蒸し蒸し。

きょうは電車移動を伴う屋外移動が計 4 回、2~3 時間おきにあった。

  1. 朝: 自宅 → 職場
  2. 昼: 職場 → 客先
  3. 夕方: 客先 → 職場
  4. 夜: 職場 → 自宅

午前中に風が強くて雨というのは想定の範囲内だったが、3 番目の時点でも傘が必須なレベルで降ってたのは想定外だった。 上着が欲しいかどうかは、わたしの感覚だと 1、2 番目では上着があってもいい、3、4 番目では上着がなくてもいい、というくらい。 冬物スーツは今週末クリーニングに出しちゃいたいんだけど、大丈夫かな。

帰宅すると、固定電話の留守電に「2 時間後に電話が使えなくなる」の自動音声ガイダンスが録音されてた。 えっと、これ何度目だよ w 2 時間以上経って使えなくなったはずの番号に対して、また電話を掛けてきちゃダメでしょ w 使えてるじゃん! w

この記事へのコメント

Re: 蒸し蒸し。 by b    2025/04/24 (木) 03:59
これは霊の仕業ですねw

V ランク

2025年4月22日(火)より、モバイルVカードを使えば使うほどお得になる「Vランク」を開始いたします。 「Vランク」は、特定のアクションを達成することでお得な特典がもらえるV会員向けサービスです。
Vポイント提携先のご利用で貯まるVポイントの倍率がアップするキャンペーンや、毎日引けるVポイントが当たるくじ、三井住友カードの決済&条件達成でVポイントが当たるキャンペーンなど、1周年を記念したキャンペーンを多数開催いたします。

ああそうか、青と黄色の新 V ポイントが 1 周年か。 サービス開始直後、アクセス集中に起因する感じのトラブルが目立ったのが懐かしい。

そういえば、ちょっと前に「V トリップ」なんてのも始まったんだった。

「キャンセル安心オプション」とか「フライトトラブル安心オプション」とかいいなぁと思ったが、どっちも有料オプションっぽくて、となると帰省用途にはあまりうまみがなさそう。 V トリップで予約すると V ポイントの還元率が高くなるのだけが魅力かなぁ。 でも ANA マイレージクラブのマイルやプレミアムポイントも多少たまってるし、どれがオトクなのやら。

movie ミッション・インポッシブルのムビチケ前売券 (カード)

会社帰り、ちょうどいい気温だったので、ちょいと映画館に寄り道してムビチケ前売券 (カード) を買ってきた。 ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニングの第 2 弾 “ファイナル・レコニング ロゴ ver.”のやつ。 2 年前のミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE のムビチケ前売券 (カード)シリアルナンバー付き特別仕様の豪華なプラスチックカードだったので、見た目的に今回もプラスチックカードだったりするのでは? と淡い期待を抱くも、今回は厚紙だった。 まあでも質感はなかなかいい。

寄り道に際して、今は三井住友カードのスマホの Visa のタッチ決済乗車の最大 7 %還元キャンペーン期間中ということで、SKIP 対応改札機へのタッチを 4 回繰り返す予定だったのだけれど、最後 4 回目 (復路の出場時) の SKIP 対応改札機の出場方向の進入禁止マークが待てど暮らせど消える気配なし。 入場方向は問題なさそうで、「なんでこんなピンポイントで通れないんだ? w」と思いながら有人窓口へ。

窓口で状況を伝えると、ベテランっぽい駅員から目配せを受けた「研修中」の駅員がタッチ決済端末をスッと出してきて、タッチを促してきた。 そこで出場処理を済ませてもらい、改札の外にすんなり出れた。 駅員が進入禁止マークを疑ったり改札機を確認しに行ったりする様子が一切なかったことから察するに、エラーは把握してるもののタッチ決済の利用者は少ないから告知なんてしなくていいや、という扱いだろうか。 まさか「新人研修のターゲットにしても怒らなそうな人が来たぞ、チャンス😎」と進入禁止マークを手動で表示したんじゃないよな? w

にちようび

曇天で湿度高め、日中は南風がやや強め。 その湿度が室内にも影響してきて、家の中でじっとしてても不快指数がちょっと高かった。 扇風機稼働。

会社を退職して地元に帰った元同期が今こっちにいると聞き、きょう飲みに行く予定だったが、主賓が体調不良とのことで延期になった。 寒暖差の「暖」のほうでも油断すると体調崩すよね……。

Amazon スマイル SALE は 4/21 (月) 23:59 まで

以前『ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB iO2S』を買った際、替えブラシは安い互換品でいいやと思ったのだけれど、iO シリーズの替えブラシは純正品しか出回ってなさそうなので、Amazon スマイル SALE 期間中の今のうちに純正のをポチることにした。

iO シリーズの替えブラシは、このアルティメイトクリーン以外にジェントルケアラディアントホワイトターゲットクリーンがあり、ただしブラックの色があるのはアルティメイトクリーンのみ。 本体をブラックにすると、替えブラシが 1 種類になってしまうんだな。 まあ、色の不一致を気にしないなら、どれを選んでもいいんだけどね。 ツートンカラーが案外イケる可能性も。

歯科クリ通院

最高気温 28 ℃ で半袖日和。 最近の暑さについてはきょうがピークなんだとか。 ただし、ピークを過ぎても季節外れの暑さがしばらく続く、とも。 毎年のようにこんなことが繰り返されると、そのうちこれが「季節外れ」ではなく「平年並み」になるんだよなあ。

今回の歯科処置内容は、神経を抜いた跡の穴が充分な深さに達したとのことで、ぐりぐり押し込む作業はなし。 引き抜いた綿に今回も汚れが付着してたため、洗浄・消毒はまだ続く。 次回の予約も 1 週間後にしたが、ゴールデンウィーク期間は銀歯の製造が止まるらしいので、次のステージに進むのは早くても来月中旬だろう。