WinVista Windows Vista のちょっといいところ Part 1

Vista に対する不平不満情報は巷にこれでもかと溢れてるので,逆をいってみようと思う。 第一回目のきょうは,エクスプローラ (デスクトップなど) で F2 キーを押したりして名前を変更するときの話。

拡張子を常に表示する設定にしてる場合にファイル名を変更しようとすると,拡張子以外の部分が範囲指定された状態で入力待ちになる。 Windows XP ではファイル名全体が範囲指定されてたから,拡張子まで含めて打ち直すか,範囲指定をやり直したりしていた。 これは地味に便利。

もひとつ。 別のプログラムで使用中のファイルやフォルダの名前を変更しようとしてしまったときに表示されるエラーダイアログに「再試行」ボタンが増えた。 せっかく打ち込んだ新しい名前が一瞬で失われてムカつく心配はもう要らない。 精神衛生上イイね。

WinVista Windows Vista で使える Synergy 系のソフト

つい先日「Synergy 系のソフトのメモ」に書いたソフト類は,Vista にはまだ対応してないらしい。 そんなあ……。

ぐーぐる先生に訊いてみると,「クマ攻め」というソフトが見つかった。 4 年ほど前にリリースされたバージョンだが,なんと Vista で正常動作した。 通信は UDP ではなく TCP なので,パケットロスの多い日も安心。 日本語キーボードで一切問題なし。 カナ入力も OK。 クリップボード共有の機能はないから,必要なら別途適当なソフトを併用すればよい。 これで快適に作業できそうだ。

地デジ tvk キタコレ

J:COM せたまちで tvk のパススルー方式での再送信が始まった! ついにアナログ放送を観る必要なくなったな。 ってことは,学習リモコンのボタンがひとつ空くぞ。 代わりに何を割り当てようか w

大魔王ジョロキア

辛党というよりは甘党で,味覚は平均的という私 (庶民的な意味で) が「大魔王ジョロキア」を食ってみるテスト。

……いやーこれは無理! 小学生のころクラスの企画でやった我慢競べか何かで,スプーン一杯の七味唐辛子を口に含み,「全然大丈夫」と強がってみたものの勝手に涙が流れ出して,判定で負けたのを思い出した。 あのときは舌に流水を当て続けてもしばらく涙が止まらなかったが,これはそこまでひどくない。 カラい中にもうまみがある。 ま,もう買うことはないけどな!

🟦 「超暴君ハバネロ 辛さ 2.0 倍」 vs 最凶のライバル「大魔王ジョロキア」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071016_habanero_jolokia/

Tumblr リニューアルの影響

「Video」に外部サイトの動画だけでなく提携サイトにアップロードした動画を掲載できるようになったらしいが,代わりにニコニコ動画のサムネイル (静止画) やリンクが表示されなくなってしまった。 <iframe> タグも <a> タグも消されるもよう。 あくまでも埋め込みビデオ (動画) しか許容しないということだろうか。 ニコニコ関連の今後のエントリをどうするかは追い追い考えればいいとして,問題は既存のエントリまで見事に表示されなくなってる件だよな……。 どうすれバインダー?

🟦 リニューアル後の Tumblr のレポート (超簡易版)
http://watcher.moe-nifty.com/memo/2007/11/tumblr_dd31.html

IPv6 リゾルバサービスがアヤシい件

フレッツ・スクウェア v6 接続用に先日インストールした「IPv6 リゾルバサービス」。 夕方,買い物から帰ってきていつものように PC の電源を入れ,買ってきた物を整理してから PC の前に戻ってみたら,勝手にクラッシュしてた。

[IPv6ResolverEx.exe クラッシュ]

PC 起動直後だという証拠は,左上に表示されてる CPU 等の温度がまだ低いことくらいしかないが,ともかく私が操作し始める前の出来事。 で,どこかにエラーログみたいなのが残ってないかなと思ってイベントログを見てみたら……!!

[NTTE-IPv6resolverEx イベントログ]

うわw これはひどい。 きょうの夕方のログは何もなかったが,ほかの日時の「NTTE-IPv6resolverEx」のログで埋め尽くされていた。 こんなに行儀の悪いソフトは初めて見たぞ。 ログの出力し過ぎにも程があるだろう,常識的に考えて。

そもそも IPv6 対応の OS (Windows XP) を使ってるにもかかわらず,このサービスをインストールしないとフレッツ・スクウェア v6 に接続できないっていうのが理不尽なんだよなあ,ネットワーク屋の端くれとしては。 このサービスがなくても IPv6 プロトコル (Microsoft TCP/IP version 6) がインストールしてあれば接続できますっていうなら解るんだが。

と思ってぐぐってみると,IPv6 プロトコルを有効にしてから Web ブラウザで http://flets-v6.jp に直接アクセスするだけで OK *1 との情報が何件か見つかった。 なぜかうちの PC ではダメだったけど。 なので,例えば特定の環境で接続できない問題があって,それを回避するためのサービスだったりするのかも。

ちなみに Linux では特別な設定をしなくても接続できた。 当たり前か。

[Linux からフレッツ・スクウェア v6 にアクセス]


*1: IPv6 接続可否の判定をする ActiveX コントロールが IE でないとインストールされないようで,ほかの Web ブラウザを使いたい場合も初回だけは IE でアクセスするのがコツらしい。

この記事へのコメント

Re: IPv6 リゾルバサービスがアヤシい件 by Romy    2007/11/05 (月) 01:57
IPv6なんかどうでもよくって、もう「gacky%」が気になって夜もぐっすりです。
>Romyさん by ARAK@管理人     2007/11/06 (火) 00:16
それでは夜の快眠の妨げを:
 1. 「gacky%」は zsh のプロンプトです。 直前のコマンドが 0 以外を返すと太字になります。
 2. 「gacky%」はスーパユーザになると「gacky#」に変わります。 色も変わります。
 3. 「gacky」はサーバのホスト名です。 先代は「mackerel」(鯖) でした。
 4. 蛇足ながら「gacky」の由来はあのガッキーです。
求められている回答が不明なので各種取り揃えておきました。

Wii スーパーマリオギャラクシー

まずはテキトーにプレイしてみてるところ。 やはりマリオシリーズは細部に至るまで作り込みが素晴らしいな。 酔いを感じにくいように視点や構図が非常に計算されて設計されているというのもうなずける。 視点の手動調整ができない場面で,たまに納得いかない絵になることはあるけど。

そしてマリオつながりということで:

突っ込みどころ満載すぐる www (←棒読み)
しかも京アニ絡んでるのかよ www (←棒読み)

AV PC で地デジ録画ユニット登場

早くも届いた人のレポートによると,見事に TS ファイルとして保存できたようだ。 ダビング 10 を完全に無視して,劣化ゼロのデジタルデータを自由に扱える (もちろん私的利用の範囲でね)。 さて B-CAS 陣営がどう出るか。 今後の展開に要注目。

この記事へのコメント

Re: PC で地デジ録画ユニット登場 by     2007/11/06 (火) 02:14
各掲示板で胡散臭さ爆発と話題になっていましたが、実働したんですか・・・。
どうせ、PV2、PV3のように入手が困難でしょうな・・・。
私はもうHD RECはあきらめました。苦労してまで長期保存したい番組ないし。
どうしても欲しいタイトルがある際は、BDかHD DVD買います・・・。
Re: PC で地デジ録画ユニット登場 by ARAK@管理人     2007/11/06 (火) 23:59
付属のソフトウェアなどに改善の余地があるようですが,無事動いたらしいですね。
一般的に地デジ生データをそのまま保存したいことは滅多にないとしても,
孫コピーができるというのが人によっては嬉しいんじゃないかと思います。
BD / HD DVD は,早くどちらか片方が普及すると良いのですが・・・。
Re: PC で地デジ録画ユニット登場 by くにやん    2007/11/07 (水) 01:28
前回、名前入れるの忘れてました・・・^^;
>孫コピーができる
確かにこれはいいですよね!
私も録画した番組はフレーム単位でCMカットしてPSPや携帯向けのフォーマット
に変換したりして遊んでますし・・・。
>BD/HD DVD
これらで期待のMPEG4AVCがあったのですが、これもまたBD陣営の暴走で両者の
互換性がなくなっちゃったのが残念・・・。
ま、MPEG2TSはぶっこ抜きが可能らしいので、環境そろったら実験してみよう
かな?
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/08 (木) 00:48
以前 DV デッキで録画していた時代はフレーム単位で編集して
かなり長時間かけてエンコードして保存してましたが,
初代ハードディスクレコーダであらせられる Clip-On に
黎明期に飛び付いて以来「録る → 観る → 消す」にすっかり慣れてしまって,
編集だの保存だの全くやらなくなりました・・・。
埃をかぶってる DV デッキを何とかしないと(汗;

niconico きょうもこっちに貼り付け

ペタワロス:

マリオといえば:

自作のマリオっぽいステージの BGM が気になったら:

Windows で動く Linux の最新安定版「coLinux 0.7.1」がリリース

3 年ほど前と 2 年ほど前にいじり倒して以来,忘れかけてたけれど,地道にリリースされてることに感心。

以前の会社 PC で,個人的に自由に使える Linux 環境が欲しくてインストールしていた。 しかしメモリが 512M バイトしかなかったからキビシかったうえ,開発用に Linux サーバを何台か用意してからはすっかり使わなくなってしまったのであった。 そして先週,新しい PC になり,Intel VT (VT-d) を有効にして Virtual PC 2007 を動かしてみたら快適だったので,当面会社で coLinux を入れる機会はなさげ。

家でも Linux サーバを用意してからは coLinux 起動してない気がする。 Cygwin より速いから,大量のファイルをスクリプトで処理したい時なんかには重宝するんだけどねえ。

MS-IME 辞書更新サービス

MS-IME 2003 を使ってた頃にそうしてたように,MS Office IME 2007 に最新語辞書を入れてみた。 最新語が変換しやすくなった。 以上。

……んん,ちょっと待て。 「Office IME 2007 の 2007 年 11 月版 最新語辞書の内容」と「IME 2003 の 2007 年 11 月版 最新語辞書の内容」を見比べると同じ語彙が並んでるように見えるわけだが,IME 2007 のほうは約 25,000 語が登録されるのに対し,IME 2003 のほうは今までの分も含めて約 13,630 語しか登録されないらしい。 新しい IME のほうが追加しなきゃいけない単語数が多いのは何故。 単語の優先順位 (変換候補の表示順序) の変更とかも含まれてるんだろうか。

アマゾンが「分割発送」の配送料変更,予想外の送料が発生することも

分割発送をほとんど使わない派だったとはいえ,要注意だな。

ついに 4GB の SD メモリーカードが 3000 円割れ,一番お買い得に

ちょっと前にチェックしたときは 5,000 円くらいだったと思うんだけど,一気に下がったんだね。 D-snap 用にひとつ買っとくかな。

データ転送速度が遅いほうが電池が長持ちするというウワサを信じて Class 2 (2M バイト/秒) の最安値を狙うか,でもそんなの関係ねぇ!! ってことで Class 6 (6M バイト/秒) の最安値を狙うか,それが問題だ。

WinVista Windows Vista で [スタート] メニューから休止状態を利用する

Windows Vista で [休止状態] オプションが利用できない」という技術情報を読んで,「ハイブリッドスリープ機能が有効になっていると [休止状態] が利用できない」と勘違いしてしまっていたのだが,どうもそんなことはないらしい。 あくまでも [休止状態] オプションが選択肢の中に表示されないだけで,[スタート] メニューの電源ボタン押下時の動作として割り当てることは可能なようだ。

次の画面は,[コントロールパネル] - [電源オプション] - [プラン設定の編集] - [詳細な電源設定の変更] を選んだ際に表示される詳細設定画面:
[電源オプション]

このように,ハイブリッドスリープ機能が [オン] のままで,[スタート] メニューの電源ボタンに [休止状態] を割り当てることが出来た。 ちなみに,物理的な (PC 本体の) 電源ボタンを押下した際の動作については,わざわざ詳細設定画面を開かなくても変更できる。

ノート PC を使う場合や自宅でデスクトップ PC を使う場合はハイブリッドスリープ機能を積極的に活用すればいいと思うのだが,会社で特に週末の帰り際にデスクトップ PC を停止させる場合は,週明けまで PC を起動させないことは確実だし,週明けに PC が 2 秒で高速起動したとしても人間の起動が追いつかない。 なので,そういう場面では従来通り休止状態を使えばいいんじゃないかとオモタ (省エネ的な意味で)。

この記事へのコメント

Re: Windows Vista で [スタート] メニューから休止状態を利用する by くにやん    2007/11/10 (土) 18:14
Linuxは、24時間以上稼動させたままにするけど、信用ならないWindowsを
24時間以上稼動させるのはやったことがない。
必ずシャットダウンするですが、「スリープ」と「休止」の違いってなに?
「スリープ」は、電源ユニット自体は通電のまま?
「休止」は作業状態をHDDに保存して、シャットダウン?
イマイチこの違いがわかんね・・・
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/10 (土) 23:07
Windows Update や Microsoft Update 等で再起動が要求されたとき以外再起動しない私が来ましたよ。
スリープと休止の違いはほぼその通り。
スリープだと復帰が早い代わりに電源供給が途切れたらアウト,
休止だと電源供給が途切れても構わない代わりに復帰が遅いとのことで,
念のため作業状態を HDD に保存しつつ基本的にスリープとして動作するのが
Windows Vista で導入されたハイブリッドスリープ。
Re: Windows Vista で [スタート] メニューから休止状態を利用する by echi    2007/11/12 (月) 18:24
>Windows Update や Microsoft Update 等で再起動が要求されたとき以外再起動しない私が来ましたよ。

このまえDELL OptiPlexの電源が物理的に飛んだのでサポートに電話をしました.

「調査のためお聞きしたいのですが一日に何時間ぐらいお使いですか?」
── え,ずっとつけっぱなしです.
「…」
「この前,電源を切られたのは?」
── Windows Update かけたときだから…1ヶ月ぐらい前でしょうか.
「……」
「ご購入以来そのようにお使いですか?」
── はい.3年ほどそのように.
「………」
「わ,わかりました.ありがとうございます」

沈黙が何かを語っていた.
>echi さん by ARAK@管理人     2007/11/12 (月) 23:41
OptiPlex はクライアント PC ですから。。。
私が新しく使い始めた会社 PC も OptiPlex です。
vPro ロゴ付き。
Re: Windows Vista で [スタート] メニューから休止状態を利用する by Y    2007/11/13 (火) 06:20
デスクトップのVista64で一時期「休止状態」使ってたけど、マウス動かすと復帰しちゃう。
つまり、昼とかに親が掃除しようとマウス動かすと起動しちゃう(汗;
きっちり電源切れてるのに Wake on USB ですよ。
ノートならいいんだろうけどねぇ…
Re: Windows Vista で [スタート] メニューから休止状態を利用する by ARAK@管理人     2007/11/13 (火) 20:12
[このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする]
の設定はマウスには無いんでしたっけ?
あとは BIOS の設定で抑止できなければ,どうしようもないですねぇ。
以前使っていたノートは,休止状態にした後,閉じて開けると復帰していました……。

4G SD カード買ったお

おととい注文した 3,000 円割れの 4G バイト SDHC カードが届いた。 A-DATA の Class 6 (6M バイト/秒) の製品。 本体は 2,999 円だったが,送料が 500 円かかってしまっつ。 店までの交通費よりは安い。

さっそく D-snap (SV-SD950N) に装着して動作確認。 旧 SD カード (D-snap 付属の 1G バイトのもの) からファイルをごっそり転送して再生してみたら,前回の続きが再生された。 まったく問題なし。 代わりに余ることになる 1G バイトの SD カードは,おそらく Class 4。 何に使おうかなー。

関係ないけど,B-CAS カード再発行しないといけないなあ。 1 枚足りなくなる予定なので。

AV 画質も録画機能も進化した「REGZA」最上位機 こだわりの高付加価値テレビ。東芝「42Z3500」

今年の頭に購入前提で液晶テレビを比較検討したとき,REGZA の Z シリーズの弱点は倍速液晶ではないこと *1 と,LAN HDD 録画に対応してるにもかかわらずレジューム再生ができないことの 2 点だけだった。 見出しの記事によると,これら 2 点が改善されたうえ USB HDD 録画にも対応したことになる。 こうなると,REGZA Z シリーズを買わない理由はないよなあ。 東芝 GJ。 デジモノに弱い人以外に超オススメ。


*1: 倍速液晶は当時ビクターしかなかったけどな。

めざまし占い最下位

朝の満員電車では乗換え前も乗換え後も空調 OFF & 周囲みんな男。 息苦しい。

会社ではエクスプローラが 3 回クラッシュ。 解決策として表示されたパッチを適用してみたがどうなることやら。

帰りの電車ではまたもや空調 OFF。 もっとも空調は運勢と関係ない気がしなくもないが。

かわいい店員数名が初夏に一斉にいなくなったコンビニでマイペースな新人店員のおねいさんがレジをのんびり打つ様子を観察してたら隣のレジのベテラン店員野郎が手際よく袋詰めしてご丁寧に手渡ししてくださりやがった。 余計なことを。

受付時間終了間際の某カスタマーセンターに電話したら 1,2 分間待たされたあと疲れ切った声の男性オペレータが対応してくれた。 何があったんだろう? w

この記事へのコメント

Re: めざまし占い最下位 by じろう    2007/11/13 (火) 21:11
めざまし占いなかなか当たる!?
もしや今日の俺は最下位だったのでは!?

今月の13日までのログ解析を2人でやることになったんだけど、
相方の端末の調子が悪く結局11日分俺がやるハメに・・・orz

毎日タクシー通勤という出張中の僕ですが、
帰りのタクシー25分も待たされ超イライラだったよ・・・。
外寒いのに・・・orz

夕飯はほっかほか亭にしたんだけど、
頼んだ生姜焼き弁当が出来上がり済みのショーケースにまんまとあって、
「そちらでよろしいですか?」と・・・。
「いいですよ。」としか言えない弱い僕・・・。
ほっかほかじゃない弁当を食べました・・・orz

ついてない1日だった(泣)
>じろうさん by ARAK@管理人     2007/11/13 (火) 22:39
めざまし占いは妙に具体的なラッキーポイントを言うところが好きで観てるよ。
あ,あと最下位の人に対して謝ってくれるところ。

ついてない日ってホント次から次に災難が降り注ぐよねえ。
特に弁当屋はひどいな〜。100 円引きとか言われたら考えるけど。。
明日はイイ 1 日になりますように!

眠いハズ……?

睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足なのに,仕事中にはまったく眠くならないのが不思議。

今? ふああああ。

WinVista Microsoft,Vista の安定性を改善する 3 つのパッチを今週公開

1 つ目のパッチは,きのう帰り際にインスコしたやつだ。 どこにもエクスプローラの安定性を改善するなんて記述されてないし,偶然かもしれないけれど,きょうエクスプローラが一度もクラッシュしなかったのは事実。 QTTabBar (スキンは QTTabBar IE7) を併用してるから,不具合があればエクスプローラを巻き添えにしてしまうこともあるだろうと覚悟してるんだけどね。

Unix 上でファイル名の文字コードを変換

convmv っていう便利なコマンドがあるらしい!

今まで知らずに何度かシェルで for 文とかをごりごり書いたなあ。 これは覚えておかねば。

おととい,きのう,きょうの思考パターン

起床

部屋の中,ちょっと肌寒いな

よーし夜コタツをセットアップしちゃうぞー

出勤

仕事モード ON

設計書作成

仕事モード OFF

帰宅

部屋の中,ちょっと暑いな

窓を開けて換気

涼しくてイイ感じ

まだコタツ早くね?

セットアップ延期です←結論

就寝

振出しに戻る

この記事へのコメント

Re: おととい,きのう,きょうの思考パターン by くにやん    2007/11/15 (木) 01:59
起床
 ↓
寒さで痺れて、腕が動かね・・・(布団から腕がでてた)
 ↓
TV ON、天気予報を観る。
 ↓
「木曜から雪」
 ↓
orz

phone ケータイ電波回復?

今週はケータイのバッテリの持ちが正常。 日曜の夜に充電して,毎日移動中に mixi して,さらにきのう Hello Messenger を試したりもしたのに,今まだ電池マークが減ってない。 急に電波状況が改善されたっていうか以前の状態に戻ったおかげで,バッテリの持ちも戻ったようだ。 ここ 2,3 ヶ月ほど電波状況が悪くて自宅室内ではアンテナピクト 0 本もしくは圏外になってたんだが,きょう帰宅後しばらく見ていた限りでは常時アンテナピクト 3 本。 良きかな良きかな。

最近ヒマなときに自宅周辺の電波状況を調べてたんだけど,幹線道路沿いの屋外にもかかわらずアンテナピクト 0〜1 本になるエリアがあったから,基地局がひとつ死んでたとか? 原因不明だな。 室内用簡易アンテナの入手も視野に入れつつ,まずはサービスエリアの状況について au に報告しなきゃと考えてたんだよ,ホントに。 家ではほとんどケータイを使わないから特に困ってなくて,先送りにしてたけれど。 我ながらいさぎわるいなと。

不在連絡票の矛盾

従来の「郵便物お預かりのお知らせ」に代わり,郵便事業株式会社の「郵便物等お預かりのお知らせ」が届いていた。

[再配達受付方法]

「配達時間別の受付時間 (社員による受付の場合)」の一覧表を見ると,夜間配達希望の場合,ゆうパックであれば「〜当日 20:00 まで」と書いてあるのに,その上の電話番号の枠を見ると「社員による受付 (午前 8 時〜午後 7 時)」と書いてある罠。 明らかに矛盾してるんだってヴぁ! と思いつつ 19 時半ごろに電話してみたらつながった w

今回届いたのはゆうパックじゃないから,当日の再配達はやはり無理とのこと。 こんなときチャリがあれば窓口までひとっ走りできるんだけどな。 wk☆tk しながら週末を待つしかない。 USB CARD READER と CARD を受け取らナイト。

この記事へのコメント

Re: 不在連絡票の矛盾 by くにやん    2007/11/16 (金) 23:23
ま、電話は24時間つながるだろうね。
預かり局の窓口は24時間開いているのが、普通だから。
でも、へんな記載だね。

この話に絡んで、通常の宅配会社の場合、荷物の管理番号があるわけで、再配達を電話やネットで申し込む際はその番号が必要。
でも、郵便は無。
ネットで郵便物の再配達を申し込む際、不在伝票を受け取った時刻を入力する欄はあっても、送り主を入力する欄がない。
同じ時間に別々の人からの荷物の不在伝票を受けて、それぞれ別の日に再配達して欲しい場合はどうすんのかね?
あと、途中で荷物紛失した際の追跡もできなさそうなので怖い・・・。
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/17 (土) 11:16
郵便は再配達申込み用の「お知らせ番号」があるよ。 不在連絡票にしか書かれてないけどね。
あと ゆうパックや書留,配達記録には「お問い合わせ番号」があって,これで追跡可能。

WinVista 今,Vista を選ぶ理由

全般的に同意。

安定性に関しては今でもパッチを当てればかなり改善されるので,あとは日本語のメッセージの変なところとか,日本語化してメッセージが長くなったせいで明らかに悪影響を受けてるところみたいな,日本語環境特有の問題もきちんと修正してほしいなと。 致命的なバグ以外は優先度低いんだろうなあ。

niconico ネギトロ

某テレビ局も見習ってほしいなと。

🟦 電脳御殿 | トロステーション-07/11/16
http://goten.jp/2007/11/071116.html
🟦 Take it easy!: いろんなご意見、ありがとうございました!
http://torotiti.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/111_88ea.html

秋 ⇒ 冬

天気予報のとおり,急に冷えてきた。 そろそろコタツをセットアップ……。

きのうびーさんと行った飲み屋のレシートを見てみたら,半額ビール 1 杯,ボジョレー・ヌーヴォー 1 杯,そして焼酎 7 杯!! ちょ,少し自重しろよ! って俺もかサーセン www

結構飲んだとはいえ,最初にケータイクーポンを呈示してあったのに会計のとき割り引かれてないことをめざとく見つけてしっかり割り引かせて,帰りの電車でメールに失言を書かないように気をつけて,終電だったけど乗り過ごさずにきちんと帰って,しかし念のため日記の更新は自粛して,という記憶は全部あるし,朝スッキリ目覚めたから,やっぱり焼酎はイイね。

・・・なーんてことを考えながら外が暗くなるまでニコニコ生活を満喫し終えたあと,日曜が休みのクリーニング店に 2 週連続で行きそびれたことに気づいて涙目。 あの店,細いハンガーで保管するから,早く受け取りに行かないとハンガー跡が残るんだよなあ。 orz

phone CDMA 1X ⇒ WIN

父者が,修理に出しても相変わらず調子の悪いケータイに愛想を尽かし,買い替えることにしたらしい。 「値段だけで選んで W52SA にしようと思うんだけど何か問題ある?」って電話がきた。 ので,特に懸念はないよと回答。 この機種に関しては,「機能が多すぎて全然使いこなせないですぅ」と嘆いてる人がいたが,それは問題ではないもんな。

むしろ問題になりそうなのは au 買い方セレクトをどうするかで,フルサポートコース + 安心ケータイサポートを提案しておいた。 きっと店員もそう勧めるだろうし,これが無難だと思う。

この記事へのコメント

Re: CDMA 1X ⇒ WIN by ひ〜    2007/11/19 (月) 00:15
携帯が古くなったから、ヨドバシで携帯見てきたけど、買い方セレクトがよく解らん。
端末高い。

・・・買い替えを見送りました。
>ひ〜さん by ARAK@管理人     2007/11/19 (月) 23:57
買い方セレクトはほんと難しいよねー。
インセンティブ (販売奨励金) を廃止するメリットはまだ見えてこないし・・・。
Re: CDMA 1X ⇒ WIN by くにやん    2007/11/20 (火) 23:52
>インセンティブ (販売奨励金) を廃止するメリットはまだ見えてこないし・・・。
そうそう!しかも、特別割引受けるには2年契約必須とかだし・・・。
MNP対策だと思うけど、汚すぎ・・・。
それって、独禁法に触れないのかな?
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/22 (木) 00:25
今朝ワイドショーで特集やってたから観たけど,
新プランのほうが安くなる例だけですた。さすがマスゴミ。
結局,総務省に指示された方向から外れないようにうまくごまかしながら,
機種変のスパンが短い人と長い人の公平感を高めたってことなのかなと。
今までは 2 年より短い利用期間で機種変していた人は得をしていて,
逆に 2 年より長い利用期間で機種変していた人は損をしていたはず。
Re: CDMA 1X ⇒ WIN by くにやん    2007/11/22 (木) 00:49
>今朝ワイドショー
あ、それオレも観た!
ちなみに、今使っている携帯は3年もので、その前は5年も使ってました・・・。
オレ、ボラれすぎ?w
でも、2年以内で買い換えればお得といわれても、そのたびに自分が支払う金額を
考えると「本当に得してるか?」と変に勘ぐってしまう・・・。

きょうの予定

こたつむり準備

ついに,ふとん付きのもっさりとしたテーブル (by のだめ) をインストーる。 やけに風が冷たいと思ったら,木枯らし 1 号が吹いたんだね。

ところで,先週も TRICK を放送してたとは知らなかった……。 全部すべてすりっとまるっとごりっと Everything 観たかったなあ。

高品質 USB ケーブル

ちょっと長めの USB ケーブルが必要になったので先日 USB2-FS3 を買ってきた。 最初 USB ハブに挿したら伝送エラーが多発してしまったが,PC 本体に直接挿したらまったく問題なくてひと安心。

その後,伝送エラーが多発したときの配線を確認してみたところ,PC 本体 → USB 延長ケーブル (1.5m) → USB ケーブル (1.0m) → USB ハブ → USB ケーブル (1.0m) → USB ハブ → 今回の USB ケーブル (高品質 3.0m) → 目的の USB 機器,という状態になってしまっていたことが判明。 配線を見直したら,USB 延長ケーブルが 2 本余った。 今まで時々動作が不安定になっていたのって,もしかしてこの無駄な配線と多段ハブが原因か!?

この記事へのコメント

Re: 高品質 USB ケーブル by くにやん    2007/11/19 (月) 23:33
USBって、最長5mじゃなかったっけ?
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/20 (火) 00:02
そうかも,最長 5m かも。
ただ USB ハブを挟んでるから長さ的にはたぶん問題はなくて,
多段ハブとかによる信号のタイミングのズレが問題になったんじゃないかなーと。
Re: 高品質 USB ケーブル by くにやん    2007/11/20 (火) 23:48
USBってさ、ツリーで128台?接続できるって仕様で言ってるけど、
「当製品は、PC本体に直接接続してください」
って製品多いよね・・・仕様詐欺だよ。
それを考えるとデイジーチェーン接続できる1394の方が便利?と思えてしまう。
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/22 (木) 00:32
>「当製品は、PC本体に直接接続してください」
あるあるw ありすぎて困るww
でも開発者の立場に立つと,得体の知れないハブやらリピータやら介して接続した
環境なんかまで保証してあげられないよってのも分からなくはないからなぁ。
ものすごく短いケーブルでデイジーチェーン接続してた Ultra SCSI がなつかしい。

雨,残業,客先にて。

朝は快晴。 今シーズン初コート着用。 客先へ直行。 ・・・晩まで打ち合わせ。

久々だな,こんな長時間会議室に缶詰にされたのは。 そして帰ろうとしたら人身事故の影響で電車のダイヤが乱れてたり,打ち合わせ用のノート PC を持ち運んでるのに雨が降ってきたり。

ふう……。

ショートカットキーがひとつずれると……

きのうノート PC (ThinkPad) をプロジェクタにつないで発表していて,ファイルを閉じようと思って Ctrl+F4 キーを押したつもりが,Ctrl キーがあるハズの位置に Fn キーがあったため,Fn+F4 キーによりスタンバイモードに移行して発表を中断してしまった。 正しい Ctrl キーはその隣にあった。 その後は Ctrl+W キーのほうを押すように意識していたが,実際には何度か Fn+W キーを押してしまっていた。 あすも同じノート PC を使うから,気をつけないと。

きょうファイルを開いて参照していて,保存せずに閉じようと思って Ctrl+W キーを押したつもりが,誤って Ctrl+S キーを押してしまい,見事に上書き保存してしまった。 危険だな,このキー配置って。 貼り付けの Ctrl+V キーを押そうと思って誤ってコピーの Ctrl+C キーを押してクリップボードの中身を上書きしてしまった場合など,上書き系の誤操作はアンドゥできないものが多いから困る。

この記事へのコメント

Re: ショートカットキーがひとつずれると…… by くにやん    2007/11/22 (木) 00:42
テキストエディタでCtrlキーを多用する私は、CapsLockとCtrlを入れ替えています。
(この配列になれると、指が疲れにくい♪)
なので、ノートでFnとCtrlが入れ替わっても大丈夫!
でも、私のPCを別の人が触ると必ず、
「!・・・???」
とパニくります。w
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/22 (木) 20:37
CapsLockとCtrlを入れ替える人は結構いるよね〜!
手の指が疲れるのがイヤなら,フットペダル化ですよ。
っ http://www.iplab.cs.tsukuba.ac.jp/~nagumo/my68k.html

北風,残業,客先にて。

月曜より 1 時間遅くまで。 ふう……。

ブログで炎上サービスで自らが炎上してしまった『炎ジョイ』 IP 見放題で大騒ぎ!!

冗談みたいな展開だな www

J-POP アーティストや芸人などの名前を入力できる“ATOK”用省入力データが公開

古い I-dic をずっと使ってたけど,これで一気に最新版にできるな。 ま,6 月にリリースされた「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」を導入するだけでも,普段困らない程度に変換できるわけだが。

勤労感謝の日

祝日

ひたすら寝た日。

今週はメール処理,mixi 処理,RSS 処理,ニコニコ処理すべてが追いついてないなあ。 プチ最悪です。

WinVista Vista のエクスプローラを詳細表示にしていて複数ファイルを一気に消すときは要注意

これは確かに罠だな……。

これは知らなかったけど,Vista でファイルを削除するときは Shift+Delete キーではなく Delete キーを押して必ず一度ごみ箱に入れるようにしてる。 直感的に危険だと気づいてたのかもしれないな,なんとなく。

この記事へのコメント

Re: Vista のエクスプローラを詳細表示にしていて複数ファイルを一気に消すときは要注意 by くにやん    2007/11/25 (日) 00:31
ファイル整理するときは、サクッとSHIFT+DELを使うからこれは危険だ!
覚えておこう・・・って、これ”も”バグ?
それを考えると、操作性はそのまま&Ver.UPしたのに結構軽いOS Xの方が上手のような気がする。
(互換性の問題はOSXの方が厳しいけど・・・)
なんだかんだで、VistaはMeタンのおねぇさんですなw
>くにやん by ARAK@管理人     2007/11/27 (火) 00:30
シースルーがオシャレと思い込んでる大飯喰らいのおねぇさんですよ。
必要なパッチを当てれば相当安定する分,Me よりマシだけど。

Kaspersky ライセンス有効期限延長

メール処理してみたら,私が購入したライセンスについても延長の案内がキテタ。 ライセンス有効期限が 15 日間延びた。

Linux Debian ruby upgrade メモ

いつものように aptitude dist-upgrade を実行したところ覚えきれない量のメッセージが表示されたのでメモ。 同じ内容が root 宛のメールにも届いたけどね。

以下のパッケージが更新されます:
  libruby1.8 [1.8.5-4 -> 1.8.5-4etch1] ruby1.8 [1.8.5-4 -> 1.8.5-4etch1]
  ruby1.8-dev [1.8.5-4 -> 1.8.5-4etch1]
更新: 3 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 1 個。
2470kB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 0B のディスク領域が新たに消費されます。
続けますか? [Y/n/?]
拡張状態情報を書き込んでいます... 完了
取得:1 http://security.debian.org stable/updates/main ruby1.8-dev 1.8.5-4etch1 [719kB]
取得:2 http://security.debian.org stable/updates/main libruby1.8 1.8.5-4etch1 [1532kB]
取得:3 http://security.debian.org stable/updates/main ruby1.8 1.8.5-4etch1 [219kB]
2470kB を 4s 秒でダウンロードしました (523kB/s)
changelog を読んでいます...
ruby1.8 (1.8.5-4etch1) unstable; urgency=low

  This package includes fixes for CVE-2007-5162.

  The upstream author had taken two actions about CVE-2007-5162.

    1) They released Ruby 1.8.6-p111 and 1.8.5-p114.  But the release
       requires to change user's code to verify server's identity.

         http://www.ruby-lang.org/en/news/2007/10/04/net-https-vulnerability/ [en]
         http://www.ruby-lang.org/ja/news/2007/10/04/isecpartners-com-2007-006-rubyssl/ [ja]

    2) The upstream author re-added some fixes for Ruby.  It makes Ruby
       verify server's identity on default.  This is available on ruby_1_8
       branch, trunk of the Ruby repository and next release of Ruby 1.8.x.

  On Debian, we took the 2nd action of the above.

  New ruby1.8 package makes Ruby (Net::HTTPS, Net::IMAP, Net::FTPTLS and
  Net::TELNETS) verify server's identity on default if SSL connection
  isn't in VERIFY_NONE mode.  It require no change user's code.

 -- akira yamada <akira@debian.org>  Tue, 16 Oct 2007 15:16:40 +0900

3 連休最終日

3 連休の予定,半分も消化してないのに終わってしまった。 そうだ,こたつが原因に違いない。

🟦 ディズニーランドにひとりで来たwwwww
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-214.html
🟦 ディズニーランドにひとりで行って帰ってきたwww
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-215.html

来週に続くのかよ w

🟦 第 1 回国際ニコニコ映画祭結果発表 (審査会映像付き)! と時報のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/2007/11/1_4.php
🟦 「ニコニコ映画祭」第 1 回大賞作品が決定! 講評は投げやり
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/105859/

phone あなたの声,誰に似てる? ケータイで「声ちぇき!」

「顔ちぇき!」に続いてやっぱり登場したか。 さっそくちぇき!

大変申し訳御座いません。
アクセス集中の為、一時的にサービスを停止しています。

これも最近の人気 Web サービスの定番ですか・・・。

TBS で事故

ああこれリアルタイムで観てたなー。 BS-i で「王様のブランチ」を観てたら昼前に「BS ブランチ」とかいう番組が始まったので,ニュースを観るべくチャンネルを TBS に変えたら,タイミングよくエコー開始。 そのまま中継中ずっと。 ニュースの内容は何ひとつ頭に入らなかった w

地デジ TOKYO MX キタコレ

ウワサどおり TOKYO MX のパススルー方式での再送信が始まっていた。

[うわw]

地デジで受信できるチャンネルが,テレビ東京を含む民放キー局全部と NHK に加えて独立 U 局の 2 局,すなわち今月頭に再送信が始まった tvk (首都圏トライアングルのひとつ) と今回の TOKYO MX で計 9 局になり,さらに BS デジタルも受信できるので,受信環境としては恵まれてるほうになるのかな。 ただ,いくらハイビジョンで録っても,観たらすぐ消してるけど。 今この文章を書きながら観てるみんテレはハイビジョンでもないな。

[テレビの地デジ設定]

WinVista Vista のエクスプローラの不満点をちょっぴり減らしてみる

窓の杜で紹介されてた『Vista エクスプローラのタイトルバーにフルパスを表示「AeroBar」』をインスコしてみた。 なんでこれが標準機能じゃないのかイミフ。 しかしタイトルバーの左端のアイコンは表示されないから,まだ違和感がある。 タイトルバーに何も表示しないのが Vista の仕様なんだろうな。

Vista のエクスプローラでフォルダに何個かアクセスすると,ウインドウのサイズがすぐ忘れ去られてしまうので,軽くぐぐって見つけた『Maximize Assistant』をインスコしてみた。 エクスプローラのウインドウのクラス名を指定して,サイズを指定。 一瞬デフォルトサイズのウインドウが見えたあと指定サイズに変更されるが,あてにならないエクスプローラの短期記憶に頼るより全然イイ。 ウインドウサイズの保存数が異様に少ないのは,仕様っていうよりバグだろう。 レジストリを書き換えてがんばる方法もあるようだ。

Debian etch の swat パッケージの依存関係が変だよって書こうとしたけど解決

きのう Debian GNU/Linux (etch) をアップグレードしようとしたとき,

gacky% sudo aptitude update
(中略)
gacky% sudo aptitude dist-upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
拡張状態情報を読み込んでいます
パッケージの状態を初期化しています... 完了
タスクの記述を読み込んでいます... 完了
タグのデータベースを構築しています... 完了
以下のパッケージは依存関係が壊れています:
  swat [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch6]
以下のパッケージが更新されます:
  samba [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch6]
  samba-common [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch6]
  samba-doc [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch7]
以下のパッケージが推奨されていますがインストールされません:
  smbldap-tools [0.9.2-3]
更新: 4 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
13.4MB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 0B のディスク領域が新たに消費されます。
以下のパッケージには満たされていない依存関係があります:
  swat: 依存: samba-doc (= 3.0.24-6etch6) しかし 3.0.24-6etch7 はインストール予定です。
Resolving dependencies...
以下のアクションでこれらの依存関係の問題は解決されます:

以下のパッケージを削除します:
swat

スコアは -301 です

この解決方法を受け入れますか? [Y/n/q/?]n
Resolving dependencies...
以下のアクションでこれらの依存関係の問題は解決されます:

以下のパッケージをダウングレードします:
samba [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]
samba-common [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]
samba-doc [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]
swat [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]

スコアは -310 です

この解決方法を受け入れますか? [Y/n/q/?]n
Resolving dependencies...

*** 利用可能な解決方法がこれ以上ありません。 ***

以下のアクションでこれらの依存関係の問題は解決されます:

以下のパッケージをダウングレードします:
samba [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]
samba-common [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]
samba-doc [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]
swat [3.0.24-6etch5 (now) -> 3.0.24-6etch4 (stable)]

スコアは -310 です

この解決方法を受け入れますか? [Y/n/q/?]q
これらの依存関係の問題を解決するための努力をすべて放棄します。
中断。
gacky%

……という結果になってしまい,安定版で依存関係の問題が出るなんて珍しくね? と思いながら放置して就寝したのだが,今朝改めて試してみると,

gacky% sudo aptitude update
(中略)
gacky% sudo aptitude dist-upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
拡張状態情報を読み込んでいます
パッケージの状態を初期化しています... 完了
タスクの記述を読み込んでいます... 完了
タグのデータベースを構築しています... 完了
以下のパッケージが更新されます:
  samba [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch7]
  samba-common [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch7]
  samba-doc [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch7]
  swat [3.0.24-6etch5 -> 3.0.24-6etch7]
以下のパッケージが推奨されていますがインストールされません:
  smbldap-tools [0.9.2-3]
更新: 4 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
13.3MB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 0B のディスク領域が新たに消費されます。
続けますか? [Y/n/?]

……というわけで,時が解決してくれた。

飲み会なのであります

びー「土曜日は何かあるんだっけ?」
えー「会社の先輩の結婚式があるねえ。 しかも受付担当。 だから明日は飲みに行かないよ」
びー「そっかー。 じゃあ今日行くしかないね」
えー「なるほどね。 ……ん?」
びー「横ア 1830 集合で」
えー「了解・・・」

よくわからないけど納得してしまったので飲む。 どう見ても食い切ってないのに「お下げしてもよろしいでしょうか?」と聞いてくる不慣れな店員の対応がカワユス。 平日なのにひとり 8,000 円弱かよ! って,もう驚かなくなってしまった自分が怖い。 確かにメシも酒も美味かったんだが。

ピン札作り

結局今回も平日の営業時間内の銀行に行くチャンスがなくて,完全なピン札が用意できず。 アイロンをかけてしわを伸ばす方法もあるようだけど,平らなもので挟んだ状態で加熱したほうが効果ありそうな気が。 ……ん,それってズボンプレッサーやネクタイプレッサーのことか!

というわけでズボンプレッサーに頼ってみたところ,それなりにキレイになった。 ちょっとしめらせておいたほうがよかったのかもしれない。 最終手段のひとつとして使えそうだ。

🟦 新紙幣,アイロンがけ要注意 ホログラム,熱で変質
http://kimco-ke.cocolog-nifty.com/ke/2004/11/__2.html
🟦 ホログラムにアイロン
http://nonevent.net/x/modules/wordpress/index.php?p=132