古〜いメールを眺めていて,私が E-mail を使い始めたのが 1994 年の 10 月であったことが判明する。 そっか,もう 5 年も経ったのか。 MAILER-DAEMON@uucp0.iij.ad.jp からのエラーメールなども発掘。 当時 UUCP とか IP とか fj とか gnus などといった言葉を全く理解していなかったことを懐かしむ。 ・・・夜更かし。

3 学期が始まった。 ので,時間割を確認。 月曜 3 限に体育,以上。 むー,納めた授業料を活かし切れてない気がする。

午後,仕事の打ち合わせに顔を出す。 具体的に何をやればいいのかサッパリ決まらないまま終了。 結局あの電話の件は何だったんだか。 謎は深まるばかり。 冬も深まるばかり。 (  ) も深まるばかり。← 括弧の中に当てはまる適切な言葉を 100 文字以外で述べなくて構いません。

3 学大食堂で肉そば。 美味。 味付けは濃いといえば濃いかも。 肉はオマケらしい。 その後 I 橋氏と M 中氏と最大珈琲とゲームとテレビと音楽と雑談の見事なハーモニー着メロでしたか?

やべー今週全然研究進んでねーってことでがしがし進めル。 先週あゆを聴いたんなら今週はヒロスエを聴きなさいとゆー訳ワカラン注文を受けてるので BGM は RH Singles & ...。 リミックスじゃないほーが好きだった曲もあるけどイイですねこれわ。 ぢゃなくて研究を進メる。 Linux のカーネルはリモートデバッグの最中に Segmentation fault などを起こしてもそのシグナルをリモートで送ることができないらしくてハマる。 けどそれなりに何かやった気になって帰って頭文字 D を観ていたら眠ってしまったもよう。 それもコタツで 6 時間。 グハー。

そんなこんなで朝から活動していたので,はなまるカフェの佐野史郎トークを聞いたり,きのうのうたばんを観たりしてから学校。 帰ってからは,日本有線大賞,M ステ,プロ野球珍プレー好プレー大賞,美しい人,リズム Baby,を観たり録ったりとテレビ漬けな一日。 テレビとコタツと,あと足りないものは… みかん?
あー,MAX の reina 嬢のお見合いどーなったんだろ(謎)。リズム Baby 観てみやふ。・・・うぉ,着物姿マル。

みかんといえば,3 学書籍部前の自販機コーナーに,みかんジュースの「ホット」があるのです。 ホットレモンとかは有名なので,柑橘類のホットは問題ない気もしますが,これ如何に。 まだ飲んだことのない私。

技官さんに,JKS のネットワーク周りの話を伺う。 ふーむ,上位スイッチングハブが 100M/10M 自動認識で,それにつながってる機器もほとんどが 100M/10M 自動認識らしいので,ここでコケる可能性は否定できない。 もしくはハブの故障とか。 んで,こないだから遅くなっていたニュースサーバとの通信に関しては,100M ではなく 10M に設定することでその場しのぎ。 Solaris でその辺の設定をするのは ndd コマンドだった。 各 Unix 間で設定方法に統一性がないのはツラい。

そのあとハブのステータスランプを眺めていて,ふと気になる発見をしたり。 それは下位スイッチングハブの FDX/COL ランプが点灯していること。 COL (コリジョン) だとしたら点灯してるのはヤバい。 FDX (全二重) だとしたら構わない…と思いきや,上位スイッチングハブでは半二重として認識されているようだ。 これってマズくないですか,って気づいた時すでに技官さんはいらっしゃらなかった。

小さな地震が何度かあって,おっかなびっくり HDD の最適化。 やらなきゃいいのに(^^;)

テレビを観ていて,新しいボスの CM は またあの人やっちゃったね〜(合掌)って感じなのですが,その話は \(^^\) (/^^)/ こっちに置いといて,何度観てもよくわかんないのがアスパラドリンクの CM。 一本いってみればわかるのでしょうか??

あと「なにかとなにかがいっしょになって,いいものができると,イヒ!」とか言ってる〈果実のデュエット〉シリーズの酒の CM はメーカーが不明。 やっぱり旭化成なんでしょうか。 酒類も扱ってるみたいですが,件の酒が見あたらないのです。

( )のネスティングのし過ぎは体に毒ですよ

「カッコつけすぎ」とか言われるわけですね。

秋葉原。 行くたびに入力デバイスを買ってたのですが,今回は CD-R メディア以外買う予定なし。 ところがどっこい。

  • 太陽誘電「That's CDR」(CDR-74TY,スピンドル,142 円×50 枚)
  • SONY「PS 専用アナログコントローラ (DUAL SHOCK)」(SCPH-1200BI,2,950 円)
  • EXCEED「SMART JOY PAD II for USB」(SK-SJPD2,PS 用コントローラ パソコン接続キット,3,980 円)

アナログコントローラが欲しかったのは事実だし,ジョイスティックみたく大げさなのを避けてたのも事実。 でもまさか PS 本体を持ってないのに PS 用コントローラを買うなんて。 N 須氏と I 橋氏に背中を押された気がする〜。 使い心地は文句なしです。 ボタンの配置が私の用途にちょっと合ってなかったりするのはヒミツ。

Microsoft Natural Keyboard Pro に触ってみる。 良いんだけど,デカくて邪魔かも。 ってことで Microsoft Internet Keyboard にも触ってみる。 コレも良いな〜。 ネーミングは良くないけど(笑)。 値段も手頃だなぁ…

いろんな所で,パソコンでムービーを再生しているのを目撃する。 みんな MPEG1 だったし,ビットレートも低くてダメダメやん(謎)

某所から詳細情報を求めて飛んできた方々へ。 私は詳細情報など知りませんので悪しからず。 ただわかっていることは,F502i が結構軽くなっててデザインも改善されてるってことと,N502i がカラー液晶じゃないかもしれないっていうウワサと,P502i がいつ頃出るかはまだワカラナイらしいってことぐらい。

きのうはそんなに疲れてないつもりで,特命リサーチとかあるある大事典とか観てたのに,途中で何度か記憶が飛んでたもよう。 なので早めに寝て,早めに起きる。 きょうのゼミはお休みとのことで,のんびり二度寝といわず三度寝。 はっ,体育に遅れる…(汗;

サイクリングって,遅刻するとみんな出発していて先生すらいらっしゃらないので,選択肢は「出席」と「欠席」しかなかったりする。 仕方なく自主休講。 研究室には行く。

SMART JOY PAD II をプライマリのゲームコントローラとして使うためにコントローラ ID を 1 にして,Microsoft SideWinder GamePad のコントローラ ID を 2 に変更。 すると SMART JOY PAD II は何ら問題ないのに,SideWinder のほうは 2 台目を探そうとするらしく,「未接続」と認識されてしまった。 そこで,最新の (といっても最近更新されてない) SideWinder のドライバを入手してインストールしてみるも,今度は ID を 2 に変更すると暴走するようになってしまった。 他社のゲームコントローラとの併用とか,SideWinder の ID を 1 からの連番にしない使い方とかを想定していないのかしらん。

これだと結局 SideWinder が 2 台目として使えないので,つないでる意味なし。 残念。 SideWinder を外すとゲームポートが空くので,SMART JOY PAD II for USB の代わりに,ゲームポートとパラレルポートの必要な SMART JOY PAD をつなぐこともできたんだけどな。 もしくは DUAL SHOCK に対応した接続キット (製品名失念) とか。

大雪

北風ぴーぷー吹いている。 100 円ショップできのう買ってきたペラペラのマフラーでも役に立つもんだなぁ。

寝るとき敷布団が冷たいから敷毛布を用意すればいいのか,と今ごろになって気づいてみたり。 考えてみたら実家では敷毛布使ってたような。 今かぶってるペラペラの毛布を敷いて,新しい掛毛布を調達することにする。

んで早速,価格 & 肌触り調査に出かける。 電気掛敷毛布が 3K 円くらいで買えるし,電気敷毛布なら 2K 円でお釣りがくることを知る。 でも肌触りがイマイチっぽかった。 続いて 3K〜4K 円クラスの毛布の肌触りをチェック。 アクリルファー加工かなやっぱり。 ジャスコで気に入ったのがあって,迷った挙げ句購入。 ってきょうは調査するだけだったんじゃ…

まぁ今月は公共料金滞納してることだし,出費もいろいろ予定されてるし。 なんとかなる…はず……

研究室に戻ってみると液晶ディスプレイが届いていた!! のでそそくさとセットアップ。 ブツは NEC の 15.4 インチ SXGA (1280×1024 ドット) フルカラー TFT 液晶ディスプレイ MultiSync LCD 1525S報道資料には 298K 円とか書いてあったけれど,198K 円になっていた。

操作 (調整) はいたって簡単。 画面全体に真っ白を表示して自動調整させると,表示サイズがピッタリになるし,モアレ模様などが消えてとてもキレイになる。 うぉー,サイバーだ(笑)。 デフォルトの色温度 7500 で使用中。 2 系統入力の切り替えに合わせて USB も切り替えてくれるらしいのだけど,残念ながら研究室には USB 機器がないので試せない。

1,280×1,024=1,310,720 ドット中,きょう見つけたドット欠けはひとつだけ。 出荷が遅れたのは,台湾地震のせいなんだとか。

針供養

午後は某説明会に出席。 某氏がその某時間帯に某日記を更新しているということは,やはり参加していなかったのですね。

その書類のためにも,冬休みはどーにか時間を作って帰省することに決めた。 おそらく新幹線に乗ることになるので,トンネル内でコンクリート破片が降ってきたりしないことを祈るばかり。 1999 年から 2000 年にまたがる往復切符を買うはずだから,2000 年問題も要注意だったりして。

こないだの「天然果汁 100% オレンジ」(伊藤園) ホットを飲んでみた (みかんじゃなくてオレンジだった)。 少し濃く感じるのは気のせいか。 でも問題なし。 美味。 他の注意書きと違う色で「コールド専用品ですので,温めないでください」と明記されてるのも気のせいか!?

高校の時に修学旅行でたしか旭化成の烏龍茶がでてみんなプラスチックの味がしそうとかおどろいていました。

むむ。 飲んだことないです,ていうか見たことないですタブン。 高校の時にゼブラの自転車に乗ってるヤツいたっけな〜。 パイプの中にインクが詰まってたかどうかは知りませんが。

まるも横酒屋で売ってました<イヒ酒 味は普通でした。

日曜日にコンビニで存在は確認しました。 そうですか,普通ですか・・・(←?)

週末のイベントの準備やってない。 どうしよう…。 すべては研究室の不思議な伝統のため。

IE 5.01 をセットアップ。 10 月末くらいから DonaWebBrowser を愛用してるので,IE のインタフェイスに変更があってもあまり関係ないのだけど,IE のエンジンに変更があると関係あるし,一応セキュリティホールも少しは塞がってるハズなので,ていうか新しい物大好きなので,ガンバってモデムでダウンロード。

「関連付けをいじるな」(←意訳) のチェックボックスをチェックしておいたにも関わらず HTML ファイルや URL ファイル (インターネットショートカットファイル) の関連付けが DonaWebBrowser から IE に戻されてしまったこと以外,特に問題なし。 どうやらシェルの動作が機敏になったもよう。 3 月 20 日に遅いって書いた“フォルダを開く処理”がちょっぴり快適になった。 単に昔のスピードに戻っただけなのかもしれないけれども。 Ctrl+C のバグもなおった。

スピードといえば,(1) モデムの接続が 49333bps に達した。 K56flex の時は 46000bps を超えたことなかったので,V.90 の効果だと思う。 回線状態が悪くなってもねばり強くつながっていてくれてマル(^_^)。 (2) 東京ドームのチケットが無事届いた。 座席はまぁ一般販売だったので仕方なし(;_;)

ポットの湯がフタの隙間からわずかに吹き出るので,よく見てみたら,内ブタのパッキンが痛んでいた。 取扱説明書によると寿命 1 年の消耗品らしい。 もっと丁寧にフタの開け閉めをしておけば良かったなぁ。 まー 3 年半も経ってるからしょうがないけど。

3DMark2000。 格好イイ。 もうベンチマークには興味ないので,デモしか実行してません。 って FUN が始まったので日記中断(笑)。Body & Soul をテレビで口パクじゃなくて歌ってるのは珍しいのです。

きょうは研究室の毎年恒例らしいイベント,クリスマスパーティ。 なぜこんな早めの時期に実施されたのかというと,来週の土曜に都合の悪い人がひとりいたから。 その人はツアーライブに行くんだとか。 私ですが。

私の作品は「キャロットケーキ」。 ニンジンの味はよくわからなかった。 けど思ったよりマトモなのができた。 卵白をしっかりと泡立てる過程で,腕が痛くなったりする。 料理って大変だ。

Hide 氏が漢字がわからないという「ホイコーロー」は,正確には「ホイコーロウ」で,漢字だと「回鍋肉」。 その中華合わせ調味料が入っていた空き箱が なぜかウチに捨ててあるので,間違いなし。

持ち寄った料理あり,酒あり,お手製(?)ジュースありで,教授のファミリーにお会いしたり,OB の方にお会いしたり。 いわゆる「忘年会」と称する類の単なる呑み会より全然いいかんじ。

来年はサラダとか作ると良さげだけど,何を作るつもり? > 1 年後の自分

いま持っている小さな手帳 (およそ 71mm×95mm×6mm) の 2000 年版が大学の書籍部で見つからなかったのを思い出し,近くの本屋に行ってみる。 見つからない。 ウーム。 どこに行くときでもポケットに入れて持ち運べるから便利だったのに。

帰り際,ふと,去年に続き今年も売上げ No. 1 のカレンダーを買ってしまった。 しかもまたカレンダーとしての機能に優れていないタイプ。 おそらくファンの宿命にちがいない。 レジのバイトっぽい人がやけに機械的に応対するのが不気味だった > ブックバーン。

きょうはゼミの開始時刻が遅く,ブランチを食べてから出席する。 先週はプログラミングしたい気分の日がなかったので,あまりコーディングが進んでいない。 調査したことなどを報告してお茶を濁す。 毎日毎日やる気満々だったら,それはそれで進みすぎて大変かもしれない。 仕事だったら無理してでも進めなきゃいけなくてもっと大変かもしれない。

体育のあとは皆さんお疲れの様子。 みんな弱いな〜,あれぐらい平気でしょ〜,などと言っておきながら研究室で 2 時間も寝てしまった私ってダメダメじゃん。

冬休みのゼミの予定を聞き忘れたため,未だ帰省予定立たず。 今度の冬休みって 1 月 10 日まであるんですか?

今週は,来週のオープンハウスに向けて何かデモを用意できると喜ばれるらしい。 デモ作り難しすぎ。 そもそも私の研究テーマってうまく説明できなかったりします。 今のところ簡単に表現すると「サーバとクライアントの両側で,ネットワークの情報以外に実行中のプロセスの UID など OS の情報を利用した高度なアクセス制御 (セキュリティ) の実現」とでもなるのですが,これじゃ意味不明ですよね。

今週はコンサートに備えて CD ヘビーローテーション。 きょうはプログラミングしたい気分だったので,まじめに研究のほうを進める。 2 週間くらい前からほったらかしにしていた部分を一気に実装して動作チェック。 新たな問題が発覚する。 またディスプレイ 2 台の環境に戻ったので,いちいちリモートマシンの syslog にメッセージを飛ばしたりせずに,ローカルマシンのコンソールにがんがん出力する printf デバッグができてかなりシアワセ。 問題は解決しなかったけど(苦笑)。

冬休みのゼミの予定が確認できた。 帰省できるようなので,去年のメモを頼りに時刻表を見る。 さすがに今からじゃ飛行機は無理だから,今回は 500 系のぞみと 700 系のぞみを狙おう。

先日のクリスマスパーティで作ったキャロットケーキの材料が適量残っていて,他に使い道もないので,夜食用に一品作ることにする。 風呂に湯を張っている間,ひたすらニンジンをすりおろしたり卵白を泡立てたり。 そして風呂に入っている間に焼く。 使用器具的には「炊く」が正しい(笑)。 風呂から上がると,部屋じゅうにいい香りが漂っていた。 とりあえず 2,3 日分の夜食確保。

朝から喉の様子がヘンなので葛根湯を飲む。 ここで咳を我慢しないと一気に荒れるぞ…

テレホンショッキングに浜崎あゆみが出てたので,ふにゃふにゃトークを聞く。 そのあと学校へ行こうとしていたら,風呂釜のパイプの洗浄屋さんが来る。 全国バスメンテナンス協会なんて知らなかったけど,ひとまずハナシを聞いて,まあいいやということで洗浄してもらう。 出るわ出るわ,ゴミ,アカ,ぬめぬめ。 うひゃーきったねェ。 考えてみたら,入居してから今まで一回もパイプの中は洗浄してなかったもんなぁ。\

xkbcomp コマンドを用いて,キーボードの Scroll Lock ランプがカナロックランプとして働くように設定してみる。 Unix で (ていうか Unix に限らないけど) Scroll Lock なんて使わないから,このほうが役に立つ。 でも Windows のようにウインドウごとにカナロックの状態を保持したりしてくれないので,切り替えは面倒くさい。

ARAK は appres コマンドを覚えた!

起きてみると明らかに症状が悪化していてツラい一日の始まり。 頭の頭痛が痛いというか頭が押しつぶされそうなので午後まで寝てみる。 あ,またセミナーに行きそびれた。

夕方,学校に行くも,頭が回らない。 いつも回ってないじゃないかというツッコミは却下するとして,1990 年代最後の風邪だーい☆ (←喜んでどーする)

ココアを買いに行く。 小袋に分かれてるやつならいちいちスプーンで量らなくていいから洗い物が減るだろうと思って買ったのだけど,混ぜるときスプーンが必要だから一緒だった。 やはり徳用パックに限る。

禁煙席確保。

JR 切符 (往復学割)
12/27 から 18 日間 乗車券: 東京都区内→西鹿児島 23,440
乗車券: 西鹿児島→東京都区内
12/27 11:56→16:45 のぞみ: 東京→博多 (500 系) 10,320
12/27 17:35→21:24 つばめ: 博多→西鹿児島 1,300
01/08 11:05→14:55 つばめ: 西鹿児島→博多 1,300
01/08 15:27→20:28 のぞみ: 博多→東京 (700 系) 10,320
合計 46,680

禁煙席捕獲できてよかったですね。喫煙席の長時間乗りはキツイですよねぇ。(短時間でもキツイけど・・)
捕獲って(^^;)。 禁煙席は増えたんでしたっけ。 禁煙席が満席だったら,500 系・700 系にこだわらず別の便にしようかと思ってました。

無意味にデカい冷蔵庫が研究室に届く。 4 ドア。 電器屋さんにも「こんなに何を入れるの?」とか言われるし。 庫内温度や運転状況を外から見られる「みはりパネル」が付いてたり。 すなわち「みはりばん庫」。

メモ: ブレーカが過電流ではなく漏電で落ちた場合,中途半端にスイッチが引っかかってるので,手で完全に OFF にしてから ON に戻す。 きょう研究室で学んだ定説知識。

「美しい人」最終回。 シアワセって何だろう。 外見 (顔) って何だろう。 ホントの愛って何だろう。 田村正和が使ってた携帯って何だろう。 脚本って誰…,ああ,野島伸司だったのね。

ARAK 崩壊ならず

live SPEED SPEED DOME TOUR 1999 REAL LIFE

おそらく私が参加する SPEED ライブコンサートでは最後となるであろう SPEED DOME TOUR 1999 REAL LIFE 東京ドーム初日。 座席は 3 塁側 1 階 44 列 73 番 (26 通路) だったので,約 1 年 2 ヶ月前の時より後ろで,野球でいうところのバックネット側。 横浜アリーナのセンター席よりはスクリーンが近くにあって見やすかったのが良かった。 でも最後くらいはアリーナ席で拝みたかった。 はじけたかった。 壊れたかった。

とはいっても,やっぱライブは最高っスね!! チケット予約の時点で完売して,実際に会場が満席になってたのは,解散発表したからってファンが怒ってるわけじゃなくて,応援してるんだぞっていう証拠。 みんな温かい目で見守ってるよ。 今も,これからも,解散後も。

きょうの詳しいライブレポートは B 氏に期待しちゃいましょう。 というわけであとはヨロシク
風邪薬の効き目が切れてきて,書く気力 (体力?) もあんまりないし。ゲホゲホ。

  • ポスター 2 枚組 (B2 サイズ 2 枚組,1,000 円)
  • ビッグポスター (B 全サイズ,1,000 円)
  • ストラップ (1,000 円)
  • Body & Soul (1,000 円)
  • STEADY (1,000 円)

最後の 2 枚のシングルは何かというと,2,000 円分以上買えば非売品の下敷きをくれるとかいうので,買ってしまったもの。 下敷きは露店で 1,000 円で売ってるやつよりしっかりしてるし,ニセモノじゃないし,シングルはいずれ買い揃えるつもりなので,良し。 きょうの予算 5,000 円に見事に収まったのも良し。

教訓: ケミカルライトは,安い所であらかじめ買っておきましょう。

二の腕が痛い一日。 ライブ後毎度のことながら,音楽を聴くと体が勝手に反応してしまうので,人前で聴かないように注意する。 そーいえばきのうはソロ曲が披露されなかったのかな。 エリコ〜って合いの手を入れる場面がなかったような。

学校に行ってレジュメを作る。 何を書くか考え始めてから書き上げて印刷し始めるまで約 30 分。 たぶん自己最短記録。 この集中力は何?

最近他人に薦められるのに弱い A さんは,薦められるがままに買って特に不満はないので OK らしいです(笑)。 ただ,突如気になって今月の出費を計算してみたところ,思いっきり赤字で,家賃も払えないそうです(笑)。 それできょうも床屋に行けなかったんでしょう(笑)。 大変ですね(笑)。 笑い事じゃない気がしますけどね(笑)。

っつーかマジ,どっかで計算間違った。 明らかに万単位で資金繰りに失敗してる。 金銭出納帳がまったく頼りにならない (何も書いてない) のも困り者だ。 久々に自炊か!?

18 日の東京ドームには,hikki や安室奈美恵,TAKURO (GLAY),そして松坂大輔もいたらしい。 わからないもんだなぁ。 それで開演前に一部で拍手が沸き起こったりしてたのかな。

ストラップってことは、やはりケータイぶっこみもーどですか?

ケータイ持ってないんですよ(笑)。 デジカメに付けてもいいんですが。 あと 1,2 年のうちには使う機会があるでしょう…

ゼミ。 前学期と曜日が同じとはいえ,開始時刻が 30 分遅くなって 10 時になったというだけでも有り難い。 卒論のおおまかな内容の予定を新年会で報告するようにとのお達しを受ける。 これってつまり冬休みの宿題っスか。 復路の電車の中で暇つぶしができる! (寝てるほうに 50 カノッサ)

体育,サイクリング。 きょうはスピードジャッジング本番。 何 km/h で走るつもりか申告して,測定して,近ければ近いほどオメデトウっていうやつである。 先週の練習結果をメモるのをすっかり忘れていたので,なんとなく 25km/h と申告してみる。 本番。 飛ばしすぎた。 ほぼ正確に 30km/h で走ってしまった (1km を 2 分 1 秒で走った)。 決してスピード狂ではないので誤解しないよーに>特に一部の方々。 ファイナルコンサートの福岡ドームにも行かないしぃ

buy music SPEED Carry On my way

学校行って昼飯食って,石丸へ向かう。 例によってリリースが水曜なので,きょうの昼過ぎなら店頭に並んでていいはずなのに,やはり見つからない SPEED の CD。 いつもどおり帰る途中のブックランドカスミで買うことになる。 石丸だとアルバムなら 300 円の割引券がもらえるのに。 石丸とカスミって仕入れる時間が違うんだろうか。

  • SPEED「Carry On my way」(TOY'S FACTORY,ファイナルアルバム,3,058 円)

今回のパッケージングは,SPEED のアルバムの中では比較的マトモなほうだと思う。 新曲だらけなので嬉しい。 全曲,聴き慣れた伊秩弘将 with 水島アレンジの曲。 SPEED の曲に限らず,水島康貴の編曲は好きだったりする。

夕方は研究室説明会。 デモを用意しなかった私は何もやることなし。 先生ががんばったのか時期が良かったのか,多くの人が集まった。 果たしてこのうちの何名が希望するんでしょう。

担当教官からのメールに,まさかの一文を見つける。 「帰省の前に卒論の目次を出してください」とのこと。 そんなぁ(;_;)

夜。 きのうに続き きょうも集中力高めなので,研究を進められる限り進めてみる。 この集中力は何?

きっとクスリの効果でしょう☆>集中力

風邪薬服用したら眠くなると思うんですケド(^^;)

冬至

なんつーか,こう,部屋が冷たいと,キーボードやマウスも冷たくて,ゆっくりパソコンが使えない。 研究室は暑いくらいに暖房が効いてるから構わないのだけど,家だと特に深夜はツラすぎ。 早寝しろってことか。

研究。 きのう大幅に仕様を拡張したので,きょうはそれに合わせてメインルーチンを大幅に拡張。 うーん,正しく動いているけど,期待通りに動かなかった。 最初に目標として掲げていたことが未だにクリアできない。 こりゃ今週中に卒論の目次を考えるのは無理でしょ(弱)。

水島さんといえば、丹下桜の一部の楽曲も編曲してますよ。:-) by Taro
ちと気になったので探してみました。 水島康貴仕事を追え! というページを発見。 作品いっぱいありますね。 全部聴いてみたい・・・

天皇誕生日

風邪が治っていることに気づく。 そろそろ帰省日が迫っててイロイロやらなきゃいけないのに,午後に目がさめて凹む。 あしたは朝から活動したいところ。

とくばん。 「LOVE マシーンが転んだ」オモシロすぎ。 笑いすぎて涙が出てきた(笑)。 さらにそのあと涙涙涙涙のシーン。 特に女性グループに対して,いい企画をよく用意してあるけど,(しょっちゅう) 度を過ぎるのが玉に瑕。

きのう とくばんを録画したテープは,いつも重ね録りしまくってるテープだったのだけども,なんとなく消したくなくなって,買い置きもなかったので,新しいテープを調達しに行く。 うちのビデオデッキとの相性かもしれないけれど,マクセルのテープは重ね録りに弱かったので避ける。

  • ビクター「5ST-120XGE」(S-VHS 120 分テープ 5 本パック,1,240 円)
  • ビクター「ST-210XZE」(S-VHS 210 分テープ,2,190 円)

誤植ではなく,上は 5 本の価格で下は 1 本の価格。 グレードがワンランク違うとはいえ,この価格差は何。

帰りがけ,実家への手土産を買いに西武 1 階に寄ってみると,オバさんたちのすごい列ができていた。 「50 番の整理券をお持ちのお客様〜」などとやっている。 どうやらクリスマスケーキを買う人たちだったらしい。 そっか,クリスマスイブか。 何もイベント無いから気にしてなかった…

なーんて思いながら研究室に戻ると,「鍋どう?」とか誘われる。 イベント発生。 先輩宅におじゃまして,なぜかウンジャマ・ラミーで遊ぴつつ,酒片手に鍋を囲む。 んめー。 さらにチゲ鍋というかキムチ鍋もあって,それも美味。 ケーキもあった。

ふぅ,これで今年は終わりだな(笑)。 ぼちぼち帰省準備でも始めるとしよう。

クリスマス

帰省前夜にバタバタすることが目に見えてるので,今回は少し余裕を持って準備開始。 きのう録画したミュージックステーションスペシャル スーパーライブ '99 を BGM として流していたら,いつの間にか手が止まっていたりする。 210 分テープにも標準モードでは録りきれず,最後のほうだけ 3 倍モードになっていた。 4 時間近くあったなんて・・・長すぎ。

たっぷり観たところで,きょうはおしまいっと。 このビクターのテープ XZ は,ちょっとドロップアウトが気になるかも。 210 分だから仕方ないのかな。 へっ,帰省準備? 何それ。

Unix の netscape で画面をスクロールさせようとして,カーソル移動キーではなく j/k キーを押してしまう昨今。 これは無視されるからまだしも,emacs でも時々押してしまって,入力される。 だって押しやすいんだモン。 ていうか Unix ハッカーになるつもりじゃないのにー(苦笑)

プレステのコントローラにも×じゃなくて h j k l って書いてくれれば覚えやすいのに,なんて考えてしまった・・・ダメすぎ。

電車の中で聴く CD として,何枚かの音楽 CD を CD-R にバックアップ。 浜崎あゆみ「LOVEppears」の Disc 1 が 75 分を超えていて,ひと苦労する。 安物の 79 分メディアは外周で音飛びしてダメダメだった。 以前のドライブでは大丈夫だった気がするけれども,気のせいということにしておこう。 仕方なく,全トラック手作業で無音部分をカット。 隠しトラックを隠しトラックのまま残しておきたくて,その直前に入っている 30 秒もの無音部分を取り去らなかったことが,結果として作業をより困難なものにしてしまった。 WinCDR が使用容量を常に大きめに示してくれるのにも参った。 かなりのタイムロス。

> カーソル移動キーではなく j/k キーを押してしまう昨今
それはvi真理教信者の陰謀です by Takashi

vi 真理教…。 もともと vi なんて人間が使うモノじゃないって思ってたんですよ。 だから操作方法を覚える気なんてまったくなかった。 でも何度か Unix のインストール作業を行ううちに,ee や ng や emacs などの入っていない環境でファイルを書き換える必要があって,最小限の使い方だけ学習。 root のときだけ使うことにしてました。 ところが,root で作業する機会が多くなって,気づいてみればカット & ペーストなんかも vi で済ますようになっちゃいました。

今でも間違うのは,複数個 vi を起動してるときですね。 どの vi がどのモードになってるのかわからなくなります。 そんなマルチウインドウな環境が使えるなら vi でなくてもいいハズなのに,慣れって恐ろしい。 そうか,vi 真理教信者なる人々に洗脳されていたのかー。 謎はすべて解け…

それではまた来年。 よいお年を。