歯科クリ
土曜日の診療時間は 13:00 までで、わたしの予約は 12:45 だったので、たぶんきょうの最後。 メガネの調光レンズは 40% くらい変色してたと思うが、メガネもマスクも着けたままマイナ保険証の顔認証はすんなり通った。
前回の下の歯石除去は出血がひどかったため中断してたらしく、きょうはその続きと上の歯石除去。 歯科医曰く「お、下は出血しなくなったね。 上は右奥が出血するから、ここもちゃんと磨いてね」。 下奥の仮詰め箇所については、次回: 型取り、次々回: 銀歯装着とのことで、2 回分の予約を入れた。 上前の虫歯の治療も残ってるなあ。
いま使ってる電動歯ブラシが、最新は昨年の秋に買った回転式なのだけれど、そのひとつ前の一昨年の夏に買った振動式も壊れたわけじゃないので、回転式と振動式どちらがいいのか歯科医に聞いてみた。 すると「電動歯ブラシはヘッドが大きくて奥まで届かなかったりするでしょ? 回転とか振動とかより、ちゃんと奥まで磨けるかどうかが大事よ」。 なるほど……、手持ちのやつだと振動式のほうがよさそうだ。 「ん? どっちも持ってるの? なら両方使えばいいじゃん。 交互に使うとか」。 なるほど! w
この記事へのコメント
- Re: 歯科クリ by b 2025/01/18 (土) 23:35
- 因みに、おいらはGUM 166M を愛用してる。電動はいらないなー派
- Re: 歯科クリ by ARAK@管理人 2025/01/19 (日) 19:00
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
DTCP-IP 対応メディアプレーヤー
今クールのドラマを観なきゃと TVer にアクセスしたところ、既に第 2 話の配信が始まってる作品があり、まだ第 1 話も配信されてるようなので無問題だが、「そういえば HDD レコーダーの録画番組を Windows PC からも再生できるようにしたいんだった」と急に思い出すなど。 んで、いくつかのアプリをチェック。
- DiXiM Play U : 録画番組の一覧取得はできるが再生に失敗
- PC TV Plus | Lite : 機器検出はできるが機器登録に失敗
- StationTV Link : 機器検出に失敗
- sMedio TV Suite for Windows : 録画番組の一覧取得も再生も OK (放送中番組のライブ視聴も OK)
というワケで、sMedio TV Suite が使えた。 HDD レコーダーというのは具体的には 2016/05 に購入したプライベート・ビエラ 2015 年モデル UN-10T5 のチューナー部のことで、10 年前のモデルだからもうサポートされてなくてもまったく驚かない古さなのに、まさか使えるアプリがあるとは。
今はまだ評価版を試用してるけれど、ほかにいいアプリが見つかる気がしないので、もう買っちゃおうかな。