きょうの予定

BMI 21.7

うわー,体重は減るどころか増えるばかりだ。 うーん(汗;

仕事

昔の部署からオモシロそうな仕事に誘われたことを上司にそれとなく話してみた。 すると「あり得ないって言っといて。 ARAK がいなくなったらこのプロジェクトは終了だから」と即答。 そんな大げさな。 後継者はきっと見つかる。 この 1 年半ではまだひとりも見つかってないけれど。

警ら中のパトカーが聞き覚えのあるエンジン音で通り過ぎていった。 とっさに車種を確認するとプラッツ。 実家にある古いプラッツの音から変わってないなあ。

phone 3.2 メガピクセル & AF でカメラ付きケータイの最高峰を極めた「A5406CA」

ケータイカメラでこの画質で撮れれば贅沢だろう。 画像の編集機能が充実してるのはカシオならでは。

きょうの予定

めざましどようびが 1 周年記念でリニューアル。 杉崎美香アナがレギュラーに!!

イチロー,大リーグシーズン最多安打記録達成。 とにかくスゲェ。

新サイボーグしばたっ!! を観る。 旧作が特典映像に含まれてるので,そっちを先に。 主人公の柴田あゆみはサイボーグ化されて全てが 10 倍になる。 朝寝坊も 10 倍,蚊に刺されたかゆみも 10 倍,誤字脱字も 10 倍。 設定がむちゃくちゃで演技もむちゃくちゃだが気にしちゃいけない。 ミニドラマじゃなくてコントだし。 ……コントだよね??

NHK スペシャル: 世界最速への挑戦 〜スーパー電気自動車誕生〜

テストカーであるところの ELiiCA が時速 370km/h 達成。 160km/h に達するのにポルシェが 9.20 秒かかるのに対し,電気自動車は 7.04 秒。 エンジン車を超える加速力を実現とのこと。

モータも 12,000 回転ともなるとインバータの動きが理論では解決できない世界に突入するらしい。 それでも実現してしまうのは日本の技術力。

爽 (SOH) <あずき>

最近ちょっとハマり気味。 爽はハーゲンダッツより薄味なので,ハーゲンダッツのあずきが好みの人には向かないかも。 ちなみに,あずき系アイスでは「和の匠 旨みあずき」が甘さ控え目で良かったが,さすがに 380 円は高すぎる。

食後にこんなの食ってるから太るんだろうって? そ,そうかも……。

AC について (補足)

感電説だそうだ。 AC 入試の面接で「小さい頃に感電したことがあります」なんて言い出すヤツ登場しないだろうな。

かく言う私の感電体験は,幼稚園の頃にコタツの電源プラグを手探りでコンセントに挿そうとして誤って感電したことが 1 回と,小学校の頃に教室でコンセントにドライバーを突っ込んで故意に感電したことが 1 回,同じく小学校の頃に教室でコンセントにピンセットを突っ込んで故意にショートさせて感電したことが 1 回で,はっきり覚えてるのはこの 3 回だけだなあ。

Linux SHFS

おうち鯖 (Debian woody) に入れてみる。 カーネルモジュールはふつうに。 *1

# apt-get install shfs-source
% cd /usr/src
% tar jxvf shfs.tar.bz2
% cd linux
% fakeroot make-kpkg modules_image

shfs-utils パッケージは woody 用がないので,ソースを持ってきてパッケージング。

% mkdir /usr/src/shfs-utils
% cd !$
% apt-get source shfs-utils
% cd shfs-0.35
% debuild -uc -us

んで,両者をインストーる。

# dpkg -i /usr/src/shfs-utils/shfs-utils_*.deb
# dpkg -i /usr/src/shfs-module-*.deb

試す。

% shfsmount -s [user@]hostname[:root] mount_point

動いた。 Samba と組み合わせて快適生活。


*1: カーネルのバージョンをいじってるから,実際には /usr/src/linux/debian ディレクトリの名前を一時的に変えたり,make-kpkg コマンドに --append_to_version オプションを付けたりして回避してるんだけどね。

ピンチ吉野家でメシってたときの光景。 弁当を買いに来たおばさんが「大盛りふたつ」と注文して支払いを済ませた。 そして豚丼が出来上がり店員は「七味と生姜はおひとつずつでよろしいですか?」と尋ねた。 するとそのおばさんはとっさにこう言った。 「カレーに生姜が付くの?」と。 何の大盛りかを確認しなかった店員にも落ち度はあるものの,デフォルトは豚丼だろう。 おばさん恐るべし。

涼しいというより寒い。

EZ!TV のテーマソングが Lover's Delight / pal@pop じゃなくなった。

きょうの予定

仕事

Windows 2000 のログオンドメインを変更する。 プロファイルのコピーをする時間も空き容量もなかったので,レジストリの以下のキー配下に新たに作られたキーの中にある ProfileImagePath を直接書き換えて,新しいドメインでも今までと同じホームディレクトリを使うように設定してみた。 *1

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList

変更後のログオンドメインのもとで,レジストリ類はもちろん全て引き継がれたし,NTFS の暗号化に使う証明書はエクスポートしておいたものをインポートするだけで適用できたが,IE のクッキーや Web サイトの認証情報 (ユーザ名,パスワード) が失われてしまった。 謎だけどまあいっか。


*1: 参照カウンタがゼロになってないプロファイルのレジストリを変更しないように注意。 異なるプロファイルで同じホームディレクトリが設定されてることを Windows に検出されてしまうと,ホームディレクトリが重複しないようにいろいろ余計なお世話を受ける羽目になる。

drama ウォーターボーイズ 2 完全密着 130 日!

最終回の放送のときドラマの演技ではなく素で感動してる様子だった 5 段やぐらは,「ラスト」と言われた最後の 9 回目のチャレンジで成功したんだとか。

パケットティッシュ

ママチャリレンタルサービスであるところのハマチャリのネーミングセンスが頭をよぎった。

1Gbps の光ファイバサービス「Yahoo! BB 光」

1Gbps の光アクセス回線を最大 32 ユーザで共有。 べらぼうに安いわけでもないし,どうなんだろ。

小せぇ〜,画面でけぇ〜,イイかも〜「LUMIX DMC-FX7」

既にスタパ氏は LUMIX FX7 徹底レビューでいじりまくり済みなのに,だめ押しでスタパトロニクスにまで出てきた。 電池を食う理由のひとつとして,人から人へ FX7 を回してみんなで画像閲覧しちゃうってのは,確かに言えてる。

3 日目。 よく降るねえ。

仕事

待機しまくりの一日。 結局あすに延期かよ。

開発中のソフトが CEATEC JAPAN 2004 で展示されてるようだ。

AES vs 3DES vs Blowfish vs Arcfour

UltraSPARC III+ 1.2GHz のマシンで暗号化の性能を測定してみたくなり,openssl speed コマンドを実行。 SSH 2 で使われてる暗号化アルゴリズムだけを対象とし,OpenSSH のデフォルトである AES (aes128-cbc),PuTTY のデフォルトである AES (aes256-cbc),OpenSSH と PuTTY の両方で選択可能な 3DES (3des-cbc) および Blowfish (blowfish-cbc),そして PuTTY では選択できないが高速と言われてる Arcfour (rc4) を比較してみる。

The 'numbers' are in 1000s of bytes per second processed.
type             16 bytes     64 bytes    256 bytes   1024 bytes   8192 bytes
rc4              98481.25k   118306.80k   124206.99k   126198.44k   125872.81k
des ede3          8805.09k     8925.38k     9020.50k     9027.93k     9035.78k
blowfish cbc     40074.37k    43193.51k    44000.13k    44442.62k    44269.57k
aes-128 cbc      33818.21k    34932.67k    35514.39k    35265.12k    35347.49k
aes-256 cbc      27829.35k    28163.38k    28359.04k    28409.17k    28451.45k

ん〜,こんなに差があるとは。 OpenSSH では Arcfour,PuTTY では Blowfish を使うことにしよう。 ファイル転送用の WinSCP で Arcfour が選べないのが残念。

電車で座ったら,隣の客がよく柿くけこ香害オヤジ。 しかもその客は新聞を読んでて体を前後に揺らすから風が動く。 きっつー。

茨城県南部,埼玉県東部で震度 5 弱

いつもより早く爆睡し始めた頃に,割と大きめの地震があったようだ。 自宅付近と勤務地付近が震度 3,自社付近が震度 4,弟者の自宅付近が震度 5 弱。 しかし揺れには全然気づかずに寝てた。 おそらく親から着信があったと思われるが,それにも出られずに寝てた。 なんか激しく眠かった。

SPAM 晒し

詐欺メールがキタ! E メール歴 10 年で初めてかも!

Return-Path: <haap-04@excite.co.jp>
From: "send@yahoo.co.jp" <cym-2004jp@yahoo.co.jp>
X-mailer: Super Mailer 9 [cn][outlook]


[[電子消費者契約通信未納利用料金請求通達]]

弊社は信用調査会社様からの依頼に基づいて利用料金支払遅延者のデーターを
一括管理している株式会社日本データー管理機構と申します。

この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された
有料サイト利用について運営業者より利用料金支払遅延に関して
ブラックリスト掲載要請を受けました。

これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者方に未だご入金がなく

また、誠意ある回答も頂いておりません。
よって「電子消費者契約民法特例法」上、以上の理由から信用調査会社を経由して弊
社に貴殿の個人情報を利用料金支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請が弊社
に届きました。

貴殿の情報に関しましては、既にメールアドレス(フリーメール含む)及びIPか
ら、
プロバイダー・ISP業者から情報開示を受け、貴殿の住所、氏名、勤務先等の情報
は判明しております。

利用料金支払遅延者リスト(ブラックリスト)に掲載されますと、各種融資・クレ
ジット契約・携帯電話の購入及び機種交換他、貴殿の日常生活における信用情報に今
後大きな支障が発生する可能性があります。
つきましてはコンテンツ事業者及び、債権回収業者並びに顧問法律事務所とも協議の
結果、次の通り最終和解案を決定いたしましたので通知いたします。

入金確認後、延滞情報リストから貴殿に関する全データーを削除し、株式会社日本
データー管理機構保管の債権譲渡証明書、内容証明等の書類一切を、抹消させて頂き
ます。
ご入金して頂けず、このまま放置されますと、最終的に各地域の事務所から数名の集
金担当員がご自宅及び、勤務先まで訪問をさせて頂きます。

また、その際に掛かります費用・調査費用・交通費等の雑費は別途回収手数料も合わ
せてご請求させていただきます。

また、場合によっては裁判所を通じた法的手段にて強制執行による給料差し押さえ等
を含めあらゆる手段で対応させていただく事になります。

また、メールアドレス相違、その他いかなる事由により今まで連絡が取れなくなって
いたにせよ、それは弊社に起因するものではなく、お客様の責任によるものです。
円満な解決を望むならば受付期限までに大至急ご連絡をお願い致します。

※注意事項
昨日までの時点でご入金の確認が取れない方にお送りしております。
もし行き違いに入金済みの場合はご容赦ください。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
株式会社日本データー管理機構

受付期限 平成16年 10月 8日

ご連絡先 03−3462−6478

営業時間 10:00〜19:00 休日 日曜日

東京都中央区銀座二丁目8番・・・

住所が「…」で終わってるのは原文通り。 おまけにこの直後,同じ名前の人から別の SPAM が送られてきてる。 それでどうやって信用しろと? (笑)

非常に強い台風 22 号接近で荒れ模様。 めざましテレビで千佳ちゃんが言ってた通りに大きめの傘 *1 を持って行ってて良かった。

……しかしなんでこう,関東地方を台風が通過するのは休日とか夜間とかばっかりなんだろ。


*1: 千佳ちゃんが言う傘の種類は「大きめの傘」と「折り畳みの傘」しかない。

phone FOMA,WIN で使えるフルブラウザ「jig ブラウザ」の秘密

「Javaがネイティブアプリケーションに比べて遅いのは確かだが、ネイティブアプリケーションは消費電力の面から、あまり速く動くように作られていない。Javaのほうは、元々ゲームができることが特徴だったので、ハイスペックが求められてきた。その結果、かなり高速な処理能力を持っている。通常の消費電力を抑えて動くネイティブアプリよりも、Javaのほうが速いという逆転現象が起こっている」

ん,なるほど。 へんな話だが。

URI メモ

🟦 青信号まであと何秒〜信号の光でデータを伝送する可視光通信
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/10/06/4875.html
🟦 携帯電話の 2 画面特許,NEC とドコモ側が東京地裁で勝訴
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041007/150961/

きょうの予定

嵐の前

念のため,万が一の停電に備えて,ひと通りチェックする。

冷蔵庫は,なんと冷凍室に大量の霜をわざわざ作ってあるので,数時間くらい停電したって問題なし。 そう,こんなときのために,いつも霜取りを泣く泣くあきらめてるんだ。

[JPEG / 30KB]

台風

17 時ごろ暴風域に突入。 急に風雨が強まり,1 時間くらいであっという間に通り過ぎていった。

東側を通過していって北風だったため南側の居室の窓に雨が当たらなくて静かだったが,北側の玄関にあるポストの受け口から少し雨水が漏れてきた。 某大学の宿舎みたく室内に浸水するわけじゃないので,どうってことないけれど。

最‘狂’絶叫計画

うぉ,おもしろそー。

このシリーズ,最初の「最終絶叫計画」は観たけど,次の「最‘新’絶叫計画」を観てないことが判明。 連休中にレンタるかな。

phone Advanced Wnn

ケータイでメールに「家から出られないかも」と書きたくて「でられないかも」と打って変換したら,「寺れないかも」となった。 「出られないかも」という候補がない。 これ最狂。

深夜帯の投稿や閲覧につきまして

ホリエモン,プロ野球に手を出す前に本業に注力しなきゃだ。

ツッコミ

from Takashi さん。

最新絶叫計画は……弟が借りてきたので見ましたが……ヴィミョウ.

えっ,そうなんですか。 気が向いたら何かのついでにレンタることにします……。

ハーゲンダッツ アップルパイ

ハーゲンダッツは味が濃いので,もうちょっと少ないほうがイイかなって思うことが多いけど,これはシナモンの香りがあるせいか,飽きずに食べきれた。 まいうー。

AV CEATEC JAPAN 2004 講演レポート【ブルーレイ編】

コピーワンスへの反対意見あり。

特に多数の番組から、好きな番組/シーンを組み合わせて、自分好みのコンピレーション、例えば松嶋菜々子や、“あやや”のコンピレーションが作れないというのが最大の不満。

さらに,ブルーレイは大好きだがコピーワンスは大嫌いという記事を見ると:

「コピーワンスは、もしかしてエアチェックする気をなくさせるのが目的ですか?との質問に対して、在京キー局の人は『まさしくその通り』と答えて非常に驚いた。こういうことをいっているのだから、ハイビジョン時代になっても放送局の体質は全然変わっていない」

なんつーかねえ。 編集機能の充実した HD/DVD レコーダがよく売れてるこの多チャンネル時代に,好きな番組すべての放送を生で観るなんて,既に不可能だよなあ。

AES vs 3DES vs Blowfish vs Arcfour 第 2 弾

前回の第 1 弾と同じコマンドを,Windows マシン (Pentium 4 2.53GHz) で実行してみた。 Cygwin でセットアップできる OpenSSL 0.9.7d を使った。

The 'numbers' are in 1000s of bytes per second processed.
type             16 bytes     64 bytes    256 bytes   1024 bytes   8192 bytes
rc4              79760.26k    87317.80k    91143.88k    90175.78k    89904.54k
des ede3         15243.38k    15541.80k    15237.52k    15253.11k    15845.36k
blowfish cbc     75975.83k    82117.94k    84300.67k    84096.97k    82835.86k
aes-128 cbc      57183.06k    54056.08k    53905.58k    53285.70k    52877.93k
aes-256 cbc      46323.40k    43753.51k    42546.20k    43009.05k    43607.08k

rc4 以外は前回の 1.5〜1.9 倍くらいの値が出ていて,CPU の違いとクロック比 (2.53GHz / 1.2GHz = 約 2.1 倍) を考えればまあこんなもんかなという感じだが,rc4 だけは前回に完全に負けてる。 なんだろう,この差は。

試しに Linux 鯖 (Celeron 566MHz) でも実行してみた。 なぜか aes がサポートされてなかったので,aes は除外。

The 'numbers' are in 1000s of bytes per second processed.
type              8 bytes     64 bytes    256 bytes   1024 bytes   8192 bytes
rc4              32662.67k    43804.29k    46069.93k    46780.42k    46481.41k
des ede3          2213.74k     2309.06k     2324.82k     2329.51k     2331.99k
blowfish cbc     12871.99k    16237.67k    16549.80k    16620.20k    16700.76k

2.53GHz と比較すると,des,blowfish の値はクロック比から考えて妥当だが,rc4 は計算が合わない。 どちらかというと,UltraSPARC の傾向に似てる。

うーん,謎だ。

Linux TCP タイムスタンプ

Netcraftnmap で uptime がリモートから読まれるのは気持ち悪いなあってことで,TCP タイムスタンプを OFF にしてみた。

# echo net/ipv4/tcp_timestamps = 0 >> /etc/sysctl.conf
# sysctl -p

TCP オプションの解説記事Dr.TCP の項目説明に TCP タイムスタンプの意味が載ってる。 一応 RFC 1323 を読んでみたが,OFF にしても特に問題なさげ。 レスポンスがちょくちょく変化したり時々パケットが落ちたりするような回線 (無線 LAN とか) だと ON にする意味がありそうだけど。

体育の日

きょうの予定

トレビーノ カセッティの水漏れがヒドくなってきたので,イトーヨーカドーに行って新しい本体を買う。 ついでに,コイン形リチウム電池 CR2032 (283 円) を購入。 そのあと 105 円ショップに行ってみたら,CR2032 があった。 ショック。

「こちら本池上署」(松下電器がスポンサー) には今シリーズでもさっそく赤いレッツノートが出てきた。 ドラマの中に自然に登場するうえ,ばっちり自己主張してるので,宣伝効果高そう。

今クール エアチェックリスト

ドラマの数を控え目にしても,他の番組が結構あるっぽい。
  1. ブラック・ジャック
  2. こちら本池上署
  3. ラストクリスマス
  4. 愛のエプロン
  5. トリビアの泉
  6. スパスパ人間学!
  7. うたばん
  8. ミュージックステーション
  9. 3 年 B 組金八先生
  10. Deep Love
  11. 脳内エステ IQ サプリ
  12. 爆笑問題のバク天!
  13. ナースマンがゆく
  14. 恋のから騒ぎ
  15. CDTV
  16. 夫婦。
  17. 発掘! あるある大事典 II

仕事

マイクロソフトの Web サイトに載ってたハズの情報を検索フォームで探そうとするも,全然見つからない。 いろんなキーワードで試した挙げ句,あきらめて他のサイトを探そうと Google に打ち込んだら,一発でマイクロソフトの Web サイトが引っかかった。 なんじゃこりゃ。 新検索エンジンの試作版とかが関係あるのか?

出没! アド街ック天国: 秋葉原

ランキングの中で第 2 位が一番アヤシい。 「アキバ族」という言葉の知名度の低さもさることながら,各マニアの定義があまりにも限定的。 オンエアのときには気づかなかった。

<コンピュータマニア>
通称「オーバークロッカー」とよばれるパソコンオタクのことをこう呼びます。

どう考えても,「コンピュータマニア = オーバークロッカー」とか「コンピュータマニア = パソコンオタク」なんていう等式は成り立たないだろう。 強いて言えば,コアなオーバークロッカーがコンピュータマニアに含まれるのかもしれない。 もちろん,コンピュータの一種がパソコン (パーソナルコンピュータ) である。 あと,マニアとオタクの違いは……。

かく言う私は,オーバークロッカーではないコンピュータマニア,で良い?

きょうの予定

仕事

どんなに忙しくても常にパワフルな管理職がいるのだけど,その奥さんに普段の生活についてたずねてみると,「週 5 時間くらいしか寝てないみたいよ」って。 それだとますますパワーがなくなるような……。

5 時間といえば,きょうの打ち合わせが 5 時間かかった。 なぜこの場に及んで顔を見せずに電話会議? なぜ今さら一ヶ月以上前に提示した資料の前提条件を覆す?? みたいな楽しい内容。

秋葉原 5 大民族

そっか,オンエア時の解説と Web サイトの解説が全然違うから違和感ありまくりだったのか。

phone ソフトバンク BB,800MHz 帯の利用方針を巡って総務省を提訴

正気?

phone au,フルブラウザ搭載端末など 1X WIN の冬モデル 4 機種

今回は見送りかな。 今まではスペック重視で機種を選んでたが,今後の機種変では,メールが打ちやすいこと (漢字変換の賢さも含む) とデザインが良いことを重視したい。 まあ,talby は ATOK+APOT 搭載だから漢字変換最強だし,見た目も個性的なんだが,アンテナ内蔵ってのがイマイチだよなあ (←基本性能へのこだわりは捨てられない)。 某 wo さんのレポが楽しみ。

きょうの予定

起きたら肌寒かった。 頭の頭痛が痛かったり。

buy まわるメイドインワリオ

やべ。 おもしれぇ。 振動機能もなかなかイイ感じだ。 ただ,いい歳して公衆の面前で GBA をぐるんぐるん回すわけにはいかないので,引きこもり専用……。

対談 小寺信良×津田大介 (1) ――「CCCD はみんながやめたいと思っていた」

アナログ波専用のレコーダは今のうちにがんがん売っておきたいんだろう。 一般家庭に広く普及した頃にデジタル波対応のを発表して,早く買い替えましょうといってまた売りつける,と。

phone DDI ポケット,2005 年 2 月より「WILLCOM」

全社員から公募したんだとか。 私が社員だったら「D ポ」を提案してたね。

きょうの予定

めざましテレビ

あやぱんって普段メガネかけてないよね。 きのうはかけてた気がするんだけど。 ……やっぱり,きのうはメガネかけてた。 裸眼視力 0.05 程度らしい。

仕事

今日のうらない Count Down で 1 位。 「色々な物を吸収できる最高な日」だったので,何か良いことがあるのかと思ってたら,出勤直前にリーダーから電話がかかってきて,「きょう仕事に行けなくなったから色々よろしく」って。 そういう色々だったのかよ(汗;

重要な打ち合わせ (7 時間) にリーダーの代わりに参加。 重要なコンピュータを多重化するように,重要なポジションの人も多重化しておかないと,いざというときどうしようもないなあ……。

ローカルファイルを検索する「Google Desktop Search」ベータ版公開

日本語が通るようになるとおもしろそう。

phone イー・アクセス,1.7GHz 帯の免許取得を検討

先日のソフトバンクよりずっと現実的っていうかマトモで好感が持てる。 これはがんばってほしい。

きょうの予定

土曜日

肌寒くなってきたから布団を干して準備しておこうと思ったのに,晴れないし。

まわるメイドインワリオ

ノーマルステージをクリアしてスタッフロールまではサクサクたどり着いたが,ここからが難しい。 小さく傾ける系,大きく傾ける系,ひたすら揺らす系,ひっくり返す系,A ボタンだけ使う系,ぴったり傾ける系,ぴったり傾けて A ボタンを押す系,傾けちゃダメよ系がごちゃ混ぜに出てきて,意外と反射神経が要求される。 おもしろい。

単独でミニゲームの「スーパーマリオブラザーズ」をやってみたら,1-1 相当のステージだけじゃなくて,1-2 相当,1-4 相当のステージもちゃんと作ってあった。 細かいところまで手抜きしてないのはさすがだ。 おもしろい。

電池の上手な使い方

もうマンガン乾電池の出る幕は無し? オキシライド乾電池を使っちゃいけない機器があるみたいだから,アルカリ乾電池は今後も生き残るだろう。 オキシライド乾電池による異常動作の例も見つかってる。

ところで,この Web ページひどいなあ。 タイトルは内容と一切関係なく「サイトのご利用にあたって」。 本文はテキストもすべて画像形式。

ヨドバシ。 Norton Internet Security 2005 のアップグレードパッケージは店頭に置いてないのかー。 シマンテックストアで注文するしかないのかなあ……。 にしても,シマンテック製品の黄色い箱が積んである前で,トレンドマイクロの赤い服を着たおねいさんとマカフィーの赤い服を着たおねいさんのふたりが宣伝してるのはどうかと思った。

洗濯機を見る。 うちにある白物家電の中で動作音が一番アヤシいのは洗濯機だし,壊れたら困るのも洗濯機だし。 洗濯機はそろそろ 8 年になる (雨ざらし日ざらしの 5 年間を含む)。 んで,5kg クラスをひと通り見たが,どれもこれも横並びの機能しか付いてない。 このクラスの中で唯一,スペヲタの私でも満足できそうなのは,LG 電子のドラム式洗濯機「洗乾単 mini」の WD-D50S だけ。 ただ,ヨドバシ店頭価格がヨドバシ・ドット・コム価格より 5 千円も高いので,コレは交渉の余地ありだろう。 というところまで確認してからカタログを見てみたら,WD-D51W が載ってた。 末尾の S (シルバー) と W (ホワイト) はともかく,WD-D50 と WD-D51 は何が違うんだ?

スペックにこだわるとはいえ,もしこんなカッコいい操作パネルの洗濯機が展示されてたら,スペックを調べる前に「コレください」と衝動買いしちゃいそうである。

phone 既存携帯事業者と新規参入組,総務省で激論を交わす

ソフトバンク BB の試算はどのくらい信用できるんだろう。 既存携帯事業者の価格設定は,ほぼ適正だと思うのだが。 有線とは違うしね。

料金プランといえば,ブロードバンドの世界でフレッツ系はもう少し値下げしてほしい気がする。 神奈川オリジナルコンテンツを紹介した B フレッツエンジョイガイドなんていう冊子を送付してこなくていいから。 ていうかそもそもフレッツ・スクウェアなんていらないから。

男脳女脳診断

あなたのポイントは -15ポイントです。 (男脳度数:57.5%/女脳度数:42.5%)

中性的男性脳

あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。比較的に人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。

フーン。

ソリッドアライアンス,寿司型の USB メモリ

アヒル型 USB メモリを売ってた会社。
価格は時価で、毎週金曜日時点での東京築地卸売市場価格もしくは、原油価格の変動率の小さかった一方の変動率に連動して変化する可能性があるとしている。
寿司の部分は、東京・浅草かっぱ橋道具街で食品サンプルの製造/販売を行なっている佐藤サンプルが、手作りで製造しているという。

手間暇かけてるんだなー。

buy NIS 2005

シマンテックストアだとアップグレード版が買えるけど,本体 5,300 円 + 送料 650 円 + 消費税となり,合計 6,247 円。 ヨドバシの特別優待版だと 6,580 円にポイント 15% 還元で実質 5,593 円。 amazon.co.jp の特別優待版だと 6,100 円。

シマンテックストアでアップグレード版のダウンロード販売が始まる来月まで待てば 5,300 円 + 消費税で 5,565 円だが,そうでなければヨドバシで特別優待版を買うのが安いようだ。 っつーことで,会社帰りに買ってきた。 これでようやく期限切れの NIS 2003 とお別れ。 ウイルス定義ファイルの手動アップデートから解放される〜。

  • 「Norton Internet Security 2005 特別優待版」(symantec,6,580 円 @ ヨドバシ)

特別優待版の対象者は,「シマンテック製品をお使いの方,他社ウイルス対策ソフトをお使いの方,またはプロバイダーのメールチェックサービスをご利用の方 (プリインストール版・バンドル版を含む)」と書いてある。 要するに,誰でもイイらしい。 あと,インプレスの「できる ウイルス対策 & セキュリティ 特別編集版」が付いてきた。 イラネ。

とうとうノートン先生もアクティベーションが必要になったのね。 とか思いながら初回の LiveUpdate を実行してたら,symantec のドライバ symidsco.sys が原因でブルーバック。 再起動してからは今のところ落ちてないけど。 うーむ。

相変わらず●に悪さしてくれるねえ。 うーむ。

XP SP2 をインストールしても大丈夫なの?

NIS 2005 を導入したので,もう SP2 未対応のソフトはないハズ。 週末にでもインスコしてみるか。

駅のホームで,線路を挟んで向かい側のホームにいるガキ集団に向かって「てめーらうるせーっつってんだろだまれ」と罵声を浴びせてるオヤジ発見。 次第に声が大きくなっていき,しまいには怒鳴り散らす始末。 しばらくすると大人も小人も全員黙り込み,人が大勢いるのに静まり返った異様な光景がそこにあった。

12 月 11 日 (土),小田急線のダイヤ改正を実施

快速急行が新設されるも,うちから近い駅には停まらない。 ので,使う機会なさげ。

NTT 東日本 神奈川支店

ライブカメラのページを見て,いつもランチを食いに行くときに通ってる場所が見事に映ってることに気づいた。 そこでさっそく現地でカメラを探してみたが,見つからず。

神奈川県の B フレッツ / フレッツ ADSL を使ってると専用の回線に接続できるらしい。 ブロードバンドルータ向けの設定例が完全にレンタルルータ前提なのが気に入らないけど,同じように設定したらつながった。 ルーティング設定は面倒なので 10.1.1.1 と 10.1.1.3 と 10.2.5.0/28 にしてみた。

めざまし調査隊が漢字変換の誤変換について調査してた。 BGM は「もじぴったん」。 選曲グッジョブ。

夏物のスーツだと微妙に寒いので冬物のスーツに替えてみたら微妙に暑かった。 正確には 205 系の車内では暑くて 209 系の車内ではちょうどイイ感じ。

仕事

夜遅くまで電話会議をやる予定だったようだが,TOKAGE (台風 23 号) の影響で列車運行情報が増え始めた頃に強制終了。 このシリーズの会議,効率わるすぎ。

大雨で電車が徐行運転だったりしたけど,風はたいしたことなし。 夜間に台風通過の見込みなんだとか。 またもやこのパターン。

仕事

いきなり「じゃあコーディング始めちゃおうか」って。 めっさ久々の Java。 2 年近く前に最後に使ったのが確か Eclipse 2.0.1 で,その後ずっと vi や vim を使って C 言語で開発してて (C++ じゃないよ!),そしてまた Java に戻ったら Eclipse は 3.0.1 である。 2 年近いブランクは長かった。

2 年近く前に使ってた壊れかけ HDD 40G バイトの PC に比べたら今の HDD 20G バイトの PC のほうが明らかに安定してて良いのだが,メモリが 512M バイトから 256M バイトに減ったのだけは相当ツラい。 Eclipse を起動したら他のほとんどのプロセスがスワップアウトする勢いだ。

AV もう一段賢くなった今度のスゴ録「RDR-HX90」

写真で見る限り,背面パネルのネジ止めの仕方がクリポンと一緒っぽい。 分解が面倒くさそう。(←どこ見てますか)

【WPC EXPO 2004】デジタル関連機器の展示会が開幕

ここでひと通り読んでしまえば行かなくてもイイやって気分になりそうだが,とりあえず事前登録してみた。

仕事

eclipse とお友達モード。 メモリ 256M バイトもキツいが,J2SDK や J2EE やアプリケーションサーバをインストールして空き容量が激しく減った HDD もキツい。

同じソースファイルを同時にふたりで書き換える必要が出てきて,どうしようかと考えてたら,相手が CVS の操作に慣れてる人だった。 それなら問題ナシ。

電池が必要ないワイヤレス光学式マウス登場

NB-30JP は性能が悪くなければ会社で買ってもらいたいかも。 既存のタブレットと何が違うのか気になる。

きょうの予定

平日と同じ時間に目がさめて,寝直す。

起きたら 15 時。 WPC EXPO 2004 に行っても 1 時間も滞在できなさそうなので,あきらめる。 おとなしく WPC EXPO 2004 レポート (とおねいさんたち) を見るか……。

新潟県で震度 6 強 3 回

大きな余震が続いてビビった。 大雨で地盤がゆるんでるだけに,震源から少し離れた関東近辺でも要注意である。 家の中は,PC ラックは壁にチェーンでつないであるから簡単には倒れないが,きのう見てた感じだと DV デッキや電話機が載ってる棚が倒れそうだった。

新幹線は 10 両編成のうち 8 両が脱線 (40 本ある車軸のうち 22 本が脱輪) してるらしい。 40 年前の営業開始以来初めての出来事なんだとか。

なんでこう一気に寒くなるかねえ。

phone talby

sureare.com のレポートその 1 / その 2 が写真いっぱいで更新中。 INFOBAR もそうだったけど,鳥取三洋がんばるね。

SUPER PHOTO BOX Canon PIXUS iP8600

本文中に登場する「カメラマンの若林氏が詳しくレポートしている」は写真力プリンタ キヤノン PIXUS iP8600 のこと。

プリンタを買い替えることになったらコレかなあ,と思ってしまった。 今のプリンタを使い始めてもう 9 年目になるが,買い替えてもイイかな,なんて思ったのは初めてだったりする。 それでも結局そのまま使い続けてしまう予感がするのは,インクだけでなくヘッドごと交換できる仕組みのせい。 ヘッドが目詰まりしても丸ごと交換して解決できちゃうから,印刷できない事態には陥らないのであった。

いつものように 5 人でランチ。 血液型の話題になり,驚愕の事実が判明。 私がひとり A 型で,残り 4 人が全員 O 型!!

WinXP SP2

自動更新で通知された「Windows XP Service Pack 2」のインストールを普通に開始。 すると,最後の「インストール後の処理を実行しています」の画面のまま 1 時間以上変化なし。 うわっ,やっちゃった?

一か八か再起動させてみると,SP2 のものと思しき起動ロゴが表示されたが,すぐに画面が変わりファイルの復元が始まった。 「システムが不安定になっているのでサービスパックをアンインストールしてください」みたいなメッセージが表示され,指示に従ってアンインストーる。

途中「アンインストール後の処理を実行しています」の画面で PnP デバイスを取り外す音が何回も聞こえ,イヤな予感がしつつ再起動すると,PnP デバイスがひとつも認識されてない。 USB キーボードが使えなくて文字が打ち込めないので,PS/2 キーボードをつないでログオン。 PS/2 ポートが付いてない PC だとどうするんだろうなんて思いながらしばらく待ってると,次々に PnP デバイスが認識され,いくつかのドライバはデフォルト設定に戻ってしまった (PS/2 キーボードは ASCII 配列)。

何が悪かったのかわからず試行錯誤してみたが,結局,最初と同じ手順でもう一度やったらサクッとインストールされた。 uxtheme.dll のパッチ *1 を当て直して SP2 への移行完了。 SP2 FAQ テンプレとか見て適当に設定をいじる。

んで,PC を休止状態に入れようとしたらメモリの待避が激しく遅い。 どうやら PnP デバイスが再認識されたときに以前消した Intel Application Accelerator が復活したっぽい。 HDD アクセスエラー時にドライバがクラッシュしたという苦い過去も思い出し,そそくさとマイクロソフトのドライバに戻す。 今度こそ移行完了。


*1: 考えてみたらこのパッチだけは Service Pack に依存してるんだった。

最強に強まったカーソル追従性! 「ロジクール MX-1000」

MX-700 ユーザであるところの私のマウスの持ち方は“つまみ持ち”。 買った当時は“充電失敗なんてコトはなかった”が,最近は“意識してキッチリと充電台に乗せてやらないと充電に失敗することがあったり”する。 けど 5 年保証だから飽きるまでずっと使い倒せるに違いない。

PIXUS iP8600 SPECIAL IMPRESSION

付属ソフトEasy-WebPrint が良さげだなあ。 キヤノン製インクジェットプリンタユーザだが,うちのプリンタは古すぎて未対応。

キヤノンはページプリンタのドライバもかゆいところに手が届きまくるし,ドライバの出来が素晴らしいよね。

X-Deep/32

フリーになった X サーバ。 動作は軽そうなんだが,どうもしっくりこない。 coLinux のお供に良さそうなんだけどな。

きょうの予定

13 ℃くらい。 寒い。

10:40 ごろの地震は長時間かなり揺れた。 仕事場がビルの上の階なので,震度の割に大きな横揺れになるようだ。

ライブドア,P2P 電話ソフト「Skype」との独占的パートナーシップを締結

今まで使ってたバージョン 1.0.0.29 は日本語表記がボロボロだったが,1.0.0.97 ではまともになった。 「Skype」が「スカイプ」になったのはイマイチだけれど。 100 万人の同時間帯通話に成功したり,Skype API公開されたりして,ますます広まりそうな予感。 あと,日本でスカイプアウトの料金っていくらになるんだろう。 050 番号がいらないなら一般電話宛もコレでいいんだよな。

ところで livedoor スカイプ本家 Skype って同じもの?

シマンテックとトレンドマイクロの最新セキュリティ対策ソフトに見るセキュリティポリシーの違い

たとえば、筆者はメールソフトに3つのアドレスを登録し、それぞれのアドレスを一括して受信するようにしているのだが、NIS2005導入前はほぼ一瞬で3つのアドレスのチェックが完了したが、導入後は十数秒待たないとメールチェックが完了しなくなってしまった。

そうそう。 メールチェックの時,NIS 2003 もちょっと引っかかる嫌いがあったが,NIS 2005 の重さはすさまじい。 AntiSpam 定義ファイルのロードに時間がかかってるんだろうか。

仕事

Linux 上で,Linux 側にあるファイルを Windows 側に定期的にバックアップさせようとするも,手頃な方法が見つからない。 需要ないのかなあ。 Linux 上で,Windows 側にあるファイルを Linux 側にバックアップするのは,smbtar ツールで一発みたいだが。

PuTTY ISO 2022 パッチ

ファイル名に日付を入れてほしいと弟者に軽く要望しておいたら,採用されたもよう。 ?クス。 これで,プロキシのキャッシュが強力に効きすぎる環境でも普通に確実に最新版が入手できるようになった。

プロジェクトの飲み会。 年齢の話で盛り上がる。 以下,私の年齢を基準に覚え書き。 リーダーは 2 つ上。 協力会社の新人も 2 つ上。 その人と一緒に仕事してるうちの会社の新人は 7 つ下。 激しく忙しい課長の奥さんは 5 つ上。 貫禄ある人は 6 つ上。

またビンゴゲーム当たった。 こんなところで運を使わなくても。

帰りの電車で座って爆睡してたら 5 駅も乗り過ごした。

スカイプ

Skype を起動してると常にいろんなホストと通信してるようなので,コネクションの数を調べてみた。

C:\>netstat -bn | find "Skype.exe" | /cygwin/bin/wc -l
    130

C:\>(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
マジ? の使い方が誤っています。

同時間帯に 100 本以上!! 帯域はほとんど食われてないから構わないけどねぇ。

雨。

12〜13 ℃。 引きこもる。

Web ホスティング

arak.jp のレンタルサーバを SAKURA Internet のスタンダードプランに乗り換えようかと思い始めた。

今との主な相違点
サービス現状SAKURA
ディスク容量300M バイト1G バイト
Web メール×
PHP×
MySQL×
シェルログインTelnet のみSSH 可
年額12,000 円5,000 円

移行中,Web サイトが見れなかったりするのは問題ないけど,メールが受け取れなかったらイヤだなあ。 メールアカウント使ってるのは自分だけじゃないし。 時間のある時にしっかり準備して,ミスらないようにしナイト。

せっかく Windows XP を使ってるのにシャドウコピーを活かしてないことに気づき,標準で付属してるバックアップユーティリティを走らせてみる。 バックアップ先は鯖。 シャドウコピーのおかげで,いろんなソフトを動かしたままでもきちんとスナップショットを取ってくれるのがスバラだ。 汎用的なファイル形式 (単純なコピーとか *.tar.* とか) と違ってリストアにも Windows XP が必要なのがアレだが,ベースになってるソフトが VERITAS 製らしいので作りは問題ないだろうし,全くバックアップしないのに比べたらどんな形式であれバックアップするに越したことはない。

ブロードバンドルータ

Skype 導入以来,ルータの NAPT セッション数の問題が顕著になり始めたので,ルータの乗換えを検討してみる。 フレッツ・ISDN の時代からずっと Aterm シリーズを使ってきたが,セッション数の問題はファームウェアの改良程度ではどうにもならないほど根が深いというウワサを耳にし,ついに他のルータへ。

  1. IPnuts
  2. CentreCOM AR260S
  3. NetGenesis SuperOPT-GFive
  4. MN9300

PC ルータを構築するにはうちの鯖 (Celeron 566MHz) は力不足なので,やはり専用ルータが良い。 となると,OPTG5 より安い MN9300 とギガビットイーサネットカード 2 枚を買って,家庭内 LAN ギガビット化を同時にやってしまうのが得っぽい。 鯖に GapNAT でグローバル IP アドレスを付与させると便利そうだ。 無線 LAN を使いたい時だけ今のルータに働いてもらうとするか。

っつーことでヨドバシに行ってゲット。 NIC のほうは,発熱量が少なく,負荷が低く,価格が安いという玄人志向の GbE-PCI (VIA VT6122) が見つからず,あきらめて PLANEX の GN-1200TC (Realtek RTL8169S。 いわゆるカニさん) を購入。 発熱量が多く,負荷が高く,価格が玄人志向より高い。 まあ,NIC 以外に PCI スロットに挿してる物はないので,発熱は何とかなるだろう。