7 月になってしまった。 5・6 月のカレンダがお気に入りだったのに(謎)。

うだりそうな暑さの中,ちと出かける。 DVD を買ったり,服を買ったり。 途中,サーティワンアイスクリームで避暑を試みるも,あまりの人の多さに負ける。 みんな別の所で涼めー(笑)

DIGIX のデジカメコーナーに,PowerShot A20 が電池のセットされた状態で展示されていた。 ひと通りいじってみる。 …ふむふむ,イイネェ。 重いのだけが欠点っていわれてるけれど,ごくふつうのコンパクトカメラに近い。 外観もデジカメっぽくなくてヨイ。

石丸リサイクル館に,新品らしき 5 メートルの S 映像ケーブル (ハイグレードタイプ) が 800 円で置いてあった。 あれば便利そうだけど,普段は 3 メートルで足りるなあ。 ただ,3 メートルのより安い。

buy music video FUN for FAN

  • 鈴木あみ「FUN for FAN」(ビデオクリップ集 DVD,Sony Music Entertainment,4,700 円)

PV 付きベストアルバム。 大半のクリップが 24fps をテレシネ変換したものみたいで,ノンインターレースな画面で観ると動きがぎくしゃく。

授業はないけど一応 TA。 見覚えのある顔は片手で数えられる程度。 きょうがレポートの〆切日だというのに,他の人はいつ提出するつもりなんだろ。

ゼミ。 7 月になったからゼミ室の冷房が使えるかと思いきや,まだ使えなかった。 ほんと役に立たないよな,この大学の冷房設備は。

とあるソフト (DVD 版) を求めて B さん (仮称) が PC ショップをハシゴするのに便乗する。 ……あれ,intio つくば店って,昔は au ショップじゃなかったよなぁ。 わざわざつくば東店まで行かなくてもいいように,intio が au ショップつくば店になったということか。 いつの間に。

土浦まで足を伸ばす。 T-ZONE が PC DEPOT に化けていた。 ちょっと南のほうには DIGIX WONDER & Wonder Goo が生えていた。 いつの間に。

桑田佳祐「波乗りジョニー」の CM。 「この夏聴きたい曲は?」などと訊かれて「おっととっと夏だぜ!」と答えるやつ。 ビクターと TOY'S でレーベルが違うのに何故,と思っていたが,先手を打ったのは EE JUMP のほうだったのね。 歌詞の中に「波乗りしよう」とか「やっぱ海にはサザンが似合う」とか出てくる。 何故,という問いは,桑田佳祐に投げるのではなくて,EE JUMP に投げるべきであった。

梅雨明けだといわれても誰も疑わないような天気が続いてるのに,気象台にいわせるとまだなんだろうな。 東京の梅雨明けは例年 7 月 20 日前後。

「フレッツ・ISDN」接続先番号の統一について

「7月1日以降、当面の間は従来の接続先番号(一般の電話番号)もご利用いただけます」か。 当面の間っていつまで?

研究室。 すげい寒いので,ときどき外気に触れる必要あり。 手足の指先が冷たくなる。

Alpha のアセンブリコードって,パイプラインを考えながら書かなきゃいけないのかも。 レジスタの値を変更する命令を実行しても,その次の命令が実行される段階ではまだ完全に変更されていなくて,次の次の命令が実行されるときには完了している,みたいな。 そのためかソースコードが読みにくいし書きにくいし,そもそも命令の意味を漠然としか解釈していないし…。

buy music chinen breath

石丸で CD げっと。 完成度高し!!

  • 知念里奈「breath」(オリジナルアルバム,ConnecteD 対応,Sony Records,3,059 円)

隣の DIGIX WONDER に寄る。 デジカメを見ていたら,店員が近づいてきていきなり宣伝を始めた。 店頭価格 44,800 円。 インターネット通販で 37,000 円台で買えることを告げると,値札を持って奥に行ってしまった。 しばらくして戻ってきて,「ここらへんの店では値段を揃えてあるんですが…」と切り出す店員。 カルテル?

「…特別に 1,000 円,値引きします」。 ふーん,簡単に 1,000 円下がるのね。 でも,DIGIX WONDER から送られてきた優待チラシでは 2,000 円値引きしてあったよな。 クーポン券でさらに 2,000 円引けるし。 あとは,通販よりもアフターサービスがばっちりだよ,とか,ポイントが付くから実質もう少し安いことになるんだよ,とか主張される。 確かにそれはそうだけどさ。

ポイントといえば,例えばヨドバシだと,今なら値段が税込み 40,740 円で,その 15% の 6111 ポイントが付くので,実質税込み 34,629 円になるんだとか。 DIGIX だとポイントは 2% しか付かないから,消費税分にも満たない。

JKS に gcc 3.0 を入れる。 mabi=64 がどうしてもコケるので,configure に --disable-multilib を付けて 32 ビット版 (mabi=n32) のみ生成。 どうせ困らないだろうし,ディスクの容量が節約できて助かる。

あと,binutils 2.11.2 もコンパイルしてみた。 動作チェックをすると,確実にカーネルがパニックを起こしクラッシュするバイナリを書き出してくれた。 これはある意味使える使えん。

研究室。 グループミーティング。 TeX で作ったレジュメを PostScript プリンタで印刷したところ,全ての文字が白抜きになっていて斬新だった。 直前に誰かが Windows か何かで白抜き文字を印刷したのかな。

先生曰く「ARAK さんの弟にマシンを割り当てて,アカウントを作って,研究室の鍵を渡しても構わないよ」とのこと。 さあどうする(笑)。

イロイロと欲しいものはあるのに,なかなか購入せず下調べばかりしている今日このごろ。 やはり買うまでが楽しい。

 PowerShot A20

5 年以上つくばに住んでるのに写真がほとんど残ってないということに気づき,悲しくなってきた。 とりあえず,35k 円以下になるのを待つ (つもり)。

 Travelstar 30GN

流体軸受け採用のノート用 HDD。 評判は相当イイ。 20G バイトと 30G バイトがあるけど,20G バイトでいいか。 換装やら OS 再インストールやら面倒だから,まとまった時間があって,プレゼンとかがないときに買わないと。 もしかして今しかないのか? まだまだ値下がりしそうなのに…。

 C413S

Bluetooth は使わないから,C413S にこだわる必要はない。 ただし,レスポンスのいい機種を使いたいというのと,POBox を使いたいという理由から,S 社。 あと,折り畳みなら,小窓付きが条件。 ストレートなら,まぁ何でも。 S●NY タイマーは……,ケータイだったら切れる前に買い替えそうだから大丈夫(謎)。

 物件探し

引越しは半年以上先の話だけど,暇つぶしに最適なんだな,コレが(^^;)

ひたすら暑いので床屋に行って少しサッパリ。 35 ℃あったのかな。

研究室。 これだけ外が暑いと,冷房も適度に弱まってくれる。

デヅカメならKodak DC3800どすか。小さいですよー。単三x2だしCFだし。ヨドバシ辺り実勢価格30k切ってるし。by Takashi

原色系ですね。 うーん…,光学ズームが付いていれば決まりなんですが。 逆に,光学ズームさえ諦めてしまえば,選択肢はもっと増えそうだったり。 金銭的に余裕があったらペンタックス オプティオ 330 が良さげです。

buy video I LOVE TWEETY Vol.2

やっと Vol.2 だ。 Vol.3 は 11 月。

phone EZweb 端末で i モードの一般サイトが閲覧可能に

GIF 画像も変換してくれるようになるのね。 結局サーバ側でがんばれば,端末側はそのままでも何とかなるんだよなあ。

大雨が降るというので用心していたら,確かに降ることは降ったけれど,夜に 30 分程度だけ。 ますます蒸し暑くなったじゃんかよぅ。

研究室。 Linux/Alpha のカーネルハックがなかなか成功しない。 リモートデバッガも使えないし,ちょっぴり面倒になってきた。 当てずっぽうはやめて,Alpha のアセンブリ言語のマニュアルを探さナイト。 gcc -S の出力結果は見づらくて疲れる。

ああ,Alpha 版 NetBSD のカーネルソースコードを読むかー。

phone EZ 端末価格調査

C413S をチェック。 ……東京と大阪の価格差が納得できん。

いくらになるまで待とうかな。 まあ,今の端末は無料だったわけだし,欲しいのなら高くても買っちゃえという説はあるのだけど,今の端末は壊れてるのではなくて,単にレスポンスが悪すぎてムカついて発狂することがあるだけのことなので,踏ん切りがつかない。 (^^;)

うげ。 新規なら,通販で 3,800 円 (消費税・送料・代引手数料・契約事務手数料込み) で買えるのね(汗;

気づいたら朝 9 時を回っていて,慌てて寝たり。 そして正午に「昼メシ〜」と起こされる。 しかし不思議と眠くないのだった。

夕方。 涼しくなってから出かける。

第一家電が,店じまいセール中。 7/22 まで。 小さなアクセサリ類は表示価格の半額 (一部定価の半額) ということなので,欲しいものが残っていたら運がいい。 ……おぉ,いいものが。

  • Panasonic「急速充電器」(BQ-360,1,490 円)

例えば,今まで単四ニカド電池 2 本の充電に 10 時間かかっていたのが,これからは 100 分で済むことになる。 ニッケル水素電池も使えるし。

パオ弁で,トマト 30 円,サラダ 30 円。 迷わず買う。 美味。

深夜。 やっぱ眠くなってきた。 ぱたっ。

きょうも比較的過ごしやすい。 扇風機生活。

おうちマシンで,オーディオ CD をオンザフライで CD-R にバックアップすると,どう考えても全周 16 倍速ではない感じなので,オーディオ CD の吸出し性能を調べてみることにする。 まずは,普段の吸出しに使っている DVD-ROM ドライブ。

[PNG / 13K バイト]

うむむ…。 ディスクの半分 (40 分) くらいまでは,16 倍速以下の性能しかない。 予想より遅くてショック。

続いて,CD-ROM ドライブ。

[PNG / 13K バイト]

こっちのほうが,20 分くらいで 16 倍速に達して,あとは 16 倍速をキープしている。 早く 16 倍速に達するという意味では,DVD-ROM ドライブより優れていることになる。 しかし,Accurate Stream の検査が不合格 (オーディオ CD での精密なシークが苦手?) なので,オンザフライ時の吸出しにはあまり向いていない。

最後に,CD-R/RW ドライブ。 オンザフライだとこれで吸い出すわけにはいかないので,参考までに。

[PNG / 13K バイト]

性能は文句なし。 これと同じ性能の CD-ROM (DVD-ROM) ドライブがあれば OK ということか。

まあいいや。 速いドライブで今以上にうるさくなるのはアレだから,諦めて使おう…。

いつものように昼前に起床。 ハラヘリなので学校へ。 とおもったら,いいともにチェケナウな人が出ていたので,急きょ DV デッキ始動。 ハラヘリ…。 いいともが終わってから登校。

そんでメシ,とおもったら,後輩につかまる。 ハラ…。

とうとう第一家電てつぶれるの?

「長年のご愛顧ありがとうございました」とか書いてありました (学園都市店)。 店じまいセールが始まってからというもの,皮肉なことに,客足がものすごく増えたと思われ……。

ゼミ。 今後の予定が決まる。 やはり今月いっぱいはゼミをやるらしい。 来月は休み。 予定通り来月の前半に帰省できるなあ。 ただ,そのためには,お盆明けの超混雑期の切符を確保できるかどうかが大問題。

過去に類を見ない応募倍率になると思しき某観覧の抽選結果次第で日程を調整するつもりだったが,のんびりしていると禁煙席が埋まって泣く羽目になりそうだ。早急に日程を確定しなければなるまいよ。

情報処理技術者試験って Web 上で申し込めるようになったのね。 願書をもらってこようと思っていたけど,Web のほうがラクだし振込手数料もかからない。 という解釈でいいのかな?

さてどれを受けようかしらん。 三度目の正直ということでテクニカルエンジニア (ネットワーク) 試験に再々チャレンジするか,新たに開設される情報セキュリティアドミニストレータ試験にチャレンジするか。

後者に 50 カノッサ。

暑い。

drama

ドラマ「できちゃった結婚」のオープニングテーマを聴くとルパン III 世が頭に浮かぶのは私だけ??

JKS。 balsam シリーズのルータの動作が怪しかったので,ルータの電源を再投入。 ネットワークが元通り動き出した。 原因不明。

バイト先のメールのログを見ていると,Relay access denied が毎日必ずあるのだけど,POP before SMTP を導入すれば半分くらいに減らせそう。 つまり,Relay access の半分くらいは,おそらく内部の人が自宅などからメールを送ろうとして失敗しているケース。 Debian だから apt でインストールできると楽勝なんだけどな…。

ほかにログで目立つのは,Sender address rejected: Domain not found ってやつ。 From のメールアドレスのドメイン名の typo が意外と多く,それに気づかず何度も再試行しているケースである。 実際には,ユーザが再試行してるんじゃなくて,プロバイダなんかの SMTP サーバが再試行してるんだろうけど。

さっそく,Postfix で PbS を参考に,POP before SMTP を導入してみた。 導入はいたって簡単。 設定も簡単。 たったこれだけのことだったのカー。

CD Speed 2000 (日本語パッチはとっておきの CD-R に発見) の testresults のところに,Data resultsDAE resultsDVD results と,求めていたデータがてんこ盛り。 ウワサどおり Kenwood TrueX が最強なのだなぁ。 実際にドライブを購入する際には,Ability CDR の騒音アンケートの結果を併せて見ると良さげ。

testresults によると,うちの CD-ROM ドライブも最速モードに設定してあげればオーディオトラックを平均 25.4 倍速で吸い出せるようなので,面倒だけど Windows 98 の HDD をつないで起動して設定を変えてみた。 すると!! まさしく DAE testresults: Teac CD-532S と同じグラフが得られた!! これならオーディオ CD のオンザフライ 16 倍速バックアップの吸出し機として文句ナシ!!

なので,これからは DVD-ROM ドライブではなく CD-ROM ドライブを吸出し用にバリバリ使っていきたい!! そして,CD-R をバリバリ増やしていきたい!! そして,ますます置き場に困っていきたい!! …あ,最後の禁止!!

代わりに,DVD-ROM ドライブのほうは,同サイトにある DriveSpeed により回転数を下げて,静音ドライブとして使っていきたい。

関東地方,梅雨明け。 平年より 9 日ほど早い。 ダイポールモード現象とやらで,今年の夏は雨が少なく,暑いらしい。 ただ,猛暑とは言ってなかったけどね。

酷暑になるんだとか。 かなりイヤな響きだ…

蛍光灯が一本切れて,部屋が暗くなる。 ここぞとばかりに第一家電で補充。 パルック蛍光灯 30 形が 340 円也。 半額万歳。

おうちマシンのマウスが動かなくなって,ちょっぴり焦る。 レシーバをマウスに近づけたら,また動くようになった。 電池が弱くなってきて,電波が弱くなったようだ。

6 月 9 日に買ったんだから,……あらら,一ヶ月でこの状態かい。 充電池を使うようにしないともったいないな。

プライバシが筒抜け Windows アクティベーションが解析される

ためしに Office XP のインストール ID を解析させてみたが,失敗したようだった。

これが正しいとすれば,CPU モデル名,CPU シリアル番号,メモリサイズ,MAC アドレス,SCSI ホストアダプタ ID,IDE コントローラ ID,HDD ID,CD-ROM ドライブ ID,ボリュームシリアル番号,グラフィックアダプタ ID,ドッキングの可否といった情報が,ハッシュ値としてマイクロソフトに送られていることになる。 ハッシュだから完全に元には戻せないとしても,よくもまあこんなに。

buy PowerShot A20

  • Canon「PowerShot A20」(光学 3 倍ズーム 211 万画素デジカメ,税別実質 32,725 円)

さくらや Nets で,ポイントをうまく使えば実質この金額になるということで,目標金額をクリアしたのであった。 さっそくポイントを使うべく,ハギワラシスコム「HPC-CF128Z」(128M バイト CF カード,税別 11,800 円) を注文済み。

起きてすぐにシャワーを浴びる。 ユニットバスルームにアリが数匹いたので,排水溝から入ったのだろうと思い,殺虫剤を吹きかけておく。

んで,フツーに食事をしたり,洗濯物を干したり。 ここらへんまでは,いつもと何ら変わりない生活。

ふと,畳の上を歩き回る数十匹のアリを見つける。 汗。 地獄の始まり。

とりあえず,ローラーの粘着シートに髪の毛なんかを付着させて取る,通称「コロコロ」を使って,力を加えてアリをつぶしつつ,付着させて捨てる。 効率はいい。

と順調に見えたのはつかの間。 パソコンデスクの足の付け根に,大量にうごめくアリの固まりを発見。 滝汗。 なんじゃこりゃあ。

ゆっくり対策を練る暇はない。 とっさに掃除機を出して吸い取る。 ゴミパックの処理は後で考えることにして吸い取る。 小さな動く黒い物体が見えた瞬間吸い取る。

どうやら畳と壁の隙間からわさわさ湧いてくるようだ。 吸っても吸ってもきりがない。 畳の下に巣でもあるのか? (涙)

手が離せないので,弟に頼んで,アリの巣コロリとアースレッドを買ってきてもらう。 アリの通り道にアリの巣コロリを配備。 掃除機のゴミパックを袋に入れてきつく封をして処分。 アースレッドを部屋の中央にセットアップ。 作戦準備完了。

人間の脱出準備をしたのち,アースレッド開始。 研究室に逃げる。 果たしてこの作戦,成功か失敗か。

研究室。 Alpha 版 NetBSD のカーネルは,ほとんどアセンブリ言語で書かれておらず,参考にならなかった。 しかし,NetBSD と共に配布されている Alpha の命令セットのマニュアルが非常に参考になり,研究のシステムが Linux/Alpha で動くめどがついた。 Alpha のアセンブリ言語は,そんなに複雑ではなかった。

9 時間半後,帰宅。 おそるおそる入室してみると,アリ数匹の死骸を発見。 大群はいない。 ひと安心。 ただ,もう少し換気しないと,臭くて寝られない…

昼過ぎからミーティング。 メシ食う暇も無し無し。 ハラヘリ。

さて,きのうの原因を探ってみよう。

  • 数百匹のアリが突如湧くハズがない
  • 考えたくないが身近なところに大きな巣があるというのは動かしがたい事実だ
  • そこから大量のアリが集まってきたのだ
  • しかし何か目的がなければアリは大群で移動しない
  • 目的といえばふつう食べ物だろう
  • きっとパソコンデスクの足の付け根には食べ物があったのだ
  • いつものように偵察しにやって来た働きアリが食べ物を見つけて
  • こいつはラッキー(死語)だぜ独り占めしちゃうぜイヒイヒ!!
  • などと考える頭はあいにく持ち合わせてなくて
  • 仲間を一斉に呼び寄せた
  • 最終的に命取りになるとも知らず(w

「チーズはどこへ消えた?」の世界に近づいているような…。

閑話休題。 ここで,おとといの行動を振り返ってみよう。

  • 紙パックのジュース (飲みかけ) を足下に置いていた気がする
  • その紙パックを足で蹴倒してしまった気がする
  • すぐに起こしたが少しこぼれていた気がする
  • 染み込むと面倒なので急いでふき取った気がする
  • 足下を丁寧にふき取っただけのような気がする
  • まさかパソコンデスクの足の付け根にまで飛んでいるとは思わなかった気がする

もう一度,アリを吸いこんだ時のことを思い出してみよう。

  • パソコンデスクの足の付け根にアリが実っていた
  • コレはただ事じゃない
  • そうだ掃除機で吸いこんじまえ
  • きゅいーん
  • 吸引
  • (さぶっ)
  • え,えっと
  • 液体が付いてるぞ
  • 何だか知らんが気持ち悪いからふき取っちまえ
  • ふきふき
  • (以下略)

なーんだ,自分のせいか。

某チケット到着。 オールスタンディング。

弟とだべっていたら,いつの間にか一日が終わっていた。

あす帰省するらしいので,空港で見送ったのち,ちょいとアキバに出没予定。 つーことで,あすに備えて少し早寝。

暑さで目がさめる。 外は既にかなり暑い。 さあ行くぞ行くぞ。

空港直行便の中で眠い目をこする。 少し早寝した程度じゃ寝不足なのであった。

そして渋滞ゼロで羽田空港へ到着。 早すぎる。

出発までの時間が大量にあるので,展望デッキに初めて行くの巻。 おぉ,某空港と違って入場料タダなのね。 しかも,ターミナルビル内の自販機は値段が高めなのに,この屋上だけはふつうの値段だ。 強烈な陽射しを浴びつつ,デジカメのシャッタータイミングのチェックも兼ねて,離陸直後の飛行機を狙って撮りまくる。 被写体の動きは完全に予想できるというのに,シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグになかなか慣れず,むつかしい。

ターミナルビル内を散策して疲れる。

搭乗機の離陸を確認し,見送り終了。 モノレールの先頭車両の最前列に座ってみたりする。 なんだか不思議な眺め。

んでアキバ。 ひたすら暑い。 頼まれていた単価 30 円以下の CD-R メディア 50 枚を探して歩き回る。 とにかく暑い。

  • DST「80 分 CD-R メディア 10 枚パック」(258 円) × 5
  • RATOC System, Inc.「REX-CF03F」(USB コンパクトフラッシュ・リーダ/ライタ,3,479 円)
  • IBM「IC25N020ATDA04」(Travelstar 30GN; 2.5 インチ 9.5mm HDD,20G バイト,流体軸受け,4,200rpm,シークタイム 12ms,バッファ 2M バイト,15GB/プラッタ,235Mbits(29.4MB)/MediaDTR,U-ATA/100,19,800 円)

ちなみに,和民で新メニューを食べて満足したのは言うまでもない。

たったあれだけで日焼けしてるし…。

昼前まで爆睡する。 そして暑さで目がさめる。

CD-R メディア代 1,354 円のうち 1,054 円を回収。

あれ,飛行機の写真は?

そのうち載せます。 高速回線向け。

シャッター半押しでフォーカスを固定するといいでしょう

飛行機の離陸の間隔が 2,3 分あるので,その間ずっと半押しをキープしておく自信がなくて,結局試しませんでした(弱)。

親が,Windows で Ctrl キーを押しながらマウスでドラッグ & ドロップしてもコピーされなくなったと言って悩んでいたが,どうやら実家の PC の Ctrl キーが壊れているもよう。 あっ,この瞬間が S●TEC だね。

きのう買ってきた 2.5 インチ HDD であるところの IBM Travelstar 30GN IC25N020ATDA04 を,Panasonic Let'snote CF-M1EV に取り付けることにする。 方針としては,Windows 2000 を再インストールしてメインに使い,Windows 98 SE は一部のファームウェアのアップデート等のためだけに現行のものをそのまま移す。

まず,Windows 2000 のレジストリといくつかのフォルダのバックアップと,Windows 98 SE の全ファイルのバックアップをする。 バックアップといっても,regedit で書き出したレジストリの内容と共に必要なファイルを LAN 経由で隣の PC にコピーするだけ。 ただ,フォルダの作成日時が失われるとなんとなく悲しいので,全て保ったままコピーしておく。

次に,分解に取り掛かる。 参考にした情報は,坂本邦宏さんの Let's Note HDD の交換と,ほそかわさんの不定期性写真日記 2000 年 4 月 9 日 (と 2000 年 6 月 13 日)。 写真付きでとても心強い。 フィルムケーブルコネクタを初めて扱った。 最初にフィルムケーブルが抜けたときには壊してしまったのかと焦った(苦笑)。

そして,TOSHIBA MK8113MAT (8.4G バイト 8.5mm) を取り外し,IBM IC25N020ATDA04 (20G バイト 9.5mm) を取り付ける。 1mm 厚い分,基板がわずかに浮いている気がする。 そのままネジを締めると,基板がわずかに反る気がする。 ワッシャを挟んだほうがいいかもしれない。

組み立ててから電源 ON。 なるほど,これが噂の流体軸受けモーターの実力なのか。 回転音が相当静かだ。 このノートは基本的に CPU 冷却ファンが回らないので,この静かさなら,TV を観ながら IRC とか Web ブラウジングとか,寝ている間にダウンロードとか,便利に使えそうだ。

続いて,OS のインストール。 NTFS パーティション C: を作り,Windows 2000 (以下 Win2k) を入れる。 次に,FAT32 の基本 DOS パーティション D: を作り,Windows 98 SE (以下 Win98) の FORMAT /S でフォーマットした後,バックアップしておいた Win98 の全ファイルを書き戻す。 その D: のブートセクタを C:\BOOTSECT.DOS として保存したら (DEBUG コマンドや専用ツールなどを使ってパーティションの先頭セクタを書き出す),C:\BOOT.INI に「C:\="Windows 98"」のような行を加えて,マルチブート環境の完成。 Win2k を起動すると C: が Win2k で D: が Win98 となり,Win98 を起動すると Win2k のパーティションは見えず C: が Win98 となる。 今まで Win2k が C: になっておらず気持ち悪かったが,これからは大丈夫。

残りは Service Pack 2 を入れてからアプリケーションのインストールや各種設定など。 ながら作業で適当に。 懸念されていた Office XP ライセンス認証 (アクティベーション) は,問題なく通過した。 HDD 換装と OS 再インストールだけならセーフということなのかな。

JR の切符について旅行代理店から連絡が入ったので行ってみる。 つばめ (特急) が満席とのこと。 やっぱりお盆直後の空席確保は難しかった。

グリーン車にでもしてみようかと思ったものの,グリーン車料金は半額にならないらしいので (新幹線との乗継ぎだとつばめの特急料金は半額になる),グリーン車にすると特急料金と同額程度プラスされてしまう。 おまけに,グリーン車でも空席は無し。 仕方なく自由席で頼んだが,すぐに切符を受け取る必要はないので,キャンセル待ちで頼みなおしておいた。 まー,どーせ始発から乗るんだから,自由席でも何とかなるハズ。

buy music eriko My Place

  • 今井絵理子「My Place」(初の 1st アルバム,TOY'S FACTORY,2,913 円)

研究室。 アルバムのヘビーローテーションにより,研究が進む進む。 Alpha のアセンブリ言語のルーチンが完成し,Linux/Alpha カーネル上でも研究のシステムが完全に動くようになった。 これで異機種間のポータビリティは示せる。 あと FreeBSD 版を作れば,異システム間のポータビリティも示せる。

Alpha プロセッサの命令は,オペランドの順序がややこしい。 例えば,オペランドを 2 つとる LDA (Load Address) 命令では,lda Ra, Rb と書いたときに,Ra ← Rb の意味になる。 ところが,オペランドを 3 つとる ADDQ (Add Quadword) 命令では,addq Ra, Rb, Rc と書いたときに,Rc ← Ra + Rb の意味になるのだ。

オペランドの数に依存したこのルールだけなら一度覚えてしまえばいいのだが,困ったことに,オペランドを 2 つとり,レジスタの値を別のレジスタにコピーする MOV (Move) 擬似命令では,mov Rx, Ry と書いたときに,Rx ← Ry ではなく,Ry ← Rx の意味になってしまう。 これは,mov Rx, Ry が,実際にはオペランドを 3 つとる BIS (Logical OR) 命令に相当し,bis Rx, Rx, Ry (Ry ← Rx OR Rx) として処理されるからである。

この手のものがいくつもあって,ソースコードがなかなか読みづらいのであった。 マニュアルには,疑似命令があるから「a little more readable」なのだと書いてあるが,疑似命令を頭に入れておかないと逆に解らなくなる。 疲れた。

比較的過ごしやすい一日。 これでも平年より暑いのかもしれないが,このところ平年より気温が 9 度も高かったりする日が続いていたためか,涼しく感じられるのであった。

eriko

おぉ,新聞のテレビ欄の広告が,今井絵理子のアルバム「My Place」だ。 今回はちょっとカネかかってんのね(^^;)

SPEED 時代のソロ曲は,歌い方に可愛らしさがある。 SPEED 解散後の Eriko with Crunch としての曲は,とにかく元気あふれるナンバー。 今井絵理子としての曲は,ダンサブルではあっても,ちょっぴり中途半端な気がする。 Eriko with Crunch の頃までの路線が好きなんだけどなぁ。

研究室。 外が涼しいと冷房が効きすぎて寒い。 ゼミ室はそうでもなかったが,ゼミが 3 時間オーバーでへとへと。 途中,英文の高々 10 行もない段落の意味について,白熱した討論が繰り広げられた。

TeX の出力と a2ps の出力を両面印刷にしようと思い,gs コマンドで PostScript ファイルの結合を試みる。 コマンドの書式は gs -q -dNOPAUSE -dBATCH -sDEVICE=pswrite -sOutputFile=output.ps -c save pop -f file1.ps file2.psで合っているハズで,実際,出力された output.ps を gv で見ることができる。 しかし,プリンタに送っても印刷されない。 pdf に変換して Acrobat Reader で見ることもできたが,プリンタに送っても印刷されない。 file1.ps と file2.ps をそれぞれプリンタに送ると,きちんと印刷される。 けどこれじゃ両面にできないから嬉しくない。 どうなってるんだ。

13:00 からミーティングだというのに,13:00 に起床してしまっつ。 カラダが夏休みモードになってるねぃ。

はぁ,論文書かないとなー。

ノート PC の換装した HDD (IBM Travelstar 30GN IC25N020ATDA04) を静音モードにできないものかと,IBM Feature Tool でレッツトライ。 Ultra ATA のモードを変更したり,ディスク容量を減らしたりすることはできるようだが,この HDD は静音モードには対応していなかった。 ので,流体軸受けモーターのおかげで蛍光灯より静かになっている回転音はいいとして,カリカリッと聞こえるシーク音は制御できないらしい。 まぁそれでもじゅうぶん静かといえば静か。

マウスの電池が減ったから交換しろというメッセージを見てから 1 週間以上経ったけれど,まだ問題なく使えている。 メッセージが出てから電池を調達しても余裕で間に合うってことかな。

[GIF / 5KB]

なんか大量に常駐しているように見えるのは,きっと目の錯覚。

今夜は,あすの Zepp Tokyo に備えて少し早寝。

海の日

live eriko 今井絵理子オフィシャルファンクラブイベント

きょうは,今井絵理子オフィシャルファンクラブイベントなのです。 会場はお台場の Zepp Tokyo で,第 1 部に応募したので,開場 14:00,開演 15:00。 某 B さんとの待ち合わせに失敗したりしつつ,ゆりかもめに揺られて,10 分ほど前に到着しました。 会場の外には,既に黒山の人だかりができています。

14:00 ごろから入場開始です。 整理番号順に入れるということで,101・102 番だった私らは,かなり早いうちに入れたのでした。 オールスタンディングなので座席はありません。 そこでなんと最前列を確保!! すぐ近くで歌ってくれそうですヨ!!

改めて周りを見回してみます。 ライブハウスというだけのことはあって,広すぎない空間。 巨大なスピーカから聞こえてくる音は割れたりしていなくてキレイです。 ドームやアリーナの音がボロボロだっただけに,これは期待できます。 そして何より,最前列なので,ステージまで 2 メートル程度しかありません。 バンドはいないみたいですが,ステージの奥のほうにはセットが置いてあったりして埋まっているので,どう考えても間近で歌う姿が見られそうです。 いやがうえにもテンションは高くなる一方です。

あれよあれよという間に 15:00。 さあ開演です。 出てきました,出てきましたよ Eriko 嬢が。 案の定,すげー近いです。 目の前です。 早くもみんなノリまくりです。 しかもキープした場所の運が良かったのか,後ろの人たちが押してきたりしません。 ひじ鉄をくらったり,押し合いへし合いになるかと思っていたのですが,そんなことはなさそうです。 むしろ,ジャンプしていたら後ろの人が少し離れてくれたりして,動きやすいくらいです。

途中,Eriko 嬢が質問コーナーとか言い出しました。 質問したい人は挙手。 で,私の 3 人隣の女のコが選ばれて質問しています。 いやもう羨ましい。 スゴイことです。 あと,ダンスを踊れる人は挙手,ってのもあって,会場の中から男性 2 名と女性 2 名がステージに上がりました。 そして Eriko 嬢と一緒にサビの部分を少し踊ることになったのですが,素人にしては結構上手で,オドロキでした。

持ち込んだバヤリースオレンジフルオレンジのペットボトルも役立ちました。 Eriko 嬢が自分のラジオ番組で「Set Me Free! のサビの部分でバヤリースのペットボトルを持ってジャンプしてね」と言っていたので,それを聞いていた人たちはみんな持ち込んでいたハズです。 ただ,飲み干していなくて重かったのはヒミツです。

最終曲「EVERYDAY, BE WITH YOU」の様子が撮影されました。 これが,先日リリースされたアルバム「My Place」を買った人の応募できるプレゼント「今井絵理子未発表スペシャルビデオ」になるようです。 記念撮影も行われたりしましたが,私は最前列とはいえ端っこのほうに居たので,さすがに写らなかったみたいです。 ん〜残念。

16:30 ごろ,ライブは終わりました。 出口でうちわとバヤリースグレープフルーツをもらったのち,急いでグッズ売り場に並びます。 ライブ中に「いま着てるこの T シャツ,限定 500 枚だから,ぜひ買ってね」などと言われたからには,買うしかありません。

  • 「オリジナル T シャツ」(3,000 円)
  • 「オリジナルペンケース」(1,500 円)
  • 「オリジナル缶バッジ」(1,000 円)

そういえば,2 階席には伊秩弘将の姿が見られました。 ライブを通じて何を感じたのでしょうか。

きのうはあのあと,お疲れモードで wo さん邸拝見。 なかなかいい物件のようだった。 自作機を見せてもらったり,酒を飲んだり,トゥイーティーを鑑賞したり,FFX をプレイしている様子を見ながらうとうとしたり。

朝 6:00 過ぎに解散して帰宅。 9:00 ごろ,へろへろで爆睡。 夕方,疲労回復して起床。

夜。 パオ弁に行くと,「400 円以上お買い上げの方にはライスとみそ汁をサービスします」とか書いてあって謎。 みそ汁は以前から金額に関係なくサービスだったし,ライスは弁当に付いてきても困るのだが(笑)。 ああ,単品 (惣菜) を 400 円以上買ったらって意味かな。

物は試しっつーことで,400 円の弁当を買ってみた。 すると,弁当に入っている大量のライスとは別に,ライスがひとつ付いてきた。 マジかよ(汗;

あした食おう。

日中の暑さといったらもう。 冷房の設定温度を 30 ℃にしてみても,涼しく感じられる。

夕方,日が沈みだしたころに買い物へ。 対向してきたチャリの外国人に呼び止められる。 サイクリング用のヘルメットをかぶった 2 人組だったので,道を尋ねられるのかと思いきや,どうも様子がおかしい。 ……キリスト教の宣教師だった。 離れているときには暗くてよくわかんなかったが,きちんとシャツを着て,ネクタイを締めていた。

そのまま道ばたで 30 分くらい教えを説かれる。 ううむ。 信じるってスバラシイやね。 でもお互いチャリにまたがったままってのは様にならんやね(苦笑)。 どうやら,桜に教会があるもよう。 いつの間に。

ぎこちない日本語で「連絡先を教えてくれれば,今後私たちはあなたにたびたび連絡することができます」とか言うので,「『たびたび』の意味を知ってて言ってんのかな?」と内心微苦笑しつつ,断ってみる。 イヤな顔ひとつせずあっさり受け入れてくれるあたりは,好感が持てる。

質素にパオ弁。 品切れが多いのは何故かと思ったら,社長さんが葬儀に行っているとやらで,きのう,きょうと居なくて,仕入れができていないらしい。

店内のエアコンから吹いてくる風が,浴び慣れている風(←?)に変わっている気がした。 ふと見ると,そこにはうちのエアコンと同型か非常に近い型のエアコンがあった。 な,なるほど……。

ひとこと:

さすが、パオ弁、あなどれませんな。

きのうのサービスのライスは,きょう食べたのでした。 大半のメニューが 400 円未満なので,サービス対象にならないことのほうが多そうですけどね。

大暑

きょうも日中の暑さといったらもう。 実家より確実に暑いよなぁ。

それに引き替え研究室の寒さといったらもう。 実家より確実に寒いよなぁ(←意味不明)。 ていうかマジ,長時間いられない。

ゼミ室は冷房が弱くて暑め。 今週も,訳ワカメになってきて少しうとうとしていて,はっと気がつくと,白熱した討論が繰り広げられていた。

来週からゼミは夏休みに入る。 で,気になる来学期のゼミの開始時刻は,朝 9:30 になりそうな雰囲気。 キビシィ。

CD ウォークマンに付属のイヤホン (おそらく MDR-ED238ML と同等品) が少々ヘタれてきたということと,乗り物の中で大音量で聴くのを避けて耳を大切にしていきたいということで,遮音性の高いイヤホンはないものかと探す。 RP-HC100 のようないわゆるヘッドホンタイプではなく,インナーイヤータイプがきぼーん。

そんでもって見つかったのが,ER-4SMDR-NC10MDR-EX70SL。 たぶん,順に遮音性は低くなるのだけど,ER-4S は値段が高すぎなので却下。 MDR-NC10 は大仏耳 q(-_-)p になる割にはどうもイマイチらしいのが気になる。 となると MDR-EX70SL だろうか。 当然のごとく近くの店には置いていないのだが。

きょうもきょうとて日中の暑さといったら(以下略)。 「(以下略)」って書くほうが「もう」って書くより長いよ>拙者。 じゃあ「もう」で書き直すしか>拙者。 でも今さら訂正すると余計長くなるだけでそ>拙者。 ていうか自己ツッコミやめれ>拙者。

などと書きたくなってしまうような,そんなモー。暑猛暑のなか,研究室へ。 論文概要原稿 (4 ページ以内) の提出期限を知らされる。 あれれ,8 月 30 日じゃなかったのかー。 うーん,これは帰省中にも書くしかなさげ。 ノート PC のほうで環境を整備しておこう。

FFX のエンディングを見る。 なぜ,どこで,どうやって,というのはさておき。

…ふーん。

ひとこと:

coins.is.tsukuba.ac.jp の mx は書き換えなくてよいのでしょうか?telnet jks.is.tsukuba.ac.jp 25とかやると...

はう。 そういうことは早く教えてクダサイよォ。 @jks.is.tsukuba.ac.jp の代わりに @coins.is.tsukuba.ac.jp も使えるということを知ってるひとは,きっと片手で数えられるほどしか居ないんですから……。 JKS の DNS だけではどうにもできないので,ひとまず元に戻しておきます。

ぱお弁っていうのはどこですか?

ええと,正式名称はおふくろ弁当とかおふくろさん弁当とか。 まえは平塚線沿いの某大衆食堂の隣にしか無かったのですが,いまは大学周辺に 4 店ほど生えてます。 わたしが利用しているのは平塚線沿いですが,たとえば平砂宿舎の近くの店だと,朝からごはんおかわりつきの定食があったりするらしいです。 学生の味方。

今夜は,あすの Zepp Tokyo に備えて少し早寝。

live hiro hiro オフィシャルファンクラブイベント 2001

きょうは,hiro オフィシャルファンクラブイベント 2001 なのです。 会場はお台場の Zepp Tokyo で,某 B さんが第 1 部に応募していたので,開場 14:00,開演 15:00。 今回は待ち合わせに失敗しませんでしたが,高速バスが首都高の事故渋滞に巻き込まれたために時間がかかってしまったのでした。 そして,運転手の乗っているゆりかもめに揺られて,最終的に 20 分ほど前に到着しました。 会場の外には,既に黒山の人だかりができています。 つい先日の今井絵理子オフィシャルファンクラブイベントに比べると,男が少ないです。

14:00 ごろから入場開始です。 整理番号順に入れるということで,180・181 番だった私らは,かなり早いうちに入れたのでした。 オールスタンディングなので座席はありません。 そこでまたしても最前列を確保!! しかもわずかながら先日より中央寄りですヨ!!

ちーとばかし待ちくたびれたころに 15:00。 さあ開演です。 出てきました,出てきましたよ hiro 嬢が。 全身ピンクです。 そういえば,hiro のソロライブに参加するのは初めてだったりします。 間近で見るとじつは可愛いです (←全国 100 万人のしまぶくらーからブーイング必至の発言)。 まわりの人たちがおとなしいので,安心して見ていられます。 曲的に,ジャンプするような場面はありません。

途中,ダンサーのひとりが 3 代目武富士であることが hiro 嬢の MC によってバラされました。 今後放送される武富士の CM で見られるそうです。 「みんな武富士のダンスを生で見たいよね!」「おう!」というわけで,非常に貴重な機会に恵まれたのでした。 生で武富士ダンスを拝めるなんて。 例の音楽もばっちり準備してあります(笑)。 …おお,本物だ!!

とにもかくにも,MC が多かったです。 明らかに歌よりもトーク中心なのです。 MC の最中に会場から飛んでくる質問にも,ほとんど全て答えてくれました。 カメラにハマっているとのこと。 それで記念撮影も行われ,少なくとも最前列は確実に写ったでしょう。 会報に載る予定らしいです。

16:30 ごろ,ライブは終わりました。 ライブのまっただ中に外では雷雨だったようで,グッズ売り場が狭い建物内に移動していました。 将棋倒しが怖いので,みんなあまり押さずに並びます。

  • 「オリジナル T シャツ」(湘南海岸 BRILLIANT バージョン,3,000 円)
  • 「オリジナルフォトブック」(2,000 円)

最後に,出口で hiro 撮影のフォトカードをもらいました。 片面には直筆のメッセージが印字されているのでまあよしとしましょう。 もう片面に「道路はみんなのもの/青空駐車/は やめましょう/警視庁・赤坂警察署」と書かれた看板が写っているのは…?(笑)

曇り。 あまり暑くならなかったので,昼ごろまで爆睡する。 ぐーぐー,ぐーぐー。

ぶーぶー、ぶーぶー by hiroファン

あは。 やっぱりブーイングが(笑)。

AV

きのうは,帰りがけに MDR-EX70SL/BJ (3,980 円) を購入したのだった。 さっそく高速バスの中で利用してみたところ,さすが耳栓型。 遮音性がかなりあるので,今までより小さな音量で大丈夫。 これなら耳への負担も減るだろう。 実際,帰宅してから同じ音量のまま静かな場所で試聴してみても,驚くほどの大音量にはなっていなかった。 加えて,乗り物の中でも (音量を上げずに) 低音が結構聞き取れるというのはスバラシイ。 あまり音量を上げないから,耳を守る以外に,音漏れしないという利点もある。

欠点は,イヤホン本体だけでなくて,ケーブルの L・R 分岐箇所にまで SONY のロゴが付いていることかな(笑)。 そこまで主張するこたぁないでしょうに。 あと,複雑な構造のパッケージング。 バスの狭い座席で開封するのに苦労した。 要するに,大した不満はないというか,ポータブル用としては上出来。 惜しむらくは,SONY なのにマイクロプラグ版が無いこと。

phone

ケータイのレスポンスの悪さが我慢の限界。 打ち間違いもやたら増えてきた。 C413S の機種変がなかなか安くならないから,ストレートは諦めて C406S にでも変えちゃうか。 あーでも通販だと帰省までに間に合わないや。 コンチクショ。

数日前,プロバイダを ASAHI ネットに乗り換えた。 ZERO が値上げしたときから目をつけていて,今月,ZERO のプリペイドの残金が少なくなったので,乗り換えることにしたのだった。 定額 450 円/月でフレッツ ISDN OK。 大学への ping も 50ms 前後で優秀。 このまま卒業までは使う予定。

phone

きょうも陽射しが弱めで,風が強めで,あまり暑くない。 大学はきょうも高校生がうじゃうじゃ。

お出かけ日和。 ちょっと買い物に行ったり (トイレットペーパー 12 ロール 150 円),ちょっと家賃の支払いに行ったり,ちょっと価格調査に行ったり。 わざわざ通販にしなくても,機種変ならその辺の店で通販の最安値と大差ないみたい。 ただ,一番安そうな店には「機種変更は受付終了しました」とか書いてある。 在庫が無くなると,もう仕入れないのか。 やはり機種変は安く済ませられないってコトですな(--;)

au ショップだと,電池パックの問題か何かで入荷日未定のため新規も機種変も受付中止。 ところが,石丸だと,ブラック以外はこの問題に関係なく取り寄せることができるとのこと。 なぜだ。 不思議だ。 ホントなのか。 ホワイトなら大丈夫とでもいうのか。 電池パックの問題は色に関係ないのでは。 とにかく店員に電話で確認してもらう。 「ブラックはお取り寄せも無理ですね」。 ホワイトはどうなの。 「ホワイトはお取り寄せできます」。 じゃあ,それお願いします。

はぁ,妥協しまくり。 ストレートじゃないし,安くないし,日立の端末じゃないから「モナーモード」が用意できないし(謎)。 それでもイライラが解消するなら構わないんだけどさ。 電池パック大丈夫なんだろうな。

アイ・ビジョンって,MATRIX の撮影方法の簡易版とでもいえばいいのかな。 映像としてはおもしろいけど,内容が (以下検閲削除)。 ってことでその時間は CDTV SP を観てた。 もっとも,これも内容は…。

放送受信料やら新聞代やらで,一気に懐が痛められた。 同じ日に来られると,すごい金額払った気がしてしまう。 あ,家賃も払ったような。 金欠だー。

phone

入荷したら電話がくるとのことで,テレビを観ながら待つ。 15:00 前,きょうはもう無理かなと思い,JKS の Web サーバの復旧に行くことにする。 出かける準備をしてから,電話機に向かって「いまのうちに電話かかってこい!」とつぶやいたところ,ほんとに電話がかかってきた。 ひとりで大ウケ。 JKS に寄って Web サーバを reboot したのち,石丸へ。

きのうの店員が顔を覚えていてくれて,手際よく機種変。 一番時間がかかったのがデータコピー,とはいっても 10 分程度。 全体の所要時間は 20 分弱だろうか。 答えはわかっているのだけど一応「今までの充電器は使えませんよね」とか「着メロはコピーされないんですよね」とか念を押してみると,まじめに悩んだり確認したりしてから「そうですねえ」と申し訳なさそうに答えてくれる好感接客ぶり。 いい人だ。

au のタオルと au の T シャツと au のトラベルピローと au のステッカーと cdmaOne のストラップをもらった。 こんなのいらないから安くしてくれって感じだが,作りがしっかりしているので,ちゃんと使うことができそう。

phone

さっそく帰宅してからいじり倒す。 何なんだ,このきびきびした動作は。 今までのケータイとは雲泥の差がある。 文字入力も,スクロールも,何もかもがサクサク。 噂通り反射型液晶の発色が悪く暗めなのはちょっぴり悲しいけれど,こんなに快適に動けば満足。 電池パックの問題は対策済み。

というわけで,ようやくまともなメール機能を手に入れた。 メアドは @mail のものに変わったんで,関係ある方は変更よろしく。 残念ながら arak は既に使われていたため,旧 H" と同じユーザ名になってまふ。

phone

アドレス帳をコピーしてもらったのに,メアドがコピーされていないことに気づく。 コピー機だめじゃん。 こんなこともあろうかとバックアップしておいたアドレス帳を書き戻しましょうということで,ノート PC に PacketOne カードを装着。 ……正しく認識されない。 っがーん(汗;

HDD を換装したときに何かやっちまったか。 無線 LAN カードを装着しても異常動作をすることから,PC カードスロットが変だという結論に。 精神的にヒジョーに疲れるから分解したくなかったのだが,仕方なく分解してみる。 ……ん,なるほど。 PC カードスロットの基板がわずかに浮いている気がしたのは,HDD が 1mm 厚くなったからじゃなくて,メインの基板とのコネクタがしっかり挿さっていなかったからだ。 ぐりぐりと挿してからがんばって組み立てて,恐る恐る電源 ON。 ばっちり認識された。 ふう。 壊れてなくてよかった。

気を取り直してアドレス帳の書き戻し。 データコピー機より時間がかかる。 でも今度はメアドも書き戻されて,アドレス帳の完全コピー成功。

phone

しばらく POBox で遊ぶ。 おもしろい。 書き出し以外は基本的にセンタージョグをくるくる回したりぽちぽち押したりしているだけでいくつもの文節が打てる。 なんでデフォルトで ON になってないかな。

さて列車の発着時のメロディを打ち込んで着メロの自作機能を試してみよう。 さっそく駅音ホームページへれっつらごー。

……ええっ,閉鎖!?

きのうの PC カードが認識されなかったのよりショック大きいかも。 楽譜まで載ってて充実したサイトだったのに…。 しくしく。

phone

C406S 使用 2 日目。 予想通り C404S と勘違いされた。 MP3 は聴けないけど POBox が付いてて賢いのよ。 着せ替えパネルは別にどーでも。

液晶画面の保護シートを買いに行く。 31 日までの期間限定とはいえ新規契約 980 円で売られているのを確認したりしつつ,専用の保護シート (380 円) を購入。 今までのケータイや H" に貼ったことのある保護シートとはワンランク違うフィット感が嬉しい。 これなら長期間使えそう。

2 日目の使用感など。 まず折り畳みタイプのくせに背が高い。 もすこし低くしてほしかった。 幅もあるけど,これはじつにホールド感があり持ちやすい大きさなので問題なし。 重さはねぇ。 今までのケータイと変わらない気がするのは何故だろう。 とかおもって考えてみると,ストラップの本数を減らしたせいみたい(笑)。 あとはスピーカの音が悪いのであった。

しかしケータイに何を求めてるんだろう?

今週からゼミがないので,気分はすっかり夏休み。

あうー。 今年もハチが出てきた。 去年の今日もハチが出たんだよなぁ。 コンチクショ。

phone

何げなく C406S の主な仕様を見ていて,送信出力 0.25w という表記に気づく。 cdmaOne は最大 200mW じゃなかったっけ…?? PHS が 80mW で,PDC が 800mW で。 見間違いか。

そーいや,石丸で機種変したわけだけど,あのときの待受け画像ってコジマの顔マークだった気がする(爆)。 その割には好感接客だったな。 (^^;)

また暑い日々に逆戻り。 「ぶり返すかゆみ」に効く薬が売られてるけど,「ぶり返す暑さ」に効く薬は売られてないかな。(←ありません)

研究室。 研究らしいことをチルァっとやってはみたものの夏休みモード。 ブラウジングやら IRC やらブラウジングやら…。

IRC で株主優待券の話を教わる。 帰省の時,スカイメイトが使えるうちは飛行機だったし,スカイメイトが使えなくなってからは学割を使って電車で帰っているけれども,卒業後は株主優待券を安く入手して飛行機というのが良さそう。

buy music hiro Your innocence

涼しくなりかけて,暗くなりかけてから,CD を買いに行く。 途中,対向してくるチャリと何度かニアミスを起こす。 頼むから無灯火で走らないでくれ。 特に無灯火かつ二人乗りは厳禁。

  • hiro「Your innocence」(マキシシングル,ドラマ「ビューティ 7」オープニングテーマ,TOY'S FACTORY,1,200 円)

葉山拓亮の得意な曲調と hiro の得意な音程が絶妙にかみ合っている感じ。 先週のファンクラブイベントでは生で聴いたけれど。 イイっすな〜。 特典ポスター付き。

「影」

こういう常駐系小物ソフトって好きなのよねえ。 これを入れたからって作業効率がアップするわけじゃないが (むしろ負荷が増えて遅くなるかもネ),ウインドウを重ねるのが楽しくなる。 ただ,IME が MSIME 以外だとちょっと困ったことになるので,作者に要望を送ってみた。 今のところ,自分でバイナリにパッチを当てて回避。

http://www.wincustomize.com で見つけた Disintegration of winXP という壁紙を愛用中。 なかなかヨイ。

[JPEG / 12KB]