最近注目のデジモノ
- スマートウォッチ Huawei Watch 国内発売
-
ひと足先に個人輸入した Huawei Watch の国内発売日が事前情報通り今月に決定した。 意外なのが、わたしが購入した Stainless Steel Link Band モデル (Huawei Watch Stainless Steel with Stainless Steel Link Band) に相当する国内モデルがないという点。 バンドは交換可能なので、互換性のあるバンドを別途入手して付け替えればいいわけだが、純正のバンドのほうがフィットするだろうから、個人輸入した甲斐があったと言えよう。
- ASUS Chromebook Flip
-
以前『もうちょっとスタイリッシュな Chromebook が登場したら、Web ブラウジング & SNS 用の端末として Chromebook を 1 台確保してもいいかもしれない』と書いたが、この Chromebook Flip C100PA はわりと良さげ。 小さくても microHDMI 端子は付いてるから、テレビにつないでニコ生を観ながら時々コメントを打ち込んだりしつつ、並行して別の PC で作業をするのも捗りそう。
- Google Android タブレット Pixel C
-
Nexus 10 ユーザー待望の後継機的な位置付けといった感じ。 Google から最新 OS が長期間提供し続けられるであろうことを考慮すると、このスペックでこの価格はお得感ある。 防水タブレットを求める向きには、引き続き Xperia Z4 Tablet のほうがオススメだな、高いけれど。
- 6 チューナー搭載 DIGA
-
今年発売された全自動 DIGA にコレジャナイ感を抱いてたところに、従来通り録画予約できるレコーダーで最強となる 6 チューナー搭載モデルが登場。 オープニング、CM、本編、エンディングなど、番組の見たい部分だけを選んで再生できるという『見たいところ再生』も便利そう。 いま使ってる DIGA は 4 年半前に買ったトリプルチューナー搭載モデルで、まだ今のところ HDD は大丈夫みたいなので、故障した場合の買替え候補が今回の 6 チューナー搭載 DIGA かなー。