仕事
phone au も「おサイフケータイ」,9 月スタート
早くモバイル Suica 使いたい。 9 月なら機種変可能時期ではあるけれど,W32S も W32H もデザインがなんだかなー。 冬モデルの発表まで待つか。
AV RD-H1
まだちょっとしか触ってないけど,ベースが完全に従来のビデオデッキなんだね。 録画中は電源切れないし,録画した番組を再生する操作と録画中の番組を追いかけ再生する操作が異なる。 リモコンもボタンが多すぎ。 お子さま向き,奥さま向きではない。 となると,やっぱマニアックな機種に分類されよう。
改めて考えると,ソニーのクリポンは,HDD ビデオレコーダという分野の初号機にしては素晴らしい出来だったことがよくわかる。 起動時間は,当時にしては画期的な 5 秒程度。 電源スイッチで ON/OFF するのはあくまでも再生機能であり,電源を OFF にしても録画機能はバックグラウンドで動作し続けるし,録画済みの番組も録画中の番組も一緒くたにリストに並んでて,まったく同じ操作で再生できる。 この考え方は最新のソニーのレコーダでも受け継がれてるので,成功だったということだろう。 まあ,快適だからこそ,いまだに手放せずに使い続けてるわけだが。
ツッコミ
from Takashi さん。
ようこそ,使いにくい分かりにくい多機能RDの世界へ! 番ナビは,番組追跡をonにすると既存の予約のタイトル名などを上書きしてくれて……orz
多機能だったり (非公式ながら) PC と連携可能だったりしなきゃ売れないッスね,これは……。 番組追跡には気をつけナイト。
あとは,クロッサム 2+ でも買って,インターネット経由で ON/OFF できるようにすれば,外出先からも必要なときだけ電源を入れて Web から予約操作ができて,メール経由の予約よりは便利かなと。 クロッサム 2+ 制御装置は,うちで眠ってる無線 LAN アクセスポイントであるところの corega AP-11 (RS-232C インタフェース付き) の組込み Linux をハックして作れば,省電力でイイ感じじゃないかなと。 あ,ついでに,エアコンの電源も外出先から制御したい。 ……あれっ,何の話?