帰省開始
例によって羽田空港から鹿児島空港へ。 きょうの便は予約した時点では後方の座席を事前指定し、搭乗数日前に一般席の最前列が空いたため変更。 チェックインやきょうの保安検査場通過の時点までその位置だったが、そのあと搭乗口の前で暇つぶしに座席状況をチェックしてたら R2 ドアの非常口席 (お見合い席) がひとつ空いたので、また変更したった。 最前列は降りるのが早いし、非常口席は足元が広いし、どっちも良き。
定刻の 10 分後に機体が前進し始め、さらに 10 分近く走行して D 滑走路に到着後、ようやく離陸。 羽田空港発の ANA 鹿児島便はこれで「定刻」である。 快適な空の旅を終え、鹿児島空港へ着くと、今朝の便で一足早く着いてた弟が迎えに来てた。 久々に実家で家族全員集合!
そして 18 時ごろ、羽田空港の C 滑走路で JAL 516 便の 機体が炎上とのニュース速報が飛び込んできた。 さっきまでいた空港でこの規模の事故とか、マジかよ……。
https://gigazine.net/news/20240102-jal-movie/
正月早々、ハードモードだなあ。
この記事へのコメント
- Re: 帰省開始 by b 2024/01/03 (水) 02:09
- 無事で何より。。。三が日、ひでーよね。。
きょうは平穏だった気がする
実家でのんびり。
正月 3 日目のきょうは、きのうやおとといほどの衝撃的なニュースがなくてよかった。 空港や航空便は、全国的にきょうも混乱してるっぽいけれど。 暦の上では休みがきょうまでだから、なんとしてもあす早朝までに帰りたいという人たちも結構いるんじゃないかなぁ。
https://shueisha.online/newstopics/187842
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307511000.html
¶ 帰省荷物メモ
前回ゴールデンウィークに帰省したときに出番がなかった MiniBook X は、今回は持ってこなかった。 タブレットは電子書籍用に持ってきた。
充電器は今回も USB Type-C 端子の USB PD 対応がひとつあれば OK。 6 年前、帰省荷物に必要な充電機材を整理した際に「早く全部 USB Type-C の USB PD に統一されないかなー。」と書いたが、6 年の歳月を経て各電子機器の充電端子がどうなったかというと ──
- スマホ Sony Xperia 1 V SOG10: USB Type-C (USB PD 30W)
- スマートウォッチ Google Pixel Watch: USB Type-C (給電は何でも OK だが専用充電台)
- ワイヤレスイヤホン Sony WF-1000XM4: USB Type-C (給電は何でも OK) またはワイヤレス充電 (Qi)
- タブレット NEC LAVIE Tab T12 PC-T1295/DAS: USB Type-C (USB PD 30W?)
- M1 MacBook Air: USB Type-C (USB PD 45W)
- シェーバー Panasonic ES-LV9E: 専用端子 (数日間なら充電不要)
── うん、圧倒的にいい時代になった。
シェーバーは、自動洗浄機が不要な人や出張が多い人なら独特の形状の「ラムダッシュ パームイン」にすれば USB Type-C にできる。 あと今回持ってきてないやつで、昨年夏から使ってる電動歯ブラシ エペイオス (Epeios) と携帯扇風機も USB Type-C 充電式だな。 まあどちらも数日間なら充電不要だけれど。 ていうか、電動歯ブラシは購入後まだ一度も電池が切れてなかったり。
¶ 帰省土産メモ
今回は、個人的に 2023 年のベスト バイに選出した京セラ CERAMUG (セラマグ) タンブラーと、川崎郷土銘菓『惣之助の詩』を帰省土産にした。 前者はまあいいとして、後者は洋酒やバターを使ってないから母親の口にも合うと思いきや、乳製品トラップがあった w まさかミルクの味が強いとは。
この記事へのコメント
- Re: きょうは平穏だった気がする by b 2024/01/04 (木) 00:23
- 北九州の火事と秋葉原駅殺傷事件が〜(ま〜そんなにか
- Re: きょうは平穏だった気がする by ARAK@管理人 2024/01/05 (金) 00:28
- それもあったね・・・
ウォーキング
実家から親戚の家まで車で行って顔を出して、そこから実家までウォーキングで帰宅するなど。 母親と一緒にウォーキングしながら、途中でスーパーに寄ったところ、別の親戚にばったり出くわした。 さすが年末年始。
あす搭乗予定の復路の航空便は、予約した時点では空席がひとつもなくて事前座席指定ができなかったが、年末に 1 ヶ所だけ空きができて確保していた。 機体は B767-300 (76P) (270 席、配置は 2 + 3 + 2 列) で、ただし、3 列の部分の中央席というできれば避けたい位置。 おとといの 24 時ごろに通路側の座席が 1 ヶ所空いたことに気づいてすぐ変更し、続いてきのうの 25 時前に 20 ヶ所ほど一気に空きができたので、R2 ドアの非常口席 (お見合い席) を確保。 そしてきょう、あすの出発予定時刻の 24 時間前にオンラインチェックインが始まったため、とりあえず飛ぶってことだなと安心してたら、数時間後に遅延や欠航になる可能性があるとの通知が来て、なんともいえない状況に。 すると、さらに数時間後、今度は機材変更と座席変更の通知が来て、機体が B787-9 (78G) (375 席、配置は 3 + 3 + 3 列) に変わり、座席は少し後方の R3 ドアの位置へ移っていた (非常口席はキープ)。 機材のやりくりの影響だろうか。 これはなかなか珍しいパターンだな。 事前座席指定で前方の L2 ドアの非常口席へ変更しておいた。
この記事へのコメント
- Re: ウォーキング by b 2024/01/05 (金) 02:12
- 飛ぶことも祈るが、トラブルないことも祈る
帰省完了 & 無事帰宅
遅延したこと以外は快適なフライトで自宅へ無事帰宅。 暦の上では平日なので、遅くなると帰りの電車でラッシュに巻き込まれるのを懸念してたが、そこまで混まずに済み、少し大きな荷物を抱えたままでもスムーズに帰宅できた。
さてその遅延したフライトについて。 コードシェア便を除いた ANA 便 (便名の数字 3 桁以下) の旅客機の中で、わたしが乗った ANA 626 の前後は欠航になったようで、本数を減らして滑走路の使用回数を減らす代わりに使用機を大型化して運搬人数を稼いだものと思われる。 ただ、おそらく満席の状態で、子ども連れが多いしそもそも人数が多いし、遅延するのは無理もない。
定刻 14:15 出発、15:50 到着に対し、それぞれ 30 分ずつ遅れるという案内があり、最終的に公式の記録では 15:02 出発、16:43 到着となった。 手元のメモで 15:02 は旅客機が鹿児島空港のボーディング・ブリッジから離れた時刻、16:43 は旅客機が羽田空港のボーディング・ブリッジに接続された時刻だな。 そのほかの時刻は、14:22 事前改札サービス開始、14:37 グループ 3 (窓席) 搭乗開始、14:41 グループ 4 (中央席) 搭乗開始、14:45 グループ 5 (通路席) 搭乗開始、15:13 離陸、16:34 着陸など。
ちなみに、乗降口の L2 ドア脇の座席だったため、ボーディング・ブリッジ接続後すぐ 16:44 に旅客機から降りることができたが、その後ひたすら歩いて到着出口到着は 16:50。 広すぎるんだよなぁ、羽田空港。
¶ 今回の座席
L2 ドアの非常口座席の通路側。 L1 と L2 は通常の乗降口としても使われるドアなので、小さな窓しか付いておらず、景色はほとんど楽しめない。
今回の座席からの眺めはこんな感じ (左手前で見切れてるのが小窓):
参考: 以前乗ったほぼ同じ機体 B787-8 (78P) できょうの 2 つ隣に相当する窓側からの眺め
今回の B787-9 (78G) は各座席にパーソナルモニターが設置されてる機体だが、非常口座席は対象外だった。 そりゃそうか。 短時間の国内線なら気にならないけれど、長時間の国際線だと退屈するかもしれないね。
そういえば、往路に乗った B767-300 (76P) と違って、客室乗務員の座席付近のぱっと見でわかる場所にメガホンがなかった。 周辺の壁に収納がたくさんあったから、どこかに入ってるんだろうか。
はぴば (46)
今年もきょうまでに届いた誕生日系のいろいろを気づいた範囲でリストアップ。
- ファンクラブ関連のバースデーメッセージ (有料)
-
- 内田真礼オフィシャルファンクラブ『LIFE IS LIKE A SUNNY DAY』 バースデイメール
- 花澤香菜オフィシャルファンクラブ『Destination Club』 お誕生日限定画像
- fhána Official Fanclub『fhána Home』 動画メッセージ
- 水瀬いのりOFFICIAL FANCLUB『いのりまち』 バースデーカード
- 水瀬いのりOFFICIAL FANCLUB『いのりまち』 バースデー特別まちうけ画像
昨年に比べてスフィアが減ってるのは、 sphere portal square を退会したから。
- ファンクラブ以外のオフィシャル系バースデーメッセージ (無料)
-
- TSUBURAYA ウルトラセブン
昨年の画像が確認できなくなってしまったけれど、なんか同じな気がする w それでもあざます!
- サービスを利用しなくても恩恵が受けられるプレゼント
-
- AOKIオリジナル スヌーピートートバッグプレゼント
- ANAオリジナル壁紙&バーチャル背景プレゼント
- ソニーストア バースデープレゼント 2024年版オリジナルマグカップ
- 任天堂 特別デザイン壁紙配布
サービスを利用しなくていいといいつつ、AOKI とソニーストアはリアル店舗まで行かないともらえないやつ。 AOKI は行こうと思えば近くにあるからいいとして、ソニーストアはソニーストア銀座まで行く必要がある。 期限までに銀座方面に行くことがあれば、でいいや。
- サービスを利用しないと恩恵が受けられない割引クーポン、ポイント配布
-
- AOKIオンラインショップ限定クーポン
- アニメイト 誕生月クーポン
- ANA国内ツアー ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)割引クーポン
- ANAショッピングA-styleクーポン
- HMV&BOOKS online バースデー・クーポン
- ABC-MART クーポン
- SMT Members お誕生日クーポン
- キネゾー お誕生日KINEZO WEBクーポン
- クロコダイル 1月お誕生日クーポン
- ゲーマーズ お誕生月クーポン
- コカ・コーラ Coke ON 誕生日から1週間毎日スタンプ2倍
- サントリー イエノバ バースデークーポン
- シャープ COCORO STORE お誕生日クーポン
- シャープ COCORO MEMBERS わくわくポイント
- Just MyShop バースデー特典 500ポイントプレゼント
- すかいらーくグループ バースデークーポン
- セゾン STOREE SAISON お誕生月限定クーポン
- セブンマイルプログラム バースデーボーナスマイル
- Tポイント お誕生月限定!特別特典 (抽選)
- とらのあな バースデークーポン
- 任天堂 プラチナポイントプレゼント
- Panasonic Store Plus 1月生まれの方限定 お誕生月クーポン
- はま寿司 バースデークーポン
- ポケモンセンターオンライン「わくわくおたんじょうび」サービス
- 無印良品 MUJIマイル2倍&翌月ポイントプレゼント
- ローソン お誕生日クーポン
- ローチケ バースデークーポン
すかいらーくグループ、セブンマイルプログラム、任天堂、はま寿司、ローソンは使う機会ありそう。 あでもはま寿司はバースデークーポン以外のクーポンを使ったほうがいいパターンに要注意、と。
ムビチケ前売券 (オンライン) 購入エラーの最終報
ムビチケ前売券 (オンライン) が購入エラーになったにもかかわらずクレカ請求されたため決済キャンセルの手続きをしてもらった件の続報というか最終報。
ムビチケの決済履歴はやはり一ヶ月分まとめてクレカの明細に反映されるようで、今朝見たところマイナス表記の明細が確認できた。
誤請求が発生したかどうかの確認に一ヶ月、決済がキャンセルできたかどうかの確認でさらに一ヶ月かかったが、ともあれこれにて一件落着。
JAL 516 便関連
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1558767.html
また、客室乗務員の指示、乗客の協力もあり、「脱出時に手荷物を持たないことが徹底された」ことが乗客乗員全員の速やかな脱出につながったと説明している。
国内線で機内に持ち込めるのは「ひとりにつき身の回り品 1 個と手荷物 1 個」(JAL、 ANA) で、緊急脱出時の状況を想像すると、座席上の共用収納棚に入れる手荷物がいろんな意味で持ち出せないことは理解できる。 逃げ遅れるとか、脱出用スライドの破損につながるとか。
いっぽう、身の回り品については前の座席の下に置ける小さなバッグ等であり、持ち出せないこともない気がするが、緊急脱出時のルール的にはどうなんだろうか。 まあそもそも、わたしが搭乗時に好んで選ぶ非常口座席の場合は「前の座席」が存在せず、身の回り品も座席上の共用収納棚に入れるため、緊急脱出時は置き去りにすること確定だけれど。 飛行機に乗る際は、貴重品をズボンのポケットとかに入れて肌身離さず持っておくのがよさそう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/009a8410599f9681751ae8da7f6e4aa6a9ee7082
風向きによって利用する滑走路が決まるが、通常であれば離陸について、今日と同様の北風であれば、大阪や四国、沖縄方面など南へ向かう便がD滑走路、北海道や東北など北へ向かう便がC滑走路を使うことが多いが、C滑走路が使えないことから、離陸便は方面に関係なくD滑走路を使っている。 風向きの影響もあり、実質2本の滑走路での運用となっている。
着陸便も同様で通常は2つの滑走路を方面別に使用することが多いが、1月3日は方面に関係なく、ほぼA滑走路に着陸している(通常の北風では南からの便はA滑走路、北からの便はC滑走路が多い)。 C滑走路が使えないことから、房総半島あたりで北から飛んでくる飛行機と南から飛んでくる飛行機のルートが合流する形になるが、合流する前に少し離れた場所(南からの便であれば伊豆大島の南など)で旋回している便が特に午後から増えている。 北風ということで、1月3日については横風用のB滑走路は使わない運用になっている。
4 本の滑走路のうち 1 本が封鎖で残り 3 本がフル稼働だと思ってたが、そうじゃなくて、2 本の滑走路で運用してたのか。 減便も遅延もやむなし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA516%E4%BE%BF%E8%A1%9D%E7%AA%81%E7%82%8E%E4%B8%8A%E4%BA%8B%E6%95%85
国土交通省航空局は運輸安全委員会(JTSB)に通知を行った。 航空局長・平岡成哲は事故原因について「JTSBおよび関係機関が調べる」と述べた。 調査はJTSBが主体となって実施し、JAL機がフランス製であることから、製造したエアバス社とフランス航空事故調査局(BEA)からもそれぞれ専門チームが派遣される。 事故翌日、夜明けを待って本格的な調査を開始。 午前、海保機からブラックボックスが回収された。 海保機のボイスレコーダーはハネウェル製、その他の機器はL3ハリス・テクノロジーズ製と、共にアメリカ製である事から、アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)も調査に参加する
なるほど、製造元の国から集まってくるんだな〜。
なお、既にペットの客室同伴サービス「FLY WITH PET!」を行っているスターフライヤーでは、「緊急脱出が必要になった際は、客室内に持ち込んだペットは機内に置いて脱出しなければならない」旨を、公式ホームページの当該サービス紹介ページ及び同ページにある「ぺットを機内に持ち込む際の遵守事項(以下遵守事項)」に記載している他、「ペットの機内持込に関する同意書兼申込書」には遵守事項に記載されている各項目を理解し同意する旨の記述がなされている。
ペットの機内持込みができたとしても、このようなルールだとどのみち助けられない、と。 むずかしい課題だな……。
https://www.jwing.net/news/73442
https://www.jwing.net/news/73448
成人の日
冬休み (11 連休) 最終日
冷たい北風がずっと吹いてた一日。
成年年齢引下げ後初の成人の日を迎えた昨年に続いて、きょうは新型コロナ 5 類移行後初の成人の日。 川崎市では昨年同様、今年も「二十歳を祝うつどい」を開催したらしい。 新成人の 18 歳は祝ってもらえないのに、20 歳が「成人の日」に祝ってもらえる謎。 まぎらわしいから、祝日の名前を「二十歳の日」に変えたほうがいいのでは? 😏
さて、1/04 (木) と 1/05 (金) を計画休にしたことで実現できた今回の 11 連休は、きょうでおしまい。 年末はともかく波乱の幕開けとなった年始、肉体的にはゆっくりできたものの、精神的にあまり落ち着かなかったな。 そして大変気が早いが、次の年末年始は暦通りの休みでも 2024/12/28 (土) 〜 2025/01/05 (日) の 9 連休になるようだ。 9 連休の前後どちらも 5 連勤だけどネ。
冬休み明け
わたしはきょうから仕事。 先週から出社してる通勤時間が長い後輩に聞いてみたところ、通勤電車が先週は空いてたが、きょうは普段よりもさらに混んでた、と。 ふむふむ。
職場の上司は 1/03 (水) に羽田空港へ着陸する便に乗ったらしく、4 時間遅れだったんだとか。 そんなにダイヤ乱れてたのかぁ。 それに比べたら、翌々日の昼過ぎに乗って約 1 時間遅れだったのは全然マシなほうだな〜。
帰宅後、マンションのエレベーターかご内の送風ファンがオフになってることに気づいた。 確かきのうはまだオンで、寒かったんだよな。 定期点検のタイミングでオンかオフかを変えてるんだろうか。 温度センサーとかで自動制御か、もしくはリモートから制御できればいいのにね。
この記事へのコメント
きのうから新業務
そういえばきのうから仕事は新業務。 参画早々 1/04 (木) と 1/05 (金) の 2 日間休んで、「なんだこいつ?」と思われるんじゃないかと若干ドキドキしてたが、どうやらチームメンバーの大半が同じように休んだっぽい。 なーんだ。
なぜそれが分かったかというと、わたしがあす計画休をとる (人間ドックに行く) というのをチーム共有のカレンダーに登録する際に、先週の状況も見えたため。 しかしちょっと自分の休みが目立つ w 人間ドックの希望日調査があった時点では 1 月から新業務とは決まってなくて、第 3 希望か第 4 希望あたりに 1/11 (木) を入れちゃったんだよね。 ま、今週は一部申請待ちとかでまだ本格的に作業できないから、休むなら今のうちってことで。
さて、例年より 2 ヶ月ほど早いタイミングの人間ドックが吉と出るか凶と出るか。
人間ドック 2024
曇天でぐっと寒くなったことに加え、冷たい北風が顔に刺さった午前中、人間ドックに行ってきた。 普段の出勤時と同じ電車に乗ったら、指定された時刻より少し早いくらいに着いて、いろいろといい感じに進んだ。 胃内視鏡検査 (胃カメラ) なしで、代わりにペプシノゲン検査にしてもらった。
きのう「例年より 2 ヶ月ほど早いタイミングの人間ドックが吉と出るか凶と出るか。」と書いたとおり、今年はだいぶ早めの日程。 今まで 2018/03/12 (月)、 2019/03/12 (火)、 2020/03/05 (木)、 2021/03/11 (木)、 2022/02/17 (木)、 2023/03/03 (金) にドック入りしていて、今回も前回 (昨年) と似たような日程で攻めてみたものの、あえなく敗北したっていう。 第 1 希望の金曜日 (というか休日・祝日の前日) になったのは、今のところ前回だけである。 狭き門。
んで、とりあえず速報値を見る限り、吉とも凶とも出ずに、前回とほぼ同じ結果になった。 ちょっぴり期待してた体重については、家での測定結果より結構重い数値が出て、前回と大差なし。 そのせいで BMI も変わらず。 よくなると思ったのになぁ。 そのほかの数値も、中性脂肪がよくなったくらいで、ほかは (γ-GTP を除いて) 誤差の範囲内。 意外な事に血圧も例年どおり。 全体的に多少なりとも数値が改善していれば「入院中の食生活のおかげだ」とか「無病息災より一病息災だ」とか言えるのに、ここまで変わらないとは。
肝機能の γ-GTP は、前回よりも悪化した。 過去最悪値まではいかない。 昨年末に白州ハイボール缶〈シェリー樽原酒ブレンド〉を買ったあとは家では 1 日に 1 缶だけ飲むようにして、年が明けてからは日曜〜木曜を禁酒日にした (金曜・土曜だけ飲んだ) が、その程度の期間のその程度の減酒で γ-GTP がよくなるわけがなく。 前回よりも悪化した数値を見た医師に「正月飲み過ぎたんでしょうね」と軽く流してもらえたのは、この時期のメリット? 😏
人間ドック後に出てくる昼食が「春のお食事」か「冬のお食事」かというのも、いつもの時期との違いか。
そうそう、今回もマスク着用だったけれど、肺機能検査は再開されてた。 たしか 2021 年以来の測定。 肺活量 3,600ml って、同世代男性の平均値そのものだな。
お土産の話 (not 土産話)
先日の冬休み明けに職場で配ったお土産は『かすたどん』だった。 前回帰省したゴールデンウィーク明けに配ったのが定番の『かるかん饅頭』だったため別のにしようと考えたからだが、あの当時とは配る相手が違うから変えなくてもよかったなと、配りながら気づいた。 まあいい。
職場用とは別に、B さんに渡したお土産が『ボンタンアメ』と『兵六餅』。 鹿児島では定番のお菓子すぎてお土産コーナーで試食とかないし、かといって普段関東にいると口にする機会もないし、久しく食べてないなーなどと思ってたら、職場で後輩がボンタンアメを配ってた w そういえば近くの席に鹿児島出身がいるんだった。 そうそうこの味、オブラートごと食べるこの感じ。 なつかしい。
なお、1 個余ったかすたどんを自分用に確保したので、セブンプレミアムの『ふわころ』と食べ比べてみようと思ったのだけれど、いま店頭に並んでるのは『黒蜜 芋ふわころ』という魔改造品だった。 純粋なふわころはジェネリック萩の月やジェネリックかすたどんなどと呼べなくもない出来だった気がするが、黒蜜 芋ふわころは独自路線かな。 かすたどんとふわころの食べ比べができなくて残念。
この記事へのコメント
- Re: お土産の話 (not 土産話) by b 2024/01/13 (土) 23:18
- ボンタン飴のが食べすかった印象。そして、共通に思ったのは、オブラートって久々やな〜と。
旨さでいうと、やはりボンタン飴でした。 - Re: お土産の話 (not 土産話) by ARAK@管理人 2024/01/14 (日) 11:52
- ほほう〜 なるほどー
どようび
年明けまだ 3 日間しか出勤してないけれど、もう 2 回目の週末。
正午前に、生命保険の新しい担当者と顔合わせをしてきた。 ベテランっぽい余裕の雰囲気がぷんぷん。 今回はご挨拶だけなので〜と言って世間話に花を咲かせつつ、ちゃっかり新サービスの説明を挟んでくるし。
今までの担当者には 2021 年 11 月頃からお世話になっていて、つい先日、退職するという連絡がきた。 2021 年当時は新人だったから、3 年目で退職ということか。 最初の頃はがちがちに緊張してる感じだったり、 2021 年の再入院の分の入院給付金が受け取れるかどうか問い合わせた際に「一日研修に行っていてお返事が遅れました」と返信がきたりして初々しかったが、最近は『ご契約内容確認活動』で話を聞きに行ってもだいぶ慣れてきた様子だったのにな。
そんなきょうは大学入試共通テスト 1 日目だったらしい。 例年この日は天気が悪くなりがちだけれど、きょうはイイ天気だな〜などとのんびりしてたら、15 時ごろ急に雷雨になってビビった。 東京の都心で初雪を観測とのニュースもあったが、ここらへんは雨止まり。 18 時台に外へ出てみたら北風ぴーぷーでクソ寒くなってたので、ここらへんは雪までいかなくともみぞれは降ったのかもしれない。 知らんけど。
にちようび
最近の気温変化は無視して、美容室でサッパリすっきり。 「帰省しました?」で始まる会話と、そこから羽田空港の例の話題になるのは想定してたが、「正月に映画観に行きました?」は想定外だった。 正月の映画、まったくチェックしてなかったな。 美容師は当たり障りのない話題を仕入れてるのだろうけれど、わたしは世間一般で話題の映画を必ず観に行くわけでもないからなぁ。
美容室に出掛けたついでに、急がなくてもいいと思ってた用事を片付けてきた。 アニメイトできょう無償配布開始の紙切れ (新聞) をもらうのと、電気屋で USB 3.2 対応の USB Type-C ケーブルを買うのと。 前者はダウンロードで済ませることもできるし、後者は通販で済ませることもできるが、現地に行く機会があるならサクッとね。
鍋りたい気温
ランチタイムに会社の建物から出て、北寄りの風を浴びながら「これは鍋を狙うしかない」と思ってやよい軒へ向かうと、運よく待ち時間ゼロで座れた。
https://www.yayoiken.com/news/view/764
きょうは『(小鉢なし) 鶏しょうが鍋定食』をチョイス。 ポン酢で食べる『(小鉢なし) 鶏水炊き定食』も魅力的で迷ったが、きょうは より身体が温まるほうがいいかなって。
いつもの鍋メニューはほぼ完成してるチルド状態の料理を加熱しただけのような早さ & 見た目で出てくるのに対し、今回の鍋メニューは生の状態から火を通してる感じの調理時間 & 見た目だった。 まぁ、同じメニューを注文する人が多かったから時間がかかっただけという可能性は否定できないけれども。
やよい軒の鍋メニューといえば、今シーズンも『すき焼き定食』を食べたが、相変わらずご飯がすすむ濃い味付けだったな。
それに比べて、吉野家の冬の定番メニュー『牛すき鍋膳』は今シーズンも安定の上品な味付け。 10 周年というだけあって、吉野家の客層にマッチするように改良を重ねた結果なのだろう。
短い間隔でリピートしたくなるのは、濃くない味付けのほうかもしれないなぁ。
この記事へのコメント
- Re: 鍋りたい気温 by b 2024/01/17 (水) 16:21
- よし牛いくとすき鍋がコスパ良すぎて、リピートしてしまう。今は、肉大盛り無料で大変良き
- Re: 鍋りたい気温 by ARAK@管理人 (モバイル) 2024/01/18 (木) 08:21
- この時期の吉野家あるあるだね〜
au PAY プリペイドカード機能強化
今現在わたしの手元にある au PAY の物理的なプリペイドカードは旧名称の au WALLET プリペイドカードで、非接触決済でもなければ IC チップ付きでもない磁気ストライプオンリーのクレジットカードとして使える代物。 これがなんと大幅に機能強化されて生まれ変わるらしい。
https://www.techno-edge.net/article/2024/01/12/2609.html
https://aupay.wallet.auone.jp/announce/detail/?id=641
【新au PAY プリペイドカードの特徴】
①券面デザインを刷新。カード情報を裏面に印字することで盗み見されるリスクを低減。
②ICチップを搭載&タッチ決済に対応し、今までよりもカードでのお支払いがスムーズに。
③バーチャルカードをau PAY アプリ内で無料発行。いつものインターネットショッピングをもっと便利に。
au PAY プリペイドカードの国際ブランドはマスターカードである。 そういえば、マスターカードが 2024 年から 10 年かけて磁気ストライプカード廃止へ、なんて話があったなぁ。 その流れで IC チップ搭載はいいとして、まさかタッチ決済にも対応してくれるとは。
「タッチ決済」は名前に反して要するに非接触決済なわけで、アプリを起動して QR コードやバーコードを表示させる必要はもちろんなく、カードリーダーに差し込む必要もなく、カードをかざすだけで au PAY での支払いができる、と。 あとはこれがスマホの NFC にも対応してくれれば、カードを持ち歩かずにスマホをかざすだけで済むけれど、今回のバーチャルカードの書きっぷりだとそれには期待できないかな。 まあそれでも今までよりスマートに使えそうだ。
Android Android 13 → Android 14 アップデート
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202401-sog10/
https://www.au.com/online-manual/sog10/sog10_02/category_osv.html
https://www.sony.jp/xperia/product/update/android14/
https://japan.googleblog.com/2023/10/Android14.html
きのう寝る前にアップデートが来てることに気づいて、今回は大きな変更はなかったはず、と思ってサクッと適用した。
- ロック画面の左下・右下のショートカットがカスタマイズできるようになった。しかし、Google 謹製の Pixel と違って Xperia 1 V SOG10 はショートカットが倍の 4 つ表示されるにもかかわらず 2 つしかカスタマイズできなくて、詰めの甘さが悲しい。
- 点滅による通知 (画面 or カメラ or 両方) は、通知 LED と同じように未読の通知があると点滅し続けるという機能ではなく、新しい通知が届いたタイミングで光るだけっぽい。これも需要なくはないだろうが、思ってたのと違うなぁ。 てっきり、廃止された通知 LED と同等の機能にしてくれるものと。
- 公式には Android 14 の新機能のひとつと思われる「データ SIM 自動切替」は、Xperia 1 V だと Android 13 の時点で既に搭載されていて、今回とくに変更点はなさそう。
- ジェスチャーのナビゲーションモードの設定を「3 ボタンナビゲーション」ではなく「ジェスチャーナビゲーション」にした状態でサードパーティー製ランチャーを使ってる場合に、アプリ履歴画面 (タスク切替え画面) の動作が安定した気がする。少なくとも Xperia の Android 13 だと、アプリ履歴画面で表示が動き続ける系のアプリとの相性が悪くて、動画再生中に切り替える機会はあまりないからまぁいいやと諦めて使ってたから、これは地味に助かる。
個人的には 4 点目だけでも嬉しい。 ジェスチャーナビゲーションって、登場した当時は標準ランチャーとの癒着が激しくて、サードパーティー製ランチャーを使ってるとジェスチャーナビゲーションを有効化することすらできなかったのが、その後アップデートのたび少しずつ緩和されてきたんだよね。 今回、標準ランチャー (Xperia ホーム) の実装が改善されたのか、それともアプリ履歴画面側の実装が改善されたのか、詳しくは知らないけれど。
出番のない新機能が多いものの、使い勝手が悪くなった箇所は今のところ見つかってないから、今のところ好印象。
きんようび
よし、あす・あさっての天気予報から雪マークが消えた。 北風でそれなりに冷たい雨になりそうだが、雪よりはね。
ラジオペンチが行方不明になってから数ヶ月が経過。 いやもしかしたら 1 年になるかもしれない。 工具置き場になくて、部屋の隅とかにもなくて、家庭内紛失という状況がまったくもって解せない。 しかし最近ちょっと不便なことがあったので、あきらめて新たに買うことにした。 100 円ショップのやつでもよかったのだけれど、とりあえず Amazon.co.jp で適当に検索してみるところ、『高儀 M&M ラジオペンチ 150mm』と『高儀 M&M 万能ラジオペンチ 150mm』がカテゴリ ラジオペンチのベストセラー 1 位らしい。 前者が 453 円で、後者が 513 円。 正直 100 円ショップの 4 倍以上の値段の価値があるかは謎だが、とはいえそんな高いわけでもないので、万能のほうを買った。 今度こそ、なくしませんように!
8,500 More MS-DOS Games Playable at the Internet Archive
今月はじめに帰省した際に子どものころ MS-DOS (IBM PC DOS 含む) で遊んだゲームの話を弟としたことを思い出し、当時の PC ゲームなんて今や Web ブラウザで動くエミュレーター上でプレイできるでしょと思って探してみたら、すぐに見つかった。
https://gigazine.net/news/20191015-internet-archive-ms-dos/
https://archive.org/details/softwarelibrary_msdos_games?sort=-publicdate
このページ、そういえば以前見たことあるなぁ。
きょう弟者にこの話をしたところ、URL がいくつか送られてきた。
https://archive.org/details/msdos_Prince_of_Persia_1990
https://archive.org/details/msdos_Lode_Runner_1983_1983
https://archive.org/details/kings-quest-1-pcjr
https://archive.org/details/alley-cat
https://archive.org/details/gwbasic.exe
あー、どれも遊んでたなー *1。 IBM JX で遊んでたときの画面と比べると COLOR 6 が違う色 *2 だから違和感あるし、PC-9800 シリーズ版でしか遊んだことがないゲームとは画面が結構違ったりもするが、とにかくこの雰囲気だ。 なつかしい。
それにしても、ノート PC の薄型キーボードでアクションゲームのプレイはしんどいな w
live music HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治
相模女子大学グリーンホール (相模原市文化会館) 大ホールで開催された花澤香菜の『HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治』に参加してきた。 Intaglio の日本語読みは「インタリオ」で、g は発音しない。 同名タイトルのシングル『インタリオ』がリリースされてる。
最寄りの相模大野駅といえば、 2013 年と 2017 年にそれぞれどちらも飲み会帰りの電車で乗り過ごしたときに行ったことがあるが、明るい時間帯に降りたのはきょうが初めて。 相模大野駅と相模女子大学グリーンホールの間にあった伊勢丹相模原店が何年か前に閉店して、今はその跡地全体が通行止めになっており、跡地全体をぐるっと迂回する必要がある。 ちなみに会場名はネーミングライツで「相模女子大学グリーンホール」と付いてるだけらしく、以前行ったことがある昭和女子大学 人見記念講堂のように女子大の構内にあるわけではなかった。
ライブは朗読から始まり、ストーリーに沿ってまず『灰色』が披露された。 本業が声優だから、朗読完璧なんだよなぁ。 その後も朗読と静かな曲が交互に来るのかと思いきや、すぐにアップテンポな曲がきて、ときどき朗読を挟みつつ、バンド演奏が映えるアガる曲が多め。 バラード曲も散りばめられてたため適度に休憩タイムもあり、古参でも新参でも楽しめそうなセットリストだった。 ただね……、途中、『ギミギミ♡ラヴ』の振付けを説明するときに指の動きを「乳しぼり」と表現したあと「これは振付師に失礼すぎる! ww」って気づいて「ギュッ」と言い直してたけれど、いやもう手遅れですよ花澤さん w 今後ギミギミ♡ラヴを聴くたび思い出すの確定ですから w
チケット完売のライブは、2 時間 10 分くらいで終わった。 終演後にファンクラブ会員限定のお見送り会付き。
#インタリオライブ 来てくださった皆さま、本当にありがとうございました〜!!!ぎゃ〜!!!楽しすぎたよ😭😭😭✨✨✨
— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) January 21, 2024
アルバム&ツアー&サンリオイベントも発表になりました☺️🌸
今年もよろしくお願いします🙇♀️ pic.twitter.com/IrxXaALwkj
きょうの座席は、1 階 8 列目の端のほう。 前方ブロックは列番号が増えるにつれ (後ろに行くにつれ) 横の席数が増えるような台形状の座席配置になってて、8 列目の端のほうだと前の座席が存在しない位置になるため、最前列とかではないもののとても観やすい当たり座席だった。 集合写真だと暗くてまったく確認できない位置だけどね!
「HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio”」
— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) January 21, 2024
ご来場いただきありがとうございました💎
2024年一発目のライブ
楽しんでいただけましたでしょうか?
そして今年の新しい素敵な情報も
たくさん発表させていただきました📢
2024年も一緒に輝いていきましょう✨(ぽ)#花澤香菜#インタリオライブ pic.twitter.com/HhZLov7lLp
お見送り会の終了後、相模大野駅からひとつ隣の町田駅に移動して飲み会。 あとは小田急線で帰路に就いたが、快速急行の停車駅でみると、相模大野駅は神奈川県、隣の町田駅は東京都、その隣の新百合ヶ丘駅は神奈川県である。 やっぱり町田市が東京都なのは謎だな w
¶ 本日の明治のお菓子
この記事へのコメント
- Re: HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治 by hdk 2024/01/22 (月) 08:09
- 町田駅は東京都だけど、町田駅南口から50メートルもないところが神奈川県 😀
- Re: HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治 by ARAK@管理人 2024/01/22 (月) 08:36
- 小田急の町田駅南口から徒歩 2、3 分の飲み屋に行ったけど東京都だったよ! 😏
JR 町田駅のほうはそうらしいね〜
のんびり
イベント翌日の予定休。 夜ににわか雨が降るという天気予報を見落としてたので、トイレットペーパーの買い物を正午前に済ませておいてよかった。
帰ってきたフルメタ新シリーズ『フルメタル・パニック! Family』を早く読みたいと思いつつ、きのうのラジオや録ったらかしのアニメを消化したり、アニメで気になった箇所の原作コミックを読み返したりしてたら、夜になってた。 ん、読み返しが余計?
スラド サ終
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1562592.html
Wikipedia によると、日本版がスラッシュドットジャパンとして正式オープンしたのが 2001 年 5 月だったらしい。 「/.」や「/.J」、「/.jp」などと書かれることもあったな (なつかしい)。 その後 2015/05/11 に SourceForge.JP とともに独立し、名前を「スラド」と「OSDN」に変えてサービスが提供されてたのが、今月いっぱいでどちらも閉鎖、と。
半年くらい前から接続不調だった OSDN と違ってスラドは安定してる感じだったけれど、だからといってサービスが続くわけでもないよなぁ。 2001 年のリンクもいまだに生きてたりして、サービスとしてよくできてるのにね。 強力な類似サービスもあると、体力ないところは淘汰されてしまう運命。
今年は暖冬というだけあって
今シーズン最強クラスの寒気がきてる最近も自宅付近は雪にならずに済んでる。 風はなかなか冷たいけれど。
出社時の服装がまだ最強モードじゃないのも、結局は暖冬のおかげなのかな。 スーツのジャケットの内側にベストを着てもいいくらいの日は何度かあったが、コートの内側にライナーを取り付けるほどの日はまだない。
https://otonanswer.jp/post/188288/
昨年の夏が猛暑だった影響で今年の花粉の飛散量は増えると予測されてて、今月前半の気温が高めに推移した影響で既にスギ花粉がわずかに飛び始めてる地域があるのか。 花粉症の人にとっては、夏も冬も寒いほうがいいっぽいなぁ。
暖冬の基準
きのう暖冬だから云々って書いたが、具体的な基準はこんな感じらしい:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC
気象庁における暖冬の基準
- 暖冬 地域平均気温の平年差が高い(1991 - 2020年の平年値による)
- 北日本 +0.4°Cより高い
- 東日本 +0.3°Cより高い
- 西日本 +0.4°Cより高い
- 沖縄・奄美 0.0°Cより高い
- 大暖冬 地域平均気温の平年差がかなり高い(1991 - 2020年の平年値による)
- 北日本 +1.0°Cより高い
- 東日本 +1.0°Cより高い
- 西日本 +0.9°Cより高い
- 沖縄・奄美 +0.8°Cより高い
つまり東日本で考えると、平年差が +0.3 ℃ より高ければ「暖冬」ということ。 感覚的には +1.0 ℃ より高い「大暖冬」くらいになってようやく「暖冬」と言いたい気もするが、気象庁の基準はこれである。 まあ近年はこの基準における「大暖冬」に該当する年も多いようだけれど。
天気予報を見る限り、晴れても最高気温 1 桁というのはきょうまでで、あすからまた少し穏やかな天気になりそうだ。
おはようございます、おやつカンパニーです!本日は『#日本最低気温の日』だそうです❄今日もめちゃめちゃ寒いですね…暖かくしてお過しください💦どうぞよろしくお願いします🤓 #ベビースター #麺文字 #こんなとこにもベビースター pic.twitter.com/BhSnqmuMxr
— ベビースターのおやつカンパニー (@BABYSTAR_OYATSU) January 24, 2024
Android Android 14 アップデートから 1 週間強
先週水曜の夜に Xperia 1 V SOG 10 の Android 13 → Android 14 アップデートを適用してから 1 週間強が経過。 当時も地味な変更点に気づいて少し書いたが、その後さらにいくつか見つけた。 Android 全般の話かどうかは分からないので、あくまでも Xperia 1 V の OS アップデートで気づいたポイントということで:
- 着信音の音量と通知音の音量が別々に設定できるようになった、というか、戻った。たしか昔は別々に設定できてたのに、いつのまにか集約されてたんだよな。 個人的にはどっちでもいいところだが、別々に設定できて損はない。
- メモリ管理が改善されたのか、某ゲームアプリがかなり安定動作するようになった。そのゲームアプリの使用中、届いた通知を確認するために軽く他のアプリに切り替えてから戻ったり、ゲーム内の広告を見たりと、たったそれだけでゲームアプリ自体が固まったり落ちたりする確率が非常に高かったけれど、OS アップデート以降はまだ一度も遭遇してない。 そのゲームアプリの作りが悪いと思ってたのに、もしかして OS のせいだった?
- ずっと表示されてなきゃいけないタイプの通知が、左右スワイプで消せるようになった気がする。 Android 14 の仕様なのか、単にバグなのか……。 「すべて消去」をタップしても消えない通知がスワイプだと消せるから、おそらくバグだな?
- 画面のリフレッシュレートを 120Hz に設定してても、フレームレート 60fps もしくはそれ以下と思しき引っかかりがちょくちょく起きるようになった。スクロール時の滑らかさとかで一目瞭然なので、とてもストレスがたまる。 これは最優先で修正してほしいな〜。
全体的には小さな改善の積み重ねでイイ感じだが、個人的に 4 点目がきつい。 高リフレッシュレートでヌルヌル表示できるのが Xperia 1 シリーズの売りのひとつだと思うので、早くなんとかしてほしい。 開発者向けオプションでリフレッシュレートの表示をオンにして眺めてると、120Hz のままなのに動きがぎこちなくなるような。 フシギ。
冬晴れ
冬の空気。 快晴。
正午前、近所のラーメン屋へ開店直後に行ったら、食べ始めた頃に満席になった。 朝メシを抜いてたから、中華そば 700 円に豚めし (ミニ) 150 円をつけて。 きょうはおまけの小鉢が 2 つ出てきた。 細麺・太麺・中太麺の確認に加えて、わたしに対しては「豚めしはマヨありですよね?」、隣には「おふたりとももやし少なめですよね?」、その何人か隣には「いつものでいいですか?」といった感じで、客の好みを覚えてるのにはいつも感心する。
そういえばあのラーメン屋、先月ついに値上げしたという貼り紙を見た気がするが、たぶん麺類を 50 円上げただけじゃないかなぁ。 ご飯ものやサイドメニューなど 500 円以下のものは据置きっぽい。 客としては助かるけれど、経営は大丈夫だろうか。
そして午後はまったり引きこもり休息モード。 ウォーキング日和だったかな。 まいいや。
live music fhana “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024” 東京公演
新宿 BLAZE で開催された『fhána “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024”』の東京公演 (ツアーファイナル) に参加してきた。
新宿 BLAZE ってどこにあるかというと、 109 シネマズプレミアム新宿とかが入ってる東急歌舞伎町タワーと TOHO シネマズ新宿の間。 東急歌舞伎町タワーの Zepp Shinjuku (TOKYO) の入口にも近い位置である。 新宿 BLAZE は 2010 年 12 月開館で、わたしはきょう初めて行ったライブハウスだが、今年 7 月末で閉館予定らしい。
さて、例によってまずグッズ物販。 今回は列形成が物販開始 30 分前だった。 恒例の必須アイテムであるところのフラッグ (旗) と漫画タオルのうち今回は後者がラインナップされてなかったため、購入時に「ゆめのはたをひとつと……」と言ってスタッフが持ってくる間にあと何を買うか考えようとするも、すぐに「以上でよろしいですか?」と聞かれてしまい「はい」。 結果、1,000 円で済んだ。 なお fhána の前々回のライブ物販で意図せず行列の前のほうに割り込んだみたいになってしまったというようなことを書いたが、きょうそういう状態になった人を第三者目線で眺めてて思ったのは、列形成前にはそもそも割込みという発想がないから、全然気にならないなぁと。 そっか、そういうものか。
物販後、目の前のスターバックスコーヒー 東急歌舞伎町タワー店は席が空く気配がなかったので、ドトールコーヒーショップ 新宿靖国通り店 (なんと 112 席もある) まで行って時間をつぶすなどして、開場後に整理番号順で入場。 ドリンク代 600 円の支払いは、現金以外に各種電子マネーにも対応してた。 ドリンクの選択肢も豊富で、アルコールもいろいろあり、コンパクトなライブハウスのイメージに反して至れり尽くせり。
そして、オールスタンディングだと場所取りが重要。 後半の入場組だったため諦めてたのだけれど、段が高くなってる後方エリアの最前列から 2 列目を確保することができ、視界があまり遮られずとても観やすかった。 Zepp より全然小さなライブハウスなので、そのエリアでもステージまでの距離はそんなに離れてなくて、メンバー全員の表情も見えた。 前回の 10 周年ライブは広いホール会場の最前列という神席だったが、コンパクトなライブハウスで観客を俯瞰しつつステージも隅々まで見える位置というのも結構当たりなのでは。
ライブは 2 時間。 アンコールのラストは、10 周年ライブのときにカットされた『星屑のインターリュード』だった。 前回カットされたからこそ、ライブの開催間隔が短いにもかかわらず今回も参加したと言っても過言ではない。 カットされた理由はファンクラブ会員には明かされてて、非常に納得できたとはいえ、やっぱり聴きたいよねっていう。 その 1 曲前に披露された『Outside of Melancholy 〜憂鬱の向こう側〜』とあわせて、サビでぴょんぴょんジャンプする曲だけれど、あすに響くから飛ばずに腕だけ!
fhána
— fhána_info (@fhana_info) January 28, 2024
Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024
ファイナル東京公演
新宿BLAZE
ありがとうございました!
11年目のfhánaもよろしくお願いします!#fhána_ASIA2024 pic.twitter.com/0TvQu3yLKp
次回のライブもまた短い間隔で、今度は Billboard Live Tour かぁ。 Billboard YOKOHAMA、行ってみたい気もするなぁ〜。
この記事へのコメント
- Re: fhana “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024” 東京公演 by b 2024/01/29 (月) 18:28
- Billboardは飲みながら見れるのでええよ〜遠くても雰囲気も
- Re: fhana “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024” 東京公演 by ARAK@管理人 2024/01/29 (月) 21:00
- やっぱり行ってみたい気がするなぁ〜。
きのうの揺れ
きのうの朝、東京湾を震源とする首都圏直下地震があって、自宅マンションも軽く揺れた。 ここらへんは震度 3 だったようだ。 地震速報が来る前に揺れ始めて、揺れの大きさはたいしたことなかったけれど時間がちょっと長かった。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240128085939.html
洗面台付近から落下音が聞こえたので、揺れが収まってから確認しに行ったところ、電動歯ブラシが倒れて落ちてた。 特に支えも何もない状態で自立させてたから、そりゃ倒れるよねっていう。
地震の揺れといえば、先週 NHK ニュースの首都圏版で流れた実験の様子がわかりやすかった。 解説動画の抜粋は Instagram で観れるし、分量のある解説記事 (動画付き) は以下で見れる:
https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20240125a.html
https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20240125b.html
きのうの朝は小さな揺れが少し長めの時間だったのに対し、今月頭の能登半島地震は大きな揺れが長時間。 自宅はともかく、外出中は以前の耐震基準の建物の中や周囲にいることも多いだろうから、大きな地震に遭遇した際に正解の行動をとっさにとる自信はないなぁ。 東北地方太平洋沖地震 (3.11) の本震の発生時を思い返してみても、当時いた建物はおそらく 1981 年から 2000 年の新耐震基準で、あのあと余震とかで大きく揺れ続けたら崩壊したかもしれないのに、結局ずっと建物内にいたしねぇ。 むず。
Android お風呂テレビのモニターを防水タブレットで代替
以前から候補のひとつとして考えてたが、ついに決行した。
¶ お風呂テレビの現状
今まで使ってたのは 2016/05 に購入したプライベート・ビエラ 2015 年モデル UN-10T5 で、液晶パネルに横線が入った状態のまま、それ以外に不具合はなく便利に使ってた。 2021/04 にリコールで充電制御のソフトウェア更新があったあともしばらく 2〜3 日に 1 回のペースで充電してたが、昨年あたりからそれだと 1 日持たなくなったため、ほぼ毎日充電するようになった。
そして今シーズン、この充電ペースでも長風呂の日に持たなくなってきて、さすがにバッテリーが限界だなと。 80% で充電完了になるエコ充電をオフにすればもうちょい延命できる可能性はあるが、バッテリーの経年劣化に伴う内圧上昇がリコールの原因だったことをふまえると、老体に鞭打つのは危険な気がする。
¶ 買替え検討
このプライベート・ビエラはチューナー部 (HDD 搭載の親機) とモニター (ワイヤレスの子機) で構成されてて、バッテリーが寿命を迎えそうなのはモニターのほうである。 先月の旧 DIGA のディモーラサービス対応終了のあともサポートが続いてるモデルなので、トリプルチューナー搭載じゃないことと HDD 容量が小さいことに気を付ければ、チューナー部はまだまだ使える。 なので、モニターだけなんとかしたい。 スマホやタブレットで『どこでもディーガ』というアプリを使うと一応モニター代わりになるから、防水タブレットを入手すればお風呂テレビとして使えるはず!
そんなわけで、探すは Android タブレット。 最低条件は防水、10 インチ、フル HD、ステレオスピーカー。 あとできれば Widevine L1 対応で、価格は 3 万円以下。 ディスプレイの周りは狭額縁の必要なし、ていうかむしろ太いくらいが画面を点灯させたまま持ちやすいまである。
¶ そして購入
レビュー記事やレビュー動画、レビューコメントなどをいくつかチェックして、今回わたしが選んだのは『DOOGEE R10 防水タブレット Android 13 、15GB RAM(8+7RAM 拡張) + 128GB ROM + 2TB拡張、Helio G99 8コアCPU 2.2Ghz、4G SIMフリー、20MP+16MPカメラ+10800mAh+18W PD急速充電+WiFi6+BT5.2+GPS+widevine L1対応+ 防水 防塵 耐衝撃+風呂タブレット』。 購入時点で、39,900 円に ¥10,000 OFF クーポン適用により 29,900 円、399 ポイント。
もともと耐衝撃は求めてなかったが、端子類にショボい防水キャップが付いてるだけの機種よりは、風呂場で手を滑らせて床や浴槽に落としても壊れそうにない見た目のほうが安心できるなぁと、レビューを見て思った。 実際に使ってみると、耐衝撃用のフレーム?バンパー?の素材に滑り止め効果があって、浴槽のフチに載せて壁に立て掛けても滑り落ちたりすることがなく、お風呂テレビという用途にぴったり。 反面、ずっしり重たいけれども。
『どこでもディーガ』を専用のモニターと比べると、基本的に手動で録画一覧を更新しないと最新の一覧が観れない、録画中の番組の追っかけ再生ができない、もろもろの操作のレスポンスが悪い、など弱点はあるものの、のんびり使えば OK。 普通に Android タブレットだから『TVer』や『NHK プラス』も動くし、もちろん YouTube なども観れる。 Widevine L1 に関しては、少なくとも Amazon Prime Video の最高画質がきちんと 1.82GB/時になることは確認できた。 Widevine 判定が厳しいことで有名な Netflix はアカウントを持ってないため未確認だが、画質に制限がある L3 判定になる雰囲気。
そのほか、DOOGEE R10 のポイントは、
- OS は Android 13。サポート期間がどれくらいあるのか知らないけれど、少なくとも初回の Wi-Fi 接続後にファームウェアアップデートが適用されたのは確認した。 Android 標準の『システム アップデート』じゃなくて、DOOGEE 独自?の『ワイヤレスアップデート』というのが動く。
- 余計なアプリが全然入ってない。 Google 標準アプリ以外にホーム画面のアプリ (ランチャー) が入ってる程度なのでは。
- ステレオ感がしっかりあるスピーカー搭載。音量が最小でもデカいから、気になる場合は設定 > 着信音とバイブレーション > 音声強化 > BesLoudness (スピーカーのボリュームブースター) をオフに。
- ディスプレイに最初から保護シートと薄い保護フィルムが貼ってあって、薄い保護フィルムだけ剥がせるようにガイドのシールが付いてるにもかかわらず、普通に引っ張ったら下の保護シートごと剥がれてしまった。屋外で使う予定なら、上手に保護フィルムだけ剥がすべし。
- 3 ボタンナビゲーションのボタンが履歴、ホーム、戻るの順番に並んでる。 Galaxy のデフォルトと同じ順番だよね、たぶん。 Android 標準の順番 (戻る、ホーム、履歴の順番) にカスタマイズする方法はなさそう。 ジェスチャーナビゲーションに変更して使うか、この 3 ボタンの並び順に慣れるか。
総じて、この値段でこのスペックの防水・防塵・耐衝撃タブレットというのは結構バランスいいと思った。 あとは、背面に貼り付けるタイプの折畳みスタンドで、この重さを支えきれて防水のやつがあれば、もっと便利になるんだけどな〜。
¶ ところで
あともうちょっと待って買えば Amazon.co.jp のポイントアップキャンペーンの期間に突入したのにね。
¶ 2024/02/01 (木) 追記
背面に貼り付けるタイプの折畳みスタンドは『【Ringke】TABLET OUTSTANDING STAND タブレット スタンド 角度調整可能 超薄型 縦置き 横置き 2Way 貼り付け パッドスタンド マルチアングル ポータブルスタンド』を買ってみた。
このタブレットの重さでもしっかり支えてくれるし、材質的に濡らしても問題なさそうに見える。 濡らしすぎると両面テープが剥がれるかもしれないっていう程度。 ちょっと厚みがあるのがデメリットかなぁ。
誕生月最終日
誕生日関連でもらったいろいろのうち、「サービスを利用しないと恩恵が受けられない割引クーポン、ポイント配布」はほぼほぼ今月いっぱいが有効期限。 その中できょうまでに利用したのは ──
- はま寿司 バースデークーポン
── 以上! しかもこれ、今月中何回でも使えるクーポンなのに、使ったのは 1 回だけ。 まあ、そういうもんだろう。
そのほか、「すかいらーくグループ バースデークーポン」と「ローソン お誕生日クーポン」も使う機会あるかもと思ってキープしといたけれど、結局出番なし。 まあ、そういうもんだよな。
番外編としては、リストアップから漏れてた「ユニクロ バースデークーポン」を使った。 オンラインストア専用で ¥5,000 以上買うと 500 円引きってやつ。 ユニクロのオンラインストアを使う際は送料無料にするため買うものが ¥4,990 以上あるタイミングを狙うので、それが今月だったら使えるクーポンである。 ……実際は、当初有効期間内にクーポンを使う予定はなかったのだけれど、先日ライブに行ったときにチノパンの股の部分が破れて左右に裂けかけてることに気づき、ライブ開場待ちの間に新しいチノパンを注文したらクーポンが適用できたのであった。 まあ、そういうもんだよね。