大気不安定

ランチ後に職場へ戻る道中で雷鳴がゴロゴロ聞こえ、退勤後の帰り道でぽつぽつ水滴を感じるも、雨や豪雨の状況には遭遇せずに済んだ。 14 時以降の最高気温は、きのうと比べて 10 ℃ くらい下がったっぽい。 湿度はかなり高いけれど。

そうそう、不安定といえば、先月ライブを観に行った大宮ソニックシティの 2 階席で au の回線が不安定で、開演待ちの間にメッセージのやり取りすら困難な状態になった際、スマホにサブ回線として入れてある IIJmio の eSIM (ドコモ回線) が役立った。 月額 440 円 (税込) のデータ通信専用 2 ギガプラン。 Xperia 1 V は DSDS / DSDV で物理 SIM と eSIM どちらもスタンバイするので、画面右上のアンテナピクトが 2 つ同時に表示されたり、『NewRadioSupporter - 5G 回線チェッカー』で回線状況が 2 つ同時に表示されたりと、当たり前だがそういう動作をする。

[NewRadioSupporter - 5G 回線チェッカー]

この Xperia 1 V の OS は Android 13 なのだけれど『データ SIM 自動切替』機能が搭載されてて *1、圏外時や通信速度低下時にデータ SIM を自動で切り替える設定ができる。 ただ、圏外時の切替えは優先データ SIM の設定、すなわちメイン回線・サブ回線という考え方になってるのに対し、通信速度低下時の切替えはどちらの回線も対等に扱う考え方で、かつ、これら 2 種類の自動切替機能を同時に使うことはできない。 前述のライブ会場では手動で切り替えた。

[データ SIM 自動切替]

電波強度のみで判定可能な圏外判定と、実際に通信して判定する通信速度低下判定は、DSDS / DSDV だとそもそもそういうものなんだろうなぁ。 「メイン回線が不安定な時だけサブ回線を使う」っていう設定ができたら完璧なのに。


*1: 正式リリース前の Android 14 からバックポートしたのかな?

PowerToys デカすぎ w

🟦 インストールサイズが激減! 「PowerToys 0.72」が公開 〜パワーユーザー御用達ツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1520942.html
 今回のアップデートで注目すべきは、アプリのサイズが大幅に削減されたことだ。 「エクスプローラー」のプロパティダイアログで報告されるサイズは3.10GBから554MBに、「設定」アプリのインストール済みアプリリストで報告されるサイズは1.15GBから785MBになった。 これは、それぞれのユーティリティが同じインストールパスを共有することで実現されたという。

予想の数倍デカくてビビった w アップデート後もまだデカい気がする。 設定画面に表示される画像や動画のデータサイズがデカいなんてことはないだろうな?

職場の PC はシステムドライブの容量が小さいので、仕事で使うアプリやツールを油断してシステムドライブにインストールしたりするとすぐエクスプローラーの空き領域のバーが赤色に変わってしまい、慌てて別のドライブにインストールし直したりクリーンアップしたりする羽目になるわけだが、まさか PowerToys がこんなにデカいとは。 PowerToys はインストール先を選ぶことができなくてシステムドライブに入ってるから、どうしても空き領域を確保したくなった際はアンインストールするのが手っ取り早いかもしれないなぁ。 かゆいところに手が届くツールの集まりで、あるに越したことはないけれど、なくても別にね。

home ENEOS でんき、ENEOS 都市ガスの料金改定

ついにきた。 いよいよ規制料金よりも高くなってしまうのか!?

🟦 「ENEOSでんき」における電気料金の改定について [PDF]
https://www.eneos.co.jp/denki/information/pdf/henkou_230801_01.pdf
🟦 「ENEOS都市ガス」における料金改定および原料費調整に関する運用変更について [PDF]
https://www.eneos.co.jp/gas/information/pdf/henkou_230801_01.pdf

まず ENEOS でんきについては『別紙3:主な電気料金プランにおける改定の影響額および規制料金との比較』[PDF] にモデルケースにおける影響額や規制料金との比較が載ってる。 わたしが契約してる 【関東エリア】 東京 V プラン (アンペア契約) の試算を見てみると ──

[【関東エリア】 東京 V プラン (アンペア契約) の試算]

── 規制料金よりそれなりに安い状態を維持するらしい。 なんだ、ENEOS でんきの契約継続で OK か。

続いて ENEOS 都市ガスについては『別紙2:原料費調整に関する運用変更の背景およびお客さまへの影響』[PDF] に記載があることはあるのだけれど、

3. お客さまへの影響
 今後、社会情勢の影響により原料価格が急激に高騰した場合、弊社料金プランの原料費調整額が、東京ガス(株)を含む、原料費調整額に上限があるガス会社の原料費調整額よりも高くなる場合がございます。

なるほど、わからん。 電気代よりもガス代に気を付けなきゃだなー。

最新の USB 充電器を計画的衝動買い

スマホ以外の電子機器を買う際は、発売後にレビュー記事やレビュー動画が出揃ってから比較検討したのち、場合によっては型落ち品を狙うような買い方が最近の基本パターンだが、今回は久々の計画的衝動買い。

USB Type-C ポート 2 基、USB Type-A ポート 2 基、AC コンセント 2 基を搭載した電源タップ一体型の USB 充電器で、最大出力は 140W。 さらに、ポート個別や全ポート合計の給電状況がリアルタイムに確認できるディスプレイを搭載! おとといの発売に気づいてすぐ注文し、きのう受け取って使用開始済みである。

140W の対応 USB ケーブルや対応機器を所有してないので最大出力は試してないけれど、USB Type-C ポートの出力仕様が 2 基どちらも大差ないというのが嬉しい。 高出力ポートにつながってるケーブルがどれなのかを意識しながら使うのって、地味に面倒だったんだよね。 それ以外の観点でも、これまでの不満がすべて解消して大満足。

 ところで何が計画的だったのかというと

今までわたしが家で使ってた USB 充電器は 4 年前に買った最大合計出力 90W の製品で、USB ポート構成は同じ。 USB Type-C ポートの最大出力は、ひとつが 60W、もうひとつが 30W。 ポートごとに最大出力が異なることに加え、利用ポートの組合せによる制約も多く、当時はそういう仕様が当たり前だったものの、今となっては使いづらい仕様である。 あと、合計出力が 1W 未満の状況が続いても本体がそこそこ発熱したままというのが気になるポイントで、利用 3 年を過ぎた頃から良さげな買替え候補の登場を待ってた。

また、充電器とは別に、ワット数表示ディスプレイ付きの USB Type-C ケーブルが半年前くらいから接触不良だか断線だかで実質使えなくなっていて、できればこれもどうにかしたいなぁと考えてた。

そんな折、制約の少ない仕様のポート構成 & 給電状況表示ディスプレイ搭載の USB 充電器が登場したとあらば、飛びつかざるを得なかった。 新充電器で 45W 程度出力した際の発熱が旧充電器の 1W 未満の発熱と変わらない感じで、新充電器で 1W 未満だと発熱が分からないレベルなので、発熱の懸念についてもクリア。 ディスプレイの表示は周囲が真っ暗だと明るくて目立つが、表示切替ボタンの長押しにより表示 OFF にすることもできる。 イイネ!

旧い USB 充電器、どうしよっかな〜。

movie anime 特別編 響け!ユーフォニアム 〜アンサンブルコンテスト〜

きのう公開された作品。 109 シネマズ二子玉川で観てきた。 一般チケットもムビチケ前売券 (カード) も同じ 1,500 円のところ、ムビチケ前売券 (オンライン) にプロモーションコード適用で 1,400 円。

アンサンブルコンテスト (アンコン) の話がコンパクトにまとまってて、感想もコンパクトに「おお、久美子がちゃんと部長やってる! ちゃんと部員を育ててる! そして、次のアニメが始まるのです!」とまとめられる。 時系列的にテレビアニメ第 3 期の前に相当する短編集のエピソードをアニメ化したということらしい。

京アニがいい意味で力を入れ過ぎずに作ったようで、作画は相変わらず丁寧だけれど「そんなシーンまで動かさなくてもいいのに」と感じる箇所はなく、でも満足できる構成だった。 テレビアニメ第 3 期は来年春放送かぁ〜。

まったり日曜日

くもり時々雨。 長時間の雨ではなく、ゲリラ雷雨・豪雨でもなく、正午前後にザッと降った。 夕方には路面が乾く程度の降り方。 こんな天気でも最高気温は 30 ℃ を超えるっていうね。

以前使ってた Inbox by Gmail の後継と呼んでもよさそうなオンラインサービス「Shortwave」の Android アプリが正式版になったので、とりあえず使い始めてみた。 ……確かに機能的には Inbox っぽい雰囲気だけれど、こんな使い勝手だったっけ。 それに、バンドル単位で通知タイミングをずらす設定が見つからない気がするなぁ。 バンドル単位で受信タイミングをずらす設定っぽいのはあるが、これ? ま、しばらく使ってみるか。

棒状の氷が作れる製氷皿

週間天気予報を見た際に雲マークと傘マークだけが並んでた気がしたからきょうもそういう天気かと思いきや、朝も昼も晴れ間が結構あって、いつもとそんなに変わらない強烈な日差し。 この先 1 週間くらいは、台風 6 号に加えて台風 7 号 (熱帯低気圧が発達して台風になる見込みらしい) の影響も受けそう。

それはそれとして、製氷の話。

氷は大きいほうが溶けにくいため、水筒に入れる氷は棒状のものが長持ちする、という情報を今さら見つけ、ダイソーの『フタ付き製氷皿スティック』を買ってきて先週使い始めた。 明らかに氷の持ちがよくなり、こうかはばつぐんだ。 ただ、この製氷皿、小さな冷蔵庫の小さな冷凍室に入れるにはギリギリのサイズだったので、これから買おうとしてる人はサイズをチェックすべし。

山崎ハイボール缶

立秋のきょう発売された山崎ハイボール缶。 会社帰りにまいばすけっとで買ってきた。

🟦 「サントリープレミアムハイボール〈山崎〉350ml缶」数量限定新発売 2023年5月30日 ニュースリリース サントリー
https://www.suntory.co.jp/news/article/14387.html

[山崎うすづくりタンブラー & 山崎ハイボール缶]

コスパに関する感想は白州ハイボール缶のときと同じなので以下略。 コンビニだと税別 600 円だった気がするが、まいばすけっとは税別 599 円。 ドンキは税別 598 円という情報もある。

今回は前回以上に早く売り切れそうだなぁ。 定価より高い転売も前回以上に目立つような。

傘むず

きのうは朝から雨だったけれど、折り畳み傘を持って出社した。 昼と夜は傘の出番がなかったことに加え、夜は山崎ハイボール缶という荷物もあったため、折り畳み傘で正解だった。

きょう、朝は晴れ間が見え隠れする曇天だったけれど、普通の傘 (Shupatto アンブレラ) を持って出社した。 昼、ランチに向かう際は土砂降りだったため傘が大いに役立ったが、ランチの帰り道は晴れ。 それ以降、夜も傘の出番なし。

あすは、天気予報を信じれば傘なしでいいはず。 といいつつ、念のため折り畳み傘かな。

大気の状態が不安定だと、傘の判断が難しいなあ。 ゲリラ雷雨に遭遇した場合は、手持ちの傘の大きさにかかわらず、雨宿りが最適解だとは思うけれども。

日傘として使うときは明るい色、雨傘として使うときは暗い色に切り替えられる、軽くて大きな晴雨兼用の折り畳み傘がほしい。

のみかい

先日、上司から「木曜に飲める人いる?」と突如聞かれて、参加可能な旨を回答しておいたところ、無事開催される運びとなったのがきょうの飲み会。 参加者 6 名という、多すぎず少なすぎず、イイ感じの人数が集まった。 お店を何軒か回って探したのだけれど、どこも空席が結構あったので、普段の休み前日に比べて空いてた気がする。

話題は尽きることなく、たっぷり 5 時間くらい。 きょう突如開催した理由は、どうやら上司の行きつけのバーが今週休みらしく、代わりに飲める場を探してたんだとか。 えええ w

山の日

phone スマホ機種変関連の最終確認

山の日だなぁと思いながら はま寿司に行ったところ、テーブル席は家族連れでほぼ満席状態。 そんな中、おひとり様でテーブル席を確保して海の幸を堪能してきた。

さて、6 月にスマホを機種変した件の関連でひとつ。 割賦払いの残価設定プログラムで返却した旧スマホの回収完了日が 7 月 1 日だったため、7 月分の支払い額への反映が間に合ったのか、ちょっと不安が残ってた。 今なら 7 月分までの料金内訳 (明細) が見れるので、そこらへんを確認してみることに。

6 月分の料金内訳 *1
[6 月分の料金内訳]
7 月分の料金内訳 (請求 1)
[7 月分の料金内訳 (1)]
7 月分の料金内訳 (請求 2)
[7 月分の料金内訳 (2)]
確認結果
  • 6 月分には旧スマホの「故障紛失サポート」がある
  • 6 月分では旧スマホの分割支払金が合算で含まれてる
  • 7 月分には「故障紛失サポート」がない
  • 7 月分の旧スマホの分割支払金は残額が割り引かれて 0 円になってる
  • 7 月分では新スマホの分割支払金が合算されずに別請求になってる

なるほど、すべて OK! よかった。

新スマホの注文時に一度新規の au ID で注文したあとキャンセルして常用の au ID で注文し直したという経緯があったが、それも問題なし。 電話料金 (povo1.0) と端末機器代金の両方を同じ au ID にした甲斐あって、7 月分から別請求になったもののログインし直すことなくどちらも確認できる。

よし、これにて一件落着。


*1: 「各種ダイヤルサービス通話料」は、回収キットの本人限定郵便 (特例型) の配達依頼の際の 0570 ナビダイヤルの通話料。 Web からの申込みも可能って書いてあったから最初 Web から依頼しようとしたのだけれど、なぜか郵便局での受取り限定の画面になってて、自宅への配達依頼ができなかったんだよね。 それで仕方なく電話したら、しっかり通話料がとられた。

タンバリンって呼ばないのかぁ

🟦 「タンバリン」「pH(ペーハー)」って今は言わないの⁉いつの間にか変わっていた呼び方30選|ウォーカープラス
https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1144355/

大半が「そういえばそうだね」なやつだが、特に「いつの間に⁉」って思ったのはここらへん:

  • 肌色⇒うすだいだいorペールオレンジ
  • カロチン⇒カロテン
  • タンバリン⇒タンブリン
  • pH(ペーハー)⇒pH(ピーエイチ)
  • シンクロナイズドスイミング⇒アーティスティックスイミング

「肌色」に関しては、特定の色を指すのではなく映像や写真の人の肌の色を指す場合には使ってもいいのかな。 もしかして、そういう場合も「肌の色」とかのほうがいいのかな。

「巻き戻し⇒早戻し」の解説に「記憶媒体がテープから DVD などに変化したことで、テープを巻き戻すことがなくなったため」とあるけれど、テレビ番組ではいまだに録画した映像のことを「VTR」って呼ぶことが多いよね。 T はテープ以外の略なのだろうか。

にちようび

思ったほど雨が降らないので、昼は電車でどこか移動して食べに行こうかと Google マップ片手にいろいろ検討するも、結局近所のラーメン屋で済ませるなど。 きのうもほぼ同じ感じで、行き帰りのルートやついでに買い物に行くお店まで検討したにもかかわらず、結局近所のコンビニで済ませたんだよな。 おとといはもう少し歩いて食べに行く気力があったのに。

コンビニといえば、発売日の火曜日に探しに行った時点では近所のコンビニになかった山崎ハイボール缶が、木曜日の飲み会帰りに立ち寄った際には 21 本あった。 小売店の入荷は 24 本なのかな? 知らんけど。

  • 8/10 (木) 夜: 入店時 21 本 (退店時 17 本) ← 4 本購入
  • 8/11 (金) 夜: 16 本
  • 8/12 (土) 昼: 13 本
  • 8/13 (日) 夜: 5 本

きょう中か、遅くともあす中には売り切れる勢い。

計画休

台風 7 号が発生した当初の予想進路は関東地方直撃で、きょうが雨風のピークになりそうだったため、先週水曜の時点で「休んじゃえば?」と言われてきょうを有休にした。 が、台風の進路が西にずれたことに加え、上陸のタイミングがあすにずれたことにより、結果として思ったほど悪くない天気の 4 連休最終日となった。

そして昼はゲリラ豪雨に見舞われながらも構わず外食へ。 土日祝日と違って、平日のみのランチメニューがあるお店も候補になるから、出掛ける気になる。 徒歩圏内はもちろん、定期圏内も交通費かからないしね。 ちゅーこって、適当なお店に入ってメニューとにらめっこ。 あれっ、ランチメニューはどこ?

8月11日(金・祝)〜8月16日(水)の期間は、ランチの販売を休止させていただきます。

ええぇ……。 🥺

帰り道、かかりつけのクリニックのシャッターが下りてるのが気になって近づいてみると、あすまで夏季休診という貼り紙が。 そっかー、世間はお盆休み真っ只中かー。

わたしはあすから仕事だー。

しごとにいくヨ!

きのうよりも雨が降りそうな空の色で、日中にゲリラ豪雨の予測通知が何度か届いたが、出勤から帰宅まで一度も傘の出番なし。 たまたま運が良かっただけかな。

さて、わたしはきょうから仕事。 やはり世間はお盆休み真っ只中のようで、電車が明らかに空いてた。 職場は、今週ぶち抜きで休み予定の人がちらほら。 休んでる人たちが台風で足止め食らってなければいいけれど。

きのうのランチで学んだおかげで、きょうはお店に行く前にランチメニューの有無を確認。 結果、あすまでランチメニュー休止というお店が多いことがわかり、きょうはそもそもランチメニューが存在しないお店で食べた。 メニューに差はなくても、なんとなく休日モードの雰囲気だったな。

暑すぎて、夏 2023

ドリンク売り場に秋の文字が並ぶ季節になったようだけれど、今年はまだ秋の気配が微塵も感じられない……。

[秋りんご、秋梨]

あれ秋ぶどう買いそびれた。 まいっか。 まさか 1 年前のきょうと同じミスを。

Wi-Fi ルーターのサポート期間って 5〜6 年くらい?

🟦 無線LANルーターなど一部のネットワーク製品における 代替製品への切り替えのお願い - 最新情報 - セキュリティ情報|ELECOM
https://www.elecom.co.jp/news/security/20230810-01/

2017年2月以前に発売した無線LANルーターなどネットワーク製品の一部において、製品発売時には存在しなかった以下の脆弱性が判明いたしました。

対象製品のアップデートサービスはすでに終了しているため、続けて使用されますとお客様が気づかないうちに悪用されてしまう可能性があります。誠に恐縮ではございますが、下記へ記載の対処方法もしくは、代替製品への切り替えをご検討いただきますようお願い申し上げます。 お客様の安全で快適なネット環境を維持するため、最新のセキュリティ対策へのご協力をお願いいたします。

エレコムとロジテックの製品で 2017 年 2 月以前に発売のものは、アップデートサービスが終わってるらしい。 国内メーカーだと一般的にはそれくらいなのかな。

わたしが使ってる ASUS の Wi-Fi ルーターは、コロナ禍に入って外出自粛とか言い始めた頃にタイムリーな機能強化があって取り上げた時点で既に購入から 5 年半くらい経ってた製品だが、さらに 3 年以上経った今でもアップデートサービスが続いてる。 発売日は 2013/11/16 のようなので、そこから計算するともう 9 年 9 ヶ月。 この先サポートが終わるのと本体が寿命を迎えるのとどっちが早いか。

ところで、「製品発売時には存在しなかった脆弱性が判明」ってどういうことなんだろうね。 「製品発売時には判明していなかった脆弱性が (最近になって) 判明」じゃなくて?

旧版の TweetDeck (X Pro) がついに使えなくなった

抜け穴が塞がれて、旧版の TweetDeck (X Pro) がついに使えなくなった。

きのうの記事
🟦 「TweetDeck」(X Pro)の有償化が開始 〜旧版へ戻せばまだ無料アカウントでも利用可能 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1524256.html
きょうの記事
🟦 古い「TweetDeck」に戻して無償アカウントで利用するワザ、対策されてしまう - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1524493.html

わたしは一ヶ月半前に書いたとおり有償サブスク Twitter Blue (X Premium) に課金済みなので、新版の TweetDeck (X Pro) が今も問題なく使えるけれど、旧版の TweetDeck (X Pro) をラッピングした Tweeten を愛用してたから、そっちの立場でついに使えなくなっちゃったなぁと。

旧版が使えなくなると困るのか? と聞かれれば、答えは全力で Yes である。 実際、日曜日にラジオ番組を聴きながら実況ツイート (実況ポスト) をする際に何度か使い比べてみたところ、旧版だと番組関連のツイート (ポスト) がちゃんとリアルタイムに追いかけられたのに対し、新版だと番組開始後 5 分も経たないうちにタイムラインの自動更新が追いつかなくなり、どんどんタイムラグが広がっていったのである。 30 分番組が終わる頃に 10 分以上前のツイート (ポスト) が流れてくるとか、まったく使い物にならない。 新版が旧版並みにサクサク動くようになるまでは、旧版を残しておいてほしかった。 このままだとあさっては新版を使わざるを得ないから、課金してこれだと悲しいなぁ。

そういえば、有償サブスク Twitter Blue (X Premium) の名称の表記がついに最新化されたっぽい。 ちょっと前まで Android アプリでは「Blue」、Web サイトでは「青」のままだったのが、きょう見てみたら Android アプリでは「Premium」、Web サイトでは「プレミアム」になってた。 もっとも、Twitter (X) の URL はいまだに twitter.com だし、TweetDeck (X Pro) の URL もいまだに tweetdeck.twitter.com なんだけどね。 マスコミは当面 Twitter と X の併記をやめないだろうし、さまざまな Web サイト上の青い鳥のマークもまだまだ消えそうにない。

暑さ復活

今年は秋は訪れるのだろうか、と言いたくなるくらい、また真夏の暑さに戻ってしまった。 熱中症警戒アラート発動中。

🟦 映画やテレビドラマに最も登場する小物は「MacBook」であることが判明【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1524584.html

映画に登場するプロダクトでは、ITジャンルに限らないあらゆるコンシューマ向け製品の中で、MacBookがトップ。 次いでiPhone、Nikeのシューズ、バドワイザーのビールと続いている。 また、メーカー別に見た場合も、1位2位を押さえているAppleがトップで、2001年以降の米国の興行収入1位の作品のほぼ3分の1に登場するなど、他を圧倒している。
映画に登場するプロダクトのベスト20のうち、ITジャンルのものは、Dellのディスプレイが5位、iPadが9位、ニコンのカメラが15位、ソニーのテレビが18位、Googleのウェブサイトが19位と続いている。

洋画はほんとこれ。 オフィスには Dell のディスプレイが並んでるけれど、アップで映る画面やキーボードは MacBook のそれ、みたいな。

日本の場合、映画にはこの傾向がない。 でもテレビ CM には MacBook が映ることが多いし (背面のリンゴマークを隠してあってもキーボードが一目瞭然)、あと YouTuber はジャンルを問わず高確率で MacBook を使ってる。 ちゃんと調べたわけじゃなくて、感覚的にね w

online live music ガールズ&パンツァー バーチャルライブ、はじめます! 〜オオアライで全員集合!!!!!!!〜

ニコニコ生放送できのう配信された『ガールズ&パンツァー バーチャルライブ、はじめます! 〜オオアライで全員集合!!!!!!!〜』を、きょう観覧した。

出演は、キャラクター (VR 映像) が西住みほ (CV. 渕上舞)、武部沙織 (CV. 茅野愛衣)、五十鈴華 (CV. 尾崎真実)、秋山優花里 (CV. 中上育実)、冷泉麻子 (CV. 井口裕香)、そしてアーティスト (実写映像) が ChouCho、佐咲紗花。 生配信ではなく、事前収録の配信ライブ。

タイトルはバーチャルライブとなってるけれど、実写映像のみのパートもある構成。 VR 映像のパートでも照明とかの舞台演出は実写で実現してるので、結構手が込んでる感じ。 同じステージ上に VR のキャラクターと実写のアーティストが並んで一緒に歌うパートもあった。

ガルパン関連の楽曲を新曲込みで全曲披露して 1 時間ちょいかな。 ステージ上のスクリーンに映る映像も凝ってて、思ったより観応えあった。 劇場版最終章の後半に向けて、パンツァー・フォー!

お盆翌週

通勤路ですれ違う人の数や通勤電車の混み具合が先々週前半 (今月頭) の水準に戻った、気がする。 きょう = 先々週前半 > 先々週後半 > 先週後半 > 先週前半。 通勤電車で高確率で座れたのは先週前半。

夏休みは児童・学生がほぼいないので、これでもまだ通勤路や通勤電車の人は少ない状態なのだけれど、ランチタイムのお店の混み具合に関してはいつもの状態に戻ってしまった。 待ち行列ができる直前に入店・着席できたとしても、オーダーが立て込んで、料理が出てくるまで結構時間が掛かるやつ。 しかも、わたしが職場周辺のランチ候補にしてたお店の中の寿司屋が今月いっぱいで閉店するようだし、なかなか世知辛い……。

Re: 暑すぎて、夏 2023

先週に続いて今週もまだまだ秋の空気じゃない。 残猛暑見舞い申し上げます。

[秋味]

大気の状態が不安定にもほどがある

きょうの昼過ぎまでの天気は、晴れ、曇、弱い雨、やや強い雨、強い雨が数十秒〜数分間隔でランダムにコロコロ変わる状態だった。

  • 家を出る 5 分前に窓から外をちらっと見た時点では強い雨
  • 家を出る直前に傘の大きさを決めるべく玄関を開けてみたら、天気雨 (弱い雨)
  • 通り雨だったのならこのままやむだろうと思い、折り畳み傘を差して出発
  • 駅に向かう道中、やや強い雨を経て強い雨に変わり、判断をミスったか? と思うも、駅に着く頃には弱い雨
  • ホームで電車を待つ間に雨は上がって曇り空
  • 会社の最寄り駅で電車を降りると路面は乾いてて、薄日が差す感じ
  • 駅から会社までの道中、傘を差してたのは日傘の人だけ
  • 一応折り畳み傘を持って外に出てみると晴れ
  • 3 分ほど歩くと弱い雨が降り始め、ランチのお店に着くまで降ったりやんだり
  • ランチ中、強い雨と激しい雨を行き来したあと、食べ終わった頃には強い雨
  • お店を出て 2 分後にはやや強い雨
  • 雨宿りするべきだったか? と思いつつそのまま歩くと、2 分後には弱い雨
  • 横断歩道で 1 分ほど待つ間に雨が上がり、道路の向かい側で信号待ちをしてた人とほぼ同時に傘を畳む
  • 信号が変わって歩き始めた 3 分後くらいから、弱い雨なのか頭上の木から落ちてくる水滴なのかわからないポツポツ雨に見舞われるも、傘は差さず軽く濡れながら会社到着
  • 会社を出た瞬間、すさまじい湿気を感じるも、雨は降らず
  • 電車で自宅最寄り駅まで移動したあとも雨は降らず、そのまま折り畳み傘の出番なし

いくらなんでも、こんな気まぐれな天気はあんまりだ……。

晴天

朝の短時間の天気雨を除いて、晴天の一日。 これなら洗濯物が外干しできたな。 きょうはいつも通り出社だったけれど、あすは有休消化しようと思っての暇な計画休なので、洗濯が捗るかも?

で、その「朝の短時間の天気雨」について。 通勤途中、結構強い日差しのまま通り雨がザーッと降り始めたため、折り畳み傘 (雨傘) を差した。 結果、実質日傘の効果を体験することができた。 ……なるほどたしかに、真夏の日差しを遮るこうかはばつぐんだ。 日傘は今後の検討課題としよう (←買わない結論になるパターン)。

のみかい

職場の後輩・元後輩との飲み会 (定期)。 一度行ってみたかった天ぷらのお店。 アルコールのメニューがワイン中心というのが人によってはアレかもだが、天ぷらも天ぷら以外も美味しかった。

そして帰り道、スズムシの鳴き声が! そっか、23 時台はさすがに秋の雰囲気あるのか。 18 時台はまだまだセミの鳴き声がうるさくて暑苦しいのだけれど。

のみかい

職場の後輩・元後輩との飲み会 (不定期)。 きのうのメンツは 3 ヶ月に 1 回は会う顔ぶれで、きょうのメンツは久々である。

きのうのメンツは重めのメニューをどんどん注文する傾向があって、きょうのメンツは軽めのおつまみみたいなメニューに行きがちっていう、対照的な感じ。 きょうは昼飲みだったのだけれど、「起きて 1 食目だからそんなに入らない」って聞こえてきて、正午過ぎのランチタイムの社会人の発言なのかと w

久々といえば、屋内での昼飲みも久々だなぁ。 きょうのお店は昼営業のラストオーダーが 14 時なので、飲み過ぎることもなく、15 時前に解散。 この時期の昼飲みの問題は、行き帰りの屋外が暑すぎることくらいだな w

にちようび

きのうよりもきょうのほうがゲリラ豪雨の確率 (?) が高そうで、外干しはきのう全部済ませるべきだったかと思いつつ外干し。 結果、自宅周辺は一滴も降らず、洗濯物はカラカラに乾いた。

メイン PC のメインブラウザを Firefox から Chrome に変更してから 1 ヶ月半ほど過ぎたが、改めて Firefox を起動して確認しようとかやっぱり Firefox に戻ろうとかいう発想に至ることが一度もなくて拍子抜け。 職場で使ってる Edge に比べて痒い所に手が届かないのはちょっぴり気になるものの、動画サイトのアクセスが Firefox よりも快適なので、Firefox に比べてストレスが少ないまである。 自宅だと、テレビ出力をしたい動画サイトのアクセス時と複数のタブで比較検討したい時以外、スマホやタブレットのブラウザで事足りることが多く、そもそも PC のブラウザを使う機会が減ってるという昨今の事情も影響あるかも。

久々の在宅勤務

職場のわたしの席の隣のチームで、先週金曜に出社したメンバーのひとりが新型コロナ陽性だったらしい。 それで、周辺の席の人たちは念のためきょう全員在宅勤務するよ、という連絡があった。 わたしは陽性者の影響を受けてないはずだが (先週金曜わたしは出社してないし、水曜と木曜はそのチーム全員が在宅勤務だったため)、ひとりだけポツンと出社してもアレなので、便乗して在宅勤務にした。

そんなワケで朝、一日分の食料を買いに出かけると、通勤・通学路に子どもたちがたくさん。 ああそっか、夏休み終わったのね。 もう 8 月最終週か。

久々の在宅勤務は睡魔に襲われるかと思いきや、全然そんなことはなく、ふつうに黙々と仕事が捗った。 むしろ先週の出社時のほうが眠かった気がする。 寝だめは役に立たない説があるけれど、土日の昼寝の効果か?

やっぱり異常気象だった今年の猛暑

🟦 今年の夏の猛暑 “異常気象といえる” 気象庁検討会 | NHK | 気象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176911000.html
この夏、全国的に猛暑が続いていますが、7月下旬以降の高い気温について、気象庁の検討会は「太平洋高気圧の本州付近への張り出しが記録的に強まったことが要因で歴代と比較しても圧倒的な高温で異常気象だといえる」と結論づけました。
🟦 令和5年梅雨期の大雨事例と7月後半以降の顕著な高温の特徴と要因について 〜異常気象分析検討会の分析結果の概要〜 - 気象庁|報道発表資料
https://www.jma.go.jp/jma/press/2308/28a/kentoukai20230828.html
 6月から7月中旬の梅雨期に各地で発生した大雨は、日本付近に多量の暖湿な空気が流れ込み、梅雨前線の活動が活発化したことが要因と考えられます。
 一方、7月後半の顕著な高温は、本州付近への太平洋高気圧の張り出しが記録的に強まったことが主要因と考えられます。また、8月前半の日本海側を中心とした記録的な高温は、南寄りの暖かく湿った空気が日本付近に流れ込み続け、それにフェーン現象の影響も加わったことが要因と考えられます。

感覚的に今年の暑さは過去イチだったので、これは納得。 来年は、異常気象分析検討会が活躍しなくていい夏に戻ってほしいものである。

先週「18 時台はまだまだセミの鳴き声がうるさくて暑苦しい」と書いたばかりだが、きょうの帰宅時の 18 時台はセミの鳴き声が聞こえなかった。 日没が少しずつ早くなってるおかげなのか、ちょっとずつ秋が近づいてきてると実感できる。 といっても、日中はまだまだめっちゃクソ暑いんだけどね!

テレビの USB 端子の出力電流……

最新の USB 充電器を計画的衝動買いしてから密かに気になり始めたのが、 Chromecast with Google TV の電源だったりする。

  • Chromecast に付属の電源アダプタは 1.5A だが、せっかく USB 端子なので電源アダプタ以外から給電したい。
  • テレビの周辺機器なのでテレビの USB 端子から給電するのが理想だけれど、テレビの USB 端子に接続すると電流不足っぽいエラー画面が表示されて Chromecast が起動しない。
  • 先日買った USB 充電器に接続すると起動できて、充電器のディスプレイに表示される出力電流の最大値は目視で 0.56A。普段はこの状態。
  • USB 充電器の仕様上、使用中のポート数が増えると 1 ポートあたりの出力が制限されてしまうから、できれば USB 充電器には接続せず、コンセントも消費せず、うまいこと給電したい。

さて、ここでの注目ポイントは 3 点目。 0.56A くらいで足りるのであれば、USB 2.0 の電流 (500mA) を 2 倍にすればいけるはず。 つまり、テレビの USB 端子 2 つの電源を 1 つに合算すれば、足りるんじゃね?

というワケで USB 電源補助ケーブルを購入して試してみた!

……のだけれど、あっさり敗北。 うーむ。 ちゃんと 1.5A 供給されてるかどうかチェックしてるのかなぁ。 USB 3.2 なら 1 ポートあたり 900mA あるらしいから 2 ポート束ねれば 1.8A までいけそうだが、テレビの世代的にどう考えても USB 3.2 じゃないもんなぁ。 ざんねん!

phone 2024 年に au スマホが Starlink 対応予定とのニュース

🟦 KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービスを提供 | 2023年 | KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/08/30/6935.html

朝のテレビ番組でこのニュースの概要を知った時点では、「au から今後発売される Starlink 対応スマホが必要」かつ「au 本家でサービスが提供される」となぜか脳内補完した。 それでも登山する人やスキーする人、船乗りなど、幅広く需要がありそうな画期的なサービスだな、と思ったのだけれど。

その後、改めて詳しい記事に目を通してみたところ……。

🟦 auスマホが直接スターリンクにつながる '24年から - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1527498.html

auのLTEスマホがすでに利用している周波数帯(ミッドバンド。 プラチナバンドではなくグローバルバンド)を使うため、スマホ側はハードウェア・ソフトウェアともに特別な対応は不要で、そのまま利用できるようになるとしている。 また利用時は、(衛星通信アンテナのように)空に向けてかざすといったことも不要。 auのほかUQ mobile、povoのユーザーも対象になるとしている。 MVNOへの提供は現在未定。

案内されている内容で実現すれば、手元にあるLTEスマホの利用可能エリアが極めて大きく拡大されるという、革新的な取り組みになる。

スターリンクを利用できる契約形態は現在検討中。 通常のプランに対してオプションの形で提供する、もしくは通常プランに含めるといった形があるとしている。

なん・・・だと・・・? 現行の au スマホがそのまま使えるし、対象の回線は au 本家だけじゃなくて UQ mobile も povo も・・・⁉️

まぁなんとなく povo1.0 は対象にならない気がするが、これは興味深い内容だなぁ〜。 続報を待とう。