野菜ビーフカレー外食価格比較
先週からの流れで夏物スラックスに冬物ジャケットという組合せで出勤したところ、日陰でじっとしてるときはともかく、日なたではじんわり汗が出てきた。 そろそろ夏物ジャケットに衣替えするか、もしくはジャケットなしにするか。 水曜日まで冬物ジャケットで粘って、木曜日からジャケットなしでいけるか!?
さてさて気まぐれで、ココイチ v.s. マイカリー食堂 (松屋・松のや併設店)。 メニューは野菜ビーフカレー。 条件を揃えるとマイカリー食堂が圧勝しそうなので敢えて価格差を抑える選択にしてみたが、果たして結果やいかに。
- ココイチ
- ビーフカレー (794 円) + ライス 250g (-30 円) + やさい (272 円) = 1,036 円
- マイカリー食堂 (併設店メニュー)
- ごろごろ野菜ロースかつ欧風ビーフカレー (1,010 円)
なんと、マイカリー食堂のほうにはロースかつを追加したのに、それでもココイチより安かった。 さらに、松屋系列は大抵ポイントがたまってるから 1,000 円は切るし、タイミングによってはクーポンでさらに安くできる可能性も。
しかも、マイカリー食堂のプレーンカレーは税込530円。CoCo壱番屋と100円ほど違う。松屋だけでなく、すき家・吉野家もカレーはそれぞれ税込490円と税込465円。
ま、そういう比較をされちゃうよね……。
物価高どうにかならないのかなー。 あるいは物価上昇分に匹敵する手取り増額を。
この記事へのコメント
- Re: 野菜ビーフカレー外食価格比較 by b 2025/04/15 (火) 22:59
- トランプに期待します、とりま、早く戦争終わらせて