土日に対応完了。
ログイン時にメールが届いてない場合に、以前から「You have no mail.」って表示されてたっけ。
new mail に空目してしまう。
2 年前のアップグレード時には USB シリアル変換アダプター『iBUFFALO USB シリアルケーブル (USB type A to D-sub 9 ピン) 1.0m ブラックスケルトン BSUSRC0610BS』のドライバーが Windows 10 に自動的にインストールされたが、今回はダメだった。
Windows Update を手動で実行すると [オプションの更新プログラム] としてドライバーが検出されたものの、黄色いビックリマークが付いて動かないハズレのやつ。
今回は公式サイトから入手する必要があった。
この 2 年の間に何があったんだ……。
Debian 10 から 11 で、/etc/apt/sources.list に書くセキュリティアップデートの URL の構成が変わったかな。
buster の部分を bullseye に変えるだけじゃダメだった。
Debian 10: deb http://security.debian.org buster/updates main contrib non-free
Debian 11: deb https://security.debian.org/debian-security bullseye-security main contrib non-free
あとは起動時にカーネル周りで何やらエラーが出るが、たしか今に始まったことじゃないし、動いてるから放置でいいや w
Loading Linux 5.10.0-8-686-pae ...
Loading initial ramdisk ...
[ 1.417304] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0._OSC.CAPB], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dsfield-184)
[ 1.419597] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, CreateBufferField failure (20200925/dswload2-477)
[ 1.423593] ACPI Error: Aborting method \_SB.PCI0._OSC due to previous error (AE_ALREADY_EXISTS) (20200925/psparse-529)
[ 1.437760] platform INT0800:00: failed to claim resource 0: [mem 0xff800000-0xffffffff]
[ 1.439600] acpi INT0800:00: platform device creation failed: -16
[ 2.523510] ERST: Can not request [mem 0x00000000-0x00000fff] for ERST.
modprobe: can't load module acpi_cpufreq (kernel/drivers/cpufreq/acpi-cpufreq.ko): No such device
modprobe: module efivars not found in modules.dep
/sbin/fsck.xfs: XFS file system.
Debian GNU/Linux 11 tiger ttyS0
tiger login:
せめて modprobe のエラーくらい消せって? w