秋の季語になれないものが混じってる。
暑い。
おととい「共有フォルダについてはまるっとコピーすればいいとして、問題は今まで旧 NAS サーバ (というか単なる Linux サーバ) にログインして実施してた作業を、(中略) どうしよっかなー。」と書いた件で、考えてみたら「まるっとコピー」の作業もログインして実施したほうが速いんだよなーと思ってググってみたところ、みんな普通に NAS サーバの OS (Linux) にログインしてた。
なんだ、VM とか Docker とか動かさなくてもログインできるのか。
それだったら、Intel CPU 搭載じゃない安いモデルでもよかったのに w
てことで、連休中にやろうと思ってたタスク再開。
旧 NAS サーバは 10 年以上前の
2009/01 に使い始めた HP の格安サーバで、
2017/09 にコネクタが一部溶けてることに気づいたという経緯もあるなかなかの老体だ。
この古い汎用 Linux サーバ (税込 9,999 円) と最新の
NAS 専用サーバ
(税込約 67,500 円) を比較するのは無意味な気もするが、とにかくだいぶパワフルになった。
旧 NAS サーバ v.s. 新 NAS サーバ
機種名 | HP ProLiant ML110 G5 | Synology DS920+ |
CPU | Celeron 420 @ 1.60GHz | Celeron J4125 @ 2.00GHz |
コア数 / スレッド数 | 1 / 1 | 4 / 4 |
プロセスルール / TDP | 65nm / 35W | 14nm / 10W |
CPU Mark / Thread Mark | 260 / 479 | 3,037 / 1,171 |
メモリ容量 / 規格 | 512MB / DDR2-800 | 4GB / DDR4-2666 |
---|
差がありすぎてもうね w ついでにほかのデジタルガジェットも比較してみるか。
*1
2009 年当時に使ってたデスクトップ PC と今使ってるノート PC を比較すると:
当時のデスクトップ PC v.s. 現在のノート PC
機種名 | (自作機) | ASUS VivoBook S15 M533IA |
CPU (APU) | Core 2 Duo E8400 @ 3.00GHz | Ryzen 7 4700U @ 2.0GHz |
プロセスルール / TDP | 45nm / 65W | 7nm / 15W |
コア数 / スレッド数 | 2 / 2 | 8 / 8 |
CPU Mark / Thread Mark | 1,159 / 1,244 | 13,733 / 2,565 |
メモリ容量 / 規格 | 4GB / DDR2-800 | 16GB / DDR4-3200 |
---|
なんか当時のデスクトップ PC はひたすらもっさりだった気がするなあ。
重量級 Windows Vista のせい?
もひとつ、2009 年当時に使ってたガラケー W64SH と……だと適切な比較対象がないので、翌年の
2010/04 に購入したスマホ HTC Desire X06HT
と今使ってるスマホを比較すると:
当時のスマホ v.s. 現在のスマホ
機種名 | HTC Desire X06HT | SONY Xperia 1 III SOG03 |
CPU | Snapdragon S1 (QSD8250) | Snapdragon 888 5G |
プロセスルール | 65nm | 5nm |
コア数 | 1 | 8 |
メモリ容量 / 規格 | 576MB / LPDDR | 12GB / LPDDR5 |
---|
プロセスルールの進化が凄まじい。
こんなに時代を感じる旧 NAS サーバを、現役でここまで使い続けるとは思わなかった。
共有フォルダの移行が終わったら、処分準備に取り掛からねば。