disease 入院 4 日目

予定量の点滴と飲み薬が終わり、点滴の管を腕から抜いてもらった。 1 日に 5 回 (0 時、6 時、12 時、18 時、プラスアルファ) 新しい点滴がつながれる生活からの解放。 きょうは新たに、めまいの薬が処方された。 これが効果あるなら、退院後もしばらく飲み続けることになるのだろうか。

きょうは顔を洗った際にそこまで頭がふらふらしなかったため、初めてシャワーを借りてみた。 蒸しタオルを借りて全身を拭いてたきのうまでに比べると、やはり爽快感が違う。 そして部屋に戻ったあと、モバイル扇風機を持ってくればよかったなぁ *1 と思いながらリュックを漁ると、扇子が出てきた。 暑がりの私の荷物、グッジョブ。

なお、いま入院してるフロアの患者はほぼ女性というかほぼ妊婦らしく、共用のシャワールームは女性専用とのこと。 代わりに、特別室 (最上位グレードの個室) に付いてるシャワールームを男性専用として開放してくれてる。 借りれるのが 30 分間なのでさっとシャワーを浴びただけだが、ゆったり足が伸ばせそうな浴槽付きのユニットバスだった。 通路の先の応接間のような豪華な部屋には応接セットやミニキッチンなどもあったけれど、この最上位の特別室を借りる人いるのかな。 わたしが選んだ最下位グレードの個室でもかなり快適なので、倍の金額の特別室は……。


*1: 個室の空調の設定温度は自由に変えられるのだけれど、冷房か暖房かは全体の集中管理になってて個別には変えられず、今は暖房固定。 空調を止めても暑ければ、窓を開けるしかない。 シャワーを浴びた直後は、窓を開けても暑かった。

この記事へのコメント

Re: 入院 4 日目 by b    2023/11/30 (木) 21:39
なかなか大変。
周りの患者すごいというか、どういう住み分けなのかね〜
ともあれお大事に

drama パリピ孔明

きょうが最終回だった。 全 10 話。 久々にほぼリアタイ視聴したテレビドラマ。

キャラ一人ひとりが濃くて愉快なストーリーだな。 諸葛孔明の姿はもちろんのこと、オーナーの衣装も前園ケイジの格好も凄まじい。 歌唱シーンにミュージシャンを起用したりしたのも話題になってたが、やはり向井理演じる諸葛孔明が超孔明なのが高ポイントだった気がする。 最終回は、事前の予告映像でなんとなく察しがついてしまってたとおりの展開に。 1 クールできれいにスッキリ終わった!

結局、原作やアニメはノーチェックのままドラマを観る形となったなぁ。 現代社会に登場させるだけで面白くなる歴史上の人物はたくさんいそうなのに、なぜ諸葛孔明を選んだんだろう? 結果としてこんな楽しいストーリーになってるから成功だけれども w

disease 入院 2 日目

発症直後は「頭を動かすたび激しい船酔いに見舞われる感じ」だったが、入院後は「体をぐるぐる回転させた直後、まっすぐ歩こうとしても歩けない感じ」で、時間の経過につれて少しずつ和らいできてる。

きょうの時点でも、「フレンツェルのメガネ」で目の動きを観測すると「眼振」が起きてるのは一目瞭然のようだし (実際いまだに視界が揺れる)、頭の向きを変えるとフラフラするので、一人で歩くと旗から見てもまだ危なっかしい様子。 歩行時に点滴のスタンド (イルリガードル台) を連れて行かなきゃいけないおかげで、手すりがない場所でもそこそこ歩けるけれど、遠い場所への移動は素直に車椅子で看護師に運んでもらってる。 車椅子に点滴の袋が引っ掛けられるようになってて便利。

きょうは聴力検査を受けた。 車椅子ごと入れる大きさの防音室。 骨伝導の検査まで受けたのは初めてだった。 結果、左右で聴力の差がみられないため、耳の聞こえ方の差によるめまい (メニエール病を指すと思われる) ではなく、やはり「前庭神経炎」でしょうとのこと。 「眼振」が完全に治まらなくても、一人で問題なく動けるようになったら退院できる見込み。

空き時間は、スマホや MacBook Air でテレビや配信動画を観たりラジオを聴いたり。 まだそんなに目を使いたくないとはいえ、タブレットを持ってくればコミックが消化できたなぁというのと、シェーバーを持ってくればヒゲが剃れたなぁというのと。 まぁ、緊急入院なのに準備万端だったらそれはそれでアレだけれども w

この記事へのコメント

Re: 入院 2 日目 by b    2023/11/28 (火) 22:14
美人看護婦さん。。。?
Re: 入院 2 日目 by ARAK@管理人     2023/11/29 (水) 11:05
顔も性格もいろんな看護師がいるけど、
車椅子については段差通過とか方向転換とかのたびに声掛けしてくれる人が安心だね
Re: 入院 2 日目 by b    2023/11/30 (木) 04:11
ふむふむ。そして、実態は?w
Re: 入院 2 日目 by ARAK@管理人     2023/11/30 (木) 15:23
「顔も性格もいろんな看護師がいる」が実態だよw
一般病床 500 床以上の総合病院だから、看護師ほんとにたくさんいる

disease 緊急入院

朝、さすがに胃の中が空っぽなせいか、嘔吐することはなかったものの、立ち上がってトイレに行くだけでもめまいでフラフラ。 きのうの夜から水一滴すら口にしてないし、だめだこれは早く病院に行かねば。 しかし、こんな容態でタクシーに乗れるか? そもそもマンションの外に出れるか? 救急車を呼んでいいものなのか?

で、こんなときは♯7119 があるんだったと思い出して電話してみるも、横浜市のサービスにつながった。 川崎市では提供していないらしい。 代わりに川崎市のそれっぽいところに電話してみたら「救急車の要請の判断はできない」と言われたので、もうそれなら自己判断だ、と 119 へ電話。

5 分くらいで救急車が到着して、担架で運ばれて車内へ。 救急隊員は私の目の動きを見てすぐに「回転性めまいの症状が出てますね」と判断し、脳外科の緊急受入れをしてくれる病院を近いところから順に探してくれた。 入院になる場合を想定して立会人が必要とのことで、弟に電話をして病院へ向かってもらうことに。 近くの病院に空きがなく、ちょっと弟の家からは遠い場所になってしまった。

その後の病院での詳細は割愛するが (まだ細かな文字が見づらくて長文きつい)、脳内で血管が破裂したような症状はないから「前庭神経炎」でしょうとのこと。 手術は不要で、基本的には自然治癒を待つ形だが、どのみち治るまでは生活に支障があるため、症状が改善するまで入院してください、という結論であった。 実際、自宅ではトイレに行くのが精一杯で、買い物にはまず行けないし、下手すると電子レンジでチンして運ぶのも危険かもしれないので、入院の判断は助かる。

ただ、自然治癒といいつつ、少しでも早く回復するようにと飲み薬やら点滴やらいろいろ。 炎症を抑える薬は扁桃炎にも効果があるから一石二鳥だよって。 飲み薬はともかく、点滴はなんか病人みたいでイヤだなあ。 (病人だろって?)

この記事へのコメント

Re: 緊急入院 by b    2023/11/28 (火) 00:16
うーむ、急になるもんだね。。

movie anime 「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」完成披露上映会 (上映前舞台挨拶)

12/01 (金) 公開予定の作品。 新宿バルト 9 で、一足早く観てきた。 前作の『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』と今作の 2 部作で高校生編完結となる。

本編上映前に完成披露舞台挨拶。 登壇したのは石川界人、瀬戸麻沙美、久保ユリカ、東山奈央、種崎敦美と、MC の向清太朗 (天津)。 チケット倍率 10 倍だったそうで、よく当選したな。 梓川花楓を演じる久保ユリカ曰く、前作の花楓 (かえで) が強火だと思っていたが、今作を観ると今作のほうが強火で前作は中火だった、と。

続いて本編上映。 目の形の変化で細かな感情が描写されてる。 梓川咲太の思春期症候群という内容だが、今までのストーリーと違って基本的に梓川咲太の目線で描かれているので、いつものヒロインたちがちょっと違う見え方になっておもしろい。 エンディングで、いのりんの出演はなかったのにクレジットに水瀬いのりの名前があるぞと思ったら、エンディング後に出てきて次回作の布石を打っていった。 次回作はいのりんか。

この記事へのコメント

Re: 「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」完成披露上映会 (上映前舞台挨拶) by b    2023/11/28 (火) 00:12
人気あるんだな

4 連休最終日、風邪 4 日目

曇天で最高気温 1 桁。

きのう一日安静にしてたからきょうにも快方に向かうという楽観的な考えと、冷え込む前に風邪をひいたくらいだからきのうきょうの冷え込みでさらに悪化するという悲観的な考え、どちらもありうる。 きょう未明に目がさめて、トイレに行くべく常夜灯をつけようと思ってアレクサに話し掛けようとした際に、のどがめっちゃ痛くて声が出しづらいことに気づき、それでも声を絞り出すと咳き込んでしまい、この時点で「さらに悪化」のルートを進んでることが確定した。

きょうがピークなら、あす以降はラクになっていくはずだが、果たして。 ていうか、ピークと思われるきょう完成披露上映会があったため、午後はいろんな薬で症状を抑えて乗り切ったのであった。

……乗り切ったつもりだったが、帰りの電車を降りる際に猛烈なめまい。 ホームのベンチで少し休んだら回復したので、買い物をして帰宅し、風呂のお湯を張りながら父親に「風邪は平気だよ」と電話をするなどした (1 円の SHARP AQUOS wish2 SH-51C に機種変したらしい)。

そして、風呂に入ろうかと立ち上がった瞬間、猛烈なめまいと吐き気。 トイレに駆け込んで何度か嘔吐したあと、下痢も出そうになったため顔は洗面器、ケツは便座という体制で前後 4 ヶ所の穴 (目、鼻、上の口、下の口) からしばらく液体を出した。 そして落ち着いた頃に部屋へ戻ったものの、頭を動かすとめまいと吐き気が起きるため、まっすぐ歩けないし洗面器は手放せないし、とにかくつらい。

めまいに関して「回転性めまい」という症状が近そうだということはわかったものの、スマホの文字がまともに読めず、無視してとりあえずなんとか横になって一晩やり過ごすことにしたのであった。

風邪は平気だよ、もとい、風邪は万病のもとだよ!

この記事へのコメント

Re: 4 連休最終日、風邪 4 日目 by b    2023/11/28 (火) 00:14
ダブルで来るときついよね。空腹の吐き気ならお尻優先できますが〜