明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今朝は天気が悪くて残念。

借り物の NEC MultiSync17AV のおかげで

ようやく年賀状が書けるようになった。 ていうか,年賀状を書かない理由が無くなった。 (^^;)
ついでに,Pentium ODP 83MHz でも MPEG Layer-3 オーディオファイルが再生できることを確認。

このクロマクリアディスプレイってやつは,トリニトロンやダイヤモンドトロンのような横線が入ることなく鮮明な画像を表示するスグレモノだが,発色がイマイチみたいな気がする。 グラフィックボードのチップは S3 社の 928 なので,これが原因ではないはず。

Tokyo FM の某番組

に先日,弟が FAX を送ろうとしていた。 年間チャートの 1 位を予想して,当たれば抽選でプレゼントがもらえるというもの。

1 時間以上ダイヤルしていたようだが,ずっと「ただいま回線が大変混雑しています」で繋がらなかった。 結局時間切れ。 これじゃあ東京周辺の人しか応募できないのでわ?(--;)

タイムカプセル

を掘り起こすために小学校に集まった。 小学校卒業当時にみんなで埋めたものである。

中からは 20 才の自分へ宛てた手紙や 6 年生のときの思い出の品々が出てきた。 今以上に字が汚かったようだ(笑)。

解散の合図の後も懐かしい友人達と語っていた。 やはり男同士は顔をしばらく見るだけで名前を思い出せるのであるが,女のコに関してはさっぱりであった。 化粧のせいというか(以下検閲削除)

聖火リレー

がスタートした。 石田純一を一目見ようと,多くの人が殺到したらしー。 信号は,ランナーが通過する前後数分間,邪魔になる道路の分はすべて赤にし,ランナーは常に青で走り抜ける。 その赤信号に引っかかった人は何分間か動けなくなるわけで,なかなか困ったようだ。 私もついに今日二十歳になったわけで,なかなか困ったようだ(謎)。

ふぅ

鹿児島空港 19:45 発 羽田空港 21:15 着,高速バス 東京駅 22:15 発 つくばセンター 23:17 着。 アパートまでのバスはもう走ってないし寒かったので,気づいたらタクシーに乗っていた。 というわけで無事つくばに戻ってきた。 休む間もなく明日から学校というのがキビシイ。

実家では成人祝いとか何とか言ってかなり贅沢をさせてくれたので,不思議な気分。 空港では出発直前に 超豪華なサラダバー,スープバー,デザートバーをたらふく食べて,さらに飛行機でシートベルトを締めて機内食を食べたら苦しいほどであった。 この飛行機は最終便で,しかも満席。 キャンセル待ちで乗る人もいた。

さあて,未読メール 80 通。 …(ぱたっ)…

Pentium OverDriveProcessor (ODP)

を搭載した実家の PC。 これで,例の PentiumFO バグ(無効命令エラッタ)を試したら,リアルモード及び仮想 86 モードでは正常に例外処理が行われ,プロテクトモードの場合だけハングアップした。 かなり謎。 ODP も同じ設計だから,どのモードでもハングアップするはずなのに……

7 桁郵便番号

の実施時期が 2 月からというのは,とても甘い考えだと思う。 1 月は 5 桁も 7 桁も可とするか,もしくは 1 月から 7 桁を実施すべきだったのではないか。

理由は簡単。 年賀状である。 今年の年賀状は,宛先の郵便番号は 5 桁で,送り主の郵便番号は 7 桁ということになっている。 毎年 1 年前の年賀状を取り出してそれを見ながら送るまめな人は構わないのだろうが,私のように今年届いた年賀状を見てから慌てて送るタイプの人間にとっては,7 桁 → 5 桁という変換作業が必要になるのだ。

単純に 7 桁郵便番号の先頭 5 桁を書けばいいように見えるが,じつは今まで郵便番号が 3 桁(ABC)だった地区は ABC-00XY という形に拡張されるだけではなく,ABC-08XY や ABC-09XY という番号に拡張されていたりするようなのである。 これを単に末尾 2 桁だけ省いて ABC-08 等と書いてしまったら,おそらく届かない。 もう少し年賀状のことを考慮して欲しかった。

などと言いつつ,郵便番号はすべて年賀状ソフトで自動変換しているのは秘密だ。

大雪警報発動。

昼からの実験の時間に降り始めた雪は,15 時ごろから積もりだした。 チャリで帰れなくなるとマズいので,実験が終わったらさっさと帰って実験の続きをやるつもりだったが,寒くてコタツにもぐっていたら寝てしまった。 (^^;)

21 時ごろ目が覚めてコンビニに買い物へ。 8cm〜10cm ほど積もっていた。 新雪を踏む音が心地よい。 しかし靴が濡れると面倒だ。

デジカメで夜景を撮影してみた。 降ってくる雪だけがストロボで明るく光り,そこでフォーカスが調整されてしまい,キレイに夜景が撮れない。 幻想的とでも言えばごまかせるだろう。(←?)

大雪の影響だと思うが,テレビの 8ch,10ch,12ch の受信状態がものすごく悪くなった。 こういうときもアンテナは困る。 つくばならケーブルテレビのアパートを探そう。

しかしまあ明日 1 限から学校に行くのは辛そうだが,きのう降らなかっただけでもマシである。 きのう降っていたら,私は帰筑できていなかったはずだから。

15 アンペア契約

の私の部屋で,コタツに入りながらパソコンをしている。 しかし夜中に寒くなってきたので,そのままエアコンのスイッチを ON に。 ブレーカー(別名 配線用遮断器)もリミッター(別名 アンペアブレーカー)も落ちずに,「このエアコンは消費電力どのぐらいなんだろう」等と考えながら使っていた。

そしてふと,帰省中に電気ポットの電源プラグを抜いていたことを思い出す。 さすがに電気ポットで沸騰させたら合計 15 アンペアを軽く超えてしまうだろうから,やかんで沸かしたお湯を入れて,電源を繋いだ。

ちょうどそのころ,玄関のほうから音が聞こえ始めた。 ガラガラという音とブーンという音が混ざったような感じである。 夜中にバイクで出かける人がいるんだろうという程度にしか考えていなかったが,気になってヘッドホンを外して驚いた。 ものすごい騒音なのだ。

慌てて玄関のほうへ行ってみると,なんと配電盤がうなっていた。 これはきっとエアコン・コタツ両方を使っているのが原因だろうと思い,慌てて両方 OFF に。 すぐに騒音はおさまった。 あぶねー(汗;

しかし寒いので,今度はエアコンだけスイッチ ON☆ バタン☆ 一瞬にして辺りが真っ暗闇となったことは言うまでもあるまい。 Windows95 使ってる最中だったんすけど………

エアコンだけしか ON にしなかったのに落ちてしまったのが意味不明。 ていうか,そもそも騒音が出る時点で怖い。 契約アンペア数を上げてしまおうかなと思ってしまった徹夜明けの出来事でした。

というわけで

早速東京電力に電話をして,月曜日に工事に来てもらえることになった。 これからは 20A 契約となる。

エアコンを調べてみたら,暖房時はインバータが落ち着いた状態で 11A 程度らしい。 ってことは,暖房がかかり始めるときはもう少し余計に使っていることになる。 冷蔵庫等が動いているとあっという間に 15A を越えてしまうのは,容易に想像できよう。 暖房より冷房のほうが電気を使わないから,夏場はかろうじて 15A 以内を保っていただけなのだ。 私の前にここに住んでいた人は,何アンペアで契約してたんだろ。

で,結局いろいろあって徹夜してしまったので,いま MIPS のプログラムを書きながら何度か瞬間的に眠ってしまった。 居眠り運転ならぬ居眠りプログラミング。 ...... 帰って寝まーす。

間違い電話。

「もしもし,かすみちゃん?」「はい?」「かすみちゃん?」「いえ,違います」「あ,そう」ガチャン…

私の「はい?」の声で かすみちゃん とやらでは無いことが分かるだろーし,「すみません,間違えました」ぐらい言ってくれてもいいだろーに。

雪の解けきれぬ街へ

お出かけ *1。 なんとなく UFO 堂に寄って BitCash カードを取り扱っていることを確認 *2 してから,電源 ON/OFF のたびにすさまじい火花を散らしてくれるスイッチの付いた こたつの電源コードを新調すべく電気街へ。 ちょうどパイロットランプ付きのこたつコードが某コジマにあったので購入してきた。 新食感宣言なる食パンを購入しようと某ダイエーに行ったのに売り切れていて,仕方なく惣菜だけ買って帰宅。

日陰でかつ人通りの少ない歩道 *3 は最も危険な状態になっていた。 凍りかけた雪が,人やチャリによって踏み固められた部分とそうでない部分になっていて凹凸が激しく,タイヤが細く軽いママチャリでは危険きわまりない。 ペデは安全かもと聞いていたのに敢えて学内ループを走ったら,学外に出るまでにハンドルをとられた回数が 10 回を超えていたことなど,数える余裕もない(←?)。

アパートの庭 *4 に植えてあった菜っぱも,積雪には耐えられなかったようだ。 食っておけばよかったな。
ていうか,久しぶりに自炊しようと冷蔵庫を開けたら帰省前の牛乳が見つかったのは秘密さ。


*1: きのうは日記を更新して帰宅後ぱたっと寝てしまい,今朝 8 時前に目が覚めた。
*2: エヴァと SPEED のカードを扱っていて,SPEED のほうは値段が倍らしい。 よく確認しなかったから詳細は不明。 こういうデザインカードだけじゃなくて,純正(?)のカードもあるはずなんだけど……
*3: 学内ループ歩道の日陰側,UFO 堂からペデまでの歩道,コジマ周辺 etc.
*4: 共同スペースかもしれないけど勝手に畑にしているエリア。

こたつ用継脚

[jpeg / 4KB]という便利な代物を,曇りのために残っている雪の中歩いて買い物に出かけた際に見つけてしまい,迷わず買ってきた。

ちょっとリッチに家具調こたつなど置いている人には無縁のパーツだが,ふつーの「こたつ」なら脚はねじで取り付けてあるだけなので,その取り付け部分にこのパーツを割り込ませることによって 3cm 高くなる。

こういう「かゆいところに手が届く」的アイデア商品は つい買ってしまうタイプなのだが,これは安い割にイケてる商品かもしれない。 ただ,こたつの上にいろいろなモノを置いたまま取り付けようとすると 何かと苦労するので,ちゃんとこたつの上を片づけてから,できればこたつを裏返して取り付けたほうが良いと思う(経験者語るモード)。

[jpeg / 5KB]一緒に買ってきた延長コード(タップ)は,差込プラグの部分にさらに別のプラグが差せるようコンセントが設けられていて,私の部屋のタコ足配線に役立っている。 (^^;)
あれっ,明日 3 限目提出の宿題が出てきた…(汗;

PC-9821 シリーズの PCM 音源

は 44kHz 16bit 再生時にかなりの CPU パワーを要求するらしく,私の環境では内蔵 MATE-X PCM 音源 (DMA),86 音源 (FIFO) ともに 20% 程度使われてしまう。 ソフトウェアシンセサイザや WinAMP 等を使う際に,かなり損をしていることになる。 NEC のドライバが腐っているという話も考えられるのだが,SoundBlaster (DMA) もほぼ同じ値を示すから,ドライバの問題ではないように思われる。 やはり PCI - C バスブリッジや DMA の限界か!?

本日の PPP 接続

リダイヤル 1 時間 34 分。 56Kbps 対応で安い定額制プロバイダ情報急募。 今のところ候補は DREAM☆NET のみ。

あ,IBM-JX !!

じつは実家の押し入れにセッティング(JX-5)されてて,スイッチ ON で いつでも基本モード・拡張表示モード・英文モードが堪能できたり。 ワイヤレスキーボードだと高速入力時にすぐ取りこぼしてしまうので,ケーブル接続ですけど。 (^^;)

ブレザー

が実家から届いた。 つくばの成人式に出席しろという意味らしい。 でも私は住所変更をしていないので,成人式の案内をもらってません。 場所も知らないので,誰か一緒に行きませんか?

…って,市役所に電話すれば場所ぐらい教えてくれるかも。
しかし成人の日もきょうみたいな雪になるそうで……

15A → 20A 契約変更

のためのブレーカー取り替え作業は,実に早かった。 東京電力の作業員が来て,2 分ほどで終わった。 これで,暖房器具も安心して使えるというものだ。 (^_^)

まっきーの CD

を貸したんだからちゃんと聴いて歌詞を覚えてね!と,某氏から言われているのだが(^^;),このごろ SPEED しか聴いていない(汗;
メンバーが好きというよりも歌が好きなので,写真の表示されるスクリーンセーバがインストールされていることは秘密だ(汗;
ま,彼女らが まだグループ名も決まっていないデビュー前「夜もヒッパレ」に登場して頑張っていたのを観ている私としては,どーも応援しないわけにはいかないんスよね……

とりあえず CD を聴きやすい環境にすべく,あした部屋の模様替えをする予定。 ラジカセをもっと近くにね。 実験を抜け出して,桜のホームセンターまで歩いて棚を買いに行こうかな。

朝から

腹や頭が痛いし,さっき電話に出たら声も変だと言われたので,風邪ひきかけかも…。 珍しく,日付が変わらないうちに就寝しよっと。

きのう軽く降った雪

とかが凍って,路面凍結。 歩道を渡ろうとして横に滑べったときは,さすがに車に踏まれるかと思った。 そこまでして急いで学校に行ったのに,先生は のんびり遅れて来るし。 (--;)

そして始まった 1 限目の授業。 2 の補数表現を用いて負の値を表せって言いながら桁数を指定してくれないし,C 言語のプログラムでべき乗を 10^n って書いてるし。 10 と n を Exclusive OR してどうするんでしょ。 謎。

3 学食堂のサラダバー

は 1 皿 110 円。 あの小さな皿にミカンを 10 個近く乗せた人を見てしまった。 店長は笑いながら,何を考えていただろう……

成人式

案内状を,ある方からご好意で頂きました。 ありがとうございます。

当日かなり寒そうだけど,薄いズボンで我慢することに。 ズボンがスーツの上とお揃いじゃないので,スーツをブレザーとして着用。 ネクタイが無いから,ボタンダウンのシャツで我慢することに。

入学式のときのやつは実家に置いてあるし,何といっても春物なんスよねえ。 成人式のことまで考えて買っておけば良かったのかも。

ようやく

チャリで移動したくなるぐらいに雪が解けてきて,ついでに時間があったので,ちょいと街へ買い物に。 目的の店は閉まってるし,ネクタイ高いし,ズボンの裾上げは明日までには間に合わないって言うし,自分で簡単に裾上げするにはアイロンが必要だし,仕方なくネクタイだけ買ってきたら今度は結び方思い出せないし。 (;_;)

でもネクタイの結び方だけは goo で検索したら簡単に見つかった。 分からない事柄が出てきたら,すぐにインターネットで調べる。 インターネット依存症の症状だ。

成人の日

「晴れの日」なのに,雪。

わざわざ案内状ももらったから成人式には行こうと思い,はりきって昨日は寒い中ネクタイまで買いに行ったというのに,起きてみたらシャレにならない降雪。 つくばで成人式に出席すると言っていた iks 氏にモーニングコールをしたら「この雪じゃ外に出る気がしない」との返事。 チェーンを付けたバスの走る音は聞こえていたが,他に車はほとんど走っていない。 会場に行くことはできたとしても,帰ってくることができないとか有り得る。

とりあえず実家に電話すると「成人式はいいから,外出できるうちに食料を買ってきなさい」。 そうですな。 雪が積もれば積もるほど靴が濡れて移動しにくいし,さらに時間が経てば凍結して滑るようになる。 というわけで,成人式は諦めて買い物に行ったのであった。

成人式は休んでも困らないからいいものの,受験生は可哀想ですね…。 晴天になって,雪が解けることを祈るしか。

(9:10)

何もすることがないので

録画してまだ観てないビデオテープを探し出して観た。 随分前から気になっていたのだが,ビデオテープを再生すると音がステレオにならない。 なぜだろうと思いながらリモコンを眺めていたら,数秒で気づいてしまった。 二カ国語の映画を観たときに,主音声(左)しか再生しないように設定していたのだった…。 ううむ。 ここ 2 ヶ月ほど,ずっと左側の音しか聴いてなかったのか。 (;_;)

(11:30)

昼過ぎ,雪が弱まってきた。

これなら,まだ車は動ける。 成人式に出席してても,帰ってこれただろう。 ただ,寒かっただろうし,靴は濡れてただろうし,知り合いも友人も発見できなかっただろう…。

(13:30)

そして

CD を聴いたり,TV で大雪情報や成人式の様子を観たりしながら横になってうだうだしていると,気づいたら朝になっていた。 (汗;

B.L.T. の読者プレゼント

プレゼントは,忘れた頃にやってくる。 (1998, ARAK, Japan)
雑誌 B.L.T. の読者プレゼントに以前応募したが (→ 1997/10/16 とか 1997/10/17 参照),あの豪華なプレゼントは当たらなかった。 しかし,ホームページ B.L.T.net( http://www.tokyonews.co.jp/blt/ )のほうのプレゼントにも応募していたようで (すっかり忘れていた),「CD ケース」が当たったらしく,某宅配業者の不在通知がドアに貼り付けられていた。
雑誌のほうのプレゼントに比べりゃ安いもんだ(笑)。

その不在通知がなかなか意味不明で,「持ち帰りました」の欄にマークしてあるにも関わらず「ドアのポストに入ります」と書き添えてある。 …そんな書くぐらいなら入れていってくれよな。 (--;)

不在通知を眺めていても解決しないので,ひとまず電話。 問い合わせ No. を言うと,「なんて読むんだこれは ……… ARAK さん?」「はい,そうです」「あした居ますか?」「はい」「ではあした伺います」ガシャッ。 「・・・・・」(ト書き: ここでしばらく受話器を見つめた後,首をかしげながらおもむろに置く)

わずか数秒の会話。 配達が何時ごろになるのかさえ教えてくれない。 こんなことだから,この業者は(中略)だよねー。(←?)

雪の中成人式に出席した人々

をニュースのインタビューや新聞の記事などから割り出すと,

  • 身の回りに車持ちがいる人たち
  • 着物を買った/予約していた女のコたち
  • スーツを買ったヤローども
  • 子どもの晴れ姿をどうしても見たい親と住んでいる人たち

ってな感じ。 もちろんこの他にも居ただろうけど。 ちなみにつくば市では,30 分ほど遅れて式が始まり,出席者は例年より 1 割強程度少なかったらしい。

成人式に出席した人の感想が,学内ニュースに投稿されていた。 私語が多くてうるさかったとか,記念品は花の種とエイズ予防パンフレットだったとか…。 こういう花を聞く限り,雪の中こたつでぬくぬくとしていたのは間違った選択肢ではなかったようだ。

夜 10 時ごろ

突然 TV が映らなくなった。 ビデオでも受信できないから,雪の影響でアンテナが変になったのかもしれないのだが,ここから屋根の上を見ることはできない。 困った。 この際だから ACCS 引いでくれないかな,とか(笑)。
この辺で高い建物といったら…,先輩〜(爆)。(←自分でのぼって見れば?と言われるに 1 票)

あっ

洋服のポケットにティッシュ入れたまま洗濯しちゃった。 拡散してるし。 (;_;)

インターネット電話

に挑戦。 先日試した Net Meeting はイマイチだったので,今度は Internet Phone を試用。

うーむ,スバラC。 最高。 半二重音源しか無くても結構会話できるんすねー。 同時に telnet とかやってても快適だし。 28.8Kbps でこんなに快適なら,全二重音源・56Kbps 環境になれば ふつうに会話できるはずだ。 秋葉原(秋月電子だったとおもー)で以前見かけたマイク付きヘッドホン,まだ残ってるかな?(笑)

56Kbps といえば,高速通信が体験できる xDSL モニター申し込みは諦めることにした。 この辺は参加プロバイダが無いので OCN に加入しなければならず,お金がかかりすぎるのだ。 申し込み締め切りは 1/23 なので,申し込む人はお早めに。

きのうの宅配便の再配達

を待ちながら,朝からずーっとアパートに居たのだが,現れたのは iks 氏のみ。 18:00 頃になり待ちくたびれて,iks 氏と夕食 etc. に出かけ,20:25 帰宅。 はうー,不在連絡票でわないか。 (;_;)

一日待っていた私は何だったの?と思いながら電話。 「あした伺いますので」ってなあ,きのうも聞いたぞそのセリフ。 「きょう配るってことだったので夕方 6 時までずっと家に居たんですけど…」「あ,そうですか。 あす配らせますので」・・・・(ぷちっ) 「何時ごろになるんですか?」「あす午後配らせます」・・・・(ぷちぷちっ)

てめーがどーゆー立場だか知らねーが「配らせます」とか,一日中待っていた人の気も知らないで「あ,そうですか」はねーだろー。 (--;)

「午後」とか言っといて,今度は夜中に配るんぢゃねえだろうな。 あしたもこのタコ業者が遅く来たら計算機室に行く時間が無くなってしまうから,レポート全然はかどらないぢゃんかよぉ。 (;_;)

[GIF89a / 3.9KB]レポートは進まなくても こういうのは作る(汗;

不意の質問。

コンビニでいなり寿司を買ったら,「温めますか?」と尋ねられた。 予想外の質問は,返答に困る。

大雨

が降っても,雪って簡単には解けないんですね。 まあ,ある程度は流れたみたいだけど。

再々配達の宅配物

のために自宅待機。 なんとなく自分のパソコンではレポートをやる気にならず,TV を観ながらひたすら待つ。 ふと時計を見ると 21 時だったので,さすがに遅すぎると思って電話。 今までのような対応をされたら怒鳴るつもりだったが,きょうの担当者は丁重に謝ってくれた。 きょうの配達は終わったらしい。 再々々配達まで漠然と「午後」なんて言われるとさすがに参るので,今度はこっちから時間を指定した。 どういうつもりなんですかね,この某業者。 ていうか佐川急便さん。

またもや例の宅配物

を待つため,実験のプログラムを速攻で作って早めに帰宅。 こっちから時間指定で午後 6:00 ということにしておいたのだが,例の調子でいつ配達されるか分かったもんぢゃないので,5:00 ごろ,長期戦になることを予想して晩飯の弁当を調達して帰宅。

…ところが。 帰ってみると,宅配物は既にポストに入れてありました。 はぐー。 完全にやられました。 こんな汚い手を使うとは。 いやー,まったく,アンタはエライ。 私の負けです。 惨敗です。 でも別に私は気にしていません。 そんな細かいことにこだわる人ではありません。 だから安心してねチクショーこの野郎。

インターネット

でニュースやメールのサブジェクトに MIME エンコードを用いるが,これには「=?ISO-2022-JP?」で始まる JIS コードしか無いものだと思い込んでいた。 ところがきょう某 ML から届いたメールに「=?shift_jis?」で始まるサブジェクトが存在した。 こんなところにまで M$ の手下が…

ちなみに mnews では解読できなかったが,一般的な Windows 用のニュース・リータでは読めるらしい。 そういうもんなのかなぁ。

jks 全マシンの時計

がきのうの夜ぐらいに一斉に調整されたらしく,いきなり朝日奈アンテナの動作時刻がずれてしまった。 じわじわと調整するなら別だが,とにかく今回のは突然だったような気が。 某マシンなんか,おそらく 30 分程度急激に進んだんでしょーな。 (^^;)

ODN

が,プロバイダ選択の候補として赤丸急上昇中。 というのも,毎月 1,950 円固定で使い放題(ホームページは置けない),3 月までにつくばに 56K 対応アクセスポイントができる予定らしいからである。

とりあえず 56K モデムはプロバイダが確定してから買えばいいとして,近いうちに CD-R ドライブを買う予定だったのだが,なーんかグラフィックボードが売れそうな売れないような。 売れたら売れたで万歳なのだが,代わりとなるグラフィックボードを探さなければならない。 売れなかったら売れなかったで,今じゃまだ欲しい CD-R ドライブが高すぎるので,次回新春お年玉秋葉ツアーで買ってくるものが無くなってしまう(笑)。

バイトとかで稼いでないから,こんなにお金のやりくりに苦労してるんだな,きっと…。

東京電話(TTNet)

に申込書を送ったのが先月の 15 日だったので,もう 1 ヶ月以上経っている。 未だに使えないのは変なので,フリーダイヤルに電話してみた。

朝 9:30 からリダイヤルすること 5 分。 ようやく話中ではなくなり,呼び出し音が聞こえてきた。 そのまま待つこと 3 分。 呼び出し音が止まり,「ただいま回線が大変混み合っております。 このままでお待ちください」という音声メッセージが流れてきた。 さらに待つこと 10 分。 遅刻しないようにそろそろ学校に行こうか?と思ったころ,やっとのことで担当者に繋がった。

なんと私の送った申込書の押印が不鮮明だったため,契約手続きを保留していたらしい。 …それならそうと電話一本くれればいいのに(;_;)。 銀行印のほうが鮮明なので,それを使えば契約できるとのこと。 数分後折り返し確認の電話が来て,2〜3 日中に使えることとなった。

そーいえば,東京電話の申込書と同時期に投函した某新電電の解約手続きもアヤシイ。 毎月 15 日が料金計算日だったはずなのだが,今でも使える。 まあ通話料が安くなるわけだから構わないけど。
もしかして,解約申込書の押印が不鮮明?(汗;
「まだ解約されてないんですけどー」なんて電話できないし……

私の PC-9821Xa16/R

などの PC-9821Xa シリーズ C/K/R 型番の機種には,MMX ODP が対応していない。 ていうか,CPU 自体は問題ないけど,対応する BIOS アップデートディスクがない。 雑誌などで内蔵 IDE 機器をすべて外せば良いと書かれてあったので,私は all SCSI 化して使っているわけだが,世の中にはやっぱり不可能なことを可能にしてしまう暇人がいるらしい。(←?)

その名も「MMXPentium 搭載可能ドライバ」というモノが,ここのページからダウンロードできる。 これらの機種では IDE BIOS に欠陥があって MMX Pentium だと動かないのではなく,IDE BIOS と PCI BIOS のバンク切り替えのタイミングが MMX Pentium になると合わなくなってしまい,PCI BIOS が検出されなくなるのだそうだ。 だから,IDE 機器にはアクセスできても,Windows 起動後に PCI バスの SCSI ボードやグラフィックアクセラレータが認識されず,うまく動かないことになってしまう。 IDE 機器をすべて外すと IDE BIOS そのものが使用されなくなるから,常に PCI BIOS のバンクが選択されることになり,正常動作するのであろう。

上記のソフトは起動のたびに config.sys で組み込むようにするのであるが,そうではなくて,実際に BIOS ROM にパッチを当ててしまう BIOS アップデートディスクを自作する人とかいないのかな(笑)。

1 月 23 日 4 時 56 分 7 秒 89 !

だからどうした!

東京電話

は,かなり早急に手続きしてくれたらしい。

押印が不鮮明と言われて,改めて手続きの確認をしたのが一昨日。 昨日の時点で,既に東京電話経由で電話ができるようになっていた。 そしてきょう帰宅してみたら,東京電話のアダプタの配達があったようで,不在連絡票があった。 こんなに早く処理してくれると,気持ちいいっすね。

今度の新春お年玉秋葉ツアー

は,日曜日に実施されそうな気配。 予想最低気温 -5 度だっていうのに,やっぱり朝 8 時集合なんスよね。 そこまでして行く価値があったりするから困るわけで…(ex. 前回の 99 円 CD-R メディア)。

グラフィックボードが売れるか売れないか分らないので,結局今回は買わないことに。 でもって,CD-R ドライブは もう少し待ったほうが良さそうなので,今回はパス。

いま使ってる CD-ROM ドライブの CD-DA 吸い出し速度が 1 倍速なので,将来 CD-R ドライブを買ったとしても On the fly でバックアップができない。 ってことで,手頃な価格になってきた 32 倍速の SCSI CD-ROM ドライブを探す予定。 ていうか,TEAC のドライブが 15,500 円ぐらいであるらしいので,それを探す予定。 ノイズが乗ったり開始位置ズレたりせず,高速に CD-DA 吸い出せるという話だし。
と,こんな目的で成人祝のお金が消えていくのであった(笑)。

不審な物音

で目を覚ます。 のら猫が爪を立てて窓をのぼったらしい。 詳しくは写真参照のこと。
のら猫窓をのぼるの図

冷たい季節風

が吹き荒れて,チャリを倒し,出かける気力を奪い去る。 アパートにいてもテレビがキレイに映らない。 SPEED のニューシングル「my graduation」が 2 月 18 日に発売される。 暇を持て余していると,再配の東京電話のアダプタが届く。 宛名が「城県つくば市」と印刷されていた。 「茨」が足りないぢょ。 電話機に貼り付けてあった今までの新電電のシールを剥がすのに苦労する。 SPEED のビデオ「First Video Clip」が 3 月 18 日に発売される。 ODN の加入申込書が届く。 やはり 0088 にも加入する必要があるらしい。 あした買う予定の TEAC CD-532SK が Ultra SCSI 対応となっているのに気づく。 CD-ROM ドライブで 20MB/s もの転送速度が必要なのだろうか。 ところで,きょうは一日何をしたんだろう。

夜。 風が冷たい。 手袋をしても手が冷たい。 ジーンズなので足も寒い。 我が郷里鹿児島で,2 年ぶりの積雪。 しかもけっこう積もっているようだ。 桜島を見よ!って曇ってるし…。 暖冬ねぇ。 世紀末はいろいろあるもんだな。

新春秋葉ツアー実施。

参加者は 私,MarchRABBiT 氏,tky 氏の 3 人であり,しかも tky 氏は途中参加とのことで,朝 8 時に集合したのは 2 人だけ。 遅刻者無しのツアーは初めてかもしれない。 あまり早く秋葉原に到着しても困るのだが(笑)。 予想最低気温 -5 度というのはやはりかなり厳しく,風呂場の窓が凍り付いてなかなか閉まらなかった。 以下,私の行動のみ記す。

あらかじめ調べておいた店に CD-ROM ドライブを買いに行く。 売り切れていた関係で,少し高いはずの店に買いに行ったが,金額は予定通りの 15,500 円(+税)ですんだ。 UltraSCSI,6,850 回転,最大 32 倍速というのは,ただものではない。 回転音はうるさいが,まあ我慢できる範囲だ。 ドライブから風が吹き出しているような感じ。 入手していた情報どおり,CD-DA 吸い出しはノイズも乗らないし開始位置もずれない。 ディスクの先頭部分で 8 倍速ぐらい,最後のほうだと 15 倍速以上で吸い出すことができるようだ(←!)。 ここら辺は HDD の書き込み性能の悪さが影響しているような感じだ。 それでも,アルバム 1 枚あっという間に吸い出してしまった。

今まで使っていた CD-ROM ドライブは,元通りケースに入れて外付けにして使う予定だったのだが,コネクタの形状が合わずダメだった。 中 3 の弟が高校に合格したらお祝いに持って帰る予定。 このケース自体は,CD-R ドライブを入れて使うことも考えていたのだが,やはりコネクタの関係で諦めたほうが良さそうだ。 わざわざケーブルを用意するぐらいなら,ケース付きの CD-R ドライブを買ったほうが良い。

ぷらっとホームからアキバ HotLine! にアクセスしていたら,230MB MO の安い店を発見し,即座に買いに行く。 私の分(5 枚組 1,980 円)と,友人・後輩から頼まれていた分(1 枚 400 円)を 20 枚買う。 店の人は笑いながら,親切に箱に詰めて渡してくれた。 計 25 枚で 9,980 円也 (税込み)。 ちなみに FUJIFILM 製。 安くなったものだ。

500 円のマイク付きイヤホンを get。 インターネット電話が楽になる。 続いて,いつもの場所でいつもの時間に tky 氏と合流し,私は肉天丼を食べる。 うまい!その後,「Windows95 版への無償アップグレード付」という文字を信じて,「Clean Sweep for Windows」を 500 円で買う。 差出期限の切れたハガキに切手を貼ってユーザー登録をすれば,無償アップグレードができるんだと思うのだが。

東京駅に戻ってから八重洲ブックセンターへと足を運び,頼まれていた情報処理技術者試験の案内書・願書をもらってきた。 2 冊余分にあるので,早い者勝ちということでどうぞ。 (^_^)

きのう買ってきた CD-ROM ドライブ

の CD-DA 吸い出し(音楽 CD のデジタルデータ吸い出し)速度が HDD の書き込み性能によって制限されているのかどうかを確認するために,吸い出したデータを HDD ではなく RAM ドライブに書き出して実験。 その結果,やはり 15 倍速前後をうろつく感じで吸い出していた。 というわけで,HDD の書き込み性能は足りていたようだ。

CD-ROM ドライブの動作音は,改めてテレビを観ながら使ってみたら かなりうるさいことが判明。 16 倍速ぐらいまでの回転音は そこまでひどくないのだが…。 単に,今まで使っていた 8 倍速のドライブが静かだっただけという考え方もある。

非常に困ったことに

最近,パソコンが突然リセットしてしまう。 何をしていても関係なし。 何もしていなくても関係なし。 とにかく,何の前触れもなくいきなりリセットがかかってしまうのだ。

よく考えてみたら,この現象はエアコンを稼働させてるときに生じているような気がする。 契約電流もアップしたというのに,電力不足なのだろうか。 それとも CPU 周りの接触不良!? そもそも CPU への供給電力が不足しているのか!?

とにもかくにも,怖くてあまり重要な作業ができない今日このごろである。
リダイヤル地獄に勝ち抜いて PPP 接続できて間もなくリセットがかかると,発狂したくなる。

人ん家

と同じ調子で書かれているページを発見。 作者が同一人物なのか!?って思ったんだけど,やはり全然違うらしい。 人ん家の作者(磯辺強さん)はスタパ齋藤さんのことを全然意識してないそうだ。 でも文体そっくり…。 まいいや。 本人が違うって言ってるんだから深く追求しないほうが身のため世のため念のため。

余った CD-ROM ドライブ

は実家に持って帰る,と 2 日前に書いていたような気がするのだが,ドライブ 4,000 円 + ケース 4,000 円 = 8,000 円で Takashi 氏に渡っていった。 予定は未定というけど,ここまでコロコロ予定が変わっていいんだろうか。 きっと良くないよね,マイケル。(って誰だよ)

先日購入した CD-ROM ドライブ

は,秋葉原で 15,500 円だった。 きょう筑波の電気街に行ってみたら,同じ製品が 17,500 円で売られていた。 秋葉原までのバス代を考慮したら,こっちで買ったほうが安いぐらいだ。 初期不良とかの交換にも行きやすいし。 う〜む。

ついに

グラフィックボードまで売却してしまった。 代わりとなる適当なボードが無いかと電気街を見て回ったのだが,Permedia2 搭載のボードは高いか古いかのどちらかだったし,ViRGE/DX クラスのボードは高かったので,買わなかった。 その後しばらく TI 氏と話し合っていた結果,なぜこの 98 を改造し続けなければならないのか?ということになった。 そう,機能拡張した分だけでも,新しい PC/AT 互換機が買えてしまうぐらい既に投資しているのである。 そして,CD-R ドライブは 3 月には近くに住むというのに,なぜ買わなければならないのか。 しかもなぜ 4 倍書き込みを狙っているのか。 いずれの問いにも,明確な答えは見いだせない。

それよりも,Pentium 100MHz ぐらいを搭載した適当なミニタワー以上の PC/AT 互換機を買ってきて,今の 98 と CPU・HDD・CD-ROM ドライブを交換して使ったほうが,非常に良いのである。 マシンが 2 台になるし,98 は 98 として DOS はじゅうぶん使えるし,PC/AT 互換機には高速なグラフィックボードでも付けてやれば,いまよりもずっと快適なマシンとなる。 私の 98 は既に限界を超えている。 70ns の Fastpage SIMM 構成のマシンに MMX Pentium 240MHz を積んだところで,性能を完全に発揮できるわけがないのだ。

というわけで,CD-R 計画やグラフィックボード強化計画はひとまずやめて,拡張性豊かな PC/AT 互換機募集。 ミニタワー以上で,CPU は Pentium 120MHz 程度,HDD は数百 MB,中古 OK。 ただしマザーボードは MMX Pentium 233MHz 対応のこと。
なぜもっと早く思い付かなかったんだろう。

情報・工シス学類の次期ワークステーション

に関する説明会に参加した。 実験の時間がものの見事につぶれてしまったのは秘密だ。

は,噂に聞いていた以上に変なマシンのようだ。 あれは Mac か Windows か。 ディレクトリを「フォルダ」と呼ぶ UNIX がどこにある。 ここにあるらしい......(ぱたっ)。ドラッグ & ドロップでソフト起動。 データファイルダブルクリックで関連付けられたソフト起動。 あのファイルマネージャを使わなければ 昔ながらの UNIX なのかもしれないが,やっぱり Mac か Windows か。 まあ,UNIX の世界も世の中の流れを追いかけてるということか…。

マニュアル作りのためには現在を置いてある部屋にも入れなきゃ困るので,私と某氏の計算機室入室カードが管理者用のモノに変わった。 この admin 用カードは期限が 1 年とかいう話を聞いていたのだが,以下技官さん同士の会話:「この 2 人は 4 月からも admin ですか?」「いや,終わるまでやってもらいますよ(笑)」…終わるまでって何?(汗;

ディスプレイ

実家の壊れたディスプレイ(私の確認不足が原因ともいえるのだが)は,修理費が 7〜8 万円かかるらしい。 この修理費の見積もりだけで 5 千円だとか。 倒産した ICM のディスプレイだから,おそらく部品を丸ごとごっそり交換してしまうのだろう。 7 万円も払えば,確実に新しいディスプレイが買えてしまう(17 インチ)。 もう新しいディスプレイを注文したらしいのだが,詳細は不明。

でもって

相変わらず実家の 98 は不安定らしい。 私の自作 PC 計画を話したら,結局いま私が使っている 98 と実家の 98 を交換して,代わりに私は自作 PC 等を揃えればいいんじゃないか,という話がちらっと持ち上がった。 そうだよな。 このマシンは DOS マシンとして使うにはもったいない。 ていうか Windows95 が快適に動く。 実家とのマシン交換計画は発動すべきだっ!

ってなわけで,自作 PC 計画は延期。 実家で親が快適に仕事できるように,このマシンにグラフィックボードだけは入れておこう。 中古のミレニアムでもあれば十分だ(ワープロや表計算に 3D は要らないし)。 というか,安い ViRGE/DX で問題ないや。 (^^;)

きょうは特に書くことが無いので

何も書かないでおこうかと思ったのだがやはり毎日続けてこその日記だということで何か書かねばなるまいとテレビを見ながら頭をひねっていたら夕方から寝てしまっていたようで気づくと夜 1 時になっていたので慌ててパソコンの電源を入れてリダイヤル開始と同時にミュージックステーションでも観ようかと思えばなんとビデオデッキの電源を切るのを忘れて寝ていたようで電源を切らないと録画予約が有効にならないこのビデオはミュージックステーションの間もただずっと単なるチューナーとして働いていたようであり非常に恐縮ではありますがご主人様の指示により本日は録画いたしませんでしたとビデオが丁寧に謝ってくれているわけねーじゃんかよぅと独り言をぶつぶつ言ったりするとアヤシイ人物として扱われてしまうだけらしーので静かに悔やみながらようやくきょう書くべきことを思い出したので軽く触れておくと実は困ったことに例の良さげなプロバイダである ODN0298 アクセスポイント計画が延期になったらしくて今まで 3 月までに完成予定となっていたのが最近見たら 4 月以降予定とか書かれていてこのまましばらくリダイヤル地獄を味わい続けるか別のプロバイダを探したほうがいいのかと悩んでいたというのを書きたかったようで他にだらだらと書いている文章は別に関係ないぢょとか書いておきたいのだがそれを書くとそんならわざわざ書くなと言われてはいすいません消しますと言いつつきょうの 1 限寝過ごしそうだったのにたまたま数分遅れで教室に行ったらなんとおはようテストをやっていて間に合って良かったと喜んでいたのを思い出すだけなのでやっぱり関係ないぢょとは書かないでおくことにしたのであるがしかしいつになったらこのリダイヤル終わるんだろうかと気になるのでとりあえず時計を見ると現在 1:40 ということは既に 40 分ほどリダイヤルしているようであーもうだめだと思った瞬間いやー見事ですねぇ繋がりましたよラッキーこれでもうこの長い文章を書くのやめてアップロードしてさくっと寝れば健康第一っつーことで簡単ではありますが以上をもって本日の日記にかえさせていただく必要も無いらしいので筆を置きますって筆使ってないぢゃんと攻撃されるのもいやだしこれ以上文章を書き続けるのも疲れてきたしもう 1000 文字突破してるようなのでとりあえずここら辺で切り上げたいと思う次第なのである。 ところで,こんな意味無い文章を最後まで読んだアナタって暇人ですか?(Y/y)

とても良い天気

だったので,洗濯物を干す。 久しぶりにぽかぽか。 春はすぐそこまで来ているのさっ♪

なーんて考えていると,腹が非常にぺこぺこであることに気づく。 …そうだ,昨日の昼飯以降何も口にしてないぞ。 どーやら 24 時間飲まず食わずだったようだ。 (汗;

でもって

たっぷり栄養補給してから,お金も持たずにふら〜っと電気街へ出かける。 主な目的は,ビデオカードと CD-R ドライブの価格調査,およびワゴンセールのチェック(笑)。 最近 KONAN が頑張っているのだ。 毎週行く気力があれば, ツクバ HotLine!を作るんだけどな。;-)

¥38,800− という 1 台限り特価の外付け CD-R ドライブを見つける。 しかし,キャッシュ 512K バイトでしかも Disk At Once 未対応っていう取り柄のないイカれたイカした某 S 社のドライブを採用していたので,外付けという事を考えてもあまり魅力を感じずパス。 Disk At Once なんていらねーよ,キャディ式のどこが悪いんぢゃ,俺はとにかく安い外付け CD-R ドライブを求めてるんだっ,どうして地球は回ってるんだっ,とかいう奇特な方にオススメですか?
メル湖ダウンしても知らないぢょ。