いつものように 806F → 833B と乗り継いで通勤。 なんか最近,座れる確率が下がってきた気がする。

「N-Bench」にこれまで限定配布されていた“ロングバージョン”デモが追加

Pentium 4 だと快適に動かない,なんてことはないようだ。

Linux NIC

eth0: GN1200 Gigabit Ethernet driver 1.6 <2003-08-25> at 0xd08eb000, xx:xx:xx:xx:xx:xx, IRQ 5
eth0: Auto-negotiation Enabled.
eth0: 1000Mbps Full-duplex operation.

2003-08-05 は古すぎるんじゃね? ってことで,Windows のドライバも Linux のドライバも PLANEX 製のものから Realtek 製のものに変えてみた。 MN9300 が Jumbo Frame に対応してないので RTL8169_JUMBO_FRAME_SUPPORT は undef のまま。 ハードウェアフロー制御が有効になるように RTL8169_HW_FLOW_CONTROL_SUPPORT だけ define した。

eth0: Identified chip type is 'RTL8169s/8110s'.
eth0: RTL8169s/8110s Gigabit Ethernet driver 2.2 at 0xd000, xx:xx:xx:xx:xx:xx, IRQ 5
eth0: Auto-negotiation Enabled.
eth0: 1000Mbps Full-duplex operation.

転送速度は大差なし。 CPU 負荷は少し下がった。

[ ID] Interval       Transfer     Bandwidth
[  6]  0.0-10.2 sec   331 MBytes   272 Mbits/sec

Windows やルータのファイアウォール機能を切ってないうえ,スーパーフラット LAN ケーブル 10 メートルを経由してるから,こんなもんかねえ。 鯖の HDD が U-ATA/33 なので,272Mbps (34MB/s) も出れば充分。 ちなみに,Jumbo Frame に対応してなくても PowerEdge 750 などというハイエンドマシンを使えば 936Mbps 出るらしい

仕事

Visio 2003 で作られたファイルを Visio 2000 で開こうとしたところ,謎のダイアログボックスが 3 回表示された。

このファイルは、最初バージョンまたは認識できないバージョンの Visio で作成されているため、開くことができません。 Visio のアップグレード情報については、Visio カスタマ サービス 03-3584-6731 にお問い合わせください。

最初バージョン!?

より新しい Visio で開こうとしたら,「新しいバージョン」と表示された。 やっぱ最新バージョンの間違いかよ。

home ネットワークあれこれ

ここ 3 ヶ月以上,何度か PPPoE で再接続しても自宅の IP アドレスが変化したことはなかったが,どうせ月額無料だしってことで固定 IP アドレスオプションを申し込む。

arak.jp の DNS をレンタルサーバ指定のものからフリーのもの (ZoneEdit.com) に変更して,自宅の鯖などを arak.jp ドメインに置く。 Web サーバやメールサーバの設定は踏襲 (レンタルサーバのまま)。 DNS Report for arak.jp に赤色の警告が表示されなくなった。 ZoneEdit.com だと SOA は自由に変更できるけど,まあいいや。

汎用 JP ドメインの登録者名が本名でなくても良いことを知り,ニックネームに変更。

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name]                   ARAK.JP

[登録者名]                      ARAK
[Registrant]                    ARAK

……という一連の変更をやってから 3 日以上経ったので,もう全世界に反映されたと思う。

Linux shfs

shfs を使うようになってから,/etc/updatedb.conf の PRUNEFS に shfs を追加しておいたんだけど,/etc/checksecurity.conf の CS_TYPES にも shfs を追加する必要があったようだ (Debian)。 これに気づくまでは毎日無駄なパケットを……。

文化の日

祝日

うだうだ過ごす。 天気良かったが,引きこもり。 メシ食いに行く時に歩数計を忘れてしまう体たらく。

まわるメイドインワリオ,ついに最後の「?」ステージが正体を現した。 ガチャコロン (ボス面をクリアするたびにもらえる,いわゆるガチャポン) もあと 2 つで全部揃うハズ。 しかし最後に正体を現した「ギリギリ」ステージが時間ギリギリで激むず。 こいつをクリアしないと揃わない気が。

数分遅れてやってきた 741B (209 系) に乗り換える。 エアコンの設定温度が低すぎて外より寒い。

鍋占い

wolog より

あなたの占い結果は 豆腐 です

一見、クールな『とうふ』さんですが、内に秘めたる熱い情熱はグループNo1でしょう。 そんなあなたですから、唯一 『お肉』さんに対抗してグループ内でリーダーシップを発揮できる才能をもっています。 主役、脇役ともこなせる実力派です。

当たってない気がするなあ。

PRIDE 占い

wolog より

● ハイアン・グレイシーさんのあなたは喧嘩500戦無敗。 一族最凶の暴れん坊。 それでいて実はかなりの合理主義者。 何事も手際よくテキパキこなす、しっかり者です。 正義感も強いので、間違ったことや理不尽なことは黙って見過ごせません。 いざこざに巻き込まれることも多いでしょう。 また、何事も真剣に取り組む情熱や熱意も兼ね備えています。 そんな強い意志を持つ反面、デリケートでロマンチストな一面も。 大きな壁にぶつかったときは、クヨクヨしないよう心がけてください。 本来の楽天家気質を発揮していれば、必ずや乗り越えることができ、さらに一回り成長できるはずです。 直感力にも優れているので、芸術分野などで才能を遺憾なく発揮するでしょう。 兄弟を大切にすると運が開けます。 お兄さんのいる人は、思い切り甘えてみては。 舌を強調したメイクで運勢アップ。
● ARAKさんは一生のあいだに、15人の異性を好きになります。

当たってない気がするなあ。('A`)

すべての VoIP ソフトに“電話番号”を付ける P2P ソフト「Peerio GNUP」

http://www.gnup.org でダウンロードできたけど。 「First version of GNUP will be available after initial formation of the first serverless network in about three days」らしい。

ルータ泣かせのスカイプ

前のルータでスカイプのポートを開放してたら常に 130 セッションくらい張りっぱなしになってて,ルータの NAT テーブルが溢れて大変だったわけだが,今のルータで同じようにポートを開放してみると,なんと常に TCP で 500〜600 セッション前後張りっぱなしになることが判明。

ルータの NAT テーブル *1 を見ると,実際には TCP とほぼ同数の UDP ポートも使われてて,NAT テーブルには常に 1000 件以上登録されてるもよう。 上限は 4096 件だし,各ポートの有効期限を上手に制御してくれるので,溢れることはないだろうと思いつつ,ちょっぴり気になる。

Skype Explained によると

Firewall and NAT (Network Address Translation) traversal.

Non-firewalled clients and clients on publicly routable IP addresses are able to help NAT'ed nodes to communicate by routing calls. This allows two clients who otherwise would not be able to communicate to speak with each other. Because the calls are encrypted end-to-end, proxies limit the security or privacy risk.

ということで,ポートを開放してない人同士の通話開始時の UDP Hole Punching の手助けに使われてるハズだが,それだけで同時間帯に 500〜600 セッションも必要なのか……?


*1: 住友電工のルータを触ったことある人ならピンと来ると思う。

電話加入権料の撤廃決定 NTT 東西

新規の電話利用者は加入権料を支払わなくて済むようになる一方で、NTT東西は既に支払った利用者に加入権料を返却しない方針。

そうなのか。 加入権は手放しても構わないんだが,今さら加入権を売ろうとしても値がつかないだろうなあ。

サーバの電源を入れても ping すら届かないと聞き,自社に見に行く。

ビデオカードが付いてないので Sun の特殊なシリアルコンソールのケーブルを入手し *1,借りたノート PC にシリアル端子がなかったのでデスクトップ PC とモニタをサーバのそばまで運んで,いざサーバを見ると,電源が入ってなかった。 ランプが 2 つ光ってたが,それは単に「電源 2 系統とも通電してます」という通電ランプであって,電源ランプは消灯してた。 電源投入を試みるも,錠がロックの位置になってて,電源ボタンが無効な状態。

鍵を探したものの見つからず,きょうはあきらめて退散する。 関係ないけど,いつの間にか私の上司の下で働いてるし……。('A`)


*1: 先輩が自腹で購入したらしい。

Jane Style

OpenJane 黒改から乗換え。 ついでに skin30 もアップデート。

どようび

昼間,家の中は暑い。

塊魂をプレイ。 オープニングのやる気ない鼻歌を聞いた時にはどうしようかと思ったが,ゲーム中の BGM はとてもまともな歌だったり。 ルールも操作もシンプルという飽きないゲームの基本はしっかり押さえられてる。 画面酔いを起こすことがあるらしいので,6 時間くらいでやめといた。

立冬

小春日和。 塊魂ばっかやってないで,ちと買い物に出る。 後輩にばったり出くわす。

ボールペンの交換用インク or ノック式のボールペン本体を探しに本屋へ,の前に別件でダイソーへ。 ノック式 4 色ボールペン 2 本セットがあった。 105 円。 これでいいや。

おサイフケータイであるところの SO506iC が早くも新規 0 円で売られてた。 おそるべし。(←佐藤めぐみ風に)

シェーバー

ブラウンの独壇場だとばかり思ってた全自動洗浄充電システムのシェーバー界にナショナルが進出してることを知る。 自動洗浄充電器が意外とコンパクトで良さげ。 ただし専用の洗浄剤カートリッジが必要。

仕事

ふと気づけば身近なサーバ数台の管理者になってた。 いろんなサーバのスーパーユーザ権限を持つこと自体は損じゃないんだけど,何かあったときの責任が。 というわけでとりあえず「何か」が起きないように少し設定をいじる。 例えば「root」ユーザのパスワードを「root」以外に変えたりとか。 ……ん?

リンクス,AV 機器風デザインの PC ケース「D.Vine」

このケースなら AV ラックに置いても様になりそうだねぃ。

うちの今の鯖は電気を無駄に食ってる気がするので,省電力な PC を組みたいところではある。 が,カネは掛けたくない。

仕事

きょうもサーバ管理作業。 片手間のつもりが,まさか smpatch で半日つぶれるとは。 smpatch は Java で出来ててただでさえ遅いのに,1 台が古いマシンで何時間もかかってしまっつ。 大半はマルチユーザモードでネットワーク越しで実行できるんだけど,そこで弾かれたパッチはシングルユーザモードで当てることになる。 コンソールに root でログインしたままなので,席を外すわけにもいかず。

旧ルータ

前のルータの「ルータ機能」を無効にして,今のルータにぶら下げてみた。 言うなれば,無線 LAN アクセスポイント兼スイッチングハブというところか。 ルータ (ハブ) 自身が MAC アドレスを持たなくなるため,設定画面にアクセスすることのできないショボいアクセスポイントである (ただし無線 LAN の設定内容自体は有効)。

最初,前のルータをそのまま今のルータにぶら下げて,GapNAT 機能を使って同じグローバル IP アドレスを両方のルータに割り当てるという案を考えたが,特にメリットが思い浮かばなかったばかりか,互いのルータ配下の PC 同士がプライベート IP アドレスで直接通信できないというデメリットがデカすぎた。

gzip 更新

% sudo apt-get -u dist-upgrade
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Calculating Upgrade... Done
The following packages will be upgraded
  gzip

GNU GZip Unspecified Insecure Temporary File Creation Vulnerability らしい。 テンポラリファイルを作る gzexe,zdiff,znew の各スクリプトが対象。 よく見つけるねえ。

めざまし占い最下位

朝,電車内でいつものように音楽を聴こうとして,密閉型インナーイヤホンであるところの MDR-EX70SL のイヤーピースが片方なくなってることに気づく。 カバンの中をひと通り探すも見つからず。 激ショック!!

夜,家に帰ってから,付属の別サイズのイヤーピースを片方に取り付けてみた。 試しに装着してみると,右耳が M,左耳が L の状態で違和感なし。 私の右耳と左耳は大きさや作りが結構違うので,じつはこのちぐはぐな状態がジャストフィットなようだ。 同じものを購入する方法もあるらしいが,このままで問題なさげ。 ていうか,MDR-EX51LP も持ってるんだから,そのイヤーピースを流用しろって?

くだんのイヤホンをずっと装着してたら,ちーとばかし違和感を覚えた。 イヤーチップのエージングが出来てないからなのか,それともやはり左右でサイズが違うせいなのか。

仕事

Vine Linux を入れて各種サーバにしてる PC の所有者欄が私の名前に変わってた。 ひとりで管理していいのであれば Debian を入れるんだったのになあ。 今はもう OS を入れ直すどころか再起動する瞬間すらないくらいいろんな用途に使われてて,どうしようもない。

客先の最寄駅で Suica を使うと 2 回に 1 回は読取りに失敗して扉が閉まるので,私の Suica か定期入れと相性が悪いのだと思ってあきらめてた。 Suica 自動改札機の通り方に従って「読み取り部の上で滑らせたりせず,読み取り部に確実にタッチして処理音を確認」するのだけど,2 回に 1 回は読取りエラーだった。

それが最近,ようやくコツがつかめてきた。 読取り部の Suica の絵の辺り (中央部) にタッチするとダメで,そのまま数秒間静止しても絶対にエラーなのだが,そこから数 cm ずらすと OK。 急いで歩いてて下寄り (手前) の部分にタッチしたり,読取りエラー時に既に通り過ぎそうになってて上寄りの部分にタッチしたりするとうまく読み取ってくれることから,気が付いた。 まだ数回しか試してないものの,今のところ百発百中。

きょうの予定

仕事

いきなり面談。 今年は結構いろんな情報が政治層から降りてくるなあと思ってたら,来年度あたりから昇進試験の対象だからか。 そんなこと全く考えてなかったので,ひとまず断る。

「1 日 2 時間以上のテレビ」で肥満の危険

平日でも朝だけで 2 時間,夜に 1 時間以上観てる……。

東京に木枯らし 1 号 昨年より 4 日早く

歩道に落ち葉がいっぱい。

知り合いに頼まれて作った DVD のビデオテープ版を作るべく,MPEG-2 に変換する前のソースの DV ファイルをマスターとなる DV テープに書き出す。 DVD 用に調整した音量のままだと割れまくりで,50% まで下げてやっと割れなくなった。 そんなに違うんだねえ。 書き出したあとは,S-VHS テープ数本にダビングするだけ。 DV & S-VHS ダブルビデオデッキであるところの WV-DR7 の本領発揮である。

ぼてぢゅう ソース焼そば

カップ焼きそばっぽくなくてウマー。 ペヤング,UFO,一平ちゃん等とは別の美味さ。

Skype (スカイプ)

Skype が大量のコネクションを扱ってるときは「スーパーノード」になってるようだ。 パケットの中継をする「リレーノード」とは別の存在なのね。

ツッコミ

from きらねさん。

そういえば、実家 debian の root のパスワードを root にして、 sshd 走らせていたら、帰省の度に誰も変更していないのに、 root のパスワードが root 以外に変更されていました。

確か /etc/ssh/sshd_config にデフォルトで PermitRootLogin no と書いてあるので,root 以外のアカウントが乗っ取られて,結果的に……ということでしょうか? (汗;

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/10/5341.html 計測したい!

何を?

ツッコミ

from 毒名希望さん。

手元にある Debian GNU/Linux (woody) では,PermitRootLogin yes がデフォルトですね

Debian 流儀では yes がデフォルトなんですね……。 失礼しました。

というわけで,インストーラの表示するメッセージを確認してみると,こんな文言が:

この新しい設定ファイルは、「PermitRootLogin」を「yes」に設定します (つまり、root のパスワードを知っている人なら誰でも直接ログインできます)。これでよい、というのがこのパッケージのメンテナの意見ですが (詳しくは README.Debian を読んでください)、sshd_config を編集して「no」に設定することもできます。

/usr/doc/ssh/README.Debian.gz でポリシーが語られてました。 わたしの身近な woody は,どれもインストールしたあと無意識のうちに no に変えてたようです。 同時に,/etc/pam.d/su の auth required pam_wheel.so 行を有効にしてます。

buy 最近の買い物

ES8176。 今までのシェーバーはひげ剃りの最中にひげくずが落ちるのが不満だったので (基本的にワイシャツを着た状態では使えない),バッテリがヘタってきて半分の性能に落ちたのを機に買替え。 ポイント還元の実質的な割引率を考えつつ,ヨドバシではなく通販で送料込み 24,845 円也。 今までのシェーバーより 4,000 円ほど高いが,自動洗浄充電器の分と思えば納得。 液晶表示は余計かも。

塊魂 PlayStation 2 the Best。 平日はまわるメイドインワリオで軽く遊んでることが多くて,まだクリアしてない。 主に休日用。

深田恭子 2005 年 カレンダー迷った挙げ句,深キョンにしてみたけれど。 うーん。 小野真弓のはこないだ深夜番組で志村けんがほぼ全ページめくって見せてたしなあ。

仕事

メモリの少ない自分の PC 上で開発するより,リモートの Unix サーバ上で開発して画面だけ X で自分の PC に表示するほうが快適な気がする。 環境構築が面倒なので,少し試しただけだけれども。

本物より旨そうに見える? 「お寿司型 USB メモリ」

ちなみに直販サイトによると、まぐろタイプもうにタイプやいくらタイプと同じく、USBポートの向きが縦方向に変更されるようだ。

縦方向に変更されたって,あのサイズだと邪魔だろうなあ。

誰か買わないかな。 新鮮なネタとして。

きょうの予定

あの“究極の目覚まし時計”「おこし太郎」の販売数が大台に

無料体験モニターに応募できる。 ただし,モニター終了後に返却するのが条件らしい。

フリーのアンチウイルスソフト「AVG Free Edition」v6 の後継版 v7.0.289 が公開

サブ PC (Eriko) とノート PC (Crunch) の AVG をバージョンアップしなきゃだな。

親愛なる IE へ――お別れの手紙

確かに IE は Windows のためにしか変化しないけど,だからってみんな,Firefox を褒め過ぎだ。 会社の業務サイトが IE 以外で見られればなあ。

サウンドデバイス物色中

またクラッシュ……。

Windows XP SP2 を入れてからというもの,1 週間に 1 回以上のペースで,サウンドドライバが原因のブルースクリーンに遭遇するようになった。 SP2 を入れる前は高々 2 ヶ月に 1 回程度だったから,ちと耐えられない。 長い間ドライバは更新されてないようだし,オンボードの CMI8738 にこだわる理由は何もない,というわけで,別のメーカーのチップを使ったサウンドデバイスを物色中。 できればドライバの安定性を重視したいところ。 安定性が高いなら USB 接続でも良い。

  1. SBL24 (Sound Blaster Live! 24bit) (3,560 円〜)
  2. SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX) (USB 1.1 接続,4,455 円〜)
  3. Audiotrak PRODIGY 192 VE (6,800 円〜) *1
  4. SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio) (7,440 円〜)

頻繁に音を鳴らしたり止めたり繰り返すと簡単にクラッシュする (例えば PuTTY で Unix にログインして警告音を連発したりとか)。 っつーとあれだ。 常に無音のファイルを再生しておけばクラッシュしないのかも?


*1: 高音質だけどドライバが不安定とのウワサ多数。

Subject: Amazon.co.jp ご注文の発送

きのうのメール。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量      商品                           価格  発送済み          小計
---------------------------------------------------------------------
1             エレクトリックパーク ¥2,100      1             ¥2,100
              販売元: Amazon.com Int'l Sales, Inc. - 税込価格

---------------------------------------------------------------------
                                 小計:  ¥2,100
                               配送料:  ¥0    
                                 合計:  ¥2,100
--------------------------------------------------------------------

あれっ!? エレクトリックパークなんて注文してたっけ。 いつの間に!? (^^;)

このCDを買った人はこんなCDも買っています

いやいや。 そんな釣りには引っかからないぞ。

ツッコミ

from 毒名希望さん。

FireFoxつかうならLinuxなり*BSDなり使えばいいのに,と思う.だってWindowsって今やIEつかうため<b>だけ</b>のOSでしょ?

MS-Office のファイルが扱えなければならない職場ではどうしようもないですが (一時期 OpenOffice.org で頑張ってた人も互換性の問題であっさりあきらめました),家では単に「使い慣れたソフトがあるから」というくらいしか理由はないですね,表向き。 いっそのこと自宅に Solaris 10 を導入するとか……。

仕事

「ARAK さんの稼働に余裕がある時にお願いしようと思って今まで先送りにしてきましたが,さすがにそろそろ片づけておきたいので」と,客先の別チームから作業依頼が来た。 なんでまたこの忙しい時期に。 しかも一日がかりの作業を。

この調子だと来週の月曜日は休めないのかなあ。

タブブラウザ「Sleipnir」が開発中止の可能性

最近で一番ショッキングなニュースだった。 Firefox の記事の中でも「例えば,日本人の手による Sleipnir は,非常に完成度の高いタブ・ブラウザである」と紹介されるくらい,素晴らしいソフトが……。 つーか,Sleipnir も PictBear Second Edition も手放せないソフトなのに!! (;_;)

ぼちぼち代わりのブラウザを探さなきゃだが,とりあえず Firefox はプラグインを何個か入れたって Sleipnir の操作性に全然追いつけないことが判明してるので,乗換え候補の選択肢に入らない。 超多機能なソフトに慣れてしまうと厄介だ。

仕事

IE で印刷するとどうしても図がはみ出てしまう Web ページが,Firefox で簡単にぴったり印刷できた。

客先で一斉にフロア引越し。 みんなは自分の PC を運んだらあとは自分の PC のネットワーク周りの環境設定にいそしむだけなのに,私は自分の PC 以外に Solaris サーバ 2 台と Windows サーバ 2 台と Linux サーバ 1 台の環境設定も。 さらに,Oracle の管理とか。

こんな調子だと本来の作業はなかなか進まないわけで,来週の月曜日はふつうに出社決定。

やすみー

たっぷり睡眠したあと,ひたすらビデオ消化。 ゲームが進まねえ。

暴君ベビネロを食う。 ほどよい辛さ。 暴君ハバネロの 1/5 の辛さなんだとか。 そういえばわさビーフ GOLD は涙ものだったな。

「最新・最強自作 PC をくれ!」と,ショップ任せで買うとどうなるか

🟦 第 1 回 ある日ひらめいた「大人買い」への衝動
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/09/news002.html
🟦 第 2 回 金銭感覚がマヒする「大人買い」の快感
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/16/news081.html
🟦 本当の大人は「大人買い」ができない
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/16/news089.html

電車が空いてる。 いいなあ,休める人たちは。

Suica

先日見つけた通り方 (読取り部の中央を避けてタッチする) で,10 日間以上一度も読取りエラーにならず百発百中。 例えば読取り部の上部と下部に読取り装置が付いてて,ぴったり中央にタッチすると両方が干渉してうまく読み取れないとか,何か理由があるんだろう。

勤労感謝の日

飛び石連休

電気ポット洗浄。 ついでに浄水用の炭も取り替える。 違いは分かんないけど。

スタイルシートをいじって一日つぶしてしまう。 今までの HTML ファイルの構造をなるべく残そうとしつつ新しいデザインを取り込むから,スタイルシートも HTML ファイルもつぎはぎだらけになっちゃうんだよね。 思い切って過去の HTML を捨てなきゃだ。

きょうの予定

仕事

全体進捗を見ると思ったより進んでない。 ていうか全然進んでない。 これから数日間は大変だなこりゃ。

週末の予定

チャリのタイヤを見てみるか。 確かに,一度もパンクしてないし交換もしてないわけで。

きょうの予定

仕事

OSqlGrid が役立ちまくり。 OSqlEdit と合わせてライセンス買ってもらおうかな。 と思ったけど今のところ単純なテーブルしか扱ってないからオーバースペックか。

ファイルサーバ (Samba) *1 兼 CVS サーバ *2 兼 IRC サーバ *3 兼 HTTP サーバ 兼 HTTP Proxy サーバ *4 として動かしてる Linux に,PukiWiki と CVSweb *5 を入れる。 CPU 負荷的にまだ余裕があるとはいえ,うーむ。 次は何だ?


*1: ユーザ認証あり。 smbpasswd。
*2: ユーザ認証あり。 htpasswd + α。
*3: 他 IRC サーバとの接続あり。
*4: プロキシユーザ認証あり。 htpasswd。
*5: ユーザ認証あり。 パスワードファイルは CVS サーバと共用。

仕事

水曜日な気分だったが,もう金曜日。 結構バタバタ。 来週は研修だし。

風が強すぎ。 強風注意報と波浪注意報が出てた。

ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティ,合併に合意

ITmedia@IT も今のスタイルを維持してくれれば問題なし。

Gateway のノート「4016JP」レビュー

あまり持ち運ばない人全般に向いてるかも。 気になるのは XGA 液晶っていう点くらい。

パソコンを使えることは大きな迷惑?

仕事で最近使い始めたような人には「プログラムを作る喜び」なんてわからないだろうなあ。 ブートメディアをセットせずに電源を入れると「Ok 」あるいは「Ready」と表示される ROM-BASIC の世界 *1 を知らない世代の。
*1: ものによってはまず「How many files (0-15)? 」。

テレビコマーシャル時代の終焉

現状のテレビコマーシャルは、それに興味がない人にとってはゴミにしか過ぎない。だが逆に興味のある人にとっては、あまりにも情報が少なすぎる。

それはそうなんだけど,興味がない人も観てるうちに興味が湧いてくるかもしれない,っていう意見もあるだろう。

米国のコマーシャルでは、早送りされることを想定して、最初からスローモーション状態で放送するものや、クレジットカードがずーっと画面中央に出続けるものなど、いろいろなアイデアが試されている

最初からスローかよ。

ツーカー S,巣鴨の街に歓迎される

最後の一文がウケた。

ツーカーSの無料体験キャンペーンは28日まで行われるが、27日、28日には「とげぬき地蔵尊」の名で知られる高岩寺に特設会場が設けられ、巣鴨出身で合計302歳の五人組、「ジッチャンズ」が出演するイベントが行われる。

コピー前に送り側の内容が失われました.

きのうの「How many files (0-15)? 」でちょっと PC-98x1 ワールドを思い出して懐かしむ。

🟦 PC-98xx Beep ピポっ!
http://ab.jpn.ph/soft/98beep.html

うちの PC-9821Xa16/R12 改 (MMX Pentium 240MHz) は,引っ越してから一度も姿を見てない。 ずっと箱の中だ。 電源を入れたって起動するのは Debian/98 で,もはや PC-98 である意味はなかったわけだが。

きのうの洗濯物で,靴下だけ干し忘れてることに気づく。 干し忘れたのはもちろんショックだが,干し忘れたことにきのう気づかなかったのもショック。

今年の汚れ 今年のうちに

🟦 トイレの汚れ講座でお掃除完璧!
http://allabout.co.jp/house/sumai/closeup/CU20041030A/
🟦 おフロ掃除は見えないトコロから
http://allabout.co.jp/house/sumai/closeup/CU20041107A/

そのうち掃除しなきゃ。 そのうち。

buy music video eriko Single Collection 〜Stairway〜

[eriko] でカテゴライズするのは最後かも。

本人直筆の全曲解説を読みながら聴くといろいろ思い出す。 初回限定で付いてる DVD には「Don't stop the music」「Our Relation」「Butterfly」の PV が。

  1. 冷たくしないで / Eriko with Crunch
  2. EVERYDAY, BE WITH YOU / Eriko with Crunch
  3. Red Beat of My Life / Eriko with Crunch
  4. Luv is Magic / Eriko with Crunch
  5. in the Name of Love
  6. identity
  7. Set Me Free!
  8. Don't stop the music
  9. Our Relation
  10. Butterfly
  11. Can U feel me?
  12. Stairway (未発表曲)

Eriko with Crunch の頃が一番好きだったなあ。 ライブでも盛り上がったしね。 SPEED 解散してもあの路線なら続くかなと思ってたのに。

研修初日

いつも通りに起きて,いつもより早く家を出る。 きょうはいつものルートじゃないから 209 系に乗れないなあと思ってたら,ちょうどやってきた 28F が 209 系だった。 にしてもほんの 20 分ほど早いだけで例によって激混み。

研修会場で,同期の飲みメンツを 4 人発見。 必然的に,定時上がりの研修終了後は飲み会。 だらだら飲み食いして騒いで帰宅したけど,先週の平日より早い。

ハイビジョンストリーミング

フレッツ・スクウェアのハイビジョンシアターを観てみる。 ビデオコーデックは Windows Media Video 9 Professional で,6Mbps,1,280×720 ドット。 確かにキレイだが,ストリーミング再生でこのクオリティは要らんでしょ……。

研修最終日

朝。 建物に入るとき,前の部署の課長と会った。 そっか,そういえばこの建物に移ったのか。

昼。 前の部署の頃に食いに行ってた懐かしい店でランチを注文してたら,前の部署の部長と課長と係長ともうひとりという懐かしい見慣れた 4 人組がやって来た。 ランチ食うメンツも場所も変わってないのね。

夜。 きょうも自動的に飲み会。 ていうかこっちがメインイベント。 ふー。