一般家庭では、基本的に Home エディションで OK だが、BitLocker とかリモートデスクトップとかを使いたければ Pro エディションを、といった感じか。
これまでと同じだな。
Windows Update の強制に関しては、『Samsung が Windows Update を無効化? 研究者が指摘』みたいなニュースを考えると、むしろ良いことかもしれない。
強制的に実行されて困るとしたら、いま細いモバイル回線で接続してるから Windows Update は後回しにしてくれ、的なのがあり得るくらい。
今の職場 (客先) には MacBook Pro ユーザーが多いので、Mac のトラックパッドの使いやすさをよく目にする (会議室にノート PC を持ち込んだときとかに、Windows PC ユーザーがマウスを持ち歩いてるのと対照的に、MacBook Pro ユーザーは内蔵のトラックパッド派が圧倒的に多い)
店頭で実際に触ってみて、Windows PC のトラックパッドとは別次元の操作性を味わってしまう (ちなみに 920g だった)
Windows PC のトラックパッド (Synaptics 製と ALPS 製が大半を占める) も進化が止まってるわけじゃなくて、たとえば 2 本指操作や 3 本指操作にも対応してるのだけど、指の動きにスムーズに追従するアプリはいまだに Internet Explorer だけといっても過言ではない。
それに比べて Mac は、多くのアプリが気持ちよく動いてくれる。
……と、ここまで書いておきながら、冷静に検討。
わたしがスタバでドヤ顔で PC を使って CPU 負荷のかからない Web サイトを眺めるような意識高い系 () だったら、見た目重視で MacBook 択一だろう。
しかし、基本的に家から持ち出さず、充電したまま光学ドライブをつないだり HDMI 出力をしたりしたいと考えると、MacBook の割り切りっぷりは欠点でしかない。
動画サイトを長時間観ると、ホカホカを通り越してアツアツになるようだし。
そんなワケで、今の 12 インチ MacBook には手を出さないことに決めた。
11 インチ MacBook Air という声が聞こえてきそうだが、最低でもフル HD が欲しいので、選択肢に入らない。
あくまでも Windows をメインとする以上、MacBook Pro などの 13 インチ以上の機種も対象外。
多くの人が書いてる『MacBook Air に Retina ディスプレイが搭載されればいいのに』という意見に激しく同意しつつ、次回の Apple の新製品発表会を待つとしよう。
ようやく重い腰を上げて au の E メールを IMAP で送受信できるように設定し、通知周りの実装がイケてない au 公式 E メールアプリから卒業するなど。
ていうか、そもそもキャリアメールを使い続ける必要あるんだっけ? と気づいて、ひとまずメルマガ系とレコメンド系はほぼ Gmail に移行した。
たくさん届くメールは Gmail で受け取って Inbox アプリで処理したほうが捗ること間違いなし。