メーデー

きょうの予定

連休 4 日目

スーパーペーパーマリオを進めるも,ステージ 8 の戦闘シーンで HP (ヒットポイントじゃなくてハートポイント) を無駄に捨ててしまって少し厳しい状態。 いま 8-3 の途中。 ディメーンうぜー。

あす早朝に鯖の Debian GNU/Linux をアップグレードすることに決め,リリースノート第 4 章原文の抜粋訳 + αに目を通す。 RAID を組んでるので,/usr/share/doc/mdadm/README.upgrading-2.5.3.gz に従えっていう記述が気になる。

連休 5 日目

期限切れを迎えたガス漏れ警報器を取り替えてもらった。 火災・ガス漏れ複合型警報器の壁掛けタイプをチョイス。 339 円/月の 60 ヶ月払い (リース) にはせず,14,175 円で買い取り。 有効期限以内 (5 年以内) に引っ越すことになったとしても,「13A」の都市ガスの地域なら持って行ってそのまま使えるらしいので,たぶん損はしないだろう。 「都市ガスの種類」を見る限り,少なくとも東京ガスの都市ガス供給エリア内で LP ガスじゃなければ「13A」の都市ガスと考えて良さげ。

Linux Debian GNU/Linux 3.1 (sarge) → 4.0 (etch)

リリースノート第 4 章原文の抜粋訳 + αに沿って進める。 久々にシリアル接続で作業開始。 弟者の PuTTYjp が最新版になってシリアル接続に対応したうえ,2005/11/22 からずっと要望してた文字コードの自動判別がついに実装されたので,TeraTerm を使うのはどうしてもマクロが必要な人だけなんじゃないかと思う今日このごろ。

順調に作業を進めながら,ステップ 4 に備えてコーヒーでも入れようかと考えていた矢先,カーネルでエラーが起きた。 それは,最も多数のファイルが更新される aptitude dist-upgrade の真っ最中だった。

XFS internal error XFS_WANT_CORRUPTED_GOTO at line 1583 of file fs/xfs/xfs_alloc.c.  Caller 0xd00c2ec3
 [<d00c1c61>] xfs_free_ag_extent+0x451/0x770 [xfs]
 [<d00c2ec3>] xfs_free_extent+0xe3/0x110 [xfs]
 [<d00c2ec3>] xfs_free_extent+0xe3/0x110 [xfs]
 [<d0123b8c>] kmem_zone_alloc+0x4c/0xa0 [xfs]
 [<d00f5d46>] xfs_efd_init+0x86/0x90 [xfs]
 [<d0118388>] xfs_trans_get_efd+0x38/0x50 [xfs]
 [<d00d650f>] xfs_bmap_finish+0x13f/0x1e0 [xfs]
 [<d011f28e>] xfs_remove+0x2fe/0x500 [xfs]
 [<d012b060>] linvfs_unlink+0x30/0x70 [xfs]
 [<c0165718>] vfs_unlink+0x108/0x1e0
 [<c016589c>] sys_unlink+0xac/0x120
 [<c0168870>] sys_getdents64+0xa0/0xaa
 [<c01686d0>] filldir64+0x0/0x100
 [<c0105fe9>] sysenter_past_esp+0x52/0x71
xfs_force_shutdown(md1,0x8) called from line 4049 of file fs/xfs/xfs_bmap.c.  Return address = 0xd012e34b
Filesystem "md1": Corruption of in-memory data detected.  Shutting down filesystem: md1
Please umount the filesystem, and rectify the problem(s)

md1 は / (root filesystem) である。 そこが停止しちゃったから,もう何も出来ない。 正常なリブートすら不可能。 xfs の inode 破損によるエラーと同件だろうか。 これはひどい。

ハードウェアリセット後,シングルユーザモードで起動できたので,恐る恐る XFS の修復。

# mount -n -o remount,ro /
# xfs_repair -d /dev/md1
# reboot

どうやら修復自体はうまくいったらしい (修復中に表示されたファイルは壊れてるかもしれないので,ホントはひとつずつチェックすべき)。 続いて再度 aptitude dist-upgrade を実行したら怒られたので,dpkg --configure -a を実行したり,破損したパッケージを入れ直したり。 dpkg のデータベースが無事だったおかげで,悲惨な結果にはならなかったようだ。

アップグレード後。 IRC サーバ (ircd-irc2) に接続すると,「Server is currently in split-mode.」というメッセージが出て,オペレータ権限が付かなくなってしまった。 ircd-irc2 の Debian ソースパッケージを取得して,hemp パッチの無効化の方法を参考に debian/maint/config.h の SPLIT_USERS と SPLIT_SERVERS を 0 に書き換えて,ビルドし直し。 解決。

あと keitairc が動かなくなった。 keitairc 1.31beta は動く。 現時点で最新の keitairc-1.31beta4 は動かない。 beta の POE 周りのコードを beta4 にマージして,暫定対処。

それ以外は問題なく動いてる感じ。 ようやくまともな FUSE が使えるぞっと。

憲法記念日

連休 6 日目

[PNG / 13KB]

🟦 ソニー DR-BT50 [Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット ヘッドバンドタイプ]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/67170949.html

Linux さっそく再発

xfs_repair で破損と判断されたファイル (ディレクトリ) が lost+found ディレクトリに入ってるので,ひとつずつ手作業で内容を確認して削除してたら,また XFS のバグを踏んでしまっつ。 きのうとカーネルのバージョンが異なるせいか,メッセージは少し違う。

xfs_inotobp: xfs_imap()  returned an error 22 on md1.  Returning error.
xfs_iunlink_remove: xfs_inotobp()  returned an error 22 on md1.  Returning error.
xfs_inactive: xfs_ifree() returned an error = 22 on md1
xfs_force_shutdown(md1,0x1) called from line 1780 of file fs/xfs/xfs_vnodeops.c.  Return address = 0xd00ef710
Filesystem "md1": I/O Error Detected.  Shutting down filesystem: md1
Please umount the filesystem, and rectify the problem(s)

lost+found ディレクトリには新たに作ったファイル (ディレクトリ) は入ってないにもかかわらずエラーになるってことは,まだ壊れたままになってる (xfs_repair がちゃんと修復してない) ってこと? ためしに xfs_repair を最新版に変えてみるか。

testing や unstable のパッケージを借りたい」を参考に unstable の xfsprogs 2.8.18-1 を借りてきて,もう一度 xfs_repair を実行してみた。 すると,今までの xfsprogs 2.8.11-1 の xfs_repair では何も表示されなかった Phase 7 に変化があった。

Phase 7 - verify and correct link counts...
resetting inode 4653856 nlinks from 0 to 2
resetting inode 420245 nlinks from 0 to 2
resetting inode 8577719 nlinks from 0 to 2
resetting inode 12890495 nlinks from 0 to 2
resetting inode 16897656 nlinks from 147 to 146
(中略)
resetting inode 58935316 nlinks from 0 to 2
resetting inode 63517747 nlinks from 0 to 2
        - 08:05:29: verify and correct link counts - 170176 of 170176 inodes done

以降,今のところエラーは再現してない。 しばらく様子見。

🟦 #382394 - XFS corruption - Debian Bug report logs
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=382394
🟦 Bug 712 - 2.6.17.7 XFS internal error xfs_da_do_buf
http://oss.sgi.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=712

みどりの日

連休 7 日目

スーパーペーパーマリオ 1 周目クリア!! かなり時間を掛けてしまった。

今回のゴールデンウィークは他にも予定があったのに,大半の時間をニコニコ動画で浪費してしまったなあ。 タグ的には「死屍累々シリーズ」と「俺ヴォイス」。

こどもの日

連休 8 日目

すし屋銀蔵で wo 会もどきの練習。 全部ウマくて非回転寿司なのに,値段は回転寿司レベルなので,多い日も安心。 ガリも美味。 5 人でガリを平らげた。 それにしても最近 wo 会の本番をやってないよなぁ。

連休最終日

一日中ぐだぐだ。 このままだとニコニコ動画中毒 (ニコ中) になりそうなので,今週の努力目標を設定。 「ニコニコは 1 日 1 時間まで」。 ……ハードル高ぇな(汗;

セブソイレブソイイキブソに行ったら,レジで店員が「なんか今度 nanaco が始まるそうなので,良かったら読んでみてください」とパンフレットをくれた。 完全に他人事だなオイ。 今のところレジでしかチャージできないし,個人情報を登録するほどのメリットはないよなあ。

SUMOTORI DREAMS

物理演算を利用した相撲ゲーム。 これは……!! www

相撲の勝敗が決まったあと,立ち上がって向き合ってお辞儀をしようとするのだが,足下の摩擦係数が小さすぎるのか,すっごいすべる。 脱力感のある BGM もイイ。 久々に笑いすぎて涙が出た。 ちゃんとバランス保てる ASIMO ってスゴいんだな!

ありきたりだけど

スーツ着たらズボンがキツい罠。 ゴールデンウィーク中は体重しかチェックしてなかったから油断してたなあ……。

きょうは努力目標を 1 時間オーバー。 やっぱハードル高ぇ。

この記事へのコメント

Re: ありきたりだけど by じろう    2007/05/08 (火) 21:35
俺は風邪を引いたせいかそれ程体重増えなかったよ!

けど、G.W.前に体重が鬼のように増えた日が1日あって、
昨日、今年2度目の体重グラフの最大値の更新を行いました・・・。
3月中旬からじわじわ右肩上がりでリバウンド中です・・・orz
>じろうさん by ARAK@管理人     2007/05/09 (水) 01:50
風邪を引いた時「しっかり食って早く寝る」パターンだとダメかも。
俺の場合は最低でもベルトの穴の位置をキープしなきゃだなぁ。

高い検出力を誇るロシア製セキュリティ対策ソフトが国内市場に参入 ジャストシステム「Kaspersky Internet Security 6.0」

私の場合,4/04 に「Kaspersky Internet Security の試用版を使ってみることに」した。 メーカ製 PC に最初から付属してる (メーカ推奨の) アンチウイルスソフトであれば,過度の警告が出ないように監視対象外のアプリケーションとかがあらかじめ登録されてるため,最初から快適に使えるわけだが,今回の Kaspersky はそうじゃないので,インストール直後は様々なプログラムに対する警告ダイアログが次々に表示されて,正直うんざりしたのを覚えている。 一度目にきちんと設定すれば,二度目からはプログラムが変更されない限り何も表示されないけどね。

2 日後の 4/06 には「ネットワーク通信中とても重たい & 遅いのが気に」なって設定を少し変えた。 そのほか,アプリケーション動作の監視に関する設定 (設定→プロアクティブディフェンスの「アプリケーションアクティビティアナライザ」内の「設定...」) において,

  • IRC クライアント上で URL をダブルクリックした際などに 2,3 回に 1 回の確率で Web ブラウザの起動に失敗していたので,「パラメータを用いたインターネットブラウザの開始」の監視をオフにした
  • 意外と警告が頻繁に出てウザかった「プロセスへの侵入 (インベーダ)」の監視をオフにした
  • VAIO のタッチパッド (Alps Pointing-device) のユーティリティが「キー入力時タップしない」という機能のためにキー入力を激しく監視するようで,それが Kaspersky に激しく検出されるせいで常に重たかったので,「キーロガーの検出」の監視をオフにした (ちなみに「信頼するアプリケーション」に追加したり,キーロガー検出のログをオフにしたりしても改善されなかった)

設定をいじったのはこれくらいかなあ。 設定を変えてからは特に不満はなく,ゴールデンウィーク中にライセンスを購入したのであった。

やっと水曜日

連休明けのフル出勤はキツいな。 それにきょうの暑さは何。 まだ今月はクールビズじゃないのに……。

「飲む玉葱」,コンビニで販売してほしいな。 なんか効きそう。

Wii Google が RSS リーダーを Wii 対応に

さっそく Wii で使ってみた。 記事一覧が画面いっぱいに表示されて,文字が大きめになり読みやすい。 十字キーの上下左右で操作できるのもスバラだ。

ただ,元記事を開かないと全文が読めない RSS フィードに不向きなのは相変わらず。 Wii のインターネットチャンネルはタブブラウザじゃないので,元記事を読んだあと Google Reader に戻るために“戻るボタン”を押す必要があり,記事一覧の再表示が完了するまでにいちいち時間が掛かってしまうのである。 「写真やビデオがたくさんフィードされているサイトでは楽しめる」だろうけれど,私が巡回してるサイトだとあまり恩恵は受けられないみたい。 ザンネン。

一週間って長いな!

連休明けの 5 日間がやっと終わった。 ( ーωー)「ふー」

にしても今週は暑かったり涼しかったり眠かったり。 毎日の歩数がとても安定してたり。 努力目標を守れなかったり。 つかれた。

快走する HP ── その強さの秘密を大連に見た

そういえば会社 PC がぶっ壊れて HP のサポートに電話したとき,応対してくれた人はとても流暢な日本語を喋ってたけど,中国人っぽい名前だった気がする。 すげーな。

きょうの予定

春眠暁を──

ひたすら寝た日。

ジャポニカロゴスおもろす。 トリビアはナレーションの声が変わっちまったな。

──覚えず

眠かったけど活動してみた日。

キョンなことからひょんなことから「涼宮ハルヒの憂鬱」の「DVD 修正部分まとめ」を観て制作者のこだわりに感心してたら,本編をまた観たくなった。 ので,土日に一気に鑑賞。 きっかけはニコニコ動画。 最近このパターンが多い。

この記事へのコメント

Re: ──覚えず by gaeru    2007/05/13 (日) 22:46
みないと死刑だから!!
といってみるテスト
Re: ──覚えず by ARAK@管理人     2007/05/14 (月) 23:42
YUKI.N>問題ない。情報操作は得意。
復習 by T    2007/05/18 (金) 21:54
確認事項
-アニメでは回収していない数々の伏線などの確認
-ミクルの冒険で神が起こした超常現象の数(アニメでは4つ?)(自信無し)
-サムデイインザレインの重要性
-某マウス操作
-図書館での歩き方
-ふもっふとセカンドレイドは必修w
>某Tさん by ARAK@管理人     2007/05/20 (日) 20:11
ええっと・・・,とりあえず 3 点目について
http://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-958.html
http://kamiyakandi.blog15.fc2.com/blog-entry-323.html
を読みますた。 そのあと
http://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-879.html
を順に読みながら本編を観て復習してたら夜になってしまったのでw
残りの宿題は後日ということで・・・(汗;

マイクロソフト,Windows Update が終了しない場合の対応策を発表

デスクトップ PC の Microsoft Update が以前から調子悪いので,紹介されてる 2 つの更新プログラムをインストールしようとしてみた。 すると,そのインストーラが途中でコケてくださりやがった。 CPU 使用率が高いままではないから,今回発表された問題とは別件っぽい。

ちなみにこんなエラーでコケた。

次のエラー番号のため、インストールに失敗しました
0x80070420

ぐぐって見つけた「How to Fix Windows Update Error 0x80070420」に従って「Windows Installer 3.1 Redistributable (v2)」を再インストーる (アンインストールして再起動してからインストール)。 ……なおったみたいだ。 エェー,こんなサクッと解決できる問題だったとは!

これで Windows XP 環境が延命できたな。

NTT 東日本「フレッツ」全サービスに障害発生中

ちょうどきょう会社で「ひかり電話」が話題にのぼって,「B フレッツは安定してるしマンションタイプとかかなり安いのでイイと思いますよ」と薦めた矢先に,嬉しくないニュースだなあ。

「フレッツサービス」および「ひかり電話」のご利用できない状況について』の「第 3 報」によると,

弊社ビル内にある「フレッツサービス」および「ひかり電話」用のIP伝送装置の送受信部分をリセット(再立上げ)することで、サービスが回復することが判明したことから、現在、順次行なっています。

ネットワーク機器をリセットしたら回復ってのはまあよくある話だけれども。 原因と再発防止策が気になる。

AV Bluetooth ヘッドセット その後

5/03 に入手した DR-BT50 の件。 モバイルせずに家の中で使う目的だと,もうちょっと装着感がゆるいほうが良さげ。 ていうかヘッドセット本体の使い勝手については他人のレビュー記事のほうが詳しいので割愛させていただきたく。

今のところ PC のサウンドを聴くために使ってるのだが,Bluetooth 2.0 対応だからといって音質が特別イイわけではないみたい。 私のショボい耳で聴く限り,Bluetooth 1.1 対応機器との差は分からなかった。 尤も,これは通信相手 (ノート PC 内蔵の Bluetooth アダプタ) が原因かもしれないけれど。

Bluetooth マウスと同時に使うと影響が出るのも同じ。 高音質モードに設定すると Bluetooth マウスとの同時使用が事実上不可能になるのも同じ。 これも通信相手が原因の可能性は否定できず。 ただし一応ジッタバッファが搭載されてるようで,そんな簡単に音飛びは発生しない。 受信が不安定になるとしばらく沈黙してジッタバッファに少し蓄えてから再生が再開され (そのぶん再生遅延時間は延びるが音飛びしにくくなる),受信が安定してくるとジッタバッファを空っぽに近づけようとする様子。 しかしこの後者のロジックがイマイチで,ジッタバッファに蓄積されてるサウンドデータを,微妙に早送りで再生してくださりやがる。 その間だけ音程が微妙に高くなるので,音痴に聞こえてしまう。 ひどいときは音に酔いそうになる。

ほかは特に不満なし。 何よりワイヤレスは快適だしね。 ……えっ,うさぎ小屋狭い家の中でワイヤレスなんか要らんだろって? orz

部署の発足会 & 新人歓迎会

職場の飲み会。 GW 前の飲み会では,参加する予定だった人が来なくて残念だったり,参加できない予定だった人が来て嬉しかったりしたが,今回は予定通りの参加状況。 しかし新人が (飲み過ぎて?) ぶっ倒れるのは想定の範囲外だった。 あれは完全に体育会系で鍛えられたノリだろうなあ。

まったり土曜日

重い腰を上げて美容室へ。 2 ヶ月くらい前にカットに行こうと思ったとき美容室の割引券の期限が切れてたので,それ以降は美容室には行かずに前髪だけセルフカットでどうにかしのいできたものの,さすがに暑さに耐えきれず。

小ネタ満載のはちゃめちゃなドラマであるところの「時効警察」を観てたら,とっても長いセリフのシーンがあった。 それは別にイイんだが,ドラマのくせになぜか字幕付き。 字幕は

「お母さんがいうには,みんな高校卒業の時,青春さよならっていって,二十歳の時も青春さよならっていって,30 がきたら,青春ついにさよならっていって,何回も,さよならしてるくせについつい何かの節目がくると,ああついに青春さよならって思うんですって。 うちの母,今年で 40 ですけど,40 になったとき,またあらためて,青春ついにさよならって思ったって,きりないですよね」

実際のセリフは

「お母さんがいうには,みんな高校卒業の時,青春さよならっていって,二十歳の時も青春さよならっていって,30 がきたら,青春ついにさよならっていって,何回も,さよならするくせについつい何かの節目がくると,ああついに青春さよならって思うんですって。 うちの母,今年で 40 ですけど,40 になったとき,またあらためて,青春ついにさよならって思ったって,きりないですよね」

……ネタが細かすぎる。 ていうか,絶対あいつら仕事してねー(笑)

Bluetooth ヘッドセット DR-BT50 さらにその後

今まで VAIO ノート内蔵の Bluetooth アダプタで東芝製の Bluetooth スタックを使ってたのだが,部屋に転がってた Bluetooth USB アダプタ EG-BT2204 を試してみることにした。 付属 CD-ROM に入ってる Bluetooth スタックは BlueSoleil。 A2DP で接続できるのはもちろんのこと,AVRCP の対応が特定のアプリケーション専用になってないため,ヘッドセット側の操作ボタンで Winamp も制御できる *1 という点は東芝スタックより良い。 しかし東芝スタックより音が悪い。 コーデックで MP3 を選んでも「not detected.」とかいって SBC になっちゃうし。

で,いつものように Google とお友達モードに突入してみたら,「■■Bluetooth part14■■」のスレでジョリーグッドな情報をゲット。

291 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/04/03(火) 02:30:44 ID:???0
  DR-BT50にA2DPで接続するとき、MP3Codecで接続出来たので、チラ裏。

  1.Bluesoleil最新版インスコ。ペアリングとかしておく。
  2.Windows Media Player 10をインスコ。
  3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32のmsacm.l3acmを
  C:\\WINDOWS\\System32\\l3codeca.acm
  から
  C:\\WINDOWS\\System32\\l3codecp.acm
  に変更して再起動。
  これで、Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec professionalが使えるように。
  4.btav.iniを以下のように書き換え。
  [A2DPMP3]
  FS=48000
  CHANNELMODE=stereo
  BITRATE=320000
  CODECNUM=1
  CODEC1=Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec (professional)

  5.BluesoleilのBluetoothAVの設定で、MP3を上に上げる。
  6.Bluesoleilを再起動。
  7.DR-BT50に接続。
  8.MP3 Codec is selected.と出て接続されれば完了

  かなり音よくなりましたよ。大満足。

292 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/04/03(火) 02:33:01 ID:???0
  BITRATEは好みで書き換えてください。
  最高320000までです。

  注意点としては、btav.iniを書き換えたらBluesoleilを再起動しないと反映されません。

手順 4 を省くと,ジョイントステレオ 128kbps の MP3 になる。 手順 4 に従ってファイルを書き換えると,ステレオ 320kbps の MP3 になる。 これはもう,ワイヤレスであることを忘れさせてくれる高音質。

ただし……,BlueSoleil は DirectSound でプチプチノイズが乗るのが致命的。 高音質とか書いておいてアレだが,DirectSound に関しては音質以前の問題である。 うちの環境だけの問題なのかなあ。 それともバージョン 2.3.0.0 じゃなくて 3.2.2.8 を使えばいいんだろうか *2。 あまりにもヒドいので,結局 PC 内蔵の Bluetooth アダプタ (東芝スタック) に戻してしまった。


*1: Winamp の設定でグローバルホットキーを有効にしておく必要がある。
*2: 2.x 系から 3.x 系へのメジャーバージョンのアップはライセンス購入しないと無理っぽい

train

いつものように通勤電車に揺られて自社に着いてから,30 分も経たないうちに,ノート PC を抱えて通勤の倍の時間電車に揺られて客先へ。 ケータイは 3 日間以上充電してなかったから移動中そんなにいじるわけにいかず,割と早い段間で座れたけどそんなに眠くもなく。

しかしそれにしてもやけに静かな電車だなあ,と思ってよく見ると,窓が二重ガラス! これが E233 系か。 「走ルンです」と違ってコスト掛けてるのね。 競合路線がなく利用客はどんどん増えて JR 東日本で屈指の黒字路線であるにもかかわらずお下がりの車両を使い続けて混雑率を改善する気配がみじんも感じられない路線を利用するしかない しがないサラリーマンとしては,こういうゆったりした高級車両で通勤できるビジネスマンが羨ましい。

「メガネをしないと眼はもっと悪くなる」のか?

んー,そういえば以前「PC 用」のメガネを作ったなあ。 どこにやったっけ……。 メガネをいちいち掛け直すのが面倒になって,だんだん掛け直さなくなって,そのうちどこかにいってしまったような。

AV “スカウター”デザインの新型眼鏡ディスプレイで通勤を天国に

満員電車の中で使うと,他人にぶつかって壊れそう。 『伸縮時はギヤが「ぎゅいーん」とかなり大きな音を立てる』のは要改善ポイントか。 ていうか,そもそもこれを人前で装着するのは勇気がいるだろうなぁ(^^;)

この記事へのコメント

Re: “スカウター”デザイン by makuin-goo    2007/05/23 (水) 17:33
これ、デザインがそれっぽかったら欲しいなぁ。でも5万はきって欲しい。
画面が使えなくてもいいから、DVD-BOXオマケのスカウターが欲しい。
>makuin-gooさん by ARAK@管理人     2007/05/23 (水) 23:13
画面が使えなくても外で装着する勇気ないかも・・・(^^;

クールビズ開始まだー?

もうそろそろネクタイ締めたりジャケット羽織ったりする気温じゃないと思う。 早くも今後の暑さが思いやられる。

客先からノート PC を抱えて帰ったのだが,電車内で一度も座れず。 ノート PC などの運搬中は紛失防止のためカバンを網棚や足下に置いてはいけないことになってるので (同意して署名をしたような気がする),精神的にも肉体的にも疲れる。 でも「自己診断テスト : あなたはため過ぎてない? ストレス度診断」によるとストレス度 40% だそうで。 意外にストレスたまってないな。

「同様のタスク バー ボタンをグループ化する」が正しく機能しない件

Windows XP で開いてるはずのウインドウがタスクバー上に表示されてないなーと思って探してみたら,どうみても無関係なプログラムがまとめられてた。 グループ化のルールが分からない。

Firefox と WinFD:
[Firefox と WinFD]

PuTTY と Winamp:
[PuTTY と Winamp]

この記事へのコメント

Re: 「同様のタスク バー ボタンをグループ化する」が正しく機能しない件 by gaeru    2007/05/25 (金) 09:10
なんで長門じゃないんですか?
Re: 「同様のタスク バー ボタンをグループ化する」が正しく機能しない件 by ARAK@管理人     2007/05/25 (金) 23:53
なんでっていわれても・・・。
死刑はいやだからなぁ。

きょうの予定

ノート PC 冷却シート

仕事が定時よりちょっと早く終わったので,以前から気になっていたノート PC 用の冷却シートを購入。 こいつが重かったことに加えて屋外が蒸し暑かったこともあり,帰り着くまでに結構汗をかいた。

帰宅後さっそく使ってみた。 机があまり熱くならないのは確かなんだけど,「冷却」とはちょっと違う気がする。 ま,猛暑に向けて気休め程度に。

🟦 盛夏暑く,降水量少なめ 3 カ月予報
http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY200705240359.html

この記事へのコメント

Re: ノート PC 冷却シート by makuin-goo    2007/05/25 (金) 09:18
俺は「レトルトカレー」を推奨している。金属製のパッケージが熱伝導を円滑にするし、コンビニでも入手可能だ。しかも、お腹が空いたら即座に食事に出来る。意外と普及している。
>makuin-gooさん by ARAK@管理人     2007/05/25 (金) 23:47
そのアイデアおいしそうなのでいただきまっす!
具が大きいとゴツゴツしそうだけど。
Re:アイデアおいしそう by makuin-goo    2007/06/01 (金) 08:46
ネタとしても美味しいし、食事としても美味しい。
美観を気にする場合はアイスノンの常温も便利だ。千円しない。

肴の魚

飲み屋のガリが寿司屋より美味い件。

きょうの第 3 位: 「すし盛り合わせ (鯛のあら汁つき)」
[すし盛り合わせ (鯛のあら汁つき)]

きょうの第 2 位: 「あじの造り」
[あじの造り]

きょうの第 1 位: 「金目鯛のこがし味噌焼」
[金目鯛のこがし味噌焼]

この記事へのコメント

Re: 肴の魚 by T    2007/05/26 (土) 12:40
何故すし盛はクリックできないんだーw (´ρ`)
>某Tさん by ARAK@管理人     2007/05/26 (土) 19:47
http://arak.jp/diary/img/20070525a.jpg
すし盛はピンぼけしてたから隠蔽工作w
ケータイの画面で観る限り大丈夫だったんだけどなぁ。
Re: 肴の魚 by ogawaso    2007/05/27 (日) 12:36
おいしそうだ。
最近たち花がなくなって、刺身食べてない。。
>ogawasoさん by ARAK@管理人     2007/05/27 (日) 19:28
たち花みたいに安くて美味くて腹一杯飲み食いできる店は見つからないねぇ。。

うーん

今週は録ったらかしのドラマが多くて疲れた。 どのドラマも気になるんだけど,どのドラマも中だるみな感じ。 ( ーωー)「ふー」

それにしても暑いな。 早く部屋を片付けて扇風機をセッティングしないと。

めざマガのナゾ

[GET-!!]

先月も先々月も通勤路上で配布されてなかった「めざマガ」。

今月もエリア情報に「設置情報」だけ載ってて「配布情報」が載ってないのを見て,もう配布されなくなったものと思いきや,今朝はいつもの場所でバイトっぽい にーちゃんが配ってた。 ので,入手できた。 よくわからないなあ。

世界で最も薄いラップトップ,インテルよりプロトタイプデビュー

スリムさで選ぶなら厚さ 9.9〜19.8mm の dynabook SS SX でもイイんじゃね? と書こうと思って検索してみて気づいたけど,最新の dynabook SS SX は 26.9〜35.5mm もあるんだね。 知らなかった。

Bluetooth ヘッドセット (4)

前回 (2007/05/20),BlueSoleil を使うと DirectSound でプチプチノイズが乗ると書いたが,いろいろ検索してみてもほかにそういう事例が見当たらない。 そこでさらに調べてみたところ,VAIO に付いてる「SonicStage Mastering Studio オーディオフィルタ機能」と BlueSoleil のオーディオドライバの相性が悪いことが判明。

オーディオフィルタ機能を OFF にするだけでは解消しないようで,オーディオフィルタ機能の設定で「エフェクトを適用しないプログラム」にオーディオプレーヤを登録するか,常駐を解除する必要がある。 Winamp との相性も疑ってみたが,代わりにソニー謹製の SonicStage で再生しても状況は変わらないので,おそらく関係ないだろう。

「SonicStage Mastering Studio オーディオフィルタ機能 Ver.2.0.07」アップデートプログラム』の過去の問題を見ると「音を鳴らすとノイズが入ることがある」とか「音声が途切れて聞きづらいことがある」とか書いてあるから,今回の件もオーディオフィルタ機能側で何か対処してもらえるかもしれないと思い,「MySupporter」で問い合わせメールを送っておいた。 待て次号。

[BlueSoleil メインウィンドー]

記録的短時間大雨

会社からの帰り,乗換え駅で降りて改札があるフロアに行くと,床一面が水浸し。 駅構内で雨漏りがあって,水が 2〜3cm ほどたまってた。 駅にとってこれはもう床上浸水だ。 しかもそこを通らないと改札にたどり着けない。 これはひどい。 改札機は動作してたが,下のほうが 2〜3cm ほど水没してた。 通電しててイイんだろうか。

改札を出ると,コンコースのエスカレータは床上浸水の影響で停止中。 階段を上って乗換え先の改札から中に入ると,今度は目の前の売店が真っ暗。 おまけにアラーム音が鳴りっぱなしでうるさいうるさい。 電車は動いてたので普通に帰れたけれども。

報道によると「多摩川雨量計が規制値 (1 時間あたり雨量 60 ミリ) を上回った」とか。 あんな状況でも電車の運行に必要な機器に支障を来さない電気系統に感心すると同時に,駅構内の浸水した飲食店が心配だったり。 記録的短時間大雨情報が発表された直後くらいの話である。

Wii バナナはおやつに入ると思う?

北海道と愛媛と鹿児島は,他県と何かが違うらしい。

[バナナはおやつに入ると思う? 集計結果]
[バナナはおやつに入ると思う? 詳細な集計結果]
[バナナはおやつに入ると思う? 地域ごとの集計結果]

Bluetooth ヘッドセット (5)

SonicStage Mastering Studio オーディオフィルタ機能の件について,さっそく回答が! きた☆これ!!

大変申し訳ないのですが、弊社では他社製周辺機器の動作検証は行われておらず
サポート情報も保有していないため動作保証やサポートを行うことはできません。

どう見てもテンプレのコピペです。 本当にありがとうございました。

この記事へのコメント

Re:きた☆これ by makuin-goo    2007/06/05 (火) 14:50
今まで「ktkrって何??」ってよく質問されてたから、今度からこれを使わせてもらうわ。アニメ版よりも4コマの方が良かったなぁ……
>makuin-gooさん by ARAK@管理人     2007/06/07 (木) 01:49
アニメのgdgd感も癖になりそうだけどねぇ。「あるあるwww」ってツッコミ入れながら。