鯖の LAN カード (ELECOM
LD-10/100SA) に挿してあるスーパーフラット LAN ケーブル (ELECOM
LD-GF/SV10) のスリムコネクタが緩くて困る。
ping に応答しなくなって様子を見に行くとランプ消灯,みたいな。
同じメーカなのに。
ネットワークが物理層で接触不良だなんて,サーバ用途には心もとないなあ。
¶ カーネル
kernel-patch-xfs パッケージを突っ込んで 2.4.18 のカーネルを再構築してみる。
LANG=C にするのを忘れて作ったら日時が漢字で書き込まれてしまってショボン。
当然コンソールでは文字化け。
mackerel% uname -a
Linux mackerel 2.4.18 #1 2004年 7月 19日 月曜日 15:12:45 JST i686 unknown
¶ パーティション分け
すんげぇテキトー。
/dev/hda1 on /boot type ext2 (rw)
/dev/hda2 on / type xfs (rw)
/dev/hdb2 on /data/40 type xfs (rw)
/dev/hdc1 on /data/10 type xfs (rw)
/dev/hdd1 on /data/work type ext3 (rw)
/dev/hdb1 は swap。
Filename Type Size Used Priority
/dev/hdb1 partition 1020088 0 -1
/data/work が 80G バイトあって一番デカいけど,不良セクタが見つかった HDD
なので,いつ壊れても構わないようなデータしか置けない。
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/hda1 61M 4.1M 53M 8% /boot
/dev/hda2 19G 606M 18G 4% /
/dev/hdb2 36G 608k 36G 1% /data/40
/dev/hdc1 9.4G 176k 9.4G 1% /data/10
/dev/hdd1 73G 33M 69G 1% /data/work
念のため /data/work のファイルシステムは不良セクタ処理が実装されてる ext3 (ext2) にし,不良セクタのチェックをやっておくことにした。
チェックには時間がかかるので今夜はこのまま放置。
mackerel# fsck -cc -v LABEL=80GB
fsck 1.27 (8-Mar-2002)
e2fsck 1.27 (8-Mar-2002)
Checking for bad blocks (non-destructive read-write test): 50976/ 19537040
¶ USB
BIOS セットアップをいじってみたが,やはり Linux 上で USB キーボード (ELECOM
TK-U01MBK) は検出されず。
挿すとこんなエラーが出る。
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 2
usb.c: USB device not accepting new address=2 (error=-84)
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 3
usb.c: USB device not accepting new address=3 (error=-84)
あるいはこんなエラーが出ることも。
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 4
usb.c: couldn't get all of config descriptors
usb.c: unable to get device 4 configuration (error=-84)
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 5
usb.c: couldn't get all of config descriptors
usb.c: unable to get device 5 configuration (error=-84)
USB マウス (ELECOM
M-GUWSRSV) ならうまくいく。
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 2
input0: USB HID v1.00 Mouse [ELECOM ELECOM] on usb1:2.0
usb.c: registered new driver usb_mouse
USB マスストレージも大丈夫。
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 2
usb.c: USB device 2 (vend/prod 0x4cf/0x8813) is not claimed by any active driver.
SCSI subsystem driver Revision: 1.00
Initializing USB Mass Storage driver...
usb.c: registered new driver usb-storage
うーん。
単にキーボードとの相性問題?