live music Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow 神奈川公演

横浜アリーナで開催された水瀬いのりの『Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow』神奈川公演に参加してきた。

行きは溝の口駅から新横浜駅直行バス。 なかなかバスが来ないと思ったら乗換案内アプリに表示された時刻の 15 分後が定刻だったようで、開場ちょうどに現地着になってしまったが、開演まで 1 時間半あったし、グッズは事前通販で購入済みなので問題なし。 それに、乗り心地いいオートマの東急バスだったから OK (←?)。

今回の座席はなんとセンター席 9 列目! あの広い横アリで、一般的な会場でいうところのアリーナ席に相当するセンター席の 1 桁台とは。 ステージ上のいのりん方向への視線を遮るほど背が高い人もいなくて、観やすい位置だった。 派手な舞台演出がない代わりに、だいぶ凝ったセットになってた感じ。

今回のライブは同名タイトルのアルバム『glow』を引っ提げてのツアーとのことで、激しい曲にはもともと期待してなかったのだけれど、タオル曲 (タオルを振り回す曲) がひとつもなかったのは意外だった。 でも緩急あるセットリストはバランスがよく、しかも武道館ライブ以来の披露となる『コイセヨオトメ』を歌ってくれたり、千秋楽でもないのにダブルアンコールまであったりと、非常に満足度の高い構成だった。

ライブはたっぷり 3 時間。 今までのライブで一番のびのび歌ってたように見えたのが印象的だなぁ。 ライブを開催するごとに良くなっていってるってことかも。 あと大人な衣装が似合うようになってきた。

体調管理強化期間、無事終了

きのうまで 4 週連続でライブやイベントがあり体調に用心する日々が続いてたが、一段落ついた。 出演者や天候が理由で延期や中止になった場合は払戻しが受けられるなど少なくとも金銭的な損害は回避できることが多いのに対し、自分が新型コロナ感染とかで参加できなくなった場合は基本的に泣き寝入りなので。

そういえばきのうは乗換案内アプリに従って直行バスを終点の新横浜駅で降りたけれど、駅のひとつ前の鳥山大橋バス停で降りるのもよさそうだった。 駅から歩くのと距離はおそらく大差なくて、あとは橋から駅までの間にバスが信号に引っかかる可能性や駅のバス停から一度ペデストリアンデッキに上がる手間を考えると、橋のバス停で降りるほうが若干いいかも、と。

いっぽうそのころ

人間の体調管理強化期間が無事終了した途端、メイン PC の指紋センサーが不調になった。

Windows のロック画面でセンサーに指を置いた際の認証自体は機能する。 しかし、センサーに触れてないときにロック画面に「デバイスがあなたを認識できませんでした。もう一度やり直してください。」が繰り返し表示されてしまい、PC をスリープさせようとしてもすぐ復帰してしまう。 スリープ状態で指紋センサーに指を置くとスリープが解除される機能があるのだけれど、指を置いてなくてもセンサーが反応してるっぽくて、即スリープが解除されてしまう感じ。 そのままロック画面で放置すると、本体がホカホカしてきて冷却ファンが回り始めてしまう。 画面を閉じるとスリープする設定のノート PC にもかかわらず、実際には画面を閉じてもスリープしなくて熱くなるというのは、完全にアウト。

念のため直近の Windows Update の更新プログラムをアンインストールしてみたものの関係なさそうだったので、スリープできる状態にするのが優先と判断し、ひとまず ELAN WBF Fingerprint Sensor のデバイスを無効化した。 ……って、またこのデバイスかよ。 ひとつ前のメイン PC で絶不調になった指紋センサーと同じ名前だ。 まさか、2 年くらい使うと調子悪くなる仕様? w

別の PC に挿してあった ARCANITE USB 指紋認証リーダー AKFSD-07 が代わりに使えないかと思ってメイン PC に挿してみるも、Windows 11 だとドライバーが自動で入らないらしく、デバイス マネージャーを見ると黄色いビックリマークが。 公式サイトから Windows 11 用のドライバーをダウンロードしてセットアップしてみてもダメ。 ていうか、これも中身は ELAN WBF Fingerprint Sensor じゃねーか w

とりあえず、メイン PC の指紋認証は諦めて使えばいいか。 スマホのように頻繁にロックを解除するわけでもないし。

 2022/10/04 追記

ARCANITE USB 指紋認証リーダー AKFSD-07 を Windows 11 で使う方法がわかった。 ドライバーを手動で入れずに、Windows Update の「オプションの更新プログラム」から入れるのがコツなんだとか。

デバイス マネージャーの表示は「Elan Smart-id Fingerprint」になる。 指紋認証は諦めてたけれど、使えるなら使おう。

秋だ! 秋刀魚だ! いただきます!

[さんま塩焼き]

ラップを外して電子レンジに入れてフルオートで加熱したら、はらわたが爆発して庫内に飛び散ったぜ! 写真でいうと紅葉の下側付近だ! ぜってぇ参考にしてくれよな!

暑さはきょうまで?

🟦 真夏日およそ2週間ぶりに200地点以上 九州〜北陸で10月1位の最高気温の所も(気象予報士 日直主任 2022年10月04日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/10/04/19864.html
🟦 明日5日(水)の関東 朝の通勤、通学には傘が必要 日中は気温が急降下(気象予報士 岡本 朋子 2022年10月04日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/t_okamoto/2022/10/04/19861.html

先週は久々に快晴の週末だったけれど、今週の週末 (3 連休) はまた雨か。

ていうか、あすから雨か。 きょう洗濯しとけばよかったな。 そろそろ衣替えの予感。

気温が右肩下がり

在宅勤務中、エアコンをつけずに窓を開けて扇風機で過ごしてみたところ、日中は室温が 27 ℃ 前後あり、室内ではほぼ適温。 退勤後、夜に外気が肌寒くなったことは確認した。 きょうは朝 9 時ごろが最高気温で深夜が最低気温、その最低気温があすの最高気温っぽいので、窓を開けたまま寝るとアカンやつではある。

「エクスプローラー」のタブなど、Windows 11 の新要素が Release Preview に』という記事を読みながら、今までの例からいくとタブ機能自体は製品版にも既に組み込まれてて単に有効化されてないだけなんじゃね? と思いググってみると、『How to enable tabs in File Explorer on Windows 11 22H2 Build 22621』という記事が見つかった。 あーね。 やっぱりね。

試しにタブを有効化して軽く触ってみた感じ、これは Windows Terminal と同じ超シンプルなタブの実装かなー。 イマドキのモダンなブラウザーやエディターの多機能なタブに慣れてると、機能が少なすぎて戸惑うかもしれない。 個人的には、タブをウィンドウから切り離したり別のウィンドウにくっ付けたりできないのが残念。 正式リリースまでに機能強化されるか!?

タッチセンサーが壊れる時期!?

数日前にメイン PC の指紋センサーが不調になったばかりだが、時を同じくして電子レンジのタッチパネルが一部反応しなくなった。 手指に反応する機器ばかり、なんでやねん!

具体的には、タッチパネルを縦横 2 × 2 ブロックで 4 等分にした場合の右下ブロックに相当する範囲がごっそり反応しなくなった感じ。 なのでたとえば、

[電子レンジ タッチパネル [毎日] 画面][電子レンジ タッチパネル [手動] 画面]

この [毎日] 画面の右下の [トースト] や [手動] 画面の右下の [スチームレンジ] は選択できない。 今のところ使わない機能だから無問題ということにしておく。 ここで [レンジ] をタッチすると次の画面へ。

[電子レンジ タッチパネル [レンジ] 画面]

この [レンジ] 画面の右下の [200W] も選択することはまずないからいいとして、問題はここから進んだ次の画面。

[電子レンジ タッチパネル レンジ手動 時間指定画面]

困ったことに、手動加熱の時間が分単位でしか指定できないのである。 もっと小さいワット数なら [10 分] というボタンが左側に出てくるが、どちらにせよ [10 秒] ボタンが反応しないことに変わりはなく、さすがに分単位の指定だと粗すぎる。

というワケで、分単位で切り上げて指定して加熱開始後に残り時間を見て途中で止めるしかないのかなぁ、加熱のたびに電子レンジの前に張り付いてなきゃいけないのはイヤだなぁ、と思いながら開始したところ ──

[電子レンジ タッチパネル レンジ手動 加熱中画面]

── あ、加熱中に表示される左側の [−] ボタンは反応する位置だ。 1 回押すと 10 秒減るから、開始直後に本来の時間まで減らせばいいか。 減らし過ぎた場合に [+] ボタンで増やせないのはしょうがない。 よし、なんとかなる。

なお、スタートとキャンセルはタッチパネルの外にある物理ボタンなので、仮にタッチパネルが完全に反応しなくなったとしても最低限の操作はできる。

にしても謎の壊れ方だなぁ。 白物家電の買替え順序的に、電子レンジはまだまだ動いてもらわないと……。

phone そういえば返金されてた

[お詫び返金]

どようび

冬から秋の気温に戻り、天気もそこそこ回復。 洗濯物の外干しができたのは想定外だった。 といいつつ日照不足で一部乾ききれず、途中から部屋干しに切り替えたけれど。 来週もっと気温が上がりそうなので、衣替えは少しずつ。

今週の「手指に反応する機器が壊れた」シリーズ、じつは 3 部作で、メイン PC の指紋センサー電子レンジのタッチパネルのほかに『ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ』も壊れた。 手指を検知するセンサー自体は動いてるものの、泡状にならずに液状のままちょろっと出てくるだけになってしまった。 手で泡立てようにも 1 回分だと量が足りない。 きょうドラッグストアに行ったときに思い出して、電動ではない『ビオレ u 泡スタンプ ハンドソープ お花で出てくるタイプ』を買ってきた。 「片手をかざすと適量が泡状で出てくるハンドソープ」から「片手でワンプッシュすると適量が泡状で出てくるハンドソープ」に変わったといえよう。 どちらも大差なく便利だし、後者はもちろん電池不要だ。

リコリコラジオの最長が 1 時間 40 分という話を先日書いたばかりだが、きのう配信された第 14 回で最長が 2 時間に塗り替えられて草。 しかも、テレビアニメ『リコリス・リコイル』は先々週の第 13 話で最終回を迎え、先週のラジオ第 13 回の感想コーナーで第 13 話についてたっぷり語って感想コーナー自体が終わったと思いきや、きのうの第 14 回に第 14 話の感想コーナーがあってさらに草。 幻の第 14 話の感想が 100 通ほど届いたらしい。 確かに先週 Twitter でリコリコ 14 話がトレンド入りして、集団幻覚じゃないかと話題になってたな w

event movie anime ガールズ & パンツァー アニメ 10 周年記念上映会

一夜限りの記念上映。 109 シネマズ二子玉川で観てきた。 TV シリーズ第 1 話の最速放送が 2012/10/09 で、きょうがちょうど 10 年後ということらしい。

🟦 「ガールズ&パンツァー」のTVアニメ放送開始10周年を記念して、10月9日(日)に記念上映会を実施いたします。
https://girls-und-panzer-finale.jp/10th-site/theater/

109 シネマズ二子玉川の上映は通常版のみ。 今回 4DX 上映をやってる劇場がそれなりにあったし、ガルパンは間違いなく 4DX 向きの作品である。 しかも 2 作連続上映で計 4 時間超を 4DX で観る機会なんてレア中のレアだと思った。 思ったが、さすがに 4 時間超の 4DX は結構疲れそうだなぁ、筋肉痛になるだろうなぁという考えが頭をよぎり、結局いつもの二子玉川で通常版を。 なお、4DX 上映は早い段階で満席になった様子。 それと、今回の特別興行は全国的に基本は開始が 18:30、終了が 22:50 ごろで、これはレイトショー扱いではないっぽい。

さて、今回の上映は以下の 2 本。 途中 10 分間の休憩 (INTERMISSION) が挟まってた。

前者は TV シリーズ全 12 話 (2012 年〜) と OVA『これが本当のアンツィオ戦です!』(2014 年) を合わせたダイジェスト版にキャラがナレーションを付けたもの (オーディオコメンタリーではなく脚本に沿ったナレーション) で、OVA のほうは特別上映を観に行った。 後者は初日舞台挨拶を観に行った。 きょうの構成で続けて観ると、これまでのガルパンを時系列順で復習できる。 結果がわかってても目が離せないし、こうやってたまに振り返るのはいいかもしれない。

[シートマップ]

そうそう、観始めてすぐに思い出したが、音響にこだわった上映で観るのも楽しいんだったな。 シネマシティの極上爆音上映を観に行ったこともあった。 でも 4 時間以上座っても体に疲れや痛みが生じないのはエグゼクティブシートならでは。 ど真ん中 G-11 のシートでゆったりまったり観れて、とてもよかった。

ガルパンはいいぞ

スポーツの日

今年最後の 3 連休最終日

家でのんびり。 ……あ、ワケあって日経新聞朝刊を買いに行ったな。 コンビニで税込み 180 円。

🟦 Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」 39800円 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1445721.html

そういえばこれ、スペックの割に安いのが意外だった。 スマートウォッチ黎明期ならともかく今日日バッテリーが 24 時間しか持たないのはどうかと思うが、一応 FeliCa 対応 *1 でしかも Fitbit 機能搭載なわけで、この値段はかなり挑戦的な気がする。

Pixel Watch の日本国内での予約開始は 10/07 (金) 0:00 だったんだとか。 そんなことは知らずに、ホントに偶然 10/07 (金) の 0:10 ごろに「今年秋に出るって噂の Google Pixel Watch の発売はいつに決まったんだろう?」とたまたまググった結果、予約受付開始済みの Googlw ストアのページがトップに表示されて、そこからポチるまで早かった。 大きなスマートウォッチが好きじゃない私にとって 41mm というのはほぼベストサイズだし、事前の噂より安いうえ Google ストア 15% オフのプロモーションコードが手元にあったので、迷ったのは買うかどうかじゃなくて色だけ。 久々の計画的衝動買い。 商品の到着は順調にいけば今週末かな。


*1: 今のところ Pixel Watch 上の FeliCa で使えるのは Suica のみで、それも定期券には未対応らしい。