live music HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治

相模女子大学グリーンホール (相模原市文化会館) 大ホールで開催された花澤香菜の『HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治』に参加してきた。 Intaglio の日本語読みは「インタリオ」で、g は発音しない。 同名タイトルのシングル『インタリオ』がリリースされてる。

最寄りの相模大野駅といえば、 2013 年2017 年にそれぞれどちらも飲み会帰りの電車で乗り過ごしたときに行ったことがあるが、明るい時間帯に降りたのはきょうが初めて。 相模大野駅と相模女子大学グリーンホールの間にあった伊勢丹相模原店が何年か前に閉店して、今はその跡地全体が通行止めになっており、跡地全体をぐるっと迂回する必要がある。 ちなみに会場名はネーミングライツで「相模女子大学グリーンホール」と付いてるだけらしく、以前行ったことがある昭和女子大学 人見記念講堂のように女子大の構内にあるわけではなかった。

ライブは朗読から始まり、ストーリーに沿ってまず『灰色』が披露された。 本業が声優だから、朗読完璧なんだよなぁ。 その後も朗読と静かな曲が交互に来るのかと思いきや、すぐにアップテンポな曲がきて、ときどき朗読を挟みつつ、バンド演奏が映えるアガる曲が多め。 バラード曲も散りばめられてたため適度に休憩タイムもあり、古参でも新参でも楽しめそうなセットリストだった。 ただね……、途中、『ギミギミ♡ラヴ』の振付けを説明するときに指の動きを「乳しぼり」と表現したあと「これは振付師に失礼すぎる! ww」って気づいて「ギュッ」と言い直してたけれど、いやもう手遅れですよ花澤さん w 今後ギミギミ♡ラヴを聴くたび思い出すの確定ですから w

チケット完売のライブは、2 時間 10 分くらいで終わった。 終演後にファンクラブ会員限定のお見送り会付き。

きょうの座席は、1 階 8 列目の端のほう。 前方ブロックは列番号が増えるにつれ (後ろに行くにつれ) 横の席数が増えるような台形状の座席配置になってて、8 列目の端のほうだと前の座席が存在しない位置になるため、最前列とかではないもののとても観やすい当たり座席だった。 集合写真だと暗くてまったく確認できない位置だけどね!

お見送り会の終了後、相模大野駅からひとつ隣の町田駅に移動して飲み会。 あとは小田急線で帰路に就いたが、快速急行の停車駅でみると、相模大野駅は神奈川県、隣の町田駅は東京都、その隣の新百合ヶ丘駅は神奈川県である。 やっぱり町田市が東京都なのは謎だな w

 本日の明治のお菓子

今回も「supported by 明治」ということで、観客全員に明治のお菓子が配られた。 前回までは市販のものそのままだった気がするが、今回はライブ限定パッケージ。 明治さん、粋なことやるなぁ〜。

[明治アーモンドチョコレート ライブ限定パッケージ (オモテ)][明治アーモンドチョコレート ライブ限定パッケージ (ウラ)]

この記事へのコメント

Re: HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治 by hdk    2024/01/22 (月) 08:09
町田駅は東京都だけど、町田駅南口から50メートルもないところが神奈川県 😀
Re: HANAZAWA KANA Live 2024 “Intaglio” supported by 明治 by ARAK@管理人     2024/01/22 (月) 08:36
小田急の町田駅南口から徒歩 2、3 分の飲み屋に行ったけど東京都だったよ! 😏
JR 町田駅のほうはそうらしいね〜

のんびり

イベント翌日の予定休。 夜ににわか雨が降るという天気予報を見落としてたので、トイレットペーパーの買い物を正午前に済ませておいてよかった。

帰ってきたフルメタ新シリーズ『フルメタル・パニック! Family』を早く読みたいと思いつつ、きのうのラジオや録ったらかしのアニメを消化したり、アニメで気になった箇所の原作コミックを読み返したりしてたら、夜になってた。 ん、読み返しが余計?

スラド サ終

🟦 老舗掲示板サイト「スラド」が2024年1月末に終了、「OSDN」も接続困難なまま閉鎖か - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1562592.html

Wikipedia によると、日本版がスラッシュドットジャパンとして正式オープンしたのが 2001 年 5 月だったらしい。 「/.」や「/.J」、「/.jp」などと書かれることもあったな (なつかしい)。 その後 2015/05/11 に SourceForge.JP とともに独立し、名前を「スラド」と「OSDN」に変えてサービスが提供されてたのが、今月いっぱいでどちらも閉鎖、と。

半年くらい前から接続不調だった OSDN と違ってスラドは安定してる感じだったけれど、だからといってサービスが続くわけでもないよなぁ。 2001 年のリンクもいまだに生きてたりして、サービスとしてよくできてるのにね。 強力な類似サービスもあると、体力ないところは淘汰されてしまう運命。

今年は暖冬というだけあって

今シーズン最強クラスの寒気がきてる最近も自宅付近は雪にならずに済んでる。 風はなかなか冷たいけれど。

出社時の服装がまだ最強モードじゃないのも、結局は暖冬のおかげなのかな。 スーツのジャケットの内側にベストを着てもいいくらいの日は何度かあったが、コートの内側にライナーを取り付けるほどの日はまだない。

🟦 2024年スギ花粉の飛散予測は? 暖冬だと多い? 気象予報士に聞いてみた | オトナンサー
https://otonanswer.jp/post/188288/

昨年の夏が猛暑だった影響で今年の花粉の飛散量は増えると予測されてて、今月前半の気温が高めに推移した影響で既にスギ花粉がわずかに飛び始めてる地域があるのか。 花粉症の人にとっては、夏も冬も寒いほうがいいっぽいなぁ。

暖冬の基準

きのう暖冬だから云々って書いたが、具体的な基準はこんな感じらしい:

気象庁における暖冬の基準

  • 暖冬 地域平均気温の平年差が高い(1991 - 2020年の平年値による)
    • 北日本 +0.4°Cより高い
    • 東日本 +0.3°Cより高い
    • 西日本 +0.4°Cより高い
    • 沖縄・奄美 0.0°Cより高い
  • 大暖冬 地域平均気温の平年差がかなり高い(1991 - 2020年の平年値による)
    • 北日本 +1.0°Cより高い
    • 東日本 +1.0°Cより高い
    • 西日本 +0.9°Cより高い
    • 沖縄・奄美 +0.8°Cより高い

つまり東日本で考えると、平年差が +0.3 ℃ より高ければ「暖冬」ということ。 感覚的には +1.0 ℃ より高い「大暖冬」くらいになってようやく「暖冬」と言いたい気もするが、気象庁の基準はこれである。 まあ近年はこの基準における「大暖冬」に該当する年も多いようだけれど。

天気予報を見る限り、晴れても最高気温 1 桁というのはきょうまでで、あすからまた少し穏やかな天気になりそうだ。

Android Android 14 アップデートから 1 週間強

先週水曜の夜に Xperia 1 V SOG 10 の Android 13 → Android 14 アップデートを適用してから 1 週間強が経過。 当時も地味な変更点に気づいて少し書いたが、その後さらにいくつか見つけた。 Android 全般の話かどうかは分からないので、あくまでも Xperia 1 V の OS アップデートで気づいたポイントということで:

  • 着信音の音量と通知音の音量が別々に設定できるようになった、というか、戻った。たしか昔は別々に設定できてたのに、いつのまにか集約されてたんだよな。 個人的にはどっちでもいいところだが、別々に設定できて損はない。
  • メモリ管理が改善されたのか、某ゲームアプリがかなり安定動作するようになった。そのゲームアプリの使用中、届いた通知を確認するために軽く他のアプリに切り替えてから戻ったり、ゲーム内の広告を見たりと、たったそれだけでゲームアプリ自体が固まったり落ちたりする確率が非常に高かったけれど、OS アップデート以降はまだ一度も遭遇してない。 そのゲームアプリの作りが悪いと思ってたのに、もしかして OS のせいだった?
  • ずっと表示されてなきゃいけないタイプの通知が、左右スワイプで消せるようになった気がする。 Android 14 の仕様なのか、単にバグなのか……。 「すべて消去」をタップしても消えない通知がスワイプだと消せるから、おそらくバグだな?
  • 画面のリフレッシュレートを 120Hz に設定してても、フレームレート 60fps もしくはそれ以下と思しき引っかかりがちょくちょく起きるようになった。スクロール時の滑らかさとかで一目瞭然なので、とてもストレスがたまる。 これは最優先で修正してほしいな〜。

全体的には小さな改善の積み重ねでイイ感じだが、個人的に 4 点目がきつい。 高リフレッシュレートでヌルヌル表示できるのが Xperia 1 シリーズの売りのひとつだと思うので、早くなんとかしてほしい。 開発者向けオプションでリフレッシュレートの表示をオンにして眺めてると、120Hz のままなのに動きがぎこちなくなるような。 フシギ。

冬晴れ

冬の空気。 快晴。

正午前、近所のラーメン屋へ開店直後に行ったら、食べ始めた頃に満席になった。 朝メシを抜いてたから、中華そば 700 円に豚めし (ミニ) 150 円をつけて。 きょうはおまけの小鉢が 2 つ出てきた。 細麺・太麺・中太麺の確認に加えて、わたしに対しては「豚めしはマヨありですよね?」、隣には「おふたりとももやし少なめですよね?」、その何人か隣には「いつものでいいですか?」といった感じで、客の好みを覚えてるのにはいつも感心する。

そういえばあのラーメン屋、先月ついに値上げしたという貼り紙を見た気がするが、たぶん麺類を 50 円上げただけじゃないかなぁ。 ご飯ものやサイドメニューなど 500 円以下のものは据置きっぽい。 客としては助かるけれど、経営は大丈夫だろうか。

そして午後はまったり引きこもり休息モード。 ウォーキング日和だったかな。 まいいや。

live music fhana “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024” 東京公演

新宿 BLAZE で開催された『fhána “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024”』の東京公演 (ツアーファイナル) に参加してきた。

新宿 BLAZE ってどこにあるかというと、 109 シネマズプレミアム新宿とかが入ってる東急歌舞伎町タワーと TOHO シネマズ新宿の間。 東急歌舞伎町タワーの Zepp Shinjuku (TOKYO) の入口にも近い位置である。 新宿 BLAZE は 2010 年 12 月開館で、わたしはきょう初めて行ったライブハウスだが、今年 7 月末で閉館予定らしい。

[新宿 BLAZE 地上入口][新宿 BLAZE 黒板]

さて、例によってまずグッズ物販。 今回は列形成が物販開始 30 分前だった。 恒例の必須アイテムであるところのフラッグ (旗) と漫画タオルのうち今回は後者がラインナップされてなかったため、購入時に「ゆめのはたをひとつと……」と言ってスタッフが持ってくる間にあと何を買うか考えようとするも、すぐに「以上でよろしいですか?」と聞かれてしまい「はい」。 結果、1,000 円で済んだ。 なお fhána の前々回のライブ物販で意図せず行列の前のほうに割り込んだみたいになってしまったというようなことを書いたが、きょうそういう状態になった人を第三者目線で眺めてて思ったのは、列形成前にはそもそも割込みという発想がないから、全然気にならないなぁと。 そっか、そういうものか。

物販後、目の前のスターバックスコーヒー 東急歌舞伎町タワー店は席が空く気配がなかったので、ドトールコーヒーショップ 新宿靖国通り店 (なんと 112 席もある) まで行って時間をつぶすなどして、開場後に整理番号順で入場。 ドリンク代 600 円の支払いは、現金以外に各種電子マネーにも対応してた。 ドリンクの選択肢も豊富で、アルコールもいろいろあり、コンパクトなライブハウスのイメージに反して至れり尽くせり。

そして、オールスタンディングだと場所取りが重要。 後半の入場組だったため諦めてたのだけれど、段が高くなってる後方エリアの最前列から 2 列目を確保することができ、視界があまり遮られずとても観やすかった。 Zepp より全然小さなライブハウスなので、そのエリアでもステージまでの距離はそんなに離れてなくて、メンバー全員の表情も見えた。 前回の 10 周年ライブは広いホール会場の最前列という神席だったが、コンパクトなライブハウスで観客を俯瞰しつつステージも隅々まで見える位置というのも結構当たりなのでは。

ライブは 2 時間。 アンコールのラストは、10 周年ライブのときにカットされた『星屑のインターリュード』だった。 前回カットされたからこそ、ライブの開催間隔が短いにもかかわらず今回も参加したと言っても過言ではない。 カットされた理由はファンクラブ会員には明かされてて、非常に納得できたとはいえ、やっぱり聴きたいよねっていう。 その 1 曲前に披露された『Outside of Melancholy 〜憂鬱の向こう側〜』とあわせて、サビでぴょんぴょんジャンプする曲だけれど、あすに響くから飛ばずに腕だけ!

次回のライブもまた短い間隔で、今度は Billboard Live Tour かぁ。 Billboard YOKOHAMA、行ってみたい気もするなぁ〜。

この記事へのコメント

Re: fhana “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024” 東京公演 by b    2024/01/29 (月) 18:28
Billboardは飲みながら見れるのでええよ〜遠くても雰囲気も
Re: fhana “Beautiful Dreamer ASIA Tour 2024” 東京公演 by ARAK@管理人     2024/01/29 (月) 21:00
やっぱり行ってみたい気がするなぁ〜。

きのうの揺れ

きのうの朝、東京湾を震源とする首都圏直下地震があって、自宅マンションも軽く揺れた。 ここらへんは震度 3 だったようだ。 地震速報が来る前に揺れ始めて、揺れの大きさはたいしたことなかったけれど時間がちょっと長かった。

🟦 地震情報 (2024年1月28日 8時59分ごろ) - Yahoo!天気・災害
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240128085939.html

洗面台付近から落下音が聞こえたので、揺れが収まってから確認しに行ったところ、電動歯ブラシが倒れて落ちてた。 特に支えも何もない状態で自立させてたから、そりゃ倒れるよねっていう。

地震の揺れといえば、先週 NHK ニュースの首都圏版で流れた実験の様子がわかりやすかった。 解説動画の抜粋は Instagram で観れるし、分量のある解説記事 (動画付き) は以下で見れる:

🟦 【前編】能登半島地震 建物被害の特徴は?首都圏のリスクは? | NHK 令和6年能登半島地震
https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20240125a.html
🟦 【後編】能登半島地震 なぜビルは倒壊した? 首都圏のリスクは? | NHK 令和6年能登半島地震
https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20240125b.html

きのうの朝は小さな揺れが少し長めの時間だったのに対し、今月頭の能登半島地震は大きな揺れが長時間。 自宅はともかく、外出中は以前の耐震基準の建物の中や周囲にいることも多いだろうから、大きな地震に遭遇した際に正解の行動をとっさにとる自信はないなぁ。 東北地方太平洋沖地震 (3.11) の本震の発生時を思い返してみても、当時いた建物はおそらく 1981 年から 2000 年の新耐震基準で、あのあと余震とかで大きく揺れ続けたら崩壊したかもしれないのに、結局ずっと建物内にいたしねぇ。 むず。

Android お風呂テレビのモニターを防水タブレットで代替

以前から候補のひとつとして考えてたが、ついに決行した。

 お風呂テレビの現状

今まで使ってたのは 2016/05 に購入したプライベート・ビエラ 2015 年モデル UN-10T5 で、液晶パネルに横線が入った状態のまま、それ以外に不具合はなく便利に使ってた。 2021/04 にリコールで充電制御のソフトウェア更新があったあともしばらく 2〜3 日に 1 回のペースで充電してたが、昨年あたりからそれだと 1 日持たなくなったため、ほぼ毎日充電するようになった。

そして今シーズン、この充電ペースでも長風呂の日に持たなくなってきて、さすがにバッテリーが限界だなと。 80% で充電完了になるエコ充電をオフにすればもうちょい延命できる可能性はあるが、バッテリーの経年劣化に伴う内圧上昇がリコールの原因だったことをふまえると、老体に鞭打つのは危険な気がする。

 買替え検討

このプライベート・ビエラはチューナー部 (HDD 搭載の親機) とモニター (ワイヤレスの子機) で構成されてて、バッテリーが寿命を迎えそうなのはモニターのほうである。 先月の旧 DIGA のディモーラサービス対応終了のあともサポートが続いてるモデルなので、トリプルチューナー搭載じゃないことと HDD 容量が小さいことに気を付ければ、チューナー部はまだまだ使える。 なので、モニターだけなんとかしたい。 スマホやタブレットで『どこでもディーガ』というアプリを使うと一応モニター代わりになるから、防水タブレットを入手すればお風呂テレビとして使えるはず!

そんなわけで、探すは Android タブレット。 最低条件は防水、10 インチ、フル HD、ステレオスピーカー。 あとできれば Widevine L1 対応で、価格は 3 万円以下。 ディスプレイの周りは狭額縁の必要なし、ていうかむしろ太いくらいが画面を点灯させたまま持ちやすいまである。

 そして購入

レビュー記事やレビュー動画、レビューコメントなどをいくつかチェックして、今回わたしが選んだのは『DOOGEE R10 防水タブレット Android 13 、15GB RAM(8+7RAM 拡張) + 128GB ROM + 2TB拡張、Helio G99 8コアCPU 2.2Ghz、4G SIMフリー、20MP+16MPカメラ+10800mAh+18W PD急速充電+WiFi6+BT5.2+GPS+widevine L1対応+ 防水 防塵 耐衝撃+風呂タブレット』。 購入時点で、39,900 円に ¥10,000 OFF クーポン適用により 29,900 円、399 ポイント。

もともと耐衝撃は求めてなかったが、端子類にショボい防水キャップが付いてるだけの機種よりは、風呂場で手を滑らせて床や浴槽に落としても壊れそうにない見た目のほうが安心できるなぁと、レビューを見て思った。 実際に使ってみると、耐衝撃用のフレーム?バンパー?の素材に滑り止め効果があって、浴槽のフチに載せて壁に立て掛けても滑り落ちたりすることがなく、お風呂テレビという用途にぴったり。 反面、ずっしり重たいけれども。

どこでもディーガ』を専用のモニターと比べると、基本的に手動で録画一覧を更新しないと最新の一覧が観れない、録画中の番組の追っかけ再生ができない、もろもろの操作のレスポンスが悪い、など弱点はあるものの、のんびり使えば OK。 普通に Android タブレットだから『TVer』や『NHK プラス』も動くし、もちろん YouTube なども観れる。 Widevine L1 に関しては、少なくとも Amazon Prime Video の最高画質がきちんと 1.82GB/時になることは確認できた。 Widevine 判定が厳しいことで有名な Netflix はアカウントを持ってないため未確認だが、画質に制限がある L3 判定になる雰囲気。

そのほか、DOOGEE R10 のポイントは、

  • OS は Android 13。サポート期間がどれくらいあるのか知らないけれど、少なくとも初回の Wi-Fi 接続後にファームウェアアップデートが適用されたのは確認した。 Android 標準の『システム アップデート』じゃなくて、DOOGEE 独自?の『ワイヤレスアップデート』というのが動く。
  • 余計なアプリが全然入ってない。 Google 標準アプリ以外にホーム画面のアプリ (ランチャー) が入ってる程度なのでは。
  • ステレオ感がしっかりあるスピーカー搭載。音量が最小でもデカいから、気になる場合は設定 > 着信音とバイブレーション > 音声強化 > BesLoudness (スピーカーのボリュームブースター) をオフに。
  • ディスプレイに最初から保護シートと薄い保護フィルムが貼ってあって、薄い保護フィルムだけ剥がせるようにガイドのシールが付いてるにもかかわらず、普通に引っ張ったら下の保護シートごと剥がれてしまった。屋外で使う予定なら、上手に保護フィルムだけ剥がすべし。
  • 3 ボタンナビゲーションのボタンが履歴、ホーム、戻るの順番に並んでる。 Galaxy のデフォルトと同じ順番だよね、たぶん。 Android 標準の順番 (戻る、ホーム、履歴の順番) にカスタマイズする方法はなさそう。 ジェスチャーナビゲーションに変更して使うか、この 3 ボタンの並び順に慣れるか。

総じて、この値段でこのスペックの防水・防塵・耐衝撃タブレットというのは結構バランスいいと思った。 あとは、背面に貼り付けるタイプの折畳みスタンドで、この重さを支えきれて防水のやつがあれば、もっと便利になるんだけどな〜。

 ところで

あともうちょっと待って買えば Amazon.co.jp のポイントアップキャンペーンの期間に突入したのにね。

 2024/02/01 (木) 追記

背面に貼り付けるタイプの折畳みスタンドは『【Ringke】TABLET OUTSTANDING STAND タブレット スタンド 角度調整可能 超薄型 縦置き 横置き 2Way 貼り付け パッドスタンド マルチアングル ポータブルスタンド』を買ってみた。

このタブレットの重さでもしっかり支えてくれるし、材質的に濡らしても問題なさそうに見える。 濡らしすぎると両面テープが剥がれるかもしれないっていう程度。 ちょっと厚みがあるのがデメリットかなぁ。

誕生月最終日

誕生日関連でもらったいろいろのうち、「サービスを利用しないと恩恵が受けられない割引クーポン、ポイント配布」はほぼほぼ今月いっぱいが有効期限。 その中できょうまでに利用したのは ──

  • はま寿司 バースデークーポン

── 以上! しかもこれ、今月中何回でも使えるクーポンなのに、使ったのは 1 回だけ。 まあ、そういうもんだろう。

そのほか、「すかいらーくグループ バースデークーポン」と「ローソン お誕生日クーポン」も使う機会あるかもと思ってキープしといたけれど、結局出番なし。 まあ、そういうもんだよな。

番外編としては、リストアップから漏れてた「ユニクロ バースデークーポン」を使った。 オンラインストア専用で ¥5,000 以上買うと 500 円引きってやつ。 ユニクロのオンラインストアを使う際は送料無料にするため買うものが ¥4,990 以上あるタイミングを狙うので、それが今月だったら使えるクーポンである。 ……実際は、当初有効期間内にクーポンを使う予定はなかったのだけれど、先日ライブに行ったときにチノパンの股の部分が破れて左右に裂けかけてることに気づき、ライブ開場待ちの間に新しいチノパンを注文したらクーポンが適用できたのであった。 まあ、そういうもんだよね。