新学期すたぁと。 早起きしたけれど,とりあえず 1・2 限は 30 分以上経っても先生が現れないので休講と判断。

WinCDR でトラックごとにギャップの設定をするのは,対象となるファイル名を右クリックして「トラック設定」です。 いつの間にか CD TEXT (日本語) に対応してるし>WinCDR 4.01 (書き込めるドライブは少ない)

ryosuke: MO はさくっと丸ごと死ぬことあるから怖くない?

それは有り得ますねぇ…。 MO もバックアップしておかないと。
まぁ大抵のメディアはさくっと丸ごと死ぬ可能性ありますが(苦笑)

朝起きてみると風邪気味。 寒かったんでそのまま布団をかぶっていると,3 度寝をしてしまったのでした(笑)。 喉が痛いです。

2 限目の自然言語処理の授業はなかなか楽しい。 せめて 2 限目には寝坊しないよう,3 学期は頑張るぞ。 頑張りたい。 頑張れるといいな。 頑張れるんじゃないかな。 頑張る予定。 予定は未定。

きのうやっと本家 jirc 0.9j に合わせてバージョンアップした jirc 0.9j++。 printf() で書式指定の中の %s の個数より引数の個数が 1 個少なかったため,場合によってはゴミが出るというありがちなバグを発見,退治。 ますます怪しくなっていきますね,このソフト…

君の日記は話題が錯綜してて面白いです。(笑)

前日の日記を読み返さないどころか,その日の日記でさえ思い付いたままつらつらと書いてるだけなので,そう見えるかもしれません。 で,そんなに面白くないと思うんですが(^^;)

風邪気味だと書いておきながら,夜中 0 時前後,PPP 接続したまま睡魔に耐えきれずパタッと寝てしまったらしい@こたつ。 明け方,寒くて目を覚ますと,SSH (Secure Shell) のエラーウインドウが。 「forward してる port に ***.**.**.** から接続があったよ!」だとさ。 私が forward しているのは POP3 と FTP のふたつ。 誰かが間違って ftp で接続しようとしたのでなければ,故意にアタックされてたのかも・・・(--;)

ひさびさにARAKの実体を見たが、半年ぐらい前とあまりかわってなかった。

むむ,どこか変わっていると思われていたのでしょうか?(汗;

50,000 番目のお客様は,18:09 ごろ,学情センター PPP 接続から MSIE 4.01 with Windows 98 でつくばあさひな軽量版へアクセスされた方でした。 全アクセスのうち 6 割が朝日奈アンテナですから,朝日奈アンテナのページをカウント対象外に変更すると,カウンタは急に進まなくなることでしょう(笑)。 日記ページが 1 割 5 分,他のページは 1 割未満。 まあ妥当な割合ですね。

きのう SCSI カード SC-UPCI の最新ファームウェア(BIOS)をダウンロードして持ち帰ったんですが,FDD を繋いでないからアップデートできないということに帰宅してから気づいたのでした(←アホ)。 この FDD を外した状態でも,少し不安定な電源に繋がってる HDD に連続でアクセスしているとかなりの確率でフリーズするので,アップデートしない可能性大。 アップデートのためにも早く自作機組み立てたいんですが,まだ資金調達ができてません。 (;_;)

さっそく 2 限目寝過ごし。 いま無性にプログラムを書きたかったり terminfo に興味があったりするので(謎),そのまま学校に行かずに UNIX Super Text を読んでいると,いつの間にか 3 限目開始時刻も過ぎて…。 慌てて準備をしながら,鼻がつまっていたので思いっきり鼻をかんだら,ティッシュが真っ赤に(汗;

…(鼻血が止まるまで また UNIX Super Text を読む)…

そんなこんなで学校には行ったものの 3 限目も出席できず,4・5 限目はサボって計算機室。 kterm 上で less 等を終了すると元の画面が復活したり,mule -nw でも PageUp / PageDown キーが使えるようになったりしたのでした(激謎)。

設定を真似したい人は ~arak/BALI/terminfo や ~arak/.emacs 等を見てね☆ ていうか O2 のお部屋に掲載しましょうか。

    • 掲載希望 2 票
    • 載せるな危険 0 票
    • あなたはまた間違っている 9 票

    自作 PC 計画が順調に滞っている中,ABIT から BM6 なる新しいマザーボードが来月あたり出るそうな。 BH6 を買うつもりだけど,・・・

    きょうは一日中たいしたことやってないんで書くことが無いんだけど今まで帰省中以外は毎日書き続けてきたんだからきょうも何か書いておきたいと思うわけでありますが如何せんネタがなければどうにもならないからネタ探ししようということで日記巡回してみるもツッコミを入れる箇所が見つからなくてそれならきのうの投票結果に基づいてコメントをと考えチェックしてみるとまたあなたは間違っているに大量に投票されてて私はどうすればいいのかわかりませんので投票結果の考察はパスしてさあ何を書くか困ってしまったことであるよ(詠嘆)とココまで書いてから読み返してみるとなかなかの長文を書いてるような気がしてきたんで調子に乗ってさらにウダウダ書いたらますます読む人が減るんだろうな〜っていうかもうこれ以上長い文章思いつかないので続けられません許してカチョーと口にしながら気になって仕方のないことがひとつありましてそれはカチョーって誰ですかという素朴な疑問なのでありますがそれ以前にもうひとつ疑問がありまして最近私の日記はですます調とである調が入り交じった汚い文章になってますが昔みたいにどちらかに統一するつもりは無いのでありますかカチョーというわけでまた謎のカチョーが登場して私はどうすることもできなくなってきたような気がしてならないのでそろそろこの意味もなくウダウダと書いてきた日記でも何でもない訳わからない馬鹿みたいなアホみたいな一回死ねみたいな超長文にピリオドを打ちたいところでありますカチョーとまたここでカチョー登場だ一体誰だよカチョーってのがもう気になって仕方がないとか書くと無限ループに陥る可能性がかなり高いのでそれは避けたいと思う今日この頃な私はぼちぼち無難なところで書くのをやめて寝てしまおうかというアイデアが浮かんできたのでそれを採用するかどうかとりあえずカチョーと相談してみることにしますがまずカチョーが何者なのか解決しないと書くのをやめて寝てしまうことすらできないということに今ごろ気づいた私はまた振り出しに戻ることになりそうなヤな予感がしてきたのでそれを回避すべくここら辺でこの一連の無意味な文章にピリオドを打ちたいと思いますなんて書いたらピリオドがどこにあるのか教えろタコなんていうツッコミが入るかもしれないんでピリオドではなく終止符を打ちたいと思いますがここまで書いたんだからやめずに書き続けてもいいかもね〜なんていう恐ろしいアイデアも浮かんでたりしてなっ.

    …と書いたころに匿名メッセージが到着。

    クリスマスな壁紙はいいですが、クリスマスなMIDIはならさないのですか?

    私の好きなクリスマスの MIDI ファイルは著作権がいろいろありまして(謎)。

    きょうも一日中たいしたことやってないんで書くことが無いんだけど(以下自粛)

    長そうに見えますが、原稿用紙2枚半しかないようです。

    きのうの日記,数えなくていいっちゅーの(笑)。 句読点無しで 2 枚半は読みにくいと思いますけどねぇ。 あのタイミングで匿名メッセージが届いてなければ,ピリオドを打つまでがさらに長かったカモ。 3 枚分とか 4 枚分とか書いてたりして。

    帰省期間の検討。 まずいつから帰省するのかが問題で,12 月 22 日(火)の「卒業研究配属説明会」に出席したらサクッと 23 日(祝)に帰省してしまって 24 日(木)と 25 日(金)をサボってしまうというのが一番有力(帰省期間が他の人とずれるから多少混雑を避けて禁煙席の切符をとれる可能性が高い)だけど,自主休講が増えすぎかな?という気も。 まぁ「自主」ではない「休講」がどんどん発表されることを祈りつつ。

    ちなみにみなさんは今年はいつ頃。

    • 〜23(祝) 2 票
    • 24(木) 0 票
    • 25(金) 1 票
    • 26(土)〜 6 票
    • 帰省しない 3 票
    あとは つくばにいつ帰ってくるか。 JR の切符は 1 ヶ月前から買えるとのことなので,1 月 7 日(木)に帰筑するとしたら明日切符を買いに行けるし,8 日(金)をサボって 9 日(土)か 10 日(日)に帰筑するとしたらまだ明日は買いに行けないし。
    • さっさと戻ってこい 3 票
    • ゆっくりしてこい 2 票
    • 帰ってくるな 2 票
    考え中。 早めに結論を出して,禁煙席の切符を入手せねば。

    師も走る 12 月。 クリスマスを意識したチラシが増えてきましたが,相変わらず「X'mas」という表記の多いこと。 最初に「X'mas」と書いたのは誰なんでしょう。 辞書にもわざわざ「アポストロフィをつけて X'mas と書くのは誤り」という注意書きがなされていたりするのに…。

    「細かいことは気にするな」っていう声が聞こえてきそうですが(^^;),たいてい大きく印刷されてるので,どうしても目立って気になってその店に行く気がしなくなってしまいます。 ヽ(´ー`)ノ

    雨の中体育センターまで行ってみると「休講」の掲示が。 しぶしぶ計算機室へ戻って,…何をしよう(笑)。

    JRの切符発売は一ヶ月前からですが、予約自体を旅行代理店にお願いするのはそれより前からできますから、別に待たなくてもいいっすよ。^^; by Takashi

    あっ,そんな話がありましたね(汗;
    でもまだ帰省期間が確定してないんで…(言い訳モード)

    ARAK帰省期間検討仮委員会発足すればすぐ決まるカモ。

    発足の手続きをとっている間に帰省期間は確定するカモ。

    情報通信工学 II。 JKS から光ファイバを通って F 棟のルータに行った後のパケットは,再び光ファイバの約 155Mbps の ATM 回線で学情センターへ飛んでいくらしい。 この時点で既に大手プロバイダより太い回線。 そしてその先,つまり筑波大学のバックボーンは 600Mbps なんだとか。

    回線の太さだけは恵まれてますねぇ。 これはもう,有効利用するしかないでしょう(謎)。

    自作 PC 計画。 資金が確保でき次第行きましょう。 今週末行けたらいいな。 クロックアップに強い Celeron の情報を収集せねば…。

    最初のころと比べると,予算の増えた段階でビデオキャプチャが追加されてたりします。 ビデオカードなんか変更しまくり。 Voodoo Banshee という文字列はどこかに消え去って,今は RIVA TNT になっちゃってます。 ビデオ出力付きだし。 何やりたいんでしょう>私。 …いろいろやりたいんです<私。

    ケースは 19:00 現在で納期が 1〜2 週間とのことなので,別のものになる可能性が高いです。 アキバを歩き回ることになりそうです…。

    きのうの日記の「約 155Mbps が大手プロバイダより太い回線」というのは,ちょっと大げさだった模様です。 「大手」の示す範囲が曖昧。 例えば ODN の場合だとバックボーンは 300Mbps ありますからねぇ。 でもリダイアル 1 時間半ってダメすぎ>ODN(話題が違うって)

    以下,覚え書き & ごく一部(笑)への連絡用

    JR 切符(往復学割)
    12/24 から 18 日間 乗車券: 東京都区内→西鹿児島 23,440
    乗車券: 西鹿児島→東京都区内
    12/24 11:56→16:45 のぞみ: 東京→博多 10,120
    12/24 17:25→21:12 つばめ: 博多→西鹿児島 1,300
    01/09 09:05→12:55 つばめ: 西鹿児島→博多 1,300
    01/09 13:20→18:24 のぞみ: 博多→東京 10,320
    合計 46,480
    ・時刻表買わなくても JR 西日本・JR 九州の Web サイトで OK
     - http://www.westjr.co.jp
     - http://www.jrkyushu.co.jp
    ・禁煙席が確保できた
    ・3 万円の旅行券使用
    ・つばめは乗り継ぎだと半額
    ・のぞみの行きと帰りの金額が違う
    ・12/24 ののぞみは時間が短いから 500 系?(わからない)
    ・明日提出の課題やる?(はい)
    ・今月末〆切のコンパイラコンテストやる?(はい/いいえ)
    ・今学期の実験を今月始める?(はい/いいえ)
    ・呼吸は?(はい/えら)

    今話題の「2000 年問題」の前に,あとちょっとでやってくる 1999 年についても問題が生じる恐れのあることがきのうの新聞に載ってました。 Web ページだと http://www.jeida.or.jp/2000/1999.html 等に載ってます。 西暦を 4 桁で管理するようになっても,今度は 9999 年問題が…(そのころはパソコンは無い?)

    700系は15分ぐらい遅いけど快適らしいよ

    うぬ。 往路と復路で 500 系・700 系の両方に乗れないかな(笑)

    自作 PC 計画は果たして年内に実行できるのかどうか不明。 雲行きが怪しくなってきました。 年明けになっちゃうんかなぁ…それだったら帰省期間もっと短くするんだったのになぁ(爆)

    きょうも繋がらない ODN。 とりあえず今 jks-ppp に繋いで日記更新したので,あとは ODN のほうでリダイアルさせながら風呂へ。 風呂から上がるまでに接続されているのでせうか。

    どうやら接続されてましたが 36Kbps だったので接続し直し。 40 回リダイアルの後ようやく 44Kbps で接続。 ぐはっ。

    うーむ,朝日奈アンテナを動かしてるマシンが落ちてる模様です。 とりあえず手動で更新しておきます。 対処は明日学校に行ってからってことで勘弁してくださいまし。

    じゃあマシンが復旧するまで一時間に一度 ARAK が手動で更新?(爆

    やっぱし暫定的に自動更新させておきます…(ほぼ毎時 0 分に更新)

    朝日奈アンテナを動かしてるマシンが ping に応答しない == 死んでる ということを確認して,5 階に登ってマシンのある部屋まで行ってみたら,ちょうど復旧したところでした…(ぱたっ)…。 これで無事に今まで通り毎時 30 分前後に自動的に更新されます。 Kagura さんのページを追加して,ますます jirc 率が高くなったのは秘密。

    やっぱり4桁にするだなんて小手先の解決法じゃダメですよ(そのころはコンピュータ無いって?)

    コンピュータというより,地球が無かったりして。 地球はあっても人間がいないとか。 コンピュータに支配されてるとか…

    16日の木綿灯、予約はお済ですか?

    木綿灯って SPEED の MOMENT ですか(笑)。 初回特典のダンスブックを確実に入手するためには予約したほうがいいらしーんですが,予約してないです…。 “シングル買わない派,アルバム買う派”なので,買うことは間違いなし。 ライブビデオ“TOUR RISE”IN TOKYO DOME (TFVQ-68038,110 分,4,700 円) は高いので悩み中。

    毎日毎日郵便受けに企業の人事部からの書類が入ってます。 でも就職活動の前にまずは研究室選びでしょうってことで,まだ読む気になりません。 そんな中で,ペラッと剥がすタイプの葉書(←うまく説明できないらしい)だけは開くのが簡単なので,さっと目を通します。 封筒は面倒なので,読まずに食べた部屋の隅に投げ散らかしてます(爆)。

    で,それなら研究室選びをやってるのかといえば,全然やってないわけで。 ただ漠然と,こんなことやりたいな〜みたいなのはありますが。 こんな状態の私が,教官から 1 時間も研究室の紹介を受けると,さくっと第一希望を決めてしまいそうになるのでした(^^;)

    これから先どうするんだ。

    朝 7 時に寝て,正午過ぎに起きて,「のんきな倒産父さん」(桜玉吉) を読む。 昨晩リダイアル中に読もうと思っていたら,さくっと繋がってしまって読めなかったのだ。 …(一気に読む)…うむ。 こんな父さんとは関わりたくないぞ(笑)。

    21 時前 RanRan へ。 誰も並んでない。 空席が半分以上ある。 すぐに注文を受けてくれる。 味噌汁ではなく吸い物らしきものが出る。 店員が暇そう。 醤油等が置いてあるプレートを収集して洗う場面を,2 年半で初めて目撃する。 待ち時間が短い。 食い終わるまでに客が 2,3 人しか現れない。 知り合いがひとりも現れない。 ・・・きょうは何かありました?

    こないだ買ってきた JR の切符ですが,どうやら 12/24 ののぞみは 500 系らしーことが判明したです。 ラッキー☆(死語)

    久しぶりにコーヒーでも飲もうかと,インスタントコーヒーの瓶を取り出す。 やっぱりしばらく飲んでなかったから中身が固まってるなぁ・・・ていうか何これ!?

    元インスタントコーヒー
    [JPEG / 13KB]

    コーヒー豆の色はどこにも無い,洗濯機や乾燥機の糸くずフィルターに詰まってる糸くずのようなモノが・・・。 何ッスか? これ。

    別の角度からの写真 [JPEG / 27KB] もあります。 なんとなくコーヒーの香りは残ってますが,フタを開ける気がしません。 仕方なく紅茶を飲みました。 何だよコレ。

    きのうのインスタントコーヒー,異臭騒ぎを起こすと困るので,うまく処分したいのですが,どうやって捨てれば良いものやら。 とりあえず,未開封時の賞味期限が 97/10/05 であったということを付け加えておきます。

    Layer を用いた JavaScript を N 社のブラウザと M 社のブラウザ両方で動くように作ろうとして,朝 8 時半までダイヤルアップ接続してしまいました。 結局動いたけれど,N 社のブラウザの JavaScript って不安定すぎ。 ちょっと複雑な書き方をするとすぐにブラウザが落ちて,時には OS (Windows) ごと落ちます。 5.0 に期待。

    「JKS 学生のページ一覧 ソート版」を,sort.html から nph-sort.cgi へ移動しました。 これで多少サーバへの負荷は減るでしょう。 サーバプッシュでもやってみようかと思いましたが,そもそも利用者がほとんどいないページなのでやってません。 暇なときに「ふたこと」の CGI スクリプトを NPH スクリプトに置き換えてしまおうかと考えてるのは秘密です。

    きのう,自作 PC の資金が確保できました。 実家で SCSI HDD が必要らしいので,自作機に使う予定だった 4.3GB の SCSI HDD を持って帰って,代わりに自分は UltraATA HDD を買おうかと考えてたりします。 IBM の 10GB が 25k 円ですからねぇ>U-ATA。 安くなったものです。

    buy music SPEED

    以下,皆さんの期待を裏切らないように書いておきます。:)

    • SPEED BEST ALBUM「MOMENT」(TOY'S FACTORY,税込 3,059 円)

    [JPEG / 32KB]予約してなかったので,授業終了後すぐ店へ。 発売日が明日なので,さすがに大量に並んでました。 写真の右側に映ってる板チョコの袋みたいなやつの中に,初回特典の DANCING BOOK が入ってます。 ダンスの“振り付け”が解る…らしい。 3 種類あるうちの「White Love」が入ってました。 残りの 2 種類とは「Body & Soul」と「my graduation」。 ということは,まあ無難なところですね(←?)。 曲は,デビュー曲を含むシングル全てが収められてます。 早すぎるベストアルバムの発売にいろいろな噂が流れてますが,私はシングル買わない派なので嬉しいアルバムです。

    それにしても相変わらず謎のジャケット,今回は 4 方向開き型ジャケット(意味不明)。 “超豪華デジパック仕様(永久仕様)”なんだとか。 ふーむ,なるほどね。 凝ってるといえば凝ってるんだけど,扱いにくいです(笑)。
    ところで“超豪華デジパック仕様”って何?

    業務連絡:明日に備えて寝ます。

    TI (taku) 氏が車を出すとのことで,地図片手にアキバへ。 素直に国道 6 号線を上ったため車が多くて,つくばから秋葉原までの所要時間 3 時間弱,到着は正午前。 夕方まで歩き回った結果:

    • ケース 詳細不明(ATX ミドルタワー,9,800 円)
    • マザーボード「ABIT BH6」(440BX,ATX,AGP1,PCI4,PCI/ISA1,ISA1,DIMM3,13,900 円)
    • CPU「Intel Celeron 300A」(コスタリカ産,11,770 円)
    • メモリ「SDRAM 128M バイト」(PC/100 規格対応,CasLatency=2,20,380 円)
    • ビデオカード「Diamond Viper V550」(AGP,RIVA TNT,SDRAM 16MB,21,800 円)
    • サウンドカード「YAMAHA WAVEFORCE 192XG」(10,700 円)
    • FDD「アルゴテクノス DK-3SS」(3.5 インチ,3 モードドライバ付き,5,000 円)

    税込みで合計約 9.8 万円ですね。 一番最初の「予算 10 万円」におさまっているので合格でしょう。 ていうかメモリ・FDD 以外全部リテール品なので,アキハバラーとしては贅沢カモ(意味不明)。

    疲れたので おやふみなはい。
    そうそう,軽自動車にもミドルタワー 2 つと 17 インチディスプレイ(とヒト 2 名・運転手含む)が載せられるということが判明したのでした(謎)。

    きのう TI (taku) 氏の自作 PC がなんら問題なく起動するのを見届けたので,きょうは昼過ぎに起きてのんびり組み立て。 とりあえず電源 ON。 …って うんともすんともいわない(汗;

    電源ボタンとリセットボタンの接続を入れ替えたり,電源プラグを抜き差ししたりしているうちに,なんとか電源が ON になった。 でも電源ボタンを押しても 10 回に 1 回程度 ON にならないことがあるので,電源ボタンか電源ユニットがちょっと怪しい。

    でもって次は OS を入れるために HD・CD-ROM ドライブの接続。 まず SCSI カード (SC-UPCI) を 98 から移植,電源 ON。 なぁんだ,ちゃんと BIOS が組み込まれて BH6 との相性バッチリじゃん…と思いきや,SCSI バススキャン (SCSI 接続機器の検索) の時点で凍る。 SCSI 機器を接続しなければ BIOS 組み込みは完了するものの,OS を読みに行く時点で凍る。 FD からの起動すらできない。

    SC-UPCI の BIOS を最新版にアップグレードしてみることに。 すると,相変わらず凍るばかりでなく,98 のほうで SCSI カード自体が認識されなくなってしまった。 かなり苦労して BH6 で BIOS を古いバージョンに戻して,なんとか 98 で使える状態に。

    とにかく SCSI カードとの相性が最悪なので,どこからか別の SCSI カードを調達してみる他なさそう。 なんともつまらない一日だったとさ。

    午前 2 時過ぎ,寝る前にもう一度試そうと自作 PC に SCSI カードを付けて設定をいじっていると,急に動き出した模様。 98 では何ら問題なかった「S.M.A.R.T. 故障警告のチェック」が原因で凍っていただけらしい。 そのまま徹夜で Windows98 をインストールしたり 98 からファイルを移動したり。 LAN とか持ってないので,CD-R 4 枚に焼いて移動したのでした。 これらの作業中ずっと Celeron 300A を 450MHz で動かしてますが,マザーボード(PCI スロットの近く)の温度は 23 ℃のまま変化しないので,CPU もきっと大丈夫なのでしょう。 まだ高負荷をかける実験をやってませんが,とりあえずハズレではないですね。 やったね!

    7,200 回転・キャッシュ 2MB の SCSI HDD の高さがありすぎて,ケースにうまく取りつけられない。 音がすごい割にあまり速くないので,売り払って U-ATA な HDD を買ってしまうかも?  乞うご期待(爆)

    で,調子に乗って全 SCSI 機器を 98 から移植して,ドライブ周りのケーブルを接続し直していたら,誤って FDD の信号ケーブルを逆に差してしまったのでした…。 電源を入れた瞬間に気付いてすぐ切ったんだけどアウト。 5 千円が…(;_;)

    さて帰って続きを。 ていうか寝なきゃ。 でもテレホーダイな時間までに PPP 接続環境を整えたいし。 でも。 ううむ。

    きのう何かあるような気がしたのに学校に行かなかったら,なんと OS 研の研究室紹介が。 ぐあ(;_;)

    またアキバへ。

    • FDD「TOMCAT TC-FD35M-3B」(3.5 インチ,3 モードドライバ付き,5,000 円)
    • HDD「IBM DTTA-351010」(UltraATA,10G バイト,5,400 回転,24,700 円)
    • MPEG キャプチャ「I-O DATA MPG-BOX」(30,400 円)

    FDD は高いのにやっぱり 3 モード買ってくるし,MPG-BOX は無ければ買わない予定だったのに簡単に見つかったから買っちゃうし。 HDD は,私の手元にある SCSI 4.3G バイトを実家に持ち帰って,その SCSI HDD 代を使って購入したものなので,自作 PC の金額には計上しません(笑)。 ということで現在,税込みで約 13.5 万円の出費。

    うるさくてしょうがなかった 7,200 回転の SCSI HDD 9G バイトは,いまサンパルでエラーチェックされてます。 かなり SCSI カードとの相性が厳しいらしく,万人向けではないため 1.5 万円程度でしか買い取ってもらえない模様。 まあ IBM DTTA-351010 が静かで速くて(12MB/s)言うこと無しなので,1.5 万円でも構わないから売り払ってしまいたい気分だったり。

    CPU は,450MHz で問題ないようです。 MPEG ムービーを 4 つ同時に再生しても 100% いかない…って意味ないけど(謎)。 最近のサウンドカードは,DirectSound でなくても勝手に合成して再生してくれるんですね。 複数のソフトが同時に音を出しても,全部鳴ってくれていい感じ。 あとは環境を復元するのみです。 もっとも,復元し終わったころに帰省のような(笑)

    ドライブ類が引き抜かれて悲惨な姿の PC-98 や自作 PC 関連の空き箱がそこらじゅうに転がってて,布団を敷くだけで一苦労する。 だからきょうは部屋の片付けをしようと思ってたのに…変だなあ(謎)

    • プリンタケーブル(499 円)

    プリンタケーブルは C-YOU で買いました。 アキバより安いッス。

    9GB 7,200rpm UltraSCSI HDD なら 1.8 万円で買うぞ,という方が現れたので,サンパルへ返してもらいに行く。 Adaptec の SCSI カードなら何ら問題なく使えたらしい。 I-O DATA では ID 0 以外でうまく認識させられなかったんだとか。 私は I-O DATA で ID 1 で使ってたけどな…。 他のカードだとハングアップとかいろいろ。 で,エラーチェックの結果ディスク全体正常とのことで,買い取りはできるけれども,前述の SCSI カードとの相性が厳しいせいで,どうしても 1.5 万円が上限とのこと。 1.8 万円の話をしたら,「じゃあそのほうがいいね」とサクッと返してくれました(笑)。 エラーチェックや相性チェックの苦労は全然構わないらしい。 さすがサンパル。

    いや、Win98自体DX5入っているんで、多分DirectSoundで鳴っていると思うス。はい。

    うーん,じゃあ今まで PC-98 でダメだったのはドライバがタコだったんですかねぇ。 使ってるソフトは同じものだし,DirectSound は明らかに選択していないので。 あともし普通のサウンド再生にも DirectSound が使われてるんだとしたら,DirectSound 特有の「音が 0.5 秒ほど遅れて鳴る」のも改善されたってことでしょうかねぇ。 じつはあまり DirectX の現状を知らない私(^^;)

    朝夕の冷え込みが,やっとつくばの冬らしくなってきました。 チャリに乗っていると,冷風が顔に刺さってきます。 つくば 3 年目の冬。

    きのうの DirectSound の件についてメールを頂きました。 ハードウェアレベルで複数の PCM の合成が可能なチップを搭載しているので,その辺も関係ありそうですが,詳細不明。

    早くもホイールマウス(インテリマウスみたいなやつ)に手が馴染んだ模様。 学校でネットサーフィンしていると,スクロールするのが面倒です。 慣れって恐ろしい。

    せっかくの RIVA TNT なのに 2D 機能しか働いてないので,ちょっと 3D ゲームを動かしてみる。 1152×864 ドットで 70 フレーム/秒を超えるものが多い。 リフレッシュレート 72Hz で使ってるので,要するにビデオチップにとっては余裕。 VSYNC 待ちを解除すると,ものによっては瞬間的に 200 フレーム/秒などという恐ろしい数字が見えるのは,きっと気のせいでしょう(汗;

    3D の画質は Voodoo 系に勝ってるのかもしれないけれど,細部の表現が粗い感じらしい。 ゲーマーなら Voodoo 系を(も)買ったほうがいいのかもしれませんね。 どっちにしろ,こんな解像度でこんなフレーム数でゲームやるなんて「贅沢」ですが。

    ついでに Final Reality をダウンロードして,ベンチマーク。 結果: 1 2 3 4 5overall 4.41 の人が <font size=7> で書いていると,私の overall 4.47 はどのサイズで書けばいいんでしょう(笑)。 ちなみにこの 4.47 は no sound ではありません。 16 bit stereo at 22.1kHz です。
    これって VSYNC 待ちを解除すると結果が変わるのかな。あとで試してみやふ。

    🟦 Final Reality
    http://www.finalreality.com

    図書館の MSIE 3.02 でアクセスされた方が 54321 番目を踏んだようです。 当選者の発表は,商品の発送をもってかえさせていただきません(謎)。

    研究室配属・就職説明会。 研究室紹介。 踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル完璧版。 うたばん 歌の総集編。 帰省準備。 やることがいっぱいあります。 明日帰省することにしてなくて良かったです。 忙しくてベンチマークテストなんかやってられません。

    次はDX6で3DMARK99とか…(ぼそり)

    明日暇があったら試してみるかもしれません。 (^^;)

     ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.610  ★ ★ ★
     Processor  Celeron 300A at 463.8MHz [GenuineIntel family 6 model 6 step 0]
     解像度     1024x768 65536色(16Bit)
     Display    Diamond Viper V550 for Windows 98
     Memory     129,968Kbyte
     OS         Windows 98 4.10 (Build: 1998)
     Date       1998/12/22  22:22
    
     SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ (Symbios 53C875)
     HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
     HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
    
     A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK
     C = GENERIC IDE  DISK TYPE47
     D = IBM DCAS-32160       Rev S65A
     E = EPSON OMD-6020         Rev 2.07
     Q = TEAC CD-ROM CD-532S   Rev 3.0A
     R = YAMAHA CDR400t          Rev 1.0q
    
     ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write Memory Drive
     21874 37574 29811 53553  4617 33023   428  37  9770  6216 24353  C:10MB
    

    天皇誕生日

    ぼちぼち帰省する人が増える中,私は明日の帰省に向けて準備。 インストール・アップグレードするフリーソフトを選別して,MO 1 枚にまとめる予定だったのに,時間がないので MO を全部持ち帰ることで解決(なのか?)。 3DMark 99 ベンチマークテストをやってたから時間がないとか,決してそういうことはありません。 → 3DMark 99 ベンチマーク結果: 640×480 16bit 色で 3005,800×600 16bit 色で 2375

    🟦 3DMark 99
    http://www.3dmark.com

    2 日前 (月曜日),MPG-BOX でキャプチャした映像と音声のタイミングが合っていないことに気づき,サポートセンターに問い合わせのメールを送りました。 そしたらなんと,きょう,ソフトウェアの最新試用版の納められたディスクが届いたではありませんか。 「お手数でも動作結果をお知らせください」とあるので,1 時間近くキャプチャして全く問題のないことを確認してからメール。 前例が存在したようではありますが,それでもこんなに早く対応してもらえると,非常に好感が持てます。 いいサポート体制ですね,I-O DATA さん。