とりあえず「どこがシンプルなのか」を問い詰めたい新料金プランだが、それはさておき、じつは au では非分離プランがまだ選べる。
そして、非分離プランには「毎月割」が存在する。
たとえば Xperia 1 SOV40 を非分離プランで分割払いで購入すると最大 24 ヶ月間の支払額に「毎月割」が適用され、24 ヶ月間プランを変えずに使い続ければ、実質負担額は半額程度となる。
そう、「実質○○円」というややこしいアレが、今回の夏モデルまでは残ってるのだ。
au Xperia 1 SOV40
項目名 | 金額 | 補足 |
総賦払金 | 112,320 円 | 4,680 円 × 24 回 |
毎月割適用後の実質負担額 | 63,936 円 | ▲ 2,016 円 × 24 回 |
---|
実質負担額を見ても実質どれくらいトクなのかがサッパリわからないので、基本料金と端末代金を加えた一定期間の総負担額で比べてみる。
- 試算する料金プラン
- 分離プラン: au フラットプラン 7 プラス
- 非分離プラン: LTE プラン (V) + LTE フラット ※ 2 年契約 (自動更新) 適用
- 24 ヶ月間使い続けた場合
料金プラン | 分離プラン | 非分離プラン |
基本料金 | 5,480 円 × 24 回 | 6,934 円 × 24 回 |
端末代金 | 112,320 円 |
毎月割 | 適用対象外 | ▲ 2,016 円 × 24 回 |
総負担額 | 243,840 円 | 230,352 円 |
---|
- 18 ヶ月間で契約を終えた場合 (機種変、料金プラン変更など)
料金プラン | 分離プラン | 非分離プラン |
基本料金 | 5,480 円 × 18 回 | 6,934 円 × 18 回 |
端末代金 | 112,320 円 |
毎月割 | 適用対象外 | ▲ 2,016 円 × 18 回 |
総負担額 | 210,960 円 | 200,844 円 |
---|
- 12 ヶ月間で契約を終えた場合 (機種変、料金プラン変更など)
料金プラン | 分離プラン | 非分離プラン |
基本料金 | 5,480 円 × 12 回 | 6,934 円 × 12 回 |
端末代金 | 112,320 円 |
毎月割 | 適用対象外 | ▲ 2,016 円 × 12 回 |
総負担額 | 178,080 円 | 171,336 円 |
---|
実質負担額だけ見ると半額程度だったが、こうやって総負担額を見るとそんなに差はない。
非分離プランの基本料金が高いせいで、毎月 500 円くらいしか違わないのである。
さらに、分離プランを選んだ場合にのみ受けられる割引きがあるので
*1、もう少し差は縮まる。
すくなくとも 7G バイト基準で考えると、非分離プランを敢えて選ぶ必要はない気がする。
ちゅーこって、一括払いがよければ au ショップかカメラ量販店、分割払いでよければ au オンラインショップも可といったところか (au オンラインショップはなぜか一括払いができない)。
どうせ最新機種はポイント還元率あやしいしな〜。
Google は平成最後も令和元日も Doodle 作ってたのに、
どっちも詰めが甘いな〜と