disease 入院 4 日目
予定量の点滴と飲み薬が終わり、点滴の管を腕から抜いてもらった。 1 日に 5 回 (0 時、6 時、12 時、18 時、プラスアルファ) 新しい点滴がつながれる生活からの解放。 きょうは新たに、めまいの薬が処方された。 これが効果あるなら、退院後もしばらく飲み続けることになるのだろうか。
きょうは顔を洗った際にそこまで頭がふらふらしなかったため、初めてシャワーを借りてみた。 蒸しタオルを借りて全身を拭いてたきのうまでに比べると、やはり爽快感が違う。 そして部屋に戻ったあと、モバイル扇風機を持ってくればよかったなぁ *1 と思いながらリュックを漁ると、扇子が出てきた。 暑がりの私の荷物、グッジョブ。
なお、いま入院してるフロアの患者はほぼ女性というかほぼ妊婦らしく、共用のシャワールームは女性専用とのこと。 代わりに、特別室 (最上位グレードの個室) に付いてるシャワールームを男性専用として開放してくれてる。 借りれるのが 30 分間なのでさっとシャワーを浴びただけだが、ゆったり足が伸ばせそうな浴槽付きのユニットバスだった。 通路の先の応接間のような豪華な部屋には応接セットやミニキッチンなどもあったけれど、この最上位の特別室を借りる人いるのかな。 わたしが選んだ最下位グレードの個室でもかなり快適なので、倍の金額の特別室は……。
周りの患者すごいというか、どういう住み分けなのかね〜
ともあれお大事に