つまりこれが Connected Standby
きのうほどじゃないもののそこそこ遅い帰りになってしまったので,スーパーで半額の刺身盛り合わせを買って帰宅。 プシュッ! とやるしかないなと卓上で準備してたところ,電源を入れてないハズの Windows 8 PC (VAIO Duo 13) から通知音が聞こえてきた。
不審に思いながら PC の電源を入れる操作をやってみると,ふつうにログオン画面が表示された。 ログオンしてイベントビューアで確認してみると ──
── 朝 7:45 に電源ボタンを押したログと,夜 22:34 にスライダーを持ち上げて電源を入れたログが残ってた。 なるほど,そうか。 これが「Connected Standby」か。 ケータイやスマホ,タブレットだったらこの動きが当たり前なのに,x86 系の CPU を搭載した Windows PC でこの振る舞いは新鮮だな。 数年後はこれが当たり前になってるのかな。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/25/news029.html
ちなみに Connected Standby 対応 PC 上の Windows 8 では「PC 本体はオンで画面だけオフ」という状態がサポートされてなくて,「PC 本体も画面もオン」の次の省エネ状態は「PC 本体は Connected Standby で画面はオフ」になってしまうのが仕様なんだとか。 いろいろ試してみたけれど,「How do I turn a tablet's screen off without entering Connected Standby?」あたりに書かれてる情報の通りお手上げで,Connected Standby 対応アプリが少ない現状だと使いづらい。 たとえば Windows 8 標準のストアアプリ「ミュージック」は Connected Standby に対応してるようで,再生中にスタンバイモードに入れると画面が消えて音楽だけ聴ける。 でも Windows 8 標準のデスクトップアプリ「Windows Media Player」は対応してないようで,再生中にスタンバイモードに入れると電源が切れて再生も止まってしまう。 たぶんみんなが求めてるのはコレジャナイ。
ところで,Windows 8 の通知の履歴ってどうやって確認すればいいんだろう? 通知音が聞こえてすぐに起動したにもかかわらず,どのアプリがどんな通知をしてくれたのか,さっぱりわからない……。