朝
昼
夜
グラフィカルユーザインタフェイス
確かに Windows のボタンの押し心地は XP になって退化した。 でもテーマで対処できそうな気がする。
確かに Windows のボタンの押し心地は XP になって退化した。 でもテーマで対処できそうな気がする。
Ryosuke さんの日記より。 すんげぇ。 とはいえまだナイト 2000 にはほど遠い。
というわけでナイトライダーへの道を思い出す。 CS で再放送かぁ。 観てぇ。 ていうか TV シリーズ全話 DVD 化希望。
……あれっ,何の話?
とても帰れる雰囲気じゃないところから抜け出して同期で食う。 酒もまぁ何杯か入ってるけど,きょうは食うのがメイン。 また太るー。
またしても終電を過ぎる勢いだったので,きょうは先に引き上げる。
あんまり読むと欲しくなるので要注意。
1 月に発表されたジップチャージのケータイ向け太陽光充電器って発売されてる??
google://ジップチャージには発表記事ばかり。 画面端のスポンサーのところに表示されてるソーラー携帯電話充電器は高価だし。
元のサーバチームに戻れる話が現実味を帯びてきた。 ていうかヒジョーに込み入った部分なので苦労して複数人に引き継ぐより私ひとりを引きずり戻したほうが手っ取り早いっつー魂胆が各方面から見え見え。 結局またあの読めたもんじゃないソースコードとにらめっこかー。
というわけで元のサーバチームから仕事が割り振られるし,今のクライアントチームから仕事が割り振られるし,お客さんの取引先の人から指名されて仕事が割り振られるし,ひとまずやることはいっぱい。 なんだけど。 忙しいわけではなかったりする。
メンツ AWT でしゃぶしゃぶ食い放題 & 飲み放題。 敗北気味。 飲み放題の金額分も飲めなかった。
えーと,うちで使ってる UPS は 500VA/300W モデルです > 超お買い得な UPS を買わなかった W さん。
Web ブラウザでリンクをクリックする瞬間に勝手にスクロールして違うリンクに飛ぶのが何度か続くとキレそうになる。 さすがに精神衛生上よくないので前のマウスを接続することに。
PS/2 ポートに今の Cordless Optical Mouse MX-700 を接続したまま USB ポートに前の Cordless MouseMan Optical を接続したら Logicool MouseWare で競合するかと思いきや,両方ともリストボックスに表示され,設定はデバイスごとに保存されて,何ら問題なし。 しかしやっぱり古いほうは反応がイマイチだなあ。
from 特命きぼんさん。
ロジテックのマウス、買ってすぐその状態でした。バルク品だったからあきらめましたが。_| ̄|〇
私は家で使うロジクール製マウスは 3 代目になりますが,今回の症状は初体験です。 5 年間無償保証らしいので修理に出してみます。
きのう最終回。 先週放送された予告で結末はわかってたので観るまでもなく。 ただでさえつまんないのにネタバレしちゃダメでしょ。
とりあえず長谷川京子より松尾れい子のほうが小悪魔的笑顔の持ち主かと。 ニコニコしながら何考えてるかわかんないのは小西真奈美か。
凹む? http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/16/455.html
うわっ,やられたー!! _| ̄|〇
ではさっそく証拠を確認してみましょう。
全部 VHS 版を持ってるけど……。
Amazon で買ってみた。 もともと 15% 引きで,さらに今回は Amazon ギフト券 500 円分割引き。 1,500 円分以上買ったから配送無料。 宅配ボックスに入るので,きょうみたく帰りが遅くなっても安心。 結構イイ。
ADSL 12Mbps → 24Mbps,じゃなくて,B フレッツ 100Mbps へ。 ルータなしで,ヘボいハブを通って,いろいろ常駐してるマシン上で,実効速度 25Mbps くらい。 工事に来た人のノート PC (ルータなし) で 30Mbps くらい出てたので,もうちょっといけそう。 ちなみにきのうまでの ADSL 実効速度は 1.2Mbps くらい。
久々にルータを挟まず PC から直接接続してるわけだが,30 分に 1 回くらいのペースで NIS の侵入検知ダイアログが開いて鬱陶しい。 いっそのこと今使ってるハブと無線アクセスポイントをブロードバンドルータで置き換えるか。 IEEE 802.11g 対応無線ルーターセット 10 製品を徹底比較。
うーん,フレッツ接続ツールで PPPoE マルチセッションがうまくいかない……。
ベスト電器に行ってマウスを修理に出す。
──「ホイールが調子悪いので修理をお願いします」
店員「これワイヤレスマウスですよね?」
──「はい」
店員「きちんとマウスパッドの上で操作してもダメですか?」
──「ハァ?
えっ……」
理解不能。 「光学式マウスですよね?」のあとにマウスパッド云々ならまだ解らなくもないが,そもそもホイールと関係ないし。
近くの弁当屋が休業中になっていた。 メシの選択肢が……。
コンビニに行ってレンタル ADSL モデムを返送する。 おでんの器を天井にぶつかるまで積み重ねた柱が 3 本に増殖していたが,きょうはそこそこ売れている様子だった。
G550 に DVI 接続してある液晶ディスプレイでうまく表示されないのは,リフレッシュレートの問題ではなく,XFree86 のドライバに起因するもよう。 Matrox が提供してるドライバを入れたら表示されるようになった。
LAN カードが認識されてたので,PPPoE 接続を試す。 あっさりつながった。
15 時ごろフレッツ・スクウェアで回線速度を測定したところ,38Mbps だった。 NTT のオペレータのおねいさん談によると NTT からレンタルできるルータ (IP 電話対応) のスループットは 39Mbps らしいから,もっと高速なのを買うか,それとも NTT からレンタるか,すんげぇ微妙。 まぁ買うとしても 45Mbps くらいの性能で充分と思われる。
ってことで買うなら公称スループット 47Mbps の WN-G54/BBR-S が手頃だが,WPA (Wi-Fi Protected Accsess) 対応予定時期を過ぎてもまだ対応してないのが気になる。 WPA 対応ファームウェアが登場するのを待ってると,そのうちきっと WHR2-G54/P が発売されて WHR-G54/P が値下がりするだろう。 待ったほうがイイなあ。
朝 8 時ごろ測定してみると 56Mbps だった。
ドラゴン級キタ……ん? ちょっと待てよ。 きのうのフレッツ・スクウェアの結果と全く同じ!? これって ONU より先のスループットじゃなくて,ONU と PC の間の古いハブのスループットがボトルネックになってるんだな,きっと。 ONU 直結で再測定してみなければ。
1,980 円なのか〜。 Excel を持ってなければ間違いなく買ってるね。 グラフを描こうと思ったらフリーソフトじゃイマイチなんで。
Lotus 1・2・3 といえば,PC-9800 版でマクロを使い倒した記憶が。 初めて付けた拡張メモリはこのソフトのためだったもんなあ。 かなり早く EMS に対応したソフトだったし。 なつかしい。
TCP & UDP パケットリピータであるところの stone の Web サイトを見つけようとしてぐぐった結果に笑う。 こんな単語に Google 電卓機能が反応するとは。
google://DVI-D で DVI - D = VI になるのは,ローマ数字の DVI (506) - D (500) の結果で 6 (VI) ってことなのねん。 1 km in mile とかの単位換算も便利に使えそう。
ほかにもまだまだいろんなワザがあるに違いない。