最近のランチ事情 松屋系列編

会社の近くに松屋・松のや併設店がオープンした話を書いたのが先々月、そこにマイカリー食堂も併設された話を書いたのが先月で、その後も週 1 くらいのペースでランチタイムに足を運んでる。 ランチタイムは近くの会社の人たちが一斉に押しかけて注文するため、料理が提供されるまで少し時間が掛かるのだけれど、何度か足を運ぶ中で、特にトンカツはタイミングが悪いとかなり待たされることに気づいた。

それで最近はトンカツを避けて、松屋かマイカリー食堂どちらかのクーポンが使えるメニューの中から期間限定商品を選ぶことが多くなった。 直近だと『回鍋肉定食』とか『山形だしわさびとろろ牛めし』とか。 レギュラーメニューと違って予想外の味のこともあり、「ほう、こんな味なのかぁ」と楽しめたりしておもしろい。 (居酒屋とかのランチで仕入れ状況などによって変わる日替わりメニューを楽しむタイプ)

ところで。

日曜日にうな丼を食べた松屋は上記とは別の店舗だが、そこの券売機は従来から見覚えのあるタイプだったので、ちょっと戸惑った。 アプリからも注文できるようになった際に、店頭での注文方法がリニューアルされたわけではなかったんだね。

  • 日曜日にうな丼を置いてなくて注文せずに出た松屋: 券売機 2 台
  • 日曜日にうな丼を無事注文して食べた松屋: 券売機 1 台
  • 会社の近くに今年度オープンした併設店: 注文機 (発券機) 4 台、セルフレジ 2 台

1・2 点目は、券売機でメニュー選択と支払いを済ませると発券される形。 3 点目は、注文機 (発券機) でメニューを選ぶと発券され、セルフレジに移動してその券を読み込ませて支払う形。

松屋には昨年度まで久しく行ってなかったから、会社の近くにオープンした併設店に初めて行ったときにこの注文方法に戸惑い、さらに店内の案内を見てアプリからも注文できることを知った、という経緯である。 ほかの店舗も新しい注文方法に変わったのかと思いきや、そうではなかったようだ。

注文と支払いが分離してるメリット、何かあるのかなぁ。 つり銭の補充がセルフレジの台数分だけで済む……?

ちょっと睡眠不足

きのうはド平日のレイトショーを観たあと、汗だくで帰宅してからシャワーを浴びた結果、目が冴えてしまってすぐに寝れなかった。 ので、きょうはちょっと睡眠不足の一日。

マーベル作品ガチファンな上司曰く、『デッドプール & ウルヴァリン』は字幕版と吹替版でセリフが違うから両方観るべし、だそうで。 ん〜、次の安い日はまたド平日なんだよなあ。 デッドプールシリーズはセリフが多すぎて、字幕に集中してると細かな動きとか見落としがちなので、セリフ云々にかかわらず吹替版も観たい気はするけれども…… 🤔

movie デッドプール & ウルヴァリン (IMAX レーザー)

きょう公開された作品。 会社からの帰宅後、109 シネマズ二子玉川に行って IMAX レーザー上映を観てきた。

いやぁ、相変わらず下品なセリフのオンパレードだし、本編の 9 割はバカなことやってんなー (褒め言葉)。 血の気が多すぎて、本編中に血が映ってない時間が最大 3 分もなかったと言っても過言ではない。 さすが R15+ 指定。

それと、前作の『デッドプール 2』まで配給が 20 世紀フォックス映画だったのが、2019 年のウォルト・ディズニー・カンパニーによる 21 世紀フォックスの買収に伴い、今作から配給がウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズに変わった、というメタなネタを本編中で堂々と何度も使いやがって w 配給が変わったからといって、デッドプールがマーベルのクソ無責任なヒーローという位置付けから逃れられるとでも思ったか w

なお、本作には安いムビチケ前売券が存在しないので (数量限定の高いムビチケ前売券ならあった)、「ファーストデイ」もしくは 109 シネマズのサービスデイを狙うのがオトクということになり、きょう水曜日は「109 シネマズデイ」で安く済ませられる日なのであった。 おまけにきょうが本作の世界最速公開日というのも相まって、きょうの分の販売開始直後に凄まじい速度で座席が埋まっていったのは記憶に新しい。 そんな状況でエグゼクティブシート 1 列目のほぼ真ん中の席が確保できてラッキー。

きょうの最大の誤算は、完全に日没後の 20 時ごろに出掛けたにもかかわらず、気温が 30 ℃ 以上あって蒸し暑かったこと。 汗だくで駅に着いてホームで立ち止まったら、すぐに蚊が寄ってきた。 そして映画館からの帰りは 23 時台になり、30 ℃ はギリギリ下回った感じだったが、それでもムシムシしまくり。 朝昼はそんなに蒸してなかったから日傘で日差しを遮れば風が心地いいまであったのだけれど、夜の不快指数の高さは半端ない。

ジョナサンの卓上タブレット端末の進化

ジョナサンの卓上タブレット端末は、いつごろ対応したのか忘れたけれど注文完了時に「テーブル使用中」と表示される機能が付いて、水やドリンクバー、スープなどを取りに行くために席を離れても安心できる点が気に入ってる。

[テーブル使用中]

さらに、「お料理が到着致します」という表示で自席宛のベラボット (ネコ型配膳ロボット) の接近を知らせる機能や、支払い完了時に「お会計済みです」と表示される機能などの追加に気づいたのが一ヶ月くらい前。 卓上タブレット端末がなかった時代の店員による接客に比べてプラスの面があるのはいいよね。

[お料理が到着致します]

なお、店頭で『BellaBot ぷりぬいマスコット』などのベラボットグッズが大量に売れ残ってることに気づいてしまったのはきょう。 せっかく削減できた人件費を、こういうところで失ってないだろうな……?

大書

通勤通学路が静かに

きょうから小中学校は (高校も?) 夏休みっぽい。 通勤通学路の歩行者が激減して、日陰を歩きやすくなるのは助かる。 これなら日傘なくてもいいな。

🟦 世界各地で大規模システム障害 影響受けた端末は推定850万台 | NHK | IT・ネット
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240721/k10014517941000.html

これについてマイクロソフトは20日、影響を受けた端末は推定で850万台に上ることを明らかにしました。

これはウィンドウズを搭載している端末の1%未満だったということです。

マイクロソフトは「影響を受けた端末の割合は低いものの、経済的、社会的な影響は大きく、クラウドストライクが重要なサービスを提供する多くの企業で使われていることを示している」としています。

Windows 端末全体の 1% 未満でもあんなに影響が大きかったのは、航空業界をはじめとする公共交通機関などの重要なサービスで広く採用されてるってことだよねえ。 えらいこっちゃ。

🟦 全世界的に発生したCrowdStrikeによるブルースクリーンオブデス問題の影響を受けたWindows端末は850万台で全体の1%未満 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240722-crowdstrike-outage-8-5-million-windows-devices/

ちなみに、サウスウエスト航空はシステムにWindows 3.1やWindows 95を使用していたおかげで、今回のCrowdStrike問題の影響を受けなかったそうです。

なるほど、Windows 3.1 や Windows 95 にダウングレードすればいいのか! 🤔