野菜ビーフカレー外食価格比較

先週からの流れで夏物スラックスに冬物ジャケットという組合せで出勤したところ、日陰でじっとしてるときはともかく、日なたではじんわり汗が出てきた。 そろそろ夏物ジャケットに衣替えするか、もしくはジャケットなしにするか。 水曜日まで冬物ジャケットで粘って、木曜日からジャケットなしでいけるか!?

さてさて気まぐれで、ココイチ v.s. マイカリー食堂 (松屋・松のや併設店)。 メニューは野菜ビーフカレー。 条件を揃えるとマイカリー食堂が圧勝しそうなので敢えて価格差を抑える選択にしてみたが、果たして結果やいかに。

ココイチ
ビーフカレー (794 円) + ライス 250g (-30 円) + やさい (272 円) = 1,036 円

[ビーフカレー + ライス 250g + やさい]

マイカリー食堂 (併設店メニュー)
ごろごろ野菜ロースかつ欧風ビーフカレー (1,010 円)

[ごろごろ野菜ロースかつ欧風ビーフカレー]

なんと、マイカリー食堂のほうにはロースかつを追加したのに、それでもココイチより安かった。 さらに、松屋系列は大抵ポイントがたまってるから 1,000 円は切るし、タイミングによってはクーポンでさらに安くできる可能性も。

しかも、マイカリー食堂のプレーンカレーは税込530円。CoCo壱番屋と100円ほど違う。松屋だけでなく、すき家・吉野家もカレーはそれぞれ税込490円と税込465円。

ま、そういう比較をされちゃうよね……。

物価高どうにかならないのかなー。 あるいは物価上昇分に匹敵する手取り増額を。

この記事へのコメント

Re: 野菜ビーフカレー外食価格比較 by b    2025/04/15 (火) 22:59
トランプに期待します、とりま、早く戦争終わらせて

2025 年の万博、はじまったらしい

きょうの雨で近所の桜はほぼ散ったかな。 おとといは通勤路の桜吹雪の中を歩いたときに頭に桜の花びらが乗ったようで、出社後に上司から指摘されるまでまったく気づかなかった w

ところで、大阪・関西万博の開幕日を正確には把握してなかったが、YouTube でブルーインパルスの飛行風景を生配信するというのをたまたま見つけて、そこからきょうが開幕日ということを認識した。 なお悪天候のためブルーインパルスは飛行中止になった。

そっかー、万博かあ。 黒字になるといいねえ。

この記事へのコメント

Re: 2025 年の万博、はじまったらしい by b    2025/04/13 (日) 23:52
黒字にならないと税金が使われる。
黒字にならなくても、他に税金が使われそう。
あれ?(笑)
Re: 2025 年の万博、はじまったらしい by ARAK@管理人     2025/04/14 (月) 07:05
どのみち使われるならせめていい結果に😄

歯科クリ通院

神経を抜いた奥歯の治療の続き。 「奥歯は神経が 3 本通ってるし、ARAK さんの場合は神経の根が深いから大変なのよ」とぶつぶつ言われながら、きょうも穴を少しずつ広げてもらう作業。

汚れを取らずに適当に銀歯をかぶせることもできるが、ちゃんとキレイにしてからかぶせたい、丁寧にやってるから時間かかるけどがんばってね、とも言ってたな。 わたしは口を大きく開け続けるのが大変という程度で済むので、力を込めてぐりぐり押し込んで穴を広げる作業をやってる先生のほうが大変そう。

穴を広げて洗浄・消毒したあと、薬を詰めて綿を詰めて上から蓋をしてるそうで、きょうは引き抜いた綿に小さな汚れがくっついてる様子を見せてもらった。 ああいう汚れごと一緒に封印されてのちのち痛くなったりするよりも、いま時間をかけて丁寧に治療してもらったほうがありがたいのは確かだ。 でも「あと何回くらいで終わりそうですか?」と聞いたら「丁寧にやってるからそういう次元じゃないのよ。 だから神経は抜きたくなかったの」と返され、まあとりあえず先は長そうである w

きょうは快適な天気

きのうは夕方以降大気の状態が非常に不安定になった影響で帰宅時間帯にゲリラ豪雨の雷鳴が凄まじく、しかし 1 時間後の雨雲予想を見ても帰宅ルートから雨雲が去る期待は持てなかった。 それで仕方なく、稲光と雷鳴の時間差がそこそこあることを確認してから諦めて帰宅したのであった、折り畳み傘で。 結果、絶妙に土砂降りのタイミングを避けることができ、意外と濡れずに帰り着けた。

今週から放送・配信が始まった機動戦士 Gundam GQuuuuuuX。 Amazon Prime Video の最速配信は既に観たが、改めてコメント付きで観ようと思ってニコニコの配信をチェックしてみたところ、ニコニコチャンネルでは珍しいプレミアム会員限定! ほとんどのアニメが最新話無料配信なのにね *1。 今は d アニメストア ニコニコ支店の会員なので、そっちのコメント付きで観れるけれども。


*1: ジークアクス公式サイトの ON AIR 情報によると、ABEMA と Lemino は日曜 22 時まで待てば無料配信のようだ。

この記事へのコメント

Re: きょうは快適な天気 by b    2025/04/13 (日) 11:54
ABEMAで周回遅れで見るのでも、まーいいや~ではあるが、ネタバレは回避できんきがす
Re: きょうは快適な天気 by ARAK@管理人     2025/04/13 (日) 17:44
んー、配信前に次の話が放送されることはないから、周回遅れではないけどね。
火曜日深夜から週末までネットを見ない、はさすがに無理だしねぇ。

phone au の衛星通信はじまってた 🛰 povo1.0 でも⁉️

いま使ってる Xperia は au 版じゃないから、今のところ対応してないっぽい。 ていうかそもそも、いま契約してる povo1.0 は限りなく au 回線に近いけれどおそらく対象外だろうし。 と思いきや ⸻

① ご利⽤の条件は、以下のとおりです。
  • au Starlink Direct のご利⽤には、当社の au Starlink Direct のサービス WEB サイト(https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/)に記載の au スマートフォンのご契約⼜は povo1.0 のご契約及び当社所定の対応スマートフォンのご利⽤が必要です。
⑥ au Starlink Direct 機能
  • 当社の au Starlink Direct 提供条件書に定める au Starlink Direct をいいます。当面の間、当社が別に定める端末をご利用の povo1.0 契約者は、お申込み不要でご利用いただけます。
  • 本機能に関する提供条件については au Starlink Direct 提供条件書その他当社が別に定めるところによります。

⸻ あっ、povo1.0 も対象じゃん‼️ 対応機種が拡大したら、今の契約のままでも人工衛星アイコンを拝む機会が訪れる可能性はあるんだな。

技術的には Mobile Network Code (MNC) が 55 のネットワーク (440-55) を選択すれば未対応機種でも通信できるのかも? これに関してはガチの意味で知らんけど。

4 月 10 日はフォントの日

しまった! フォントの話題をきのう取り上げたのは早まったな!😆

きのう「個人的に見落としてた」というくだりで紹介したように、Chrome や Edge のベースとなる Chromium レンダリングエンジンを採用してるアプリも Noto フォントになった。 職場で使うアプリの中にも該当するものがあり、きのうの Windows Update 適用後からきょうにかけて Noto フォントの文字をいろいろ見てたら、とりあえずこのままでいいやという気持ちになってきた。 職場で多くの人が使ってるそのアプリにはフォント変更機能がなく、やろうと思えばどうにでもなるとは思うが、基本的にみんなそのまま使うと考えると、長いものには巻かれておいたほうがいい気もするしね。

SNS を眺めてると、Noto フォントを見たら Linux の GUI を思い出すという人や、なんか MacOS のフォント (ヒラギノかな?) みたいに感じるという人、あるいは速攻でメイリオ (Meiryo) に戻したという人など、きょうも反応が様々でおもしろい。 今回 Noto フォントが Windows 標準搭載になったことについて文句を言ってる人はいなくて、やはり主要ブラウザのデフォルトフォントに対する反応ばかりだ。

Windows 版 Chrome と Edge のデフォルトフォントだったメイリオ自体を修正して改善するのではなく、デフォルトフォントをメイリオから Noto に変えるという大胆さには、マイクロソフトが独自開発のレンダリングエンジン EdgeHTML を捨てて Chromium を Edge に採用したのと似たような空気が漂う。 大胆といえば聞こえはいいが、極力コストを掛けずに互換性を犠牲にして課題解決への近道を選んだだけともいえよう。 まあ、Windows Vista のシステム用フォントとしてメイリオが採用された際には賛否両論あったし、その後システム用フォントは Meiryo UI を経て Windows 10/11 では Yu Gothic UI が使われるようになったわけで、今となっては実質ブラウザでしか使われないメイリオに今さらコストを掛けたくないというのはわからなくもない。

この記事へのコメント

Re: 4 月 10 日はフォントの日 by b    2025/04/11 (金) 17:30
メイリオと聞くと、ともりるの対バンが(うっ。。。
Re: 4 月 10 日はフォントの日 by ARAK@管理人 (モバイル)     2025/04/11 (金) 19:10
なるほど、次回の対バンライブのゲストは meiyo ui さんってことかな?🤔