久々の通勤ラッシュ・・・

勤務地が自社に戻るたびにぼやいてる気がしなくもないが,今回も書かざるを得ない気分。 朝,通勤ラッシュピーク時の,電車が 2 分おきにやってくる時間帯に出勤しなきゃいけないので,乗車率が先週までと雲泥の差。 雨の日は濡れた傘の攻撃が激しいんだろうなあ。 メガネが曇るくらい寒い日もヤだなあ。

各停とそれ以外の選択肢がある路線については,敢えて各停を選んで座ってのんびり移動するという手が使えるけれど,朝そんな余裕を持って家を出られるかどうかはビミョーなところ。 それよりは,少しでも空いてる車両を見つけたほうがいいかもしれないな。

長袖ワイシャツに替えてみた。

きのうは 30 ℃まで上がったけれど,きょうは 25 ℃くらいの予想だったので。

そしたらなぜか職場がきのうより暑くて,だまされた気分。 場所によって差があって,打ち合わせ場所はよく冷えてたり。

まあでもそろそろ長袖に衣替えしといたほうが無難かなー。 長袖を着て一日じゅう腕まくりをしてる人には,半袖を着ろよって言いたいけどね。

Norton Internet Security ライセンス更新

1 年前に誤って約 1 ヶ月分の権利をどぶに捨ててしまった Norton Internet Security を,今回は早まらないように期限切れまで放置しといたので,きのうの夜に有効期間が終了し,いきなり全機能が停止した。

[NIS 有効期間終了]

こんなこともあろうかとヨドバシカメラで購入してあった「Norton Internet Security 2012 2 コニコ PACK」の片方をおもむろに開封してプロダクトキーを打ち込み,ライセンス更新完了。

[NIS 有効期間延長完了]

よし,今回はちゃんと無駄なく 1 年間使えるぞ。

ちなみに Android スマホのほうのマルウェア対策ソフトは,去年まではいろいろ試してたものの,半年ほど前に「avast! Mobile Security」が登場してすぐ乗り替えて以来,そのままずっと使ってる。 一部機能が rooted 端末専用だけれど,非 rooted 端末にもオススメ。 日本語訳が所々おかしいのは,ご愛敬ってことで。

衣替えを済ませたのに微妙に暑い

朝夕はそれなりに冷えるようになってきたにもかかわらず,最高気温がいまだに 27 ℃とか。 あすも似たような予想気温。 週明けからは涼しくなるのかなぁ?

朝の通勤電車は,家を出る時間はそのままでも,乗り継ぎがスムーズにいけばそれほど混んでない電車に乗れることがわかって,少しラクになった。 あとは,立って乗るときに,片手でつり革をつかみながらもう片方の手で本を持ったりスマホをいじったりできるように,仕事用のバッグをトートバッグに変えて肩に掛けてみようかと。 普通のいわゆるビジネスバッグにショルダーベルトをつけて肩から掛けるのに比べたら,取扱いがラクだし,歩くときにもラクなハズ。 ますます「ビジネスマン」から遠ざかって,くたびれた「サラリーマン」の度合いが高まるけれども。

drama anime 2012 秋クール視聴リスト

いつものように,まずは新規視聴予定・新規視聴様子見のドラマ。

続いて新規視聴確定・継続視聴確定のアニメ。 これ以外の新規視聴予定・新規視聴様子見も含めた完全なリストはあっちのブログでネ。

ドラマのほうは,仕事が忙しくても全部観たいな。 アニメのほうは,忙しければいくつか落とすかも。 とかいいつつ,既に「となりの怪物くん」を 2 周観た。

この記事へのコメント

Re: 2012 秋クール視聴リスト by バイト    2012/10/06 (土) 02:33
ジョジョやToLoveるって地上波でアニメやってたのね・・・
でも多分TV持ってたとしても見ないっすね。
Re: 2012 秋クール視聴リスト by ARAK@管理人     2012/10/06 (土) 15:24
とらぶるは前作までも地上波でやってたけど,今作のダークネスはさすがに規制だらけとの噂。
俺はコメント付きで観たい派だから,ニコニコ動画であまり遅れずに配信されていれば,そっちを観るけどね。
ニコニコ生放送でタイムシフト不可で配信されているのは,タイミングが合わないと無理。
Re: 2012 秋クール視聴リスト by バイト    2012/10/06 (土) 17:16
そういえば僕もバカテス2と日常はコメント付きで見ていたっけ。
アレに一度慣れちゃうと、TVは寂しいっスね。
Re: 2012 秋クール視聴リスト by b    2012/10/07 (日) 14:51
ジョジョは早速切りそうですが、名言が観たいから我慢比べ。
Re: 2012 秋クール視聴リスト by b    2012/10/07 (日) 14:57
中二病は元ネタが京アニのKAエスマ文庫全2巻てことで、入手困難ぶるいでノーチェックだったけど、有横浜の隣堂でかってきますた。
(シュリンクされてて、立ち読みできないしね。)
イラストだけ見たけど、アニメでかなり化けたねということで。
Re: 2012 秋クール視聴リスト by ARAK@管理人     2012/10/07 (日) 22:25
「有横浜の隣堂」てw
ジョジョも中二病も俺はたぶん最後まで観るだろうなー。
Re: 2012 秋クール視聴リスト by b    2012/10/08 (月) 16:58
GALAXYくんはたまに吹っ飛ぶんだよ。変換の前後の操作で。

高校の同窓生の飲み会

参加してきた。 同級生じゃなくて同窓生なので,幅広い年代。 これまでの同窓会や飲み会でまだ会ったことのなかった参加者もいて,楽しいひとときだった。

何期生でも横のつながりは割とあって「○○の同級生の××です」って感じで人が増えていくのだけれど,縦がなかなか厳しいなあ。 確率的には全期生がまんべんなく関東にいるはずなのに,参加者は結構歯抜けになってる。 ここ何年かの若い世代は,いわゆる「飲み会に参加しない世代」かもしれないけれども。

この記事へのコメント

Re: 高校の同窓生の飲み会 by b    2012/10/07 (日) 20:04
おいどんおいどん

思ったより涼しくなった。

きょうの実際の最低気温は 18 ℃,最高気温は 21 ℃かな。 これなら秋と認めざるを得ない。

部屋の模様替えを検討してるのだけれど,部屋干し用の突っ張り棒を設置できる場所がかなり限られてるせいで,なかなかハマる案が見つからない。 ま,考えてるときが一番楽しいんだけどね。

体育の日

そういえば CM NOW に質問を送ってたな……

質問が無事採用されて,「CM NOW (シーエム・ナウ) 2012 年 11 月号」に回答が載ったのはいいとして。

[CM NOW Q&A コーナー]

なにも,一番大きな文字で掲載しなくても! (汗;

この記事へのコメント

Re: そういえば CM NOW に質問を送ってたな…… by b    2012/10/08 (月) 22:01
記事全部見れないと気になる(笑)
Re: そういえば CM NOW に質問を送ってたな…… by バイト    2012/10/09 (火) 02:54
「鬼隠し篇のCMに登場する」?
Re: そういえば CM NOW に質問を送ってたな…… by ARAK@管理人     2012/10/10 (水) 06:00
ハズレー!
10 月 10 日発売で,もう店頭に並んでると思うので,書店で確認してくだしあ

実売 2 万円弱の 26 倍ズーム搭載ネオ一眼 「X600」

サイバーショット DSC-RX100」が 4 万円前後まで安くなるのを待ってたのに今月は値上がりし始めてしまって,知り合いの来月の結婚式に持って行くデジカメどうしよっかなーと思ってたら,格安ネオ一眼「X500」の後継機であるところの「X600」のニュースが飛び込んできた。

🟦 GE、実売2万円弱の26倍ズーム機「X600」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121009_564929.html

高倍率ズーム機でこの重さなら持ち運ぶ気になる。 これは気になる機種である。 あす発売ということは,もう実機が見られるかな? 電器屋に足を運んでみよう。 三脚がないと高倍率ズームが使い物にならないとしたらイマイチなので,光学式手ブレ補正の性能だけは事前にしっかりチェックしておきたい。

ちなみに,今回のニュース記事を見た瞬間に連想したのは「OLYMPUS SP-720UZ」。

🟦 オリンパス、「クラス最小最軽量」26倍ズーム機 「OLYMPUS SP-720UZ」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1208/22/news110.html

スペックはほぼ同じなのだけれど,2 万円台半ばという金額では食指が動かなかった。 X500 のときも似て非なる兄弟機があったから,OEM だったりするのかな。

「X600」が入荷してなかったので

計画的衝動買いには至らず。

代わりに,店頭で目にとまった機種をひととおりチェックしてきた。

きょう見てきたデジカメたち
機種名大きさ重さレンズ (35mm 換算)最短撮影ヨドバシ価格
GE X600ネオ一眼354g (本体のみ)26〜676mm (光学 26 倍) F3.2〜5.61cm展示なし
GE X500Jネオ一眼350g (本体のみ)27〜405mm (光学 15 倍) F3.0〜5.21cm12,800 円
COOLPIX L810ネオ一眼430g (諸々込み)22.5〜585mm (光学 26 倍) F3.1〜5.91cm21,700 円
OLYMPUS SP-720UZネオ一眼376g (諸々込み)26〜676mm (光学 26 倍) F3.2〜5.61cm22,600 円
OLYMPUS SZ-14DXコンデジ216g (諸々込み)25〜600mm (光学 24 倍) F3.0〜6.93cm24,800 円
Canon PowerShot SX500ISネオ一眼341g (諸々込み)24〜720mm (光学 30 倍) F3.4〜5.80cm27,800 円
OLYMPUS SZ-31MRコンデジ244g (諸々込み)25〜600mm (光学 24 倍) F3.0〜6.93cm29,800 円
Panasonic LUMIX DMC-FZ200ほぼ一眼588g (諸々込み)25〜600mm (光学 24 倍) 全域 F2.81cm54,600 円

最後の DMC-FZ200 は重さ的に対象外なのだけれど,全域 F2.8 で 24 倍ズームは強すぎる。 「これ 1 台でほかはいらないかも」というのも納得の光学スペック。 実家の 10 年前の DMC-FZ1 (全域 F2.8 で 12 倍ズーム) の買替え候補か??

比較検討するのが楽しくなってきたので,しばらく粘るとしよう。

きょうもデジカメの話 (しかも長文)

きのう日記を書いたあと,改めてネオ一眼クラスの現行機種の情報をチェックしてみたのだけれど,一部の高価な機種以外は申し合わせたように似たり寄ったりのスペックが並んでることに違和感を覚えた。 ミラーレス機の登場によって一眼 (デジイチ) のコンパクト化が進み,購入層がぐんと広がったため,基本的に本体を売ったらそれっきりのネオ一眼よりも,レンズや周辺機器で儲け続けられるデジイチに注力して,ネオ一眼についてはデジイチだとレンズが大きくなりすぎる高倍率の分野のみをカバーする程度にとどめてるのだろう。

ていうかそもそも,ここ最近ずっとチェックしてたのはネオ一眼じゃなくて,高級コンデジの「DSC-RX100」だった。 なぜ DSC-RX100 を狙ってたのかを思い返してみると,いま使ってる機種だと暗いシーンの写りが不満だからである。 夜桜とか,花火とか。 ズームが不満だったことはあまりないので,中途半端なスペックの高倍率ズーム機よりも,少しでも明るいレンズと少しでも大きな裏面照射型センサーを搭載したデジカメを選ぶべき。

とはいうものの,未だに高い人気を誇る DSC-RX100 (1 型センサー搭載) は,上位機種として登場した「DSC-RX1」 (35mm フルサイズセンサー搭載) があまりにも高価なせいで,たぶん値下がりは当面期待できない。

そんなわけで再検討した結果,発売されたばかりの「COOLPIX P7700」にたどり着いた。 このクラスだと「PowerShot G15」が競合機種ということになる。 1/1.7 型 裏面照射型 CMOS センサー,光学 7.1 倍ズーム,F2.0〜4.0,バリアングル液晶搭載の COOLPIX P7700 に対し,1/1.7 型 CMOS センサー,光学 5 倍ズーム,F1.8〜2.8,光学ファインダー搭載の PowerShot G15。 甲乙付けがたいが,今は裏面照射型センサーにこだわりたいので,COOLPIX P7700 をチョイスしたい。

🟦 比較 キヤノン PowerShotG15 VS ニコン COOLPIX P7700 高級コンパクト /monox デジカメ 比較 レビュー
http://www.monox.jp/digitalcamera_hikaku_canonpowershotg15_nikoncoolpixp7700.html

まずは実機をチェックしなければと,会社帰りにヨドバシカメラで COOLPIX P7700 をいじってたら,ニコンの販売員が寄ってきた。 かわいらしい女性の販売員。

販売員 「いかがですか?」
わたし 「とてもいいんですけど 56,800 円はちょっと高いなーと思って眺めてます」
販売員 「なるほどー」
わたし 「ネット通販だと 47,500 円を切ってるんですよねえ」
販売員 「ちなみにどちらのお店ですか?」

既にスマホで価格.com のページが開いてあったので,画面を見せたら,手元のメモ用紙にメモってた。

わたし 「この『下取り 3,000 円』って一律ですか?」
販売員 「一律です。 ただ,日によって対象機種が違うので,きょうじゃないと下取り実施対象とは限りません」
わたし 「えっ,そうなんですか。 じゃあ,別の日にこの『下取り 3,000 円』の札がなくなってたら,こそっと移動させればいいんですね w」
販売員 「そんなことしちゃダメですよ〜,きっとレジでバレちゃいますよ? w」
わたし 「バレますかー残念。 でもきょうは下取りしてもらいたいデジカメ持ってきてないからなぁ」
販売員 「もしきょうこの場で決めていただけるのであれば,下取りする前提でお取り置きできますが」
わたし 「ほー,それはいいことを聞きました」

とはいえ高い。

販売員 「ポイントが 10% つきますので,下取りの分を含めれば実質 48,000 円近くになりますよ」
わたし 「それだったら,下取りなしでもっと安いネット通販のほうがいいですねえ」
販売員 「通販より店頭でお求めいただいたほうが,初期不良などの対応も安心ですし」
わたし 「それはそうなんですけど,もうちょっと安くなりませんかねえ」
販売員 「そうですねえ……,56,000 円でいかがですか? あと,ゴールドポイントカード・プラス (クレジット機能つき) はお持ちですか?」
わたし 「ゴールドポイントカード・プラス,持ってますよ」
販売員 「それでしたら,さらにポイント 1% つきますし」
わたし 「ネット通信でも同じカードを使えば 1% ついちゃうので一緒ですね w」
販売員 「あっ,そうですね w」
わたし 「ポイント還元率を上げることは……?」
販売員 「どうでしょう……,ちょっと確認してきますね」

ヨドバシの店員じゃないので,決定権はないようだ。

販売員 「ポイント 13% までは上げられますけど,お値段は 56,800 円のままということになります」
わたし 「それでしたらポイントは 10% のままで,もっと値段を下げていただいたほうが買う気になりますね」
販売員 「もっと,ですか。 それなら……,55,800 円!」
わたし 「55,000 円!」
販売員 「うーん。 じゃあ 55,500 円で! また交渉してきますね」

私が直接店員と交渉しましょうかとは言わずに,1 台のデジカメを売るためだけにけなげに走って行く後ろ姿を眺めつつ心の中で応援。 するとしばらくして,とびっきりの笑顔で戻ってきた。

販売員 「お客さま! 交渉がんばってきました! なんと!」
わたし 「なんと?」
販売員 「50,800 円でいいそうです!」
わたし 「えっ……,えーと,6,000 円引きですか?」
販売員 「そうです!」
わたし 「ポイントは 10% で,下取りをやる前提で,50,800 円で取り置きしていただけるということです?」
販売員 「はい!」

きっと早ければ今週末,遅くとも来週末までにはネット通販のほうが 2,000〜3,000 円下がると踏んでこの金額を提示してきたのだろうけれど,いまふつうに査定ありの中古下取りだと上限 1,500 円にしかならない古いデジカメを 3,000 円で買い取ってもらえることを考えると,悪くない金額だ。 まあ,最後は満面の笑みにやられた気がしなくもないが。

そんなこんなで,取り置き期限は日曜日。 買いに行ったら,さらに SD カードかカメラケースあたりをサービスしてもらえないか,交渉してみよう。

🟦 ニコン COOLPIX P7700 特集 /monox デジカメ 比較 レビュー
http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_nikoncoolpixp7700.html

この記事へのコメント

Re: きょうもデジカメの話 (しかも長文) by バイト    2012/10/11 (木) 23:42
メチャ安いじゃん。
Re: きょうもデジカメの話 (しかも長文) by ARAK@管理人     2012/10/12 (金) 07:19
メチャかどうかは……。

もっと経験豊富な販売員 or 店員が相手だったら,

 わ 「端数を切り捨てて 50,000 円」
 員 「それはムリダナ! 55,000 円」
 わ 「じゃあ間をとって 52,500 円」

的な流れで満足してたかもしれず。

吉野家の牛焼肉系の値段設定って

金額的には

牛焼肉丼 (480 円) + みそ汁 (50 円) == 牛焼肉定食 (530 円)

ってことになって,キャベツの千切りがゼロ円相当になってるけど,合ってるの?

[牛焼肉系メニュー]

buy COOLPIX P7700

いま一番ほしいデジタルガジェットは何なのかを考えて,結局,おととい取り置きしてもらった値段で買ってきた。

  • デジカメは,今までの機種に大いに不満あり。
  • タブレットは,Android 搭載の Nexus 7 ですっかり満足してしまい,Windows 8 タブレットの購入意欲は完全になくなった。キラーアプリでも登場しない限り,再考することはない。
  • Ultrabook というかノート PC は,Windows 7 搭載機があればデスクトップ PC を処分できていいなとは思うが,スマホやタブレットとの棲み分けを考えると,PC に求める条件は高音質・高画質・打ちやすいキーボード。今のところ候補は 1 機種だけあるものの,評判がイマイチで買う気になれない。 少なくとも年内に買うとは思えない。
  • スマホは,メモリ 2G バイト搭載の Nexus が登場するまでは,買い替えるつもりはない。
  • ケータイ (フィーチャーフォン) は,今となってはメアド維持と長持ちバッテリーのためだけに使ってるようなもので,このまま壊れるまで使ってもいいくらい。
  • iPod touch の新モデルに興味はあるけれど,急いで買う必要はないなと。
  • ポータブルゲーム機は,ていうかゲーム機は,当面買う予定ないなあ。

── ということにしておきたい。

おとといのニコンの販売員がきょうも売り場にいたので,少し話をしてみたり。 声質も喋り方もしょこたん (中川翔子) に似てるな,そういえば。

カメラケースは,ニコンの純正品を買った。 値切り交渉にはまったく応じてもらえなかったものの,この手のアクセサリーって通販サイトでも定価でしか買えないので,ポイントが 10% つくだけマシだろうと。 USB ケーブルをつなぐときにケースを装着したままだとダメで,底のネジを回して取り外す必要があるのがちょっと面倒くさい。

SD カードは,販売員曰く「P7700 だと RAW 撮影できるのですぐいっぱいになりますよ」とのことでクラス 10 の 32G バイトを薦めてくれたけれど,16G バイトを買った。 これも結局,値切る余地はなくて,デジカメとの同時購入による 10% 割引きのみ。 容量が大きくなればなるほど,通販サイトの価格との差が広がるジャンル。

下取りに出したデジカメは,2008/08/18 購入の F100fd。 無事 3,000 円で買い取ってもらえた。 もう一台持ってるデジカメは,P7700 があれば出番がなくなるので,専用のカメラケースや自分で塗装したアクセサリーとあわせてオークションに出す予定。

遅い時間に買ったため,まずは動作確認を兼ねて室内でテキトーに 1 枚パシャリ。 手の掛かる RAW 現像ではもちろんなくて,JPEG 撮って出し。 オート。

[P7700 JPEG 撮って出し]

── えっ,1/1.7 型センサーでもこんなふうに背景がボケるの?? 以前のデジカメはボケを売りにしててそれを期待して買った割にほとんどボケなくてがっかりしてたわけだが,今回は期待してなかった自然なボケ足が嬉しい誤算。 コンパクトデジタルカメラでボケ具合にこだわるなら,1 型センサー搭載の DSC-RX100 だろうな。

この記事へのコメント

Re: COOLPIX P7700 by M田    2012/10/14 (日) 01:33
>ていうかゲーム機は,当面買う予定ないなあ。
Vitaを買った私に対する挑戦とみた
Re: COOLPIX P7700 by ARAK@管理人     2012/10/14 (日) 20:06
やりたいソフトがあるなら無問題でせう。
マリオシリーズとワリオシリーズはプレイしたいけど,最近ゲームをやる時間が確保できないというのもあって。
Re: COOLPIX P7700 by M田    2012/10/14 (日) 21:44
やりたいソフトも特になく、やる時間も確保できてませんが
インテリアとして立派に役目を果たしてもらってます。
つい勢いで。。。公開はしt

COOLPIX P7700 と比べた機種など

日記には「PowerShot G15」との比較しか書かなかったけれど,実際には「LUMIX DMC-LX7」とも比較したし,カタログを入手して最後まで見比べながら悩んだのはやはり「サイバーショット DSC-RX100」。

どうしても CCD センサーがよければ,P7700 の一世代前の P7100 を。 CMOS センサーで構わないけれど裏面照射型は頼りないという向きには,G15 と LX7 で悩んでもらうしかない。

最終的に,RX100 の小さなレンズに 1 型センサーというのは光学的に無理してると考えたので,光学的にバランス良さげな P7700 を選んだ。 でも RX100 の作例を見る限り,光学的なバランスの悪さは上手にカバーされてる。 どんなシーンでもおまかせモードでテキトーにシャッターを切るだけで「おっ,いいね」と思える写真を希望するなら,RX100 が無難なんじゃないかなあ。 今回の比較対象にしてないけれど,センサーサイズ命なら「PowerShot G1 X」もある。 「大勢が持ってる売れ筋ナンバーワンはイヤ」「オーソドックスでメカメカしいデザインが好み」「少しでも明るくて少しでも倍率の高い光学ズームがほしい」という場合は P7700。

そんな P7700 をきょう薄暗くなってから外に持ち出して何枚か撮影してみたが,レンズキャップが自動バリアじゃなくて手動脱着なので,取扱いにはちょっぴり気を遣う。 自動開閉キャップ登場しないかなー? 今回は黒いボディだから,以前の機種のようにボディの色に合わせて自分で塗装する必要ないだろうし。

勤務地しばらく変更

新業務が始まり,最初はお客さんのところに常駐して効率よく作業を進めましょうとのことで,きょうからまたしばらくの間,自社を離れて仕事することに。 モバイル Suica は 6 ヶ月定期を買ったばかりだったけれど,サクッと区間変更。

リーダークラスだけで固めた人月単価の高いメンツなので,それなりに期待に応える必要があるとはいえ,お客さんの「このメンバーで出来ない仕事はないと伺ってます」という社交辞令にはスルー力を発揮してた。 しかし,途中から登場したお客さんの中に以前別の業務でお世話になった方がいて,「この方たちはこういうシステムの開発経験があるし詳しいです」的な太鼓判を押されてしまっつ。 ぐぬぬ(^^;)

会社の Web フィルタリングあれこれ

私が社会人になってから一定期間以上常駐して働いたことのある職場はみんなインターネットアクセス時に Web プロキシを経由することになってて,ウイルスチェックやフィルタリングが実施されてる。

先月まで常駐してたところはフィルタリングが比較的緩くて,明らかに仕事と関係ない Web サイトにアクセスしたことがなかったせいか,私は一度も引っかからなかった。 休憩時間帯に急激に回線が重たくなるのが弱点だった程度。

先々週と先週いた自社は,以前より厳しくなってるけれど結構細かく制御されてて,ちょっと感心した。 たとえば Wikimedia 系の Web サイトは参照だけなら OK で,作成画面に飛ぶと怒られる。 実際に書き込もうとしたんじゃなくて,リンク先の記事がないとは気づかずクリックしたら新規作成画面に飛んでしまって怒られた。 ただしそういう細かな制御は HTTP だからこそできるのであって,HTTPS だとホスト名のパターンマッチだけでサクッと蹴られる。 HTTPS の docs.google.com (旧 Google ドキュメント) で公開されてるファイルが参照すらできないせいで,Lhaz のインストーラがダウンロードできないのには参った。

今週から常駐してるところはさらに厳しくて,Q&A サイトも弾かれるもよう。 載ってることを鵜呑みにしたり書き込んだりするのはダメだとしても,探してる情報のヒントや手がかりを得るために参照は許可してほしいよなあ。 その手の Web サイトを踏まないように,用心しなきゃだな。

3.11 の大震災のときに常駐してたところは確かめちゃくちゃ高速な回線が 3 本とバックアップ回線が 1 本引いてあって,フィルタリングもおそらく相当緩かったおかげで,USTREAM で再送信されてたテレビ放送を観ることができた。 ただしあの日は特別に緩めてあった可能性もある。

まあそんな感じでフィルタリングのレベルは様々だけれど,仕事用の PC からインターネット上の Web サイトにアクセスできるだけマシだよね。 ググったりできない環境での仕事は私には耐えられない気がする。

phone Android au の 2012 年冬モデル

🟦 au、2012年冬モデル10機種を発表 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121017_566306.html
🟦 「スマートパス」もサービス拡充:KDDI、auスマホ・タブレットの2012年冬モデル10機種を発表――全機種LTEに対応しテザリングも提供 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/17/news045.html
🟦 ASCII.jp:【au冬スマホ9製品概略】auもLTE対応で通信スピードが自慢!?|au冬モデルは4G LTE対応スマホ9製品 通信速度も速いぞ!
http://ascii.jp/elem/000/000/736/736118/

すべて LTE 対応 & テザリング対応。 WiMAX とは何だったのか……。

ずっと常駐したりバックグラウンドで定期的に動いたりするアプリが増えてるし,やっぱりバッテリーは大きいほうが安心なので,メイン端末として Android 搭載機をこれから買うなら RAM 2G バイト以上,バッテリー容量 2000mAh 以上が必須条件だと思う今日このごろだが,発表されたスマホ 9 機種中 3 機種がこの条件を満たしてる。 すくなくともテザリング用途でなければ快適だろう。 テザリング常時オンだと一日持たないよな。

それにしても,フィーチャーフォンが 1 台もないとは。 まだまだ需要あるのに。 個人向けはもちろんだけど,ビジネス向けもね (会社から支給されたカメラなし指紋認証付きフィーチャーフォンを眺めながら)。

無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ

🟦 PQI Japan「PQI Air Card」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20121018_566199.html

これイイなあ。

 最大の特徴は、所有するmicroSDカードを使い回せることだろう。 その場合、4,000円前後で購入できるアダプターだけを調達すれば良いわけだ。 Android端末の普及により、microSD系メディアが手元に余っている人は多いと思う。 そういう人にはうってつけのソリューションといえる。

うむ。 まさしく microSD カードが余ってるので,うってつけ。 アダプタのみの「6W21-0000R1」なら 3,980 円だし,1 枚買っとこうかな。

[ファミマプレミアムチキン]

こういう写真の転送がラクになる。

この記事へのコメント

Re: 無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ by バイト    2012/10/19 (金) 01:35
(ファミチキください)
Re: 無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ by b    2012/10/20 (土) 00:57
ファミチキ転送サービス始まる!

飲み会

今週始まった業務のメンバー全員での飲み会。 安くて美味いイイお店だった。 飲み屋で一升瓶を値切る人を初めて見た w

酒に強い人が多い中,周りの勢いに押されることなく自分のペースをキープし続けたから楽しく飲めたが,二次会は最初から最後まで日本酒だったので,さすがに翌日に響く。 ていうか響いてる (これを書いてるのは翌日)。 そういう意味では昔より酒に弱くなってるよな。

【ウソじゃなくて】 UmePlus から Migu 1M へ 【フォントの話】

きのう職場の PC にソースコード表示用の等幅フォントをインストールしようとしたときに,UmePlus Gothic フォントの幅や行間が残念なことになってる件を思い出した。 当時は確かまだ古いファイルが入手できて変更前のバージョンが使えたのだけれど,今はさすがにそうはいかない。

というわけで少しググって,「Migu (ミグ) フォント」の中の行間が狭い等幅フォント「Migu 1M/2M」にたどり着いた。 基本的な字体や幅は古い UmePlus と同じで,行間は古い UmePlus と新しい UmePlus の中間くらい。 1M と 2M を見比べて,小さなサイズでも半濁点が判別しやすい「Migu 1M」のほうを使うことにした。 ソースコード表示用の eclipse に加えてメールソフト (EdMax フリー版) やエディタ (サクラエディタ) にも設定して,快適な環境に。

そしてきょう,家の PC にも Migu 1M をインストールして,メールソフト (Becky!) とエディタ (秀丸エディタ 64) とターミナルエミュレータ (PuTTY) に設定してみた。 ……うむ,イイ感じ。 今後は等幅フォントはこれにしよう。

🟦 Source Code Proと他の等幅フォント(Ricty、Migu 1M、Courier)比較 - itouhiroメモ
http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20120926

phone 公衆無線 LAN 解約

7 月の終わりごろから契約してた「ASAHI ネット Wi-Fi Wi2」を,きょう解約した。 月額 380 円なので少しでも役立つなら契約しとこうと思ったのだが,メリットよりもデメリットが大きかった。

  • 私の行動範囲だと,食事などでひとりで入るお店で Wi-Fi ホットスポットの使える場面が少ない。2 人以上で入るお店だと使える場面は多いけれど,2 人以上のときにはスマホをあまり操作しないから意味がない。
  • 今月の通勤路は先月までの通勤路と異なり,駅で停車してるわずかな時間に Wi-Fi 回線をつかんでしまうことが多く,3G 回線との切替えが頻繁に発生して逆に使いづらい。 Android の場合 Wi-Fi アクセスポイントへの接続が必ず自動なので,登録してあるアクセスポイントの圏内に入るとすぐ接続されてしまう。 電波強度や優先順位に基づいて判断して接続してくれる「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」が Android 4.x に対応すればかなり改善されそうではあるが,今のところ未対応。 手動で Wi-Fi を ON / OFF するのが煩わしくない人にとっては,これは理由にならないかも。
  • 通勤時間が短くなったせいか,割とがっつりスマホを使っても「IIJmio 高速モバイル/D」の「ファミリーシェア 1GB プラン」のバンドルクーポンの通信量 1G バイトに達する懸念がなくなった。

契約してる間,Wi-Fi ホットスポットへの自動ログインには「公衆無線 LAN ログイン - moopener」というアプリを使った (試用版もある)。 ASAHI ネット Wi-Fi Wi2 で使えるホットスポットすべてに対応してて,ウィジェットは強制的に 1×1 のサイズに縮めてホーム画面の右下にすっぽり収められるなど,なかなか使い勝手がよかった。
[「公衆無線 LAN ログイン - moopener」の設定画面][「公衆無線 LAN ログイン - moopener」のウィジェットを 1×1 サイズで置いたホーム画面]

ドコモの LTE 回線は 3G 回線との切替えが遅いっていうし,Wi-Fi ホットスポットもこんな状況なので,スマホから使う高速モバイル回線で期待できそうなのは au の『LTE と 3G 間の接続をシームレスに,「Optimized Handover」導入』のニュースくらい。 au の冬モデルの中には『フル HD の 5 インチ液晶を搭載した「HTC J butterfly」』という魅力的な機種が含まれてるから,次期 Nexus を待たずに買っちゃう可能性は否定できず。

咳が止まって一週間。

今回の咳はほぼ一ヶ月前から先々週ごろまで続いてたので,「冬の病,早くも猛威 マイコプラズマ肺炎,RS ウイルスが流行」のニュースがマジで他人事じゃない気がしてたが,さすがにもう大丈夫だろう。

一応言い訳をしとくと,咳に異変を感じた週の土曜日 (9/22) に内科に足を運んでみたけれど祝日だったから休診で,翌営業日であるところの翌月曜日は有休だったけれどほとんど咳が出なかったので内科には行かず,それ以降もたいしたことなかったせいで医者に診てもらうタイミングを完全に逃してずるずると。 ちと反省。

雨の日は撥水加工トートバッグが便利すぎる

仕事用のバッグをトートバッグに変えて肩に掛けてみようかと書いた当日か翌日くらいから「MANHATTAN PASSAGE (マンハッタンパッセージ) スタイリッシュトート "コミューター" BK (ブラック) #2502」を使い始めた。 A4 ファイルサイズの荷物が入ること,バッグの外側にチェックが付いてること,内側にさらにチャック付きのポケットがあること,などの条件で選んだので,撥水加工については意識してなかったのだけれど。

きょう帰りに強めの雨が降ってきて折り畳み傘を差したときに,便利すぎることに気づいた。 チャックが閉まる撥水加工のトートバッグを肩掛けにしていれば,小さな折り畳み傘であっても,中身が濡れる心配はまずない。 しかも傘を差してないほうの手はフリー。 これは素晴らしい。

見た目がビジネスバッグっぽくないから,ちょっと機能面を重視しすぎたかなと思ったりしてたが,こんなに安心して使えるとは。 ちなみに内側には折り畳み傘の収納ポケットと水筒の収納ポケットをそれぞれ取り付け済み (縫い付けるのが面倒だからホチキスでとめただけ)。 長い間,愛用することになりそうだ。

来年のカレンダーを探し中

例によって Amazon で週めくりのカレンダーを探してみたのだけれど,良さげなのがないなあ。

Amazon.co.jp: 週 2013 - カレンダー: 本

今年のカレンダーは 2011/11/27 に迷ったふたつの中の「震災から身を守る 52 の方法 週めくり [2012 年 カレンダー]」のほうを使ってる。 ためになるし,身の回りの危険箇所を見直すいい機会になってる。 こういう実用的なものじゃなくて構わないから,とにかく週めくりのカレンダーで,飽きのこないヤツがあれば。

Surface RT はビミョーな感じ

提灯記事っぽくない記事の中からひとつ。 タブレット端末 / タブレット型パソコンの話題は聞き飽きたとかいわずに。

🟦 Surface RTレビュー:この大いなる落胆 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/10/surface_rt.html

Windows RT 版の Surface RT は本体の出来はイイ,が,キーボード付きとして見るとイマイチ,ということかな。 キーボードなしで考えると,少なくとも今は Android や iOS を搭載した製品のほうがアプリが多くて便利だろうなあ。 とりあえず実機を触ってみたいところ。

いっぽう,フル Windows 8 版の Surface はデスクトップアプリの互換性については最強だろうけれど,タブレットと呼ぶには重たい。 フル Windows 8 搭載タブレットは各社から続々発表されてるので,Microsoft 純正にこだわらなければ選択肢はいっぱいある。 iPad より軽い機種もある。 たとえば

🟦 【PC Watch】 富士通、約574gでWindows 8搭載の10.1型「ARROWS Tab Wi-Fi」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_566961.html

これとかね。 価格が Ultrabook より高いとなると,ターゲット層がわからないけれど……。

業務の歴史の長さ == MS 製品の古さ

仕事中にふと思ったこと。

先月まで携わってた業務では,Windows XP + Office 2003 が幅を利かせてた。 Excel 2003 で描いたオブジェクトが Excel 2007 以降だと崩れたり,Word 2003 で問題なく扱えてたドキュメントが Word 2007 以降だと自動的に修復されておかしなことになったりしたのだけれど,基本的に「本プロジェクト指定の Office 2003 では問題ないので,このままとさせてください」。 各ソフトのサポート期間的に,そろそろ限界だけれど。

いっぽう,今の業務では Windows Vista / 7 + Office 2010 が多いもよう。 Office Open XML 形式のファイルが基本だし,Office 2007 以降のカラーだったりメイリオ系のフォントだったりが普通に使われてる。

257 列以上を活用した .xlsx ファイルを送ったら即「右のほうがはみ出してて見えません」と突っ込まれて慌てて .pdf ファイルに変換して送り直してた先月までの業務と,Office 2007 以降の薄汚いカラーのグラデーションで彩られた図形の登場するドキュメントがバンバン作られてる今の業務。 MS Office に振り回されすぎだな,今の IT 業界は。

movie 009 RE:CYBORG

原作のサイボーグ 009 自体はあまり知らないのだけれど,公開初日のきょう観てきた。 神山健治監督の作品はハズレがないので,どうせ観ることになるなら早いうちがいいだろうと。 玉川砂記子の声が聞こえてきた瞬間,ああやっぱり神山健治監督の作品なんだなーと。

🟦 009 RE:CYBORG (原作:サイボーグ009) 西暦2012年10月27日全国公開
http://009.ph9.jp/
🟦 【本予告編】 映画『009 RE:CYBORG』(サイボーグ009) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=sn3vIDw3fPY
🟦 神山健治監督:「009 RE:CYBORG」を語る テーマは「現代における正義とは何か」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2012/10/27/20121027dog00m200033000c.html
🟦 【インタビュー】未完の大作への挑戦と新たな才能のための3DCG - 神山健治監督が語る『009 RE:CYBORG』【前編】 (1) アニメーターが一枚一枚手で描いていくことは究極のアナログ作業 | ホビー | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/27/kamiyama/

3D 上映のほうを観たが,背景めっちゃキレイ。 美術班がんばりすぎ。 BlackBerryCisco Unified IP Phones 7900 シリーズの電話機は本物そのものだった。 あとテレポーテーションの描写よかったなー。 細かな描写の意味を理解するために,もう一回観てもいいかもしれない。

なぜかハードスケジュール

映画館と,ゲマズと,アニメイト (新宿で予約済み) と,飲み屋 (綱島で予約済み) に行く必要があって,忙しい一日だった。 公開初日の映画を予約せずに前売り券で観に行こうとしたのが大きな原因だけれども。

11:15 @ 自宅
映画『009 RE:CYBORG』 ニコニコ限定特典付き前売り券」の再配達受取り。 新宿に用事があるので劇場は新宿バルト 9 に行く気満々だったが,よく考えてみたら公開初日に予約もせずにバルト 9 の席が確保できるわけがない。 ここで慌てて一日の予定を RE:SCHEDULING。
11:45
「009 RE:CYBORG」の 3D 上映をやってること,空席があって直前でも前売り券で購入できそうなこと,その後の予定を崩さないこと,という無茶な条件に当てはまる劇場をひとつ発見! すぐに出発した。既に時間ギリギリ。
12:55 @ MOVIX 昭島
劇場到着。13:10 上映の回に間に合った。 昼メシを食いながら観ることに。 視力矯正用のメガネの上から 3D メガネを掛けた状態で口をもぐもぐ動かすと,3D メガネがずり落ちてきて厄介だというのを学んだ。 上映終了後,隣接するショッピングモールを突っ切って,そそくさと次の目的地へ移動開始。
15:40 @ ゲーマーズ立川店
きょう発売のコミックと雑誌を購入。すぐに新宿へ向かう。
16:35 @ アニメイト新宿
予約してあったきょう発売のコミックを購入。と書くと簡単だが,レジの待ち行列が店内で 2 回折り返してて最後尾にプラカードを持ったおねえさんが待機してるレベルの混雑っぷりで,購入し終えて駅に向かったら 17:00。
18:00 @ 宮崎県日南市 塚田農場 綱島店
飲み。

きのうの映画の半券

係員にここまで豪快に破られたのは初めてだな,きっと。 座席番号が見えてるから,入場後の半券としての役割的には一応セーフ。

[009 RE:CYBORG 映画半券]

この記事へのコメント

Re: きのうの映画の半券 by バイト    2012/10/29 (月) 20:54
悟空「おっと力を入れ過ぎちまったかな。
チケットどころか地球ごと吹っ飛ばしちまうところだったぞ」
Re: きのうの映画の半券 by ARAK@管理人     2012/10/29 (月) 22:27
てへぺろ☆(・ω<)

太郎割・・・だと・・・?

🟦 「甘太郎は、太郎に甘い。」 名前に“太郎”がつく方へのお得なサービス 創業35周年記念『太郎割』11/1より開催!|株式会社コロワイドのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000366.000001718.html
🟦 太郎割
http://www.tarowari.jp/
■実施期間:11月1日(木)〜12月31日(月)

これは余裕で 2 回は行けるでしょと思ったが,よく見てみると ──

※他券併用不可・食べ放題・ランチ・タイムサービス宴会・12月の金、土曜日ではご利用いただけません。

── ううむ。 1 回は行けるかなあ。 身分証明証って住基カードでもいいかなあ。

ハロウィンとは無縁の生活を送ってるつもりだったけれど

[マチキャラ ひつじのしつじくん ハロウィン仕様 (1)]
ん!? 会社から借りてるケータイの画面に,見慣れない格好の執事がいる!

[マチキャラ ひつじのしつじくん ハロウィン仕様 (2)]
ハロウィン仕様でどや顔。

[マチキャラ ひつじのしつじくん]
普段はこんな格好なのに……

[マチキャラ ひつじのしつじくん ハロウィン仕様 (3)]
わかったからそこをどきなさい。 カレンダーが見えないじゃないか。

🟦 川崎「ラ・チッタ・デッラ」のハロウィン・プロジェクション・マッピングがスゴかった!?でもなぜか最後には失笑が起こる展開に | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/10/29/261666/

この記事へのコメント

Re: ハロウィンとは無縁の生活を送ってるつもりだったけれど by b    2012/11/03 (土) 01:08
普段消してるからなぁ。会社でしかみないね、確かに。
Re: ハロウィンとは無縁の生活を送ってるつもりだったけれど by ARAK@管理人     2012/11/03 (土) 22:55
電池持ちをよくするためにモーションセンサーとか歩数計とかはオフにしてるけれど,なぜかマチキャラはそのままだったり。

「28.8km/l」という CM を観て

次に登場するのは 33.6km/l だろうか,なんて考えてしまったのは古い人間だからか。

🟦 エコカー技術:「ワゴンR」の燃費が新技術で28.8km/lに、時速13km以下でアイドルストップ (1/2) - MONOist(モノイスト)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/09/news075.html
🟦 56kbpsモデムの実力やいかに?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970506/56k_x2.htm