これからは駅側のメロディーが流れなくなる変わりに、車両側面についているスピーカーより乗降促進メロディーが流れます。
実際に筆者がワンマン試運転を見たところ、上り(川崎方面)は16秒の長いメロディー(Gota del vient)、下り(立川方面)は10秒の短いメロディー(Water Crown)が流れていました。
先日発売されたアルバム『Bloomy』を引っ提げてのツアーとのことで、アルバムの楽曲が中心。
半分はしっとりした曲なので、昨年のライブのようなピアノの生演奏を取り入れるチャンスだった気がするけれど、今回はそういう演出はなかった。
あとは手持ちマイクとヘッドセットマイクの使い分けが謎で、振り付けが多い曲の時に手持ちマイクを使ってて「片手動かせなかった〜」と言ってたり、あまり動かずに歌い上げる曲の時にヘッドセットマイクを使ってて声のマイク乗りがイマイチだったり。
何故に? w
職場 PC といえば、職場の PC を Windows 10 から Windows 11 へアップグレードした話をつい先日に書いたばかりだが、その後 Windows 11 プリインストールの新しい PC へリプレースすることとなった。
ストレージ構成が SSD + HDD で SSD が 128G バイトしかなくてやりくりに苦労してることや、付属のキーボードとマウスにガタがきてることを上司に伝えてたのが功を奏したのかもしれない。
ちゅーこって職場 PC はハードウェアごと最新化済み。
PC 本体は CPU が第 14 世代の Core i5 (14 コア 20 スレッド)、メモリが 32G バイト、ストレージ構成は SSD + HDD で SSD が PCIe Gen4 NVMe 512G バイト。
ディスプレイは 27 インチ QHD の USB-C 接続のモデルで、USB-C 接続元への給電 (最大 65W) に対応してるし、追加のディプレイを接続するための DisplayPort (出力端子) や有線 LAN ポート、他の周辺機器を接続するための USB ポートなども搭載してる。
まあ要するに USB-C ドッキングステーションを内蔵してるディスプレイといえるので、デスクトップ PC 用としては過剰なスペックだけれど、ノート PC を接続する機会があったら重宝しそう。
久々に、自宅の PC と比べて明らかに高性能な PC 環境になった気がする。
ただ、自宅 PC より高性能な PC を常用することになった場合に、以前は自宅 PC の買替えを検討しがちだったが、今は自宅 PC を最新化しなきゃという気分にならないことに気づいた。
自宅のメイン PC は
4 年前に買ったやつだけれど今も処理速度に関する不満はないし、SSD の寿命もまだまだ大丈夫そう。
指紋センサーが 2 年前に壊れて USB タイプに乗り換えたというくらいか。
あとはたまにスタンバイ状態から復帰せずにフリーズしたりするので、そういう不調の頻度が高くなってきたら、かなぁ。
MC パートで、ベース & バンマスの黒須克彦が発案したというコールが、内田真礼により紹介された。
誰かが「ま・あ・や」と言ったらみんなが「大好き!」と応じるシンプルなものだが、観客全員で「大好き!」と叫ぶと内田真礼への攻撃力はなかなか強い様子。
その MC 以降は、会場全体がちょっと静かになった時とかに観客の誰かが「ま・あ・や」と叫んで直後に観客全員が反応するという大好きコール自然発生がちょくちょくあって、一体感のある現場だった。
ちなみに黒須克彦がこのコールを発案したのは飲み会の移動中 (一次会の会場から二次会の会場へ向かう途中) だったらしいが、本人にはその時の記憶がまったくないらしく、「おれ一次会で帰ったんじゃないの?」と戸惑ってた w