あけましておめでとうございましょう

今年もよろしくお願い申し上げます。

2008 年は,発売される DVD のほうがテレビ放送より低画質だとしても,発売される BD が全然 BD のスペックを活用できてない残念な作品だとしても,その作品の続編を出してほしければ (支援的な意味も込めて) DVD / BD を買う,という気持ちが少し理解できた気がする一年でした。

で全然関係ないけど,2009 年の目標は倹約とダイエットにしますか。 んー,明日からでいいや。

帰省完了

弟者とは別々に確保したチケットの飛行機 (便は同じで座席は隣同士を指定) で関東へ戻る。 実家滞在中に胃腸が完全復活しなかったこともあり,あと 1〜2 泊したい気持ちは山々だったものの,あすからの 3 日間は全便満席で予約できなかったからどうしようもない。 飲み食いし過ぎずに済んだと前向きに考えるしか!

帰省中,親戚に会っただけでなく,小学 1 年のときまで住んでた家のご近所さんにも会いに行ったりしたので,最短で 4 ヶ月ぶり,最長で約 24 年ぶりの人に会ったわけだけど,名前を覚えていてもらえて嬉しい限り。 ただ……,なぜかみんなの話題は口裏を合わせたように同じで,「いくつになったの?」「結婚はまだなの?」「太ったねえ」(表現の仕方は千差万別)。 別の意味で胃腸に負担が!? (汗;

エビちゃん WEEKLY カレンダー

2006 年から毎年設置しているのに今年も飽きずにエビちゃんで,エビちゃん (蛯原友里) 2009 年カレンダーを設置。 週めくりになっていて,毎週新しい写真が拝めるっていうのがポイント高いんだよねえ。 CanCam 卒業したけど,来年は AneCan で WEEKLY カレンダーをリリースしてくれるかな。 ていうか,リリースしてください。

やっとデジカメのデータを確認した。

そして,帰省中に全然写真を撮ってなかったことを思い出した。 いろんな人に会ったのにー。

掲載できそうな写真がないので,全然関係ないけど年明けに撮影したハルヒちゃんの写真でも。

[ハルヒちゃん マスコットフィギュア]

この記事へのコメント

Re: やっとデジカメのデータを確認した。 by B    2009/01/07 (水) 00:24
えーかっちゃたんすか?3号連続買うんすか?
>Bさん by ARAK@管理人     2009/01/07 (水) 02:17
ハルヒちゃん以外はデザインがねぇ……。 まあ気が向いたらw ちなみに今年の目標「倹約」実行中!!

特価 HDD を買いに行く元気なし

容量 1TB の HDD が 2,009 円に」とのことで,毎晩気合い充分で翌朝の乗換案内の検索まで済ませてから寝てたにもかかわらず,朝起きると「寒いからやめとこ」と二度寝するパターンの繰返し。 でまあ結局行かなかった。 我ながら情けない。

乗換案内といえば,空港からの帰りに乗る京急空港線の便利な乗車位置が 1 両目と表示されたので,わざわざ先頭車両のほうまで歩いて乗ったんだが,京急川崎駅に到着する前に京急蒲田駅で進行方向が逆転する罠にハマったなー,先日。 乗換えに最も不便な末尾車両にわざわざ乗ったということに。 orz

閑話休題。 1/10(土)〜1/12(月) の連休中に自宅サーバメンテナンス予定なので,それまでに静かな HDD を確保しときたいところ。 ギガバイト単価が安いやつの中で。

この記事へのコメント

Re: 特価 HDD を買いに行く元気なし by     2009/01/04 (日) 22:33
徹夜組で売り切れたそうで,始発出発組はすでに負け組だったらしいですよ.
Re: 特価 HDD を買いに行く元気なし by ARAK@管理人     2009/01/05 (月) 08:40
マジですか.それだったら行ったとしても負け組にすらなれないところでした.

ギガといえば

某 Takashi 氏のギガビット日記からリンクされてた「スイッチングハブ」の 5 ポートのところを見たら

スレ的オススメは LSW-GT-5NS
と書かれてて吹いた。 今まさに自宅で使ってるやつ。

これ確かヨドバシ店頭で見比べてテキトーに選んだだけのハズなんだが (日記に記録すら残してないし),当たりだったとは。 ルータ (MN9300) に足を引っ張られて,ジャンボフレームは使えないんだけどね。 (ジャンボフレームが使えなくても MN9300 は LAN ポート ⇔ LAN ポート間で 936Mbps ということになってるが)

うるう秒

元日に書くの忘れてたけど,今年も前回同様,ちゃんと処理されてたんだった。

Jan  1 08:59:59 gacky kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC

phone 冬休み中にリスが黒ずんだ・・・だと・・・?

2 週間くらい前までは,白い部分がもっとずっとキレイだったのに,いつの間にか。

[LISMO ストラップ]

(注: ケータイストラップです)

この記事へのコメント

Re: 冬休み中にリスが黒ずんだ・・・だと・・・? by くにやん    2009/01/06 (火) 02:21
もしかして、この前機種変更したシャープ機につけていたんですか?
シャープの携帯は塗装が剥げ易く、一度剥げるとそこからボロボロ剥げるという噂を聞いているので、俺は怖くて931SHにストラップ付けられないでいます。
でも、デカイからスライドするときに落としそうで怖い...。
>くにやん by ARAK@管理人     2009/01/06 (火) 22:23
た,確かにシャープの黒い機種だけど,……ええ!? まさかぁ。。
Re: 冬休み中にリスが黒ずんだ・・・だと・・・? by B    2009/01/07 (水) 00:24
えーさん、使い方荒い
>Bさん by ARAK@管理人     2009/01/07 (水) 02:18
ストラップですから(←開き直り)

祝ってもらったニャ〜

[まいにちいっしょ 1]

[まいにちいっしょ 2]

[まいにちいっしょ 3]

この記事へのコメント

Re: 祝ってもらったニャ〜 by ポンケ    2009/01/06 (火) 12:53
お誕生日おめでとうございます。((=゚Д゚=)
>ポンケさん by ARAK@管理人     2009/01/06 (火) 22:24
ありがとうございます!!

31 年前の朝 8 時ごろ

に生まれたという話を休み中に親から聞いたんだった。 今朝その時間帯は通勤電車に揺られてたなー。

朝かぁ。

ラノベの入荷数

きょうは「とらドラ・スピンオフ〈2!〉」の発売日。 会社帰りにアニメイトに寄ってみると在庫切れ。 ケータイで Amazon をチェックしてみても在庫切れ。 ええー(汗;

ひとまず帰路につくも諦めきれず,念のため文教堂書店本店に立ち寄る。 すると,私が行った時点で 100 冊くらい積んであった。 何この入荷数 ww

ゆうパックが!

今まで一度も宅配ボックスに入れてもらえなかった気がするゆうパックが,きょうは宅配ボックスに配達されてた。 ポストには「指定場所配達のお知らせ」という紙が入ってて,「宅配ボックス」の欄にチェックマークが付けてあったから,もともと宅配ボックスが想定されてる感じ。 郵政民営化後の営業努力のたまもの!?

きょうの予定

like.no.other

久々に所有欲が刺激されるデジタルガジェットの登場。 この尖った仕様とこだわり具合に,ソニーの本気を見た。

🟦 2009 年の初荷 VAIO「type P」登場!!
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/special/090108/
🟦 ソニー,厚さ 19.8mm で「封筒サイズ」の「VAIO type P」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony.htm
🟦 VAIO type P 発表会レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2.htm
🟦 Hothot レビュー: ソニー「VAIO type P」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/hotrev395.htm
🟦 笠原一輝のユビキタス情報局: こだわったのは薄さ,軽さ,そしてスタミナ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/ubiq239.htm
🟦 ソニー,リリース動画を YouTube で高画質配信。 第 1 弾は type P
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24473.html
🟦 2009 International CES: 軽くて薄い Atom 搭載の「VAIO P Series」が CES で登場
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news040.html
🟦 2009 年 PC 春モデル: 1600×768 ドット液晶 / 588 グラムの“ポケットスタイル PC”――「VAIO type P」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news041.html
🟦 新鋭ミニ PC をいきなり分解: やはり中身も Netbook とは大違い――「VAIO type P」を丸裸にする
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news043.html
🟦 ソニー初の Atom マシンが登場: これは理想の低価格ミニノート PC なのか!?――「VAIO type P」徹底検証 (前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news073.html
🟦 噂の新モバイルノート「VAIO type P」がついに発表!
http://ascii.jp/elem/000/000/200/200739/
🟦 ソニーが送る Netbook キラー? VAIO type P 解体天国 (前編)
http://ascii.jp/elem/000/000/200/200683/
🟦 ソニーが送る Netbook キラー? VAIO type P 解体天国 (後編)
http://ascii.jp/elem/000/000/201/201204/
🟦 VAIO P 発表会レポート その 1
http://weekly.ascii.jp/2009/01/vaio_p.html
🟦 VAIO P 発表会レポート その 2
http://weekly.ascii.jp/2009/01/vaio_p_1.html
🟦 VAIO P 発表会レポート おまけ
http://weekly.ascii.jp/2009/01/vaio_p_2.html
🟦 ソニー,VAIO へのメッセージ刻印サービス対象モデルを拡大
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/08/007/
🟦 【レポート】極小美麗ボディに高機能を凝縮 - 写真で見るソニー「VAIO type P」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/08/typep/
🟦 ソニーの超小型 PC 登場--写真で見る VAIO「type P」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20386068,00.htm

ま,ソニーの初期ロットを買う気はないけど。

……おや,ソニースタイルからお買い物クーポンが届いたぞ。

 クーポン名称     : 09春typeP発売記念クーポン
 クーポン発行金額 : 3,000円
 有効期限         : 2009年2月28日(土) 23:59:59
  対象商品     : 「type P」VAIOオーナーメードモデル
           『VGN-P90NS・P90S・P90HS』

改めて所有クーポンをチェックしてみた結果,3 年間保証サービス<ワイド>が無料で付けられることに気付いてみたり。 ソニスタで買うなら是非とも付けたい保証だよなー。

[クーポン一覧]

ま,ソニーの初期ロットを買う気はないけど。
(大事なことなので 2 回言いました)

ぶっちゃけ,興味ないね!!

この記事へのコメント

Re: like.no.other by くにやん    2009/01/09 (金) 02:24
「だすなら、C1ベースで...」と思っていたので、俺の物欲も激しくオッキしています。
また、AVCHDカムで撮影されたHD動画を再生可能とするためH.W.デコーダを内蔵しているのも魅力。
他社製品が「AtomにVistaなんて...」と散々叩かれているにもかかわらず、Vistaなのが唯一残念。
ただ、この前 HP2140(DGモデル有) も発表されたので、両方ともレビュー待ちかな?
Re: like.no.other by 某兎    2009/01/09 (金) 09:49
> ぶっちゃけ,興味ないね!!
ということにしたいのですね。
>くにやん by ARAK@管理人     2009/01/09 (金) 21:40
MS の定める UMPC の規格から外れてるから XP にしても安くならないし,
開発者インタビューを読むと積極的に Vista にしたかったみたいだしねえ。
まあとにかく初期ロットは避けようかなと。
>兎師匠 by ARAK@管理人     2009/01/09 (金) 21:42
んん!? 興味ないお( ^ω^)

実機確認

ヨドバシのとあるコーナーに人山の黒だかり黒山の人だかりが出来てるような気がして会社帰りに一瞬寄ってみた。 案の定,3 台しかないデモ機の周りに人が集まってた。 隣のコーナーでイーモバのコスチュームを着たおねいさんが「あたしも暇つぶしにそっち行きたいけどこの格好じゃ無理ぽ」的な視線を飛ばしてたのは見なかったことにしてあげよう。

[VAIO type P カタログとか]

Windows Vista の起動開始からログオン,スタートアップアプリケーションの起動完了までは少し遅いものの,起動してしまえばあとはそんなに気にならない。 それに対しインスタントモードは起動は割と速いが,XMB (クロスメディアバー) の表示はそこそこもっさり。 まあモバイルで Windows Vista だったらほぼ間違いなくスタンバイ (ハイブリッドスリープ) で使うだろうから,起動の遅さが問題になることはないと思う。 スタンバイからの復帰はかなり速かった。 開発者インタビューにも「スリープから Windows を復帰させるほうが早いんです」とあるくらいだし。

本体の色はどうなんだろう。 「ペリドットグリーンが結構いい色」という噂の真相を確かめたかったんだけど,店頭販売モデル 3 色の原寸大カタログを見比べた限りでは,クリスタルホワイトが一番よさげだった。 実際に触った実機はガーネットレッド。 裏面のバッテリーの色が本体の色と揃うのは,クリスタルホワイトと,直販専用のオニキスブラックのみとなる。 メーカー製 PC にありがちな外観を損ねるシールは一枚も見えず,Windows のライセンスシールですら外から見えないところ (バッテリーで隠れるところ) に貼ってあるという徹底ぶりなので,見た目にこだわって選びたいよね。

アイソレーションキーボードは確かに打ちやすい。 だが,次々に出てくるファーストインプレッション記事のどれを読んでも「スティック型のポインティングデバイスの感度が高すぎる」とのことで,やはり初期ロットは避けたほうがいいというか,改善されるまで待ったほうがいいんじゃないかなと。 せっかく実機を触ったのに,そこら辺チェックするのをすっかり忘れてた。 興味ないことが証明できたね!

🟦 VAIO Type P 液晶解像度エミュレータ
http://blogs.shintak.info/archive/2009/01/08/47090.aspx
🟦 VAIO type P レビュー カスガデンキ
http://www.e-kasuga.co.jp/sonystyle_vaio/type_p/type_p_review.htm
🟦 Hothot レビュー: ソニー「VAIO type P」【機能編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/hotrev396.htm
🟦 VAIO type P がもたらすソニーエクスペリエンス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/config242.htm
🟦 「VAIO type P」チェックポイント 7 題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/mobile438.htm
🟦 山田祥平の「こんなノートを使ってみたい」: 時代を築くVAIOが現れた──「VAIO type P」開発者の証言
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/09/news034.html
🟦 携帯性と質感の高さが魅力的なミニノート - ソニー「VAIO type P」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/09/typepreview/
🟦 これぞ VAIO の真骨頂! ミニモバイルの新しいあり方を提案する VAIO「type P」
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2009/01/09/001/
🟦 ソニーの「VAIO type P」を徹底レビュー デザイン,機能とも最高のミニノートだ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090108/1022603/

きょうの予定

Linux 新サーバ到着! (前編)

2006/10/16 に運用を開始した今の自宅サーバのリプレース目的で購入した HP ProLiant ML110 G5 (新品 9,999 円) が到着。 不在連絡票を見てきょうの 12:00〜14:00 の再配達を指定したのに,13:55 くらいになっても届かなくて,なんと言ってゴルァ電しようかと電話機の前で wktk してたら悩んでたら,13:59 に「あと 5 分で持って行きます!」と電話が掛かってきて 5 分後に届いたのであった。

ウワサ通り段ボール箱が巨大で,荷物山積みのキッチンを通り抜けることができず,玄関で開封。 本体を居間まで運び,とりあえずテレビの RGB 入力端子に接続して電源 ON。 サーバといっても見た目は普通のミドルタワーパソコンなわけだが,BIOS セットアップの設定項目に「Console Redirection」なんてのがあったりして,中身はしっかりサーバだ。 これが MADE IN TOKYO 品質で 9,999 円とは,なかなかオトク。

[Console Redirection 設定]

さて,一気に自宅サーバ移行まで済ませてしまいたいところだけれど,飲みに誘われてしまったので,続きは Web で。
そーいえば新サーバの名前どうしよっかな……。

この記事へのコメント

Re: 新サーバ到着! (前編) by くにやん    2009/01/10 (土) 21:23
>新サーバの名前どうしよっかな……。
スピンアウト2も出たので、『Tiger』(藤村大河)で...。
>くにやん by ARAK@管理人     2009/01/11 (日) 00:19
今のサーバを襲名して gacky 2 代目でもいいかなと思ってたんだけど,手に乗らない tiger もいいなあ。
参考にさせていただきやす!
Re: >くにやん by くにやん    2009/01/11 (日) 19:57
>手に乗らない tiger
手にも乗らないし、あえて"藤村"の"大河"さんだったけど、難しかったか...w
>くにやん by ARAK@管理人     2009/01/11 (日) 21:50
すっかり"逢坂大河"と思い込んで読んでますた。。。w

エクセル

まさか焼酎の名前を見て仕事のことを思い出すとは。

[すだち酎エクセル]

それにしても寒いなあ。 これで平年並みとか信じられん。 マフラーぐるぐる巻きにしてもぶるぶる。

きょうの予定

Linux 新サーバ到着! (中編)

クリーンインストーる気はさらさらなくて,gacky (現行サーバ) の Debian GNU/Linux 4.0 (etch) を引き続きほぼ丸ごとコピーで移行することにする。 今回も RAID1 を組むが,故障時などに HDD を取り外して単体で読み出す可能性を考慮して,搭載されてるハードウェア RAID 機能は使わないことにした。

さっそく tiger (新サーバ) に HDD (WD10EADS) を 2 台取り付ける。 赤いケーブルがもともと付いてた HDD と DVD-ROM ドライブの分で,青いケーブルが追加した HDD の分。 メンテナンスしやすいつくりになっててスバラ。

[HDD]

etch のインストーラ ISO イメージを書き込んだ CD-RW で起動してみると,ネットワークコントローラ NC105i が認識されなくて,ネットワークにつながらない。 さすがにカーネル 2.6.18 ではキビシかったか。 「オフィシャルのインストーラではハードウェアを認識してくれない」を参考に etch-custom-0622.iso (カーネル 2.6.25) で起動すると認識された。 ここに gacky のファイルを上書きすると古いカーネルに戻ってしまうので,gacky のほうに「Debian Backports」の中の linux-image-2.6-686 (現時点でカーネル 2.6.26) をインストールしておく。

コアシステムと ssh-server のインストールを済ませ,必要最小限の機能が使えるようになったら,ファイルの移行開始。 まずユーザ ID などの不一致を防ぐために /etc 配下の passwd shadow group gshadow を scp でコピーした後,盛大に時間が掛かる共有ディレクトリ (365G バイト使用) のコピーを始める。 例によって tar & ssh でギガビットネットワーク越しにコピー。 ssh の cipher は今のところ最速の arcfour を指定するのを忘れずに。 あと,コピー開始後は共有ディレクトリに書き込まないよう注意。 最新ファイルがどこにあるのか分からなくなっちゃうからね。

共有ディレクトリのコピーが終わったら,同様にして /home をコピーする。 両方合わせると数時間の作業。 今回はここでおしまい。 後編へ続く。

UPS バッテリー寿命

深夜にけたたましい警告音が鳴り出して目がさめた。 メイン PC,サブ PC,ルータあたりが接続されてる UPS の赤ランプの点滅に合わせてブザーが鳴ってた。 スクリーンショットの通り,ブザーを鳴らさない設定にしてあると思ってたのに,鳴りまくりじゃねえか w

[バックアップ電源監視モニタ]

ついに UPS のバッテリーが寿命を迎えたようだ。 バッテリーの使用開始日 (= UPS の使用開始日) が 2001/08/25 だから,約 7.4 年間も無事に使えたということかー! すげえな,BX50XF のシール鉛バッテリーってやつ。 期待寿命 5 年間をはるかに超えた。 おそらく中身はパナ。

このバッテリー,UPS の電源を落とすことなくホットスワップで交換できるらしい。 交換してもいいんだが,付属のソフトが Windows Vista に対応してなくて,上記スクリーンショットもサブ PC の Windows XP のもの。 メイン PC に接続するには世代が違うんだよねえ。 現行機種の BX35F / BX50F であれば Windows Vista に対応してるほか,旧世代でも最新ソフトのライセンスを購入することで Windows Vista 対応になるものの,ソフトとバッテリーの両方を買うくらいなら現行機種を買ったほうが安い。

Linux から監視する方法が分かったら,バッテリーを交換して自宅サーバに接続してもいいかもしれない。 ・・・「[debian-users:33193] Re: Omron BX50XF」とか「UPS(genpower)」とかの方法でうまくいく予感。

Linux 新サーバ到着! (後編)

共有ディレクトリとホームディレクトリ以外の移行は下手すると起動できなくなったりするので,ミスらないようにめがっさ慎重に作業する。 最終的には /boot と /etc は手作業でマージし,それ以外は上書きで差し替える方向で。

外部公開サービスを可能な限り停止。 ルータでもポートをふさいだりして,接続できない状態にしておくと安心。

gacky# service apache2 stop
gacky# service ircd-irc2 stop

家庭内のみ公開のサービス (samba とか) や cron なども一応停止。

旧サーバの残りのファイルを新サーバの GACKY ディレクトリ配下にコピー。 プロセスが動いてる限り /var の中身はちょくちょく変わるはずなので,一部コピーしきれない可能性あり。 そこらへんは割り切る。

gacky# cd /
gacky# tar c bin boot etc initrd* lib opt root sbin srv usr var vmlinuz* | ssh tiger 'mkdir /GACKY && tar xvpC /GACKY'

続いて /etc のマージ開始。 直接書き換えずに,まずは /etc_merge で作業。 新サーバの動作に必要なファイル (ディスクの mount に関するものなど) は必ず新サーバのファイルを使う必要がある。

tiger:~# cp -a /GACKY/etc /etc_merge
tiger:~# ls -tlr /etc

更新日時などを頼りに対象ファイルを見つけて diff を確認し,適宜 /etc から /etc_merge へコピーしたりマージしたり,旧サーバ名を grep して書き換えたり。 ちょっぴり神経を使う。 今回は以下のファイルをいじった。

fstab, hostname, hosts, mdadm. lvmtab, lvm. default/mdadm. mtab, network/interfaces, udev/rules.d/z25_persistent-net.rules

/boot は直接書き換えた。

さていよいよ終盤戦。 新サーバをリブートし,インストーラの CD を rescue mode で起動。

Press F1 for help, or ENTER to boot: rescue

「ルートファイルシステムとして使うデバイス」で正しいパーティションを選び,「インストーラ環境内でシェルを実行」。 ルートファイルシステムが /target にマウントされてるので,ひたすらリネーム作業を行う。

~ # cd /target
/target # mkdir TIGER
/target # mv bin TIGER/ && mv GACKY/bin .
/target # mv initrd* TIGER/ && mv GACKY/initrd* .
/target # mv lib TIGER/ && mv GACKY/lib .
/target # mv opt TIGER/ && mv GACKY/opt .
/target # mv root TIGER/ && mv GACKY/root .
/target # mv sbin TIGER/ && mv GACKY/sbin .
/target # mv srv TIGER/ && mv GACKY/srv .
/target # mv usr TIGER/ && mv GACKY/usr .
/target # mv var TIGER/ && mv GACKY/var .
/target # mv vmlinuz* TIGER/ && mv GACKY/vmlinuz* .

/etc は別の場所にあるんだった。

/target # mv etc TIGER/ && mv etc_merge etc

あとは旧サーバを停止し,祈りながら新サーバを再起動。 ・・・うごいたー。

最後に物理的な再配置。 旧サーバを引きずり出して,設置場所を掃除して,新サーバを設置。 ひととおり動作を確認したら,ルータの設定を元に戻して,サービスの外部公開を再開。

とまあこんなところ。 何日か運用してみて特に問題なさそうなら,作業用に作ったディレクトリの削除と,旧サーバの処分でも。

成人の日

きょうの予定

静かになったな〜 (しみじみ)

朝起きてキッチンの扉を開けたときに聞こえてくる音が全然違う。

自宅サーバは相変わらずキッチンの隅っこに置いてあるんだけど,居間に置いてもいいんじゃないかと思うくらい静かになった。 風切り音は少し聞こえるものの,DVD レコーダーなんかと同レベル。 消費電力は下がったはずだし,それでいて処理速度は今までより上がった。 NAS 専用機で事足りる人ならそっちのほうがもっと静かで省電力だろうけどねー。

さてきょうは録ったらかしのビデオの消化の日。 先週木曜の特命係長までしか観てないんだよな……。

[番組リスト]

Win7 Windows 7 ベータ版

Windows 7 ベータ版をインストールしてみた。 type P にインストールした例もあるみたいだな。
[インストール - Windows 7 ベータ版]

起動時にロゴマークが出るのは Windows Vista より進化した点だね。 いや,退化か? w
[起動 - Windows 7 ベータ版]

標準のデスクトップの壁紙のセンスはよくわからん。
[デスクトップ - Windows 7 ベータ版]

「日本向けのテーマ」って何。 イミフ w
[Windows テーマ - Windows 7 ベータ版]

Windows Vista で詰めが甘かった UAC は,ON / OFF だけでなく中間の設定が可能になった。 「常識的に考えれば危険な操作じゃなくてもすべて確認が表示されてウザい」的状況は回避できそう。

Windows Vista の UAC 設定:
[UAC 設定 - Windows Vista]

Windows 7 ベータ版の UAC 設定:
[UAC 設定 - Windows 7 ベータ版]

ちなみに実機じゃなくて Virtual PC にインストールした。 Windows Vista からリモートデスクトップ接続で Windows 7 ベータ版にアクセスしても Aero Glass が有効にならなくて,Windows 7 の Aero 関連の新機能が試せず。 ゲスト OS が Windows Vista の場合はうまくいくらしいんだけどなあ。
[Virtual PC 2007 上の Windows 7 ベータ版]

Windows Vista で気になってるところの改善具合を少し見てみただけだが,Windows 7 よさげだな〜。 いま市場に出回ってる製品はほとんどが Windows Vista 対応だから Windows 7 でもほぼ動くだろうし,Windows 7 ではダブルバッファをやめたとのことで PC のスペックに関する敷居も Windows Vista よりは若干低くなってるんだろうけど,それでも Windows XP 全盛期の PC にインストーるには荷が重いのかな。 Windows XP とそれに付随する古い Web ブラウザには一刻も早く現役を引退してもらいたいと切に願う今日このごろ。 (と,Web アプリ開発者は真顔で本音を訴えます。)

きょうの予定

寒くなったな〜 (がくぶる)

気温を見るとたいしたことないのに,体感温度がかなり低い。 ウォームビズの対策をやってないから,仕事中は少し寒いくらい。 これ以上冷えるようだったら,何か考えねば。

通販の初期不良対応にビックリ

とあるメーカー直営の通販で購入した他社製品を開封したところ,検品を通過したのが不思議と思えるレベルのハードウェアトラブルを発見。 こりゃどう考えても初期不良でしょーということで交換を依頼しようとするも,他社製品の初期不良の扱いについて明記されてない。 修理については製造元に直接連絡するようになってる (通販では一般的)。

よくわからんので,休日も受け付けてる通販のサポートダイヤルに電話して,他社製品の初期不良であることを伝えると,即座に製造元のサポートの連絡先を教えてくれた。 自社製品と違って,販売元がサポートする気はまったくないらしい。 製造元のサポートダイヤルは平日 9:00〜18:00 のみの受付けだから,連絡を取るだけでも七面倒くさいことこの上ない。 と,ここまで先週末の話。

そしてきょう。 他店で購入した商品でもアフターサポートするよ! と明言してる某 ydbs カメラの修理コーナーに持ち込んでみた。 「初期不良,返品,交換は修理コーナーでは受け付けておりません」という注意書きの目の前で交渉すること 3 分間。 断られそうになったが,結果としては預かってもらえた。 店員も「これは壊れてますねー w」とすぐに判断できるレベル。 初期不良扱いになるかどうか不明だけどね。

初期不良に遭遇することって基本的にないし,使い方とかの不明点は自力で解決するから,今までほとんどアフターサポートを気にしてなかったけど,通販の場合は特に,やはり事前にしっかりチェックしておかないとダメだな。

Win7 Windows 7 ベータ版を 2005 年モデルのモバイルノート PC に & A2DP

SSD に換装したサブノート PC (基本的に寝モバ用) であるところの Latitude X1 にも Windows 7 ベータ版を入れてみた。 今回は既存の Windows XP のパーティションを縮めるのに EASEUS Partition Manager Home Edition を使ったけど,Windows PE 上で純正コマンドを使ってディスクのボリューム・サイズを縮小したほうが安全だったかな。

メモリは標準搭載 256M バイトに増設 2G バイトで計 2.25G バイト搭載してあるが,この機種では 915GMS Express チップセットの制約により,2G バイトまでしか使えない。 それなのに「メモリ (RAM): 2.25GB」と表示されるのは,「Windows Vista SP1 では,システムに 4 GB のメモリが搭載されている場合,システム メモリ (RAM) が 4 GB と報告される」の影響だろうか。 この機種で実際に使えるのは従来通り 2G バイトまでのようだ。

[Windows 7 ベータ版 @ Latitude X1]

動作は割とふつう。 これなら不自由なく使えると思う。 ディスプレイを省電力モードに移行させる瞬間か,PC をスタンバイモードに移行させる瞬間か,どこかそのへんで見事にフリーズする点を除けば。 しばらく放置するとフリーズするってことね。 ま,ベータ版だし。

🟦 思ったより「軽い」? Windows 7 β1 を低スペック PC に入れてみた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/14/news032.html

ところで,Microsoft の Bluetooth スタックに Windows Vista SP2 でようやく追加されることになってる A2DP (Advanced Audio Distribution Profile) や AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile) などのプロファイルが,Windows 7 ベータ版で既に含まれてることに気付いたので,ちょっと試してみた。 何曲か再生して聴き比べ。

結果: BlueSoleil スタック 5.2.227.1 *1 ≒ 東芝スタック 6.10.10 *2 > Widcomm スタック 6.1.0.5200 *3 >>> (越えられない壁) >>> Microsoft スタック 6.1.7000.0 (ベータ版)

聴き比べるまでもなく,Microsoft スタックの A2DP の音質は,HSP (Headset Profile) や HFP (Hands-free Profile) 用の伝送制御パラメータをそのまま A2DP に適用しただけっぽくて論外。 ビットレートは高そうなんだが,再生ピッチが合ってないうえに音飛びというか間引きが頻発して,音楽を聴いてるだけなのに酔いそうになる。 音声通話が主目的の HSP や HFP の場合は伝送遅延や再生遅延を最小限に抑えるのが最優先だからこのチューニングでいいのかもしれないけど,A2DP ではあり得ない。 まさかこのまま正式版にならないよね!? フィードバック送っておくかー。


*1: Windows Vista で,btav.ini チューニング済みの SBC コーデックを使用。 MP3 コーデックを使えば最強音質なのは間違いないが,遅延時間が増える。
*2: Windows XP で,「高音質」の設定を使用。
*3: Windows Vista を使用。

JavaScript 版スーパーマリオブラザーズ

🟦 JavaScript 版スーパーマリオブラザーズがすごすぎ
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/01/javascript.html

再現度がかなり高いうえに JavaScript。 よく作ってあるなー。 すげえや。 Firefox で「キー入力時に検索を開始する」の設定が有効になってると遊べないかな。

「Complete Level 1 and 2」と書いてあるのに気付かずワープしに行こうとしたせいか,宙に浮いたまま下に降りてくれなかった w

[1-2 ワープゾーン]

きょうの予定

!?

きのうあまりにも眠くて早く寝たせいで今朝早くに起床。 さすがに寒すぎたので今シーズン初のエアコン起動。 どこぞの航空機が「墜落」じゃなくて「不時着」で良かった。

マンションの投売りはいつまで続く? 駅別の下落率ランキング」。 住みたい地域はこういうランキングに出てこないから,やっぱ高いんだろうな。 「手の届くマンション」とはいってもねえ。

Linux 旧自宅サーバの RAID 設定,間違ってた!

新サーバ (tiger) の RAID 設定:

tiger# mdadm --detail /dev/mapper/tiger_data-data_1
/dev/mapper/tiger_data-data_1:
        Version : 00.90.03
  Creation Time : Sun Jan 11 17:17:19 2009
     Raid Level : raid1
     Array Size : 976759872 (931.51 GiB 1000.20 GB)
    Device Size : 976759872 (931.51 GiB 1000.20 GB)
   Raid Devices : 2
  Total Devices : 2
Preferred Minor : 0
    Persistence : Superblock is persistent

    Update Time : Sat Jan 17 21:27:19 2009
          State : clean
 Active Devices : 2
Working Devices : 2
 Failed Devices : 0
  Spare Devices : 0

           UUID : XXXXXXXX:XXXXXXXX:XXXXXXXX:XXXXXXXX
         Events : 0.60

    Number   Major   Minor   RaidDevice State
       0       8       21        0      active sync   /dev/sdb5
       1       8       37        1      active sync   /dev/sdc5

旧サーバ (gacky) の RAID 設定:

gacky# mdadm --detail /dev/md2
/dev/md2:
        Version : 00.90.03
  Creation Time : Sun Oct 15 23:39:06 2006
     Raid Level : raid1
     Array Size : 478022016 (455.88 GiB 489.49 GB)
    Device Size : 478022016 (455.88 GiB 489.49 GB)
   Raid Devices : 1
  Total Devices : 2
Preferred Minor : 2
    Persistence : Superblock is persistent

    Update Time : Sat Jan 17 22:17:12 2009
          State : clean
 Active Devices : 1
Working Devices : 2
 Failed Devices : 0
  Spare Devices : 1

           UUID : XXXXXXXX:XXXXXXXX:XXXXXXXX:XXXXXXXX
         Events : 0.139266

    Number   Major   Minor   RaidDevice State
       0       3        3        0      active sync   /dev/hda3
       1      22        3        -      spare   /dev/hdc3

active と spare の違いについて特に意識せず素人が手を出した結果がこれだよ。 インストーラのデフォルト値が誤ってたのか,自分でわざわざ誤った値を打ち込んだのか,今となっては分からない。 とにかく,旧サーバが現役のときに active の HDD がトラブらなくて良かった!

新サーバの運用開始から 1 週間が過ぎようとしてるけど何も問題なさげなので,そろそろ旧サーバを解体しなきゃだな。 HDD 1 台は DVD レコーダの増設用に使えないかどうかチャレンジしてみようかと。

トロステで寿司屋のマナー勉強

WinVista Windows エクスペリエンスインデックス再測定

[デバイスマネージャ]

自宅 PC を 2008/04/27 に組み立てて以降,Windows エクスペリエンスインデックスに影響がありそうなハードウェアを追加した記憶はないんだが,いつの間にか基本スコアの数字の色がグレーになってた。

[評価前]

てことで,再測定してみた。

[評価後]

やっぱり何も変わらないじゃないかー。 何だったんだいったい……。

Linux Samba

🟦 大幅な高速化を実現したバッファローの NAS「LS-XH1.0TL」 従来の 3 倍速,「USB 接続を凌ぐ」速度 66MB/秒を謳う高速 NAS
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/24581.html

この記事を読んで,どうやって高速化してるのかが気になり始めた。 ものすごく高速な CPU をツンデレば話は別だけど,そんなわけじゃなさそうだし。

Samba のチューニングについて扱ってる比較的新しい記事を探して読んでみる。

🟦 Samba サーバーのチューニング! 第 1 回: Samba パラメーターとパフォーマンス
http://thinkit.jp/article/754/1/

この記事によると socket options パラメータを設定しないのが最速とのことだったので試してみたが,驚くほどの変化はなかった。 そもそも受信バッファ 87380 と送信バッファ 16384 って,単に Linux カーネルのデフォルトサイズだもんね。

tiger% sysctl net.ipv4.tcp_rmem
net.ipv4.tcp_rmem = 4096        87380   2035712
tiger% sysctl net.ipv4.tcp_wmem
net.ipv4.tcp_wmem = 4096        16384   2035712

3 つの数字は左から順に最小サイズ,デフォルトサイズ,最大サイズ。 詳しくは TCP (7) 参照。

うちの環境の場合,Windows から見て受信が送信の半分以下の速度なので,Samba のチューニングを始める前に見直すべきことがほかにありそう。 たとえばルータとサーバをつなぐ LAN ケーブルがカテゴリ 6 とはいえ 10m のフラットケーブルなのが良くないとか。 うーむ。

たまには仕事の話

久々に朝から現地入り。 開発中の Web 画面について先週後半に一気に修正した分も含めて仕様担当者の確認が実施されるとのことで,何を言われるのかとびくびくしてたんだが,あっけないくらいサクサク終わって拍子抜け。 ま,今さらいろいろ注文つけられたとしても,対応できる工数は皆無に等しいわけだが。 私はさっさと次のプロジェクトの Web 画面の調整を始めないとマズい。

あと 1 年くらい経ったら IE 8 にも対応しろって言われるんだろーなー。 そのときにまだ IE 7 未満への対応も条件だったら大変だなー。(←他人事モード)

Wii ハルヒの激動

帰宅すると宅配ボックスに Amazon のボックスが届いてて,中身が何なのか見当も付かないまま開封してみると,『涼宮ハルヒの激動 超 DX パック (「海洋堂フロイラインリボルテック: 涼宮ハルヒ 制服 ver」&「平野綾 Premium ムービーディスク from 涼宮ハルヒの激動」同梱)』だった。 ああ……,待ちくたびれたというより,忘れてたよ。

発売日もタイトルも古い注文メールを発見:

Date: Tue, 10 Jun 2008 08:17:27 -0700 (PDT)
Subject: Amazon.co.jp ご注文の確認

(中略)

これらの商品の発送可能時期: 2008/11/27

1 "涼宮ハルヒの激動 DXパック(海洋堂フロイラインリボルテック「涼宮ハルヒ 制服ver」同梱)"
Video Game; ¥ 7,461

去年の 6 月 11 日というと,深夜帰宅 & 睡眠不足に加えて休日出勤で大変だったころかー。 疲れ切った頭で「おもしろくなさそうだったらキャンセルすればイイんじゃね?」的な思考回路でポチッたんだっけ。 当時の状況を思い出そうとすると過労の記憶までよみがえりそうだから,この話はここら辺で。

涼宮ハルヒ Amazon 特設ページ』なんてのも出来てた。 いつの間に。

シェーバーの交換用替え刃〔外刃〕到着。

パナソニックシェーバー発売記念 ご愛用者登録キャンペーン」の交換用替え刃〔外刃〕が届いた。

ケースなんて付属してなくても困らないだろうに,豪華な鏡面仕上げの高級なケースが付いてくるラムダッシュ ES-LA90 を敢えて購入したのは,交換用替え刃〔外刃〕の金額を考えるとひとつ下の ES-LA70 との価格差を埋められると判断したからである。 実際,ES-LA90ES-LA70 の差額が 2,000 円前後なのに対し,きょう届いた交換用替え刃〔外刃〕であるところの ES-9163 は実売 4,000 円以上の品物なので,これは正しい判断だったと思う。 *1

ちなみにこのシェーバーについては,購入直後バッテリーが 60% 充電した状態になっててさすがパナソニックだと感心したところから始まり,全然ひりひりしないのに深剃りできる快適性能に満足しまくりな日々。 これに買い替えてからはアフターシェーブローションやらアフターシェーブミルクやら使ってないけど,肌が荒れたことはない。 スバラ。

唯一違和感があるとすれば,ブランドが「Panasonic」だってことかな。 「National」に戻してほしい気がするのは,古い人間だからだろうか。


*1: 初出時にこう書いてたけど,ひ〜さんから指摘されて調べてみた結果,当時の価格だと差額は 1 万円近かった。 なので,交換用替え刃〔外刃〕の金額を考えても 5 千円ほど高いことに。 それでもケースが欲しかったのか? 教えてくれよ,当時の自分。

この記事へのコメント

Re: シェーバーの交換用替え刃〔外刃〕到着。 by ひ〜    2009/01/23 (金) 23:07
>ES-LA90 と ES-LA70 の差額
ビッグでES-LA70を買った時は、もうちょっと価格差があったと思ったけどなぁ?

たしかにナショナルブランドで出して欲しかったよね(w
でも、使い勝手は大満足。
>ひ〜さん by ARAK@管理人     2009/01/24 (土) 13:10
当時の価格を調べてみたら 1 万円近く差があった・・・! あとで補足しときます。
長く使うことになりそうだね,この機種は。

寒い (>_<)

昼過ぎに一度やんだ雨が,夜の飲み会の帰りにまた降り始めたので,家路を急いだわけだが,帰りの電車を降りる前にみぞれに変わってくださりやがった。 今夜は冷えそうだ。

大人向け わさビーフ

コンビニで目に留まり,なんとなく買ってみた。 これはなかなかイイ辛さ。 ギザギザ波型ポテチ派としても嬉しい。 ウマー。

🟦 わさび好きにとてもお勧め! 辛さ 5 倍「大人向け わさビーフ」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071206_wasabeef/

DVD レコーダーのエラー

DVD レコーダーで「いいとこ観 2」(画面上は「いいとこ観」) という名のダイジェスト再生機能を使って自動で CM カットさせながら HDD に録ったらかしのドラマを観ようとしたところまではいつも通り。

[録画一覧]

するとエラーが発生。 「しばらくたってからお試しください」と表示されたけど,何度試してもダメだった。

[エラー]

単なる再生は可能だったから手動で CM を飛ばしながら観られたし,他の番組ではエラーにならなかったものの,壊れる前兆だとしたらイヤだなあ……。

 おまけ

メンテナンスモードで HDD の SMART 情報がチェックできるんだけど:

[メンテナンス・モード メニュー]

[HDD チェック]

[SMART 情報]

当てにならない情報だな,これ。

ためしてガッテン: 低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点

ちょうど先週分からここら辺でも無料配布が始まった TownMarket の番組表のおかげで放送を観たんだけど,私の場合,朝食をパンで済ませるせいで飢餓モードスイッチがオンになってしまってて,それなのに昼メシをふつうに食うから,トータルの摂取カロリーが控えめでも太ってしまうのかもなー。

原因が分かったところで,対策は難しい。

この記事へのコメント

Re: ためしてガッテン: 低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点 by くにやん    2009/01/25 (日) 23:39
俺は、半年間の食生活改善で、ここ2,3ヶ月の間にベルトが6穴分、体重が8.5Kgも痩せたぜ!

でも、癌になっていて痩せはじめたのなら泣くかも...。
>くにやん by ARAK@管理人     2009/01/26 (月) 22:14
さすがにそれはハイペースすぎるような・・・。
でもやっぱり食生活は効果覿面だよねえ。。。

修理完了

通販で購入した初期不良品を販売元がサポートしてくれなかったため 1/13 に某 ydbs カメラの修理コーナーに持ち込んでみた件。 1/21 にメーカー受付け,新品交換,1/24 夜に修理完了の電話があって,きょう受取りに行った。 少々時間が掛かったのは予想 GUY だったけど無償対応。 他店購入品だったのに手数料とか取られずスバラ。

今度は問題なく完動品でひと安心。 一緒に渡した乾電池が戻ってきて,さらに新品に付属の乾電池もあるので,乾電池が増えた状態。 ただ,保証書は戻ってこなかったな。 きょう受け取ったゼロ円のレシートと一緒に保管しとけばイイんだろうか。

最終火曜日

めざマガを受け取り損ねたっつーか,めざマガを配ってる黄色い服の人に会えなかった。 ざんねん。

びーさんがお疲れの様子だったので,久々にド平日に飲みに行った。 最近は平日に飲む場合は会社的にいろいろめんどくさいんだが,今週は忙しいのでやむを得ない。 とはいえ,平日に 20 時半から飲み始めてクーポン使ってひとり 7,500 円オーバーって,どうなのよ。

扁桃腺炎へのカウントダウン

帰宅してゆっくりしてたら気付いたんだが,のどが少しヤバい。 いま休むと仕事のひとつがストップしてしまうだろうから,しばらく倒れるわけにいかないんだよなあ。 あすも変だったら病院行ってみるか。 「派手に赤くしましたねー」だの「かなりキテますねー」だの嬉しそうに言わない医者を探さないとな w

病院あいてねー

今の勤務地の最寄駅はかなりデカいので,近くに遅くまで開いてる病院 (内科) があるに違いないと思い込んでたんだが,きのう寝る前に探した情報によると,一番遅くても 18:30 までしか開いてないもよう。 数は多いけど。 前の勤務地の近くにあった病院は 19:00 までだったよなあ。

しかもこんな日に限って 21:30 まで残業する羽目に。 これじゃムリ。 ゼッタイ。

あす,あさっては寒さが和らぐみたいだから,そこで治さないとな。

この記事へのコメント

Re: 病院あいてねー by B    2009/01/30 (金) 01:40
土曜日にいくしかないっすな。
Re: 病院あいてねー by B    2009/01/30 (金) 01:44
http://www.healthcare-clinic.info/
20時までw
>Bさん by ARAK@管理人     2009/01/30 (金) 23:06
雰囲気は良さげだけど,残念ながら会社から近くないなぁ。。

Windows XP が「exFAT」ファイルシステムに対応

まーた延命しちゃってるよ,Windows XP。 使う側としては歓迎だけどさー。

phone au,製品型番を刷新した春モデル発表

ついについに,ようやく出たねー,KCP+ でスリムでワンプッシュオープンの「P001」。

W64SH への機種変 (端末増設) は白ロム持込みだったから利用期間はリセットされてなくて,今すぐにでもまた機種変 (端末増設) することが可能だけど,ぜんぜん購買意欲がわかない。 W64SH と比較したら機能的には大差ないしな。 まあでも他人に安心して薦められる機種が登場したのはイイことだ。

この記事へのコメント

Re: au,製品型番を刷新した春モデル発表 by B    2009/01/30 (金) 01:41
すぐ買うと思いきやそういうことか。。
Re: au,製品型番を刷新した春モデル発表 by きらね    2009/01/30 (金) 11:55
どちらも画面が広くていいですね。Bluetooth 付いているし。
動画の再生は画面最大サイズが再生できるのでしょうか?
W61T は QVGA 縛りがあって悲しいのですが。
>きらねさん by ARAK@管理人     2009/01/30 (金) 23:10
W64SH で実際に自作動画を再生したことはないですが,QVGA 縛りは無いと聞いています。
640x480 24Bit MPEG4 29.98fps 450f 1416.35kb/s AAC 32.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 64.00kb/s 3GPP2 が再生できたという情報があります。
画面最大サイズではないですね。。

打ち上げ

前プロジェクトの終了を祝って飲み会。 飲み放題なのに生ビールや各種焼酎が選べたり,料理が結構うまかったりしたことに加え,酒が入って羨ましいくらい楽しそうに騒ぎ始めた後輩をみんなでイジるのがオモシロくて,あっという間に終わった一次会であった。

激しい雨が降り出し,そーいえばノドもイマイチだったなということで,二次会は行かずに帰宅。 あんまり寒さは和らがなかったね……。

扁桃腺炎 不発

朝起きるとノドの痛みは治まってた。 鼻が詰まってたけど,病院に行くほどじゃないと判断。

雨で湿度が高かったおかげかなと思いつつ,日課のトロステ観て,週課 (←?) の投票チャンネルやって,きのう届いた BD 消化して,今週分の録画番組消化して……の途中で寝てしまって,ぐだぐだ。 結果として風邪っぽさが悪化しなければどうでもいいや。 ヽ(´ー`)ノ

この記事へのコメント

Re: 扁桃腺炎 不発 by くにやん    2009/02/01 (日) 22:33
無事でなにより。

>BD
『ケメデラ』おもしろいらしいね...。
こっちで放送してなかったから今度見てみよう。
ちなみに、オレっちは『狼と香辛料』のBD-BOX買った♪
(DVD版持ってるのに...)
>くにやん by ARAK@管理人     2009/02/02 (月) 00:47
『ケメデラ』は暴走気味のおバカなノリが好きな人にはオススメ。
絵は終始安定してるし,アクションシーンは無駄に気合い入ってるし。
とまっちゃんもノリノリ千和も不健康くぎゅもいい仕事してます。
『狼と香辛料』はラノベも含めておもしろそうなニオイがぷんぷんしてて,
これまでなんとか買わずに (& 観ずに) 過ごしてきたけど,やっぱり気になるなぁ・・・・(汗
深夜アニメ by きらね    2009/02/02 (月) 12:59
『狼と香辛料』は、確かに面白かったが、なぜ「もえ」ジャンルに含まれているのかが謎。
って、ターゲット範囲が違うのかっ?!
「とらぶる」合わなかった私は「ケメデラ」も合わないのかなぁ。
>きらねさん by ARAK@管理人     2009/02/03 (火) 01:31
『狼と香辛料』は今後のチェック予定リストに入れときます。
「とらぶる」は私も合わなかったです。 おもしろかったのは最初の数話だけで,あとは戸松遥目当てで惰性で観てました。。
最近は MAKO の声にハマり中。