONY CPD-1738 って何年くらい前のモデルでしょう? 見慣れない備品シールが付いてるんですけど(謎)。

HDD の交換を待っていては何もできないので,Linux マシンの環境を少し整えます。 何気なく xdm を起動してみたらデフォルトのペンギンがイイ感じだったので,xdm を動かしておくことに。 これだと DPMS を有効にできて,地球環境にやさしいみたいです。 ウインドウ・マネージャはとりあえず twm。 ほとんど X 端末のような使い方になってます。

先生の部屋で論文誌を見つけられなかった,とメールで報告したところ,「私の部屋は,私しか探せないでしょうね」とのお返事。 ははーなるほど。 この一文が全て語ってます(笑)。 無駄な努力はしないことにします。

おととい・きのう・きょう,4・5 人で,3 日連続で xkobo を何時間もやってます。 シンプルなゲームはヨイですね。 おかげで,他のゲームのインストールが全く進みません。

深夜ガスト。 あれはなかなか美味かったです。 ご飯をどう活用するかがポイント。

敬老の日

なんだかプログラムを書きたくて,ウズウズしながら避暑がてら学校へ。 きのう学内のあちこちで大変だったんだろうなーと他人事みたいに思っていたのですが,じつは JKS もやられてたんですね…。 灯台もと暗しな感じ。 東大も大変だったとか。

あしたゼミがあるのでレジュメを書こうとするも,研究室のサーバが死んでるので断念。 夜には復旧したようで,早速メールチェック。 あれ? メールスプールがなくなってるんですけど…。 研究室もやられてる,というか被害大きかったりして(汗;

結局プログラムもレジュメも書けずじまい。

その後,メールスプールのバックアップを発見。 うひー,大変だ。 パスワードと SSH のキーを変えないと。 JKS も然り。

んー涼しい。 一気に秋の空気になりました。 これで完全にエアコン生活から抜け出せる…といいなあ。

あしたは Linux 8 歳の誕生日ですね。 Happy Birthday♪

研究室のサーバは死んでたんじゃなくて,ネットワークから切り離して作業してたらしいです。 クラックされて root 権限を取られてるので,どこに何が仕掛けてあるかわかりません。 ということで OS と全バイナリの再インストールをやったみたいで…。

今回は,最近発見された CDE の弱点が突かれてます(→ CA-99-11日本語訳は助かります)。 CDE といえば Solaris が有名ですが,Digital UNIX でも標準。 私の研究室マシンも Digital UNIX。 大丈夫だったのかというと,じつは HDD が物理的にクラッシュしてるために先週の金曜から X サーバが動かなくなっていたので,当然 CDE も動いておらず,何もされていないようです。 日を追うごとに I/O エラーが増えていくので,もうシャットダウンしておきますか。

MP3 を聴きながら 8 倍速で CD-R を焼いていたらバッファアンダーラン。 そんなことがあるのか?とよく見てみると,再生していたのは MP3 ではなく WAV ファイルでした。 キャッシュバッファの小さな HDD で,172KB/s の WAV ファイル読み出しと 1200KB/s のファイル読み出しを並行して実行すれば,転送が間に合わなくても不思議ではない気がします。 デフラグもやってませんし。

しかし焼き損じたディスクが「壊れたディスク」とは認識されなかったので,書き込まれなかったファイルだけを追記してみたところ,問題なく焼き上がりました(もちろんマルチセッションですが)。 そういう仕様なんですね,このドライブ (CW-7503) って。

drama 「P.S. 元気です、俊平」,「to Heart 〜恋して死にたい〜」

きのうの「P.S. 元気です、俊平」最終回。 桃子サンは最後まで強気な女でしたとさ。
きょうは「to Heart 〜恋して死にたい〜」最終回。 愛はパワーだよ。
このふたつって KinKi Kids ファンだから観てたんじゃなくて,仲間由紀恵と深田恭子が出てたから観てたんですよぉ

マイ ワークステーションの HDD は無償交換してもらえることになりました。 ただし Digital UNIX のバージョンアップは料金がいくらかかるかわからないから,場合によっては別の Unix を入れることになるかもしれないよ,と言われて悩んでみたりします。 FreeBSD は Alpha にしっかり対応していないというウワサがあるので,必然的に Linux になるかと思うのですが,問題は XFree86。 Alpha ハードウェアでサポートされているビデオカードって少ないのです。 コマッタ。

Web ページの表示が遅いよ,と指摘されて調査。 サーバで十数個の CGI が暴走してます。 ったく誰だよ。 …な〜んか,ファイル名に見覚えがありますねえ(汗;

私のスクリプトは /tmp に一時ファイルを作ります。 んで,/tmp が溢れたために暴走してたみたいです。 すぐに空き容量が回復したので解決しましたが,念のため作業領域を /tmp ではなくホームディレクトリ以下に用意。

今回狙われた穴については,研究室で CA-99-11-CDE と言っていたので,私は鵜呑みにしてしまいました。 再インストールする前のログがどこに残してあるか知らないので,自分で調べてはいません。 真相を知りたいと同時に,JKS が大丈夫かどうか気になりまふ。

Free Solaris 7 日本語版を注文しようと思っていたのに,クレジットカードが必要ということで断念せざるを得ませんでした。 当然これって今回のパッチは当たってないんでしょうね ;p。 おうちマシンに入れるつもりでしたが,ビデオカードが対応してないっぽいので,そもそも無理だったというのが結論。

図書館情報大学附属図書館へ行ってきました。 正面から入ってすぐ右手に来客用自転車置き場を発見。 初めて行ったのですが,目的の論文をコピーして帰るまで十数分でした。 コピー代が校費にできないのは仕方ないですね。

カセッティ (浄水器) のカートリッジが安い店って近くにないですかねぇ?

TLC・MONICA・宇多田ヒカルの Natural Breeze Concert を地上波で観ました。 適度に CM を挟みつつ,しっかり放送してくれたので良かったです。 某国営放送だったら CM の代わりにインタビューとか織り交ぜた構成になったんでしょう。 約 1G バイトの MPEG ファイル,ただいま編集中。

武道館のライブコンサート行ってみたいなぁ。 誰って限定しないけど。

ハートワン。ていうか潰れたっけ?>カセッティ

ハートワンってあそこにあったあの店ですよね。 あそこってもう潰れたような…。

入院決定。

おめでとー。をれの2の舞にはならんかったすな(ぉ (Romy)

ありがとーございます。 に,二の舞って(^^;)  合格発表の掲示を見間違ってたら最悪ですが(笑)←笑い事じゃないって(笑)

カセッティ、6個入りのがあれば、ARAKさんと折半して買いたいんですけど (^^; by Takashi

費用だけ折半して私は 6 個入手できるんですね。 入院見舞いということで(^_^)

ぢゃなくて。 まだまだ金欠生活なので 2 個入りぐらいしか買えません。 なんか,中山エミリが「祝 回転」と書かれた J.S カフェの前で椅子ごと回ってる様子に気を取られて,一太郎 10 の CM で発売日を見飛ばしていたんですが,どうも 23 日に発売されるみたいなんですよね。 それも買いたいので,出費続きでツラすぎ。

speed以外でも?

ええ,とにかく武道館でのライブって良さそうだな〜と。 どこに座ってもステージ見えるはずなので。

drama パーフェクトラブ!

最終回。 タイトルの頭に付く文字が「not so」から「very very」になって,期待を裏切らない展開でハッピーエンドでした。

夕方,3 学大食堂に行ったら,私の顔を見るやいなや「みそ? しょうゆ?」と店長に言われてしまいました。 火曜・木曜はラーメンしか食わない人物として覚えられてるようです(笑)。

アメニモマケズ,テイデンニモマケズ。 毎年恒例の全学停電の季節がやってきたので,今週はレジュメを早く作らないといけないのです。 きょうみたいな天気だと,冷房をつけると寒くて,冷房を止めると暑いという,すばらしい環境の研究室。 冷房が効かない所よりはずっとマシなんでしょうけど…

GATEWAY 2000 AnyKey+ キーボードのリピートレートの変更方法がわかって,だいぶ快適になりました。 あとは,このアメリカンな感じのデカさと,使いにくい 8 方向カーソル移動キーに慣れることができたらシアワセになれそうですが,きっと慣れる前にハードディスクの交換が終わって元のキーボードに戻ることでしょう。 カーソル移動キーについてはキーマップの変更をやってみましたが,余計なキーが付いてるというだけで使いにくいものです。 家のキーボードを持ち込むべきか。

getopt() の存在を知って,ショックを受けました。 前から知っていれば,余計な苦労をせずに済んだのに。

涼しいというか寒いというか,急にこんな気温にならなくてもいいじゃん,と考えつつついに冷房生活から脱することができて嬉しかったりします。 とか思っていたら電気使用量の知らせがポストに舞い込みます。 先月はエアコンつけっぱなしだったために 246kWh でしたが,今月は昼間は学校に行っていたし,夜もエアコンはなるべくこまめに止めていたので,もっと少ないはずです。 しかし…,254kWh ってこれメーター壊れてるんじゃないの〜? (--;)

先月の月末 10 日間も含めた使用量なんですけどね。 夜更かしが原因のひとつかもしれません。 この 254kWh に驚いたことは言うまでもありませんが,下のほうに小さく印字されている昨年 9 月の使用量 90kWh にも驚きました。 やっぱメーター壊…(笑)

大学からの簡易書留の再配達のために,きょうは自宅待機でした。 あした休日返上で作業決定。

drama 甘い生活。

最終回。 明石家さんまが出るドラマってミニコントの寄せ集めみたいなものなので,よく観るのですが,これもそうでした。 あっ,ドラマに限りませんか(笑)。

秋分の日

昼に起きれなかったので,いろいろと予定が狂って深夜に学校にいます。 今週はレジュメに書くほどの作業ができなかったので,月曜のゼミは手ぶらで挑むことになりそうです。

Emacs Lisp で string-match を使うと正規表現を用いた文字列比較ができることを知りました。 早速 .emacs でホスト名識別に採用して,いい感じ。 ついでに TeX ファイルの編集時だけ句読点を“,.”にするようにして,いい感じ。 研究とは全く無関係なのでレジュメには書けませんが,いい感じ。

あす・あさっての全学停電に備えて,17:00 過ぎにマシン停止。 じつは JKS のサーバは日付が変わってもまだ動いていたのですが,学内と学外を結ぶネットワークが 19:00 には止まったはずなので,事実上 19:00 がサービス停止時刻だったようです。

これだけインターネットが普及した時代に 60 時間強もの間サービス不能というのは,いろいろと他に迷惑がかかりそうです。 メーリングリストからは勝手に登録解除されたりしますし。

ATM・CD が停電のせいで使えないので,ミニストップで払い戻してみました。 ぱるるから 1 万円引き出すと,手数料が 210 円かかりました。 210 円というと,今ならかりかりまんが 2 個買える金額じゃないですか!(←だからどーした)

今学期のゼミが,最も恐れていた“月曜午前中”に決まってしまったので,朝から学校です。 前学期,体育の後のゼミに遅れないように移動するのも大変でしたが,今学期の,時間通り終わるとは限らないゼミの後の体育に遅れないように移動して,かつ昼飯も食うというのは,もっと大変なのです。 ゼミに間に合うように起きるのが最大の難関だというのは言わずもがな。

Windows のお話。 様々なソフトで扱えるファイル形式なのにも関わらず,ユーザへの確認もなしに自分自身に関連づけるソフトがありますよね。 画像ソフトなんかでよく見られますが,あれってどーにかならないものでしょうかねぇ。 そんなソフト使うな,ですか。 ごもっとも。

停電中 (24,25,26 日) の日記補完。

しまったー。 ダイエーの安売りでカセッティのカートリッジも 2 割引だったなんて,おトクすぎる!! うっかりしてました。

きょう行ってみたら,カセッティに限らず,浄水器の交換用カートリッジのコーナーは空っぽになってました。

buy music Come close to me

  • uehara takako「Come close to me」(マキシシングル,1,000 円)

「ポスターいりますか?」って訊かれたので「はい」と答えましたが,ポスターって初回特典だったんでしょうか。 歌については百歩譲ってもノーコメントとさせていただきます(謎)。

生活パターンがぐちゃぐちゃなためか,きょう起きたのは夕方。 あした朝から研究室に行ってきょうのぶんまでやろう,などと考えていますが,どうなることやら。

というわけで昼過ぎに起きて,家賃払いに行く途中の ATM で「残高不足です」などとカードを突き返されて焦りつつ,研究室に向かいます。 うーん,じつに何もしなかった。 あしたこそ・・・

xkobo をインストールしたことをアナウンスしていないのに,既に 20 人以上遊んだ記録が残っていたので,とりあえずアナウンスしてみました。 某 kirane さんのハイスコア (71173 点) を破る強者は現れるのでしょうか。

未明,全然眠くなかったので,プログラミング。 ここの Web サイトの JavaScript の layer の扱い方をガラッと変えて netscape でも期待通りに表示されるようにして (フォームに隠れてしまうことはあります),あと,つくばあさひなあんてな (本家) に別ウインドウで開くチェックボックスを設けました。 別ウインドウで開く機能については,古いブラウザでも JavaScript さえ動けば大丈夫という気がしますけれども,念のために netscape 4 以上もしくは IE 4 以上でなければ動作しないようにしてあります。

きょうは「雨」という天気予報を信じて洗濯せずに学校に行ったのですが,いい天気でした。 だまされた。

Digital UNIX のバージョンアップの値段を早く教えてくれーと連絡してみたところ,シリアル番号などを調べに業者の方がやって来ました。 これはもっと早めに連絡すべきだったようです。 この調子だと,導入するのはまだまだ先の話になりそうなので,仕方なく臨時メインマシンでカーネル書換え実験もやることに。 頻繁にリブートするので面倒ったらありゃしません。 システムパニックを起こすと編集中のファイルも保証されません(^^;)。 適当にいじって何が起きるかわからないカーネルが動いてる状態で作業するのは間違ってます。 といいつつ日記書いてます。