がリリースされた。
4.0 のセキュリティホールを埋めるパッチは日本語版が完全に揃っていないので,4.0 を使っているならばアップデートしたほうが良い(今までに見つかったぶんは 4.01 ではふさがっているらしい)。
きのう学校で調べたら「ヘルプ」の「製品更新」を選べばアップデートできるとのことだったので,それなら新たにパッケージをダウンロードするよりも小さなファイルでアップデートしてくれるんだろうと思い,学校ではダウンロードせずに帰宅。
リダイヤル地獄に勝ち抜いてどうにか接続し,「製品更新」を選択してみたら…,なんと 12MB の
普通のパッケージをダウンロードしてくれた。やってくれるぜ Micro$oft。
しばらくビデオを観たりして待っていたが,つい寝てしまった。
目が覚めると 10 時。
1 限を寝過ごしてしまったではないか!
慌てて電源を切って学校に行こうとすると,なんと長時間放置していたために自動的にデフラグが起動して最適化を行っており,しかもその最中にハングアップしていた。
HDD 最適化中にハングアップ。もっとも考えたくなかった,見たくなかった光景であった。
いま確認してみたら,ちゃんとデフラグを自動起動しない設定があったけど…
[Ctrl]+{Alt]+{Del] を押しても再起動しなかったものの,押した瞬間 HDD にカリッとライトバックキャッシュの内容を書き込んだ感じで,ハードウェアリセットの後スキャンディスクを行ってみたらエラーは検出されなかった。
そのまま Windows95 を起動してみたら ちゃんと IE4.01 はインストールされていたようで,いっしょうけんめい設定してあった 格好いい 3D アイコンのフォルダやその他のシステムアイコンが,すべてデフォルトのアイコンに戻っていた。
夕方 iks 氏が いくつかファイルをコピーしにきた。
シェル統合をすると,お気に入りメニューのような項目が多すぎるメニューの場合に上下にスクロールできるようになるが,このスピードが速くなったようだ。
軽快に動く。
スタートメニュー内のアイコンをドラッグするときのボタンタイミングも調整されたみたいで,なかなか操作しやすい。
とりあえず悪くなってはいないようだ。
そのまま sugi 氏,MarchRABBiT 氏,taku 氏が順に現れたので(謎),ただでさえ狭い部屋の人口密度がいっきに高くなる。
これらのメンツでつけ麺を食いに行く。
帰ってきて映画を観てから,再びマシン起動。
すると,今度は見慣れた 3D のフォルダアイコンが出てきた。
さっきまで出なかったのに,なぜだろう。
アップデート後は,再起動が 2 回必要ということか(笑)。