暑さ和らぐ?

きょうは最高気温 30 ℃ 未満で、風速 3 m/s 前後。 しかし数字の割に全然涼しく感じなかった一日。 たまに小雨が降るくらい高い湿度のムシムシした風だったので。

とはいえ、ようやく普通の「残暑」レベルだろうか。 もう 9 月下旬だけれど、改めて残暑見舞い申し上げます!

□ 10月にかけても異例の残暑 暑さの記録を更に更新か 季節は足踏み 1か月予報(気象予報士 福冨 里香 2023年09月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2023/09/21/25345.html

また、気象庁はきょう21日、北海道から沖縄にかけての全国を対象に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。 これは、10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性が、いつもより高まっているときに発表される情報です。 向こう2週間の気温は、5日間の平均で平年よりおおむね2℃以上高く、9月27日頃から平年に比べて「かなりの高温」となる日が多いでしょう。

まだまだ平年より暑い日が続くのかぁ……。

この記事へのコメント

Re: 暑さ和らぐ? by b    2023/09/22 (金) 07:58
いや〜夜まで暑かったな
Re: 暑さ和らぐ? by ARAK@管理人 (モバイル)     2023/09/22 (金) 08:21
数字の割に全然涼しくなかったね〜

Android アシスタントのスナップショット (At a Glance) ウィジェット

2 ヶ月ほど前に、Android の「Google」アプリに含まれる「アシスタントのスナップショット (At a Glance)」ウィジェットのデザインが一新されるという記事を見た気がするものの、Google Pixel 以外の機種に展開されるのはまだまだ先だろうと勝手に思ってたわけだが、今週に入ってから手元の Xperia でもウィジェットが新しくなった。

[アシスタントのスナップショット (1)][アシスタントのスナップショット (2)]

旧デザイン、新デザインの順。 これらの画面だと、上半分のウィジェット (日付と天気が表示されてるウィジェット) が今回のやつ。 下半分の時計ウィジェットは別ね。

日付以外の情報も表示されるので、ふと見るとたとえばきょうの天気予報が表示されてたりする。

[アシスタントのスナップショット (3)]

きのうもこのタイミングで天気予報だったから、家を出る時間が近そうって判定されたのかな?

ちなみに表示可能な項目はこんな感じ:

[アシスタントのスナップショットのカスタマイズ項目]

この並びは旧ウィジェットと変わってない気もするけれど、どうなんだろ。

すきやき牛丼ランチセット @ すき家

そういえば今年もすき家の『すきやき牛丼』の季節になってるんだったなぁと、ランチタイムに『すきやき牛丼ランチセット』を食べてみた。

[すきやき牛丼ランチセット]

うん、やっぱり美味しい。 この『すきやき牛丼』の野菜のくたくた感と、吉野家の『牛すき鍋膳』の野菜のシャキシャキ感、甲乙つけがたい。

なお、単品だと通常の牛丼 (並盛) が 400 円で、すきやき牛丼 (並盛) が 600 円。 ランチセットだとこれにみそ汁とサラダが付いてプラス 150 円である。 牛丼ランチセット 550 円はコスパ悪くない気がするけれど、すきやき牛丼ランチセット 750 円はちょっと高い気がしてしまうなぁ。 以前は牛丼 (並盛) にみそ汁とサラダと生卵まで付いたランチセットが 500 円だったのに、なんてことを思い出してしまうと、なおさら。

敬老の日

ひきこもり。

連休中 1 日くらいは、ね。

この 3 連休は、ふと「そうだ アマプラ、観よう。」と思い立ち、Amazon プライム・ビデオを観た。

ジャンルがなぜかドキュメンタリーや実写に基づく作品に偏ってるけれど、理由は謎。 膨大なタイトルの中から選んだのが、たまたまそういう系統だった。

3 連休 2 日目

きょうも暑くて洗濯物がよく乾く。

2 週間前に処方された薬の服用がきょうまで。 1 週間前くらいから既に自覚症状はなくなってるし、そろそろ解禁してもいいかな? と、きょうの昼はラーメン屋にしてみた。 まあ、おとといもきょうも夜は飲み会という時点でアレだが、一応この 2 週間弱 (の平日) は多少なりとも油の量が抑えられそうなメニューを選んだり、肉より魚を選んだり、家での飲酒をやめたりと、普段の不摂生よりはマシな食生活を送ったつもり。 これを続けるだけで人間ドックの結果が改善するなら、特にストレスもなくてラクなんだけどなあ。 このまま継続してみようか……?