まったりサンデー

きょうは午後に雨が戻ってきたので、きのうのうちに洗濯やら外出やら済ませておいて正解だったなーと。 きょうも徒歩数分圏内の外出はしたけれども。

外出といえば、わたしが半日以上の外出時に念のため持ち歩く充電機器は、今は『Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)』と『Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)』と 100 均の USB-C ケーブルである。 215g のモバイルバッテリー (ケーブル内蔵) と、40g の充電器 (AC アダプタ) と、充電器につなぐ用のケーブル。

この組合せは軽いほうだし充分コンパクトなのだが、最近になって『Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)』という新製品の存在に気づいた。 モバイルバッテリーと充電器の一体型だ。 250g だから重さは単体版の組合せとそんなに変わらないものの、一体型でサイズが約 108×51×31 mm ということは、モバイルバッテリーのみの約 104×52×26 mm よりも 5mm 厚い程度の機器ひとつで済む。 30W 対応だから、最新のスマホやモバイルノート PC の充電も OK。 手に入れるかどうかはともかく、今後しばらく推しモバブーはこの子だな〜。

QMT (急にマンゴーが食べたくなったので)

はま寿司に行って『完熟アップルマンゴー』を食べてきた。

[完熟アップルマンゴー]

まいう!

朝からどしゃどしゃ土砂降り

一日じゅう結構しっかりがっつり降った。

ちょうど 1 週間前の 6/21 (金) も激しい雨が降ったんだよな。 関東甲信が梅雨入りした日。 あの日は確か正午ごろが雨のピークで、夕方には雨が上がり気温がぐんと下がったが、きょうの気温は見事に横ばいだ。

そんなきょうは、朝の通勤時も昼のランチ時も夜の帰宅時も、すべての外出タイミングで足首付近が濡れて不快指数高め。 どうやらビジネススタイル用のメンズレインシューズというジャンルの商品があるようで、こんな天気の日には欲しい気がしたりしなかったり。 1 年のうち何回履くだろうかってレベルだけれども……。

drama anime radio 2024 夏クール視聴リスト

ドラマ

予告編を観る限りおもしろそうだが、果たして。

アニメ

続き物は置いといて、まず『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』。 通勤電車で最近読んでるラノベはこれの原作なので、とにかく楽しみ。 ロシア語が堪能な上坂すみれがヒロイン役なのも完璧。 ただ、昨今の世界情勢でよく放送できるなと、思ったり思わなかったり。

『義妹生活』は、YouTube の世界最速オンライン上映会で 1〜3 話を観てハマった。 とても丁寧でやわらかい雰囲気のアニメで、これは原作の空気感と同じらしい。 4 話の放送まで遠いな……。

『疑似ハーレム』は、たぶん内容よりも声優の (早見沙織の) 演技を楽しむ作品。 異論は認める。 w

そのほか、アニメの視聴予定リストの完全版はあっちのブログにて。

ラジオ

ラジオはこれが基本セットだなあ。 あとはアニメ関係でおもしろそうなのがあれば聴くかも。

劇場総集編ぼざろ前編は先週まででよさげ

『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』について、先週末に「これで前編 (Re:) のムビチケカードを使い切ったので、ひと段落かな。 」と書いたものの一応今週もチェックしてたわけだが、第 4 週目来場者特典はラバーリストバンドだそうで、やはり先週まででよさげ。

そうそう、ぼっち・ざ・ろっく!の作者はかなり適当な人らしく、主人公のクラスが何組か分からなくなって X で質問を投げたら 4 巻と 6 巻で違うクラスになってることが判明したっていう話はワラタ w ロックと言えば何でも許されると思ってんな w

🟦 『ぼっち・ざ・ろっく!』原作者はまじあきさん「すみません!ぼっちちゃんのクラスって何組ですか?」←ツッコミ殺到 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2365874