ちょっとだけ気合いを入れて,昼過ぎに研究室へ。 早速カーネルを書き換えていると,雑用の仕事が回ってきて 1 時間ほどつぶれた。 私が昼から居るのが珍しかったのかも(笑)。 Linux のカーネルソースは,非常に細かいことは気にしてないみたいで,適当に書き換えたらすんなり動いてビックリ。

早めに切り上げて,電気街方面へ。 明日発売のアンドロメディアを探してみるも,石丸にはまだ置いてなかったし,他の店は置く気配すらなかったので,今回は買わないことにする。 1 日ということで一の市をやってるダイエーで買い物。 細々したものでも,たくさん買うとそれなりの金額になるんだよなーと思いながら,ワイドハイター 1/2,薬用ハンドウォッシュ,フッ素コートセボンつめかえ,トイレ洗浄中,その他食料品など。 ブックバーンに寄ってアンドロメディアを買いつつ帰宅。 濃い液は効くことは効くけど,やはりカレーは手強い。

夜,新聞の集金が来て,さらにカネが飛んでいった。

88888番目ねらいますよ☆

先に断っておきますが,景品はありませんので悪しからず(笑)。

ふあー。 目がさめたら 14 時半で,軽くショックを受ける。 毎日 9 時間睡眠は長いってば。

シャツに付いたカレーはとれそうですか?

だいぶ取れました。 ぱっと見ただけじゃ気づかないでせう。 じろじろ見られると,恐くなって逃げ出します。

けんきうしつ。 Linux のカーネル 2.0.35 は TCP/IP 周りにバグがあると聞き,2.0.36 にバージョンアップ。 Red Hat Linux なので rpm を使ってインストールは笑っちゃうくらい簡単。 ていうか笑うよ。 あはは(危)

カーネル書き換え実験用のマシンなので,早速カーネルをコンパイルし直してみる。 今回はがしがしと設定を変更して,コンパイル量を減らしておく。 make zImage してみると「gcc 2.7.x しか対応してないのさ」と表示されて失敗。 gcc 2.8.1 を入れたのは間違いだったらしい。 gcc 2.7.2.3 に入れ替えて,やっと今まで通りコンパイることに成功。 2.0.35 は,gcc 2.8.x でもコンパイルできるようにパッチ当ててあったんだろーか。

こんな生活でいいのだろうかと思いつつ,きょうも 15 時頃のそのそと研究室へ。 Linux のカーネルソースのネットワーク周りで,2.0.35 を書き換えながら気になっていた部分が,2.0.36 ではいろいろと修正されていた。 でもやっぱり FreeBSD ほど細かい事に気を配ってはいない様子。 普段私が書いているプログラムは,きっと Linux 的な書き方。

Digital UNIX に,マルチメディア関係のパッケージを追加してみる。 Red Hat Linux の rpm に相当する setld コマンドを使えば,依存関係のチェック等も含めてパッケージ導入は笑っちゃうくらい簡単。 笑わなかったけど。 残念ながら音は出なかった。 サウンドカード付いてないのかなあ。 標準でオーディオ端子は 4 個あるのに。

JKS に kenjiro(検辞郎)をインストール。 これはキャラクタベースの NDTP クライアント。 辞書切り替えキーが ESC ということさえ知ってれば使える。 前方一致,後方一致での検索も簡単。 意外と便利。

本日の活動開始時刻 13:35。 CG 基礎の授業開始時刻 13:45。 というわけで教室にぎりぎり到着。 だんだん課題がたまってきて,やる気失せ失せ。

88888番目なりませんでした・・・気がついたら100もオーバーしてました。相変わらずアクセス多いですね(^^)

88888 番目は ARAK 氏らしいです(爆)。 証拠のスクリーンショットもあります。 彼は,CG 基礎の授業が終わってから,日記巡回でもしようかと朝日奈アンテナを見たら,88888 番目になってしまったらしいですよ。

拝啓、背景の模様が梅雨バージョンになりましたね。(^^)

連続して書き込みましたね(^_^)。 ええ,梅雨バージョンです。 外出するときは傘を忘れずに。 帰るとき晴れてても傘を持ち帰り忘れずに。 敬具。

earth.osss.is.tsukuba.ac.jp からの Wget によるアクセスは,ここでも確認しています。 アクセスが集中していること,他のページのリンクから飛んできてることなどから考えると,Wget で学内(JKS 内?)のページを全部落とそうとしてる感じです。 サーチエンジンならサーチエンジンらしく,Wget じゃなくて何か「それらしい名前」でアクセスして欲しいところ(笑)。

爽 SOH を食って目をさます。 微細氷入りラクトアイス。

夜学校にレジュメ書きに行こうと思っていたのに,仮装大賞が放送されると知り,きょうは行かないことにする。 やはりこれは家族で観る番組である,ということを再認識。

9時間睡眠?起きてる時間が長い、酒の飲み過ぎ、疲れている。私にはこれぐらいしか原因が思いつきません。

起きてる時間は長くありません。 酒は飲んでません。 体は疲れてません。 精神的には疲れてる日もありますが,たいしたことじゃありません。 じつは,どうしても二度寝しちゃうのが原因です(^^;)

しつこい電話勧誘で有名な某社から電話がきた。 「何度も電話してるんですがいらっしゃらないので」──居ないから留守電セットしてあるんだけどな。 それに,前にも一回長電話かかってきたぞ。 とりあえず,遅くまで学校に居るからでしょうと答えてみる。 すると「いつも外で遊び回ってるんですか?」──相手の話を聞かない人だと判明。 さすが,「悪徳商法」とその会社名をキーワードにして WWW で検索すると見つかる会社だけのことはある。 機嫌悪そうに振る舞って通話終了。 もっとしっかり断れるようにならないと。

朝日奈アンテナでチェックしていた NTT ハローステーションの「お天気情報」が不調なので,どこかおすすめの天気予報ページがあったら教えてくださいまし。 「茨城」よりは「茨城南部」というレベルで載ってるところが良いです。 できれば洗濯指数付きで。

アパートにいると暑い。 外に出てみると,もっと暑かった。

学校に行って,涼みながらレジュメを書く。 やるべきことは一通りやったので,書くことが無くなって焦る。 マズい。

研究室に行ってみると,私のマシンのコンソールに大量の SCSI エラーメッセージが。 今亡くなられると困るぞぃ。

雨。 これくらいの降り方なら許せるっス(←?)。 体育,サイクリングは室内で話を聞く。 初めて出席率が 50% を超えたらしい。 ほんと,欠席者の多い時間だ・・・

きのうのあるある大事典で,間食は正しく摂れば体に良い,ていうか間食を摂らないのはむしろ良くないということを知ったのに,何も食わず 3 時間以上ゼミに出席。 なるほど,腹が減ってるから頭が回らないのか。 ぼーっとしてたら質問されて焦ったり。

そうなんです。間食は悪いことじゃないんです。はい。(ボリボリ

“次の食事までに消費しきれるカロリー”の間食を摂りませう。 私は,きのう間食で食ったアイスで,見事に喉がやられてしまいましたが(汗;

喉が痛かったのは,扁桃腺の腫れが原因だったらしい。 といっても少し腫れてるだけだったので,発熱も少しだけ。 夕方まで寝ていたらある程度回復した。

研究室に寄って,晩飯食って,計算機室に寄って,古畑を観るために帰宅。 なぁんにもやってない ヽ(´ー`)ノ

喉の次は鼻。 しかも水洟。 こりゃ夏風邪かな。 ひどくならないうちに,さっさと治してしまおう。

昼。 3 学のうどん・そば屋のわさびは弱いことが多かったので,きょうもたっぷり入れて食った。 そう,目に涙を浮かべてざるそばを食っていたのは私です。

研究室。 輪講用に,英文 13 ページの論文を受け取る。 全訳してもしょうがないといえばしょうがないんだけども,かいつまんで訳して内容を理解するのも難しいので,とりあえず全訳してしまおう。 まずはタイトルを訳…(しばし電子辞書が活躍)…ヘコむ。 そうだよ,テクニカルタームを理解できなければ駄目なんだよ(弱)

喉の痛み,水洟ときて,次は鼻づまりと軽い咳・たん。 寝れば治るかと思ってたのに,ひどくなってるじゃん。 きょうも何もやらずに終わってしまった。

「水洟」 読めないっす、社長〜

洟って常用漢字じゃないかも(^^;)。 「水ばな」です。 「水っぱな」ともいいます。 風邪のひき始めに出る,水のような薄い鼻水。

JKS で xpdf をコンパイルしてみる。 日本語 pdf もサクサク見れるけど,印刷がうまくいかないみたい。 ghostview だと日本語 pdf がのそのそ見れて,印刷は無視される(←?)

JKS で,動かなくなったら電源を切ってもよいと先生から教わったという,とんでもない話を聞く。 ネットワークにつながってる UNIX は自分ひとりで使ってるとは限らないっつーの。 ったく・・・(--;)

プリンタの紙が入ってるかどうか,いちいち給紙トレイを開けて確かめる人も目立ってきた。 何のためにトレイの外側に目盛が付いてるんだか。

大学に入って初めて,チャリをどこにとめたかわからなくなった。 暗がりの中探し回ること 15 分。 自分が思っていたのとは反対側にヤツは居た。 頭が回らないほどひどい風邪をひいてるわけでもないのに・・・

きのうまでの症状は,順に 喉の痛み,水ばな,鼻づまりと軽い咳・たん。 きょうは,鼻づまりと咳だった。 実家に電話してみると,全く同じ順序で風邪の症状が現れた親戚がいるという。 とすると,同じようにあと 1 週間くらい咳が出るのか・・・(汗;

起きてから だるかったので横になっていると,CG 基礎の授業に遅れてしまった。 遅れて行くのは嫌いなので,先に計算機室に行って演習(のつもり)。 あとでプリントをもらいに行ったら,かいつまんで説明を受けた。 いい先生です。

その後も計算機室にいて,bzip2 0.9.0c と,tar 1.12 + bzip2-patch をインストールしてみる。 あと,某ベンチマークソフトをコンパイルするために,glib 1.2.3 と gtk+ 1.2.3 をインストールしてみる。 gtk を入れたら autoconf 辺りを再インストールしたほうが良かった気がするけど,きっと誰も使ってないので無視(爆)。 で,目的のベンチマークソフトはコンパイルできず。 UNIX 汎用って書いておきながら x86 系のアセンブリコード使うんじゃねェ(泣)

なんかどーも,軽い現実逃避 = インストール作業,というアレな等式が成り立つ私。

日に日に風邪がひどくなる。 漢方薬以外は服用したくなかったけれども,諦めて総合感冒薬に手を出す。 あまり効いてなさげ・・・ ゴホッ(x_x)

レジュメを書きに学校へ。 今週マジでなんにもやってないのに,何を書けというのだ。 それでも 1 時間経ったらそれっぽいレジュメになったので,あとは口頭でごまかしちゃえ〜

Digital UNIX に JDK を導入しようとする。 何やら先に OS にパッチを当てる必要があるらしいので,パッチをダウンロード…って 70M バイトもあるんですけどコレ。 こんなにパッチが出ていたとはつゆ知らず。 シングルユーザモードでなければパッチ当てできないらしい。 失敗したら FreeBSD にでも入れ替えようかな(笑)。 続きは明日。

buy BR-902

梅雨とは思えない良い天気が続いてる。 気温が高くて湿度も高いから暑い。 半年以上 OFF にしてあったブレーカーを ON にして,エアコンの動作チェック。 カビ・ダニ・雑菌 部屋に飛ぶ♪←歌ってる場合じゃないって

先着 20 台限りの体重計を買いにコジマへ。 整理券配布開始 9 時半,開店 10 時で,私が到着したのは 10 時 15 分。 まだ整理券は余っていた。

  • MATRIC「BR-902」(ヘルスメーター,松木技研株式会社,180 円)

それなりの重さと大きさの製品を買って,200 円払ってお釣りがくるというのは,なかなか珍しい体験かも。

9 時に起きて,気がつくと 13 時。 空白の 4 時間は? というわけで体育に行きそびれる。

Digital UNIX のパッチ当てをしようとする。 チェックさせたら,/usr の空きがあと 50M バイト必要といわれてアウト。 ていうか,そもそもパッチが 178 個もあるってゆーのわ(汗;

多忙期に突入。 のんきに日記なんぞ書いてる場合ぢゃないかもしれない。 なので,きょうはこの辺で。

多忙期。 昼間は,家にいると暑いし,学校にいると寒いので(冷房利きすぎ),作業が捗らない。 仕方なく,昼間は睡眠。 10 時頃寝て 18 時前に起きる,完全な昼夜逆転生活。

日本でインターネットレンジが本当に登場したことに驚いたところで休憩終わり。

多忙期というのは少々語弊が。 前言撤回。 正しくは超多忙期。

account (動詞) と accounting をどう訳すかによって,論文の意味ががらっと変わってしまう。 しかも,accounting については,巷にあふれている辞書に載ってる訳では意味が通じない。 コンピュータ用語辞典? 英英辞典?

蒸し暑いです。この背景、なんか蒸してきます。止めましょう。

もうすぐ前線が下りてきて雨になって,この背景が役に立ちますから。(←?)

駄目だ。 気合いが足りなかった。 なので,12 時間くらい寝てみた。 寒くて目がさめた。

期限は月曜昼。 果たして間に合うのか。

明日の M ステには,宇多田ヒカルが生出演するらしいっスね。 ずっとテレビには出ないのかと思ってたのに,通ってるアメリカンスクールが夏休みになったから出演って。 謎のままで良かったのにな〜。

「ばかうけ夏カレー」を食べていたら,おもしろい URL を発見したのでアクセス。 BBS やメールサービスがあるらしい(笑)。 ホームが「ばかうけ」のページで,会社のページより先に出てくるところがなかなか。

🟦 ばかうけ
http://www.baka.ne.jp

朝まで論文を読んでいたら,CG 基礎には完全に遅刻してしまった。 もう金曜日? 嘘でしょ!! 嘘だと言って〜!!

  • 嘘 4 どんぐり

嘘じゃないらしい。 明日・あさってが勝負。

music 宇多田ヒカル

テレビ初生出演の宇多田ヒカル。 緊張の「き」の字も知らないお喋り大好きな明るい女のコという感じ。 ホントに歌ってるの? 嘘でしょ!! 嘘だと言って〜!!

  • 嘘 4 カノッサ
  • メシ 0 杯

嘘じゃないらしい。 ていうか,どうでもいいです。 論文〜!!

集中してレジュメを一気に書き上げる。 一週間,一日平均 3 時間ずつ観たいテレビ番組は全部観てたし,寝過ぎなぐらい寝てたので,ツケがまわってきたのだろう。 ひたすら書く。 誰もいない計算機室で,tgif を初めてマトモに使ってみたり。 好きで TeX を使ってるわけじゃないから,TeX のソースを書くのに結構時間がかかってしまった。 私には WYSIWYG(死語?)なワープロが向いてる。 でも TeX のリファレンスがあれば逆にハマるかも(笑)。

いざ印刷しようとしたところ,研究室の環境だと eps ファイルの取り込みに失敗して四苦八苦。 結局 JKS でポストスクリプトファイルを生成して,それを送って印刷。 何度読んだってわからんモノはわからんので,訳せる部分だけの要約みたいなヘンテコな文章になったけれども,あとはどうにかなるさ,きっと。

学校・プロバイダ間のネットワークが,ここ数日で,急に重くなった。 telnet セッションが切られることもしばしば。 不安定だなあ…

アナウンサーが「となりの竹垣に 竹立て掛けたのは 竹立て掛けたかったから 竹立て掛けた」と誇らしげに早口で読み上げているのを目にして,チャレンジしてみる。 「となりの竹垣に 竹竹竹・・・

インターネットレンジって何。

えーと,シャープの献立情報レンジのことです。 インターネット経由で料理レシピをダウンロードするレンジ。 ニュースリリースが http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990615.html にありまふ。

朝っぱらから電話がかかってきた。 LCR 機能付きの電話機を持ってるのに LCR 機能を使ってないみたいだから,KDD と契約してくれという。 LCR 機能は OFF にしてあったんだけど,やっぱり情報が漏れてるのねん。 イヤな電話機だ…

恐怖のゼミ。 どきどき。 そわそわ。 ・・・。 某氏の PJama とは対照的に,先生がそれほど興味を示さない分野だったので,細かく突っ込まれないで助かった。

終わったら一気に脱力。 帰って,先週一週間で落としたファイルの整理でもするかあ。 こないだ見つけた Fmail とかいうフリーのメーラも試してみたい。

研究室に新しく来た方は,qvwm の作者さんらしい。 qvwm って一時期使ってたけど,いまは使ってない。 残念だ。(←何が?)

5 時半に寝て,11 時半に目がさめて,18 時に起きた(起こされた)。 すげー久しぶりの RanRan で普通盛。 胃が縮んだかも。

drama 古畑任三郎

「古畑任三郎」最終回。 その直後の「ワインメール」も録っておいて正解だった(笑)。

drama 傷だらけの女

「傷だらけの女」最終回。 野球延長のことを考慮してなかったので,おもしろくなってきたところで録画終了。 ヽ(´ー`)ノ

4 時間睡眠で目がさめた。 どうやら体内時計は 16 時頃に眠くなるように狂ってしまっている模様。 研究室でうとうと。 研究用に参照しなければならない Web サイトに繋がらなかったりして,思うように進まない。

夜は研究室で呑み会。 3 学大食堂のオードブル 1 万 5 千円分って,それなりの量になるらしい。 あぶらものが多いけど。
もう少し昼飯を早めに食って,腹をすかせておけば良かったっスね > Hide さん

明日の昼過ぎにサーバをしばらく止めるというので,念のためにマシンの電源を落として帰宅。

イヤというほど何時間でも眠れる毎日。 夕方,研究室へ。 一晩電源を切ってあっただけなのに,うまく電源の入らないマシンがあったり,netscape がエラーを吐きまくるようになったマシンがあったり…。 エラーを無視して使っていたら,netscape の preferences ファイルが破壊されてシオシオ。

学期末だというのに,テスト期間に突入してることなど気づいてなかった。 CG 基礎はレポートを明日までに提出すれば良いんだけど・・・

CGの課題をやるか? 古畑みるか? ふじわらのりか?

えーっと,・・・うたばん観ます。 タンポポは,スタッフに逆らうと恐い目に合うということを身をもって体験させられたわけだけど,あれってイジメのような(^^;) > うたばん

buy ScanMaker V310,UKB-109,DC Petit Ace 25,MA-M230.A5P

どうせ毎日昼過ぎまで寝てて何もやってないので,きょうは朝の高速バスの中で寝ることに(←?)。 3 ヶ月ぶりにつくばを脱出してアキバ。 雨の中,1 万 2 千歩ほど歩き回る。

T-ZONE 本店 改装オープンセールに行ってみる。 開店 10 分前で,77 番の整理券がもらえた。 アキバに行った主な目的は CPU 冷却ファンを買うことだったんだけど,しっかり下調べをしていなかったので,迷ったあげく買わないことに。 代わりに,特価で 4,980 円のスキャナ(定価 39,800 円)や,1,500 円の USB キーボード(定価 9,800 円)等を買う。

  • MICROTEK「ScanMaker V310」(フラットベッドスキャナ,SCSI-2,4,980 円)
  • Justy「UKB-109」(日本語 109 キーボード,USB,1,500 円)
  • SANYO DENKI「DC Petit Ace 25」(ファン,8cm 角,1450〜2900 回転,サーミスタ内蔵,4,080 円)
  • maxell「MA-M230.A5P」(230MB MO 5 枚パック,980 円)

スキャナは,SCSI カードを入手しないと接続できない(苦笑)。 激安 SCSI カード落ちてないかな〜。 ISA バスでもいいし。

キーボードは,とにかく重い。 SGI の ASCII キーボードより重い気がする。 あと,普通に使ってれば気づかないけど,キーロールオーバーの処理がおかしい。 例えば a を押したまま b を押して両方とも押し続けておくと,abbbbb… のように入力されるのが普通だけれども,このキーボードだと abababab… になる(笑)。 DOS 上ではこの問題は生じないので,Windows98 に付属していたドライバがタコなだけだと思う。 FreeBSD 3.1 は USB キーボード未対応っぽいので,バージョンアップ予定。

お金に余裕があれば買っておきたい品々がもう少しあった。 あ,ちなみに 100 円の BH6 は,私が見た時点で既に売り切れてました。
これだけ時間をつぶしてから研究室へ行ったというのに,普段と変わらない時間に着いたのは内緒。

CG締め切り 来週

あれっ,来週ですか。 うーん・・・。 がんばってみようかなあ(笑)。

drama eriko L×I×V×E

「L×××E」最終回。 毎週の楽しみが終わってしまった(^^;)。 そして,金曜日に急いで帰宅する必要がなくなった(^^;)。 MPEG ファイルにして保存したので,1 話につき CD-R 1 枚というアホな状態に。 ビデオテープで保存したほうが明らかに安上がりだし(高級品を除く),画質も上。 もちろん,CM をカットしたりする編集作業とかは,テープよりも楽だけど。

buy SSC-P55CB

電源ユニットのファンを交換。 風切り音が減った代わりに,振動音は増えたかも。 もううるさい環境には慣れてしまったから(笑),気にしないつもり

プリンタのインクを交換。 やっと復活した。 キヤノンの BJ カートリッジは,ZOA で売られてるのが少し安い感じ。

雨が降らなかったので,ちょっと C-YOU へ。

  • SSC-P55CB(SCSI ケーブル,70cm,バルク?,1,380 円)

この長さなら,ケーブル長の合計が UltraSCSI の制限 1.5m 以内にぎりぎり収まるし,パソコンラックの天板までぎりぎり届く。 SCSI カードを追加することなく,どうにかスキャナを接続できた。 でも,何に使うんだろう(苦笑)。

「笑ゥせぇるすまん」第 1 話。 全体的にもう少し暗いイメージがあったんだけどな。 こんなもんなのかな。

「蘇える金狼」最終回。 うぬー。 これは原作読んでみたいかも。

昼に起きて,雨だったので,とりあえず Gyu!,イイ感じ,MUSIC HAMMER を続けて観る。 雨が強くなってしまった。 さらにしばらくうだうだする。 風が強くなってしまった。 ウーム(^^;)

傘さしてレジュメを書きに行く。 今までと違って,Detch-up する材料すらない。 6 時間くらいかかって少し書き上げて印刷。

帰ってビデオを観ようとしたら,特命リサーチの途中でテープが終わっててショック。 何を勘違いしてたんだか…。 からくり TV が完全に録れてたのがせめてもの救いか(笑)。

うたばんはいじめでしょう。だって石橋貴明だし。だから私はほとんど見ませんけど。by Takashi

タンポポは,スタッフ会議に参加して口を挟んだのがスタッフの気にさわって,ちょっといじめられてただけです。 おそらく石橋貴明は関係無し。

ゴキブリ発見。 思いっきり叩きつぶしたら,体液みたいなのが思いっきり飛び散った(--;) ギャァアッ,汚ねェ(;_;)

Digital UNIX のパッチ当てに挑戦。 前回空き容量不足で蹴られたので,消しても良さげなパッケージをいくつかアンインストールしてから実行した。 1 時間近くかかって 178 個のパッチ当てが終了。 やっと JDK がインストールできる。

パッチを当てたら LAN の設定が全二重に戻ってしまって,学内(netlab)からの ftp 転送が 60〜70 KB/s という遅さに。 lan_config というコマンド名を苦労して思い出して半二重に設定したら 8〜9 MB/s。 差がヒドすぎる(笑)。

CD-R ドライブがメディアを認識しなくなったので,バラして修理。 ってまぁ,ハーネスをぐりぐり触っただけ。 ええ,あの有名な貧弱ドライブを使ってるんで。

ケースを開けたついでに,電源ユニットのファンの外側に付いている「指切り防止用」の網のような部分を切り取ってみた。 風切り音は多少減ったかな? 指切り音を聞くことがないよう注意せねば。

drama リップスティック

「リップスティック」最終回。 繊細な心の動きを描いていたので,毎週吸い込まれるように観ていたのでした。 一緒に涙を流したりしながら。

ゴキブリ関連のひとこと。

ご存じかも知れませんがゴキブリは食えます。
http://bangkokshuho.com/articles/3men/3men847.htm

知りませんでした。 ってゆーかぁ… 捕まえて食べる場面を想像するだけでも気持ち悪いっス。 (--;)

>味の方は、タカテーン(バッタ類)等の昆虫に似ていて、少ししょっぱくてコクがあります。
>雌の方がコッテリとしていて美味しいです。
>雄は味が薄く、羽根が歯の間に引っかかったりするので余り美味しくありません。

・・・(ぱたっ)・・・

たしか,食ったら腹の中で卵がかえって,内蔵食われて亡くなった人が居たような。 よい子は真似しちゃいけませんよ。 悪い子も真似しないほうが良さげ。 どうしても食いたければ,しっかり中まで火を通して…,それでも死なない菌がありそうだ。

コンセントにゴキブリの群れ、火災に?」という記事も発見。 ギャー。

buy music INORI

家賃払いに行くついでに CD ショップ。

  • HITOE'S 57 MOVE「INORI」(1,050 円)

これはどうなんでしょ?(笑) ジャケットには異国人が(爆)。 曲はまたもや HIM のカバー。

ネットニュースで mtools の話があったので,ついでにバージョンアップなど。 研究室では ML の作成など。 外は風雨など。

うーむ。 きのうもきょうも 6 時間くらい研究室に居たんだけど,ほぼ何もやってない。 ちゃんと指示は受けてるのに……。 それなら CG 基礎の課題をやってるのかというと,そうでもないし。 実行するコマンドは netscape と mnews。 ダメじゃん。

高校の生物実験室のアカズの戸棚を開けたら、ゴキブリが大小合わせて100匹くらいいたことがあったぞ(笑)

つまり「ゴキブリの巣」ですね(汗;。 某殺虫剤の研究所でゴキブリを飼ってる様子が以前テレビで紹介されたことがあって,そのときはモザイクがかかってました。 そんな光景を目の当たりにしたら,私だったら逃げ出します。

「セミダブル」最終回。 ピッチリ横分け鼻デカ兄さん中井貴一がやっと微笑んだ。 論文って,あんな小説みたく書くのかなぁ。 文系の論文は見たことないから分かんないや。