大気不安定

ランチ後に職場へ戻る道中で雷鳴がゴロゴロ聞こえ、退勤後の帰り道でぽつぽつ水滴を感じるも、雨や豪雨の状況には遭遇せずに済んだ。 14 時以降の最高気温は、きのうと比べて 10 ℃ くらい下がったっぽい。 湿度はかなり高いけれど。

そうそう、不安定といえば、先月ライブを観に行った大宮ソニックシティの 2 階席で au の回線が不安定で、開演待ちの間にメッセージのやり取りすら困難な状態になった際、スマホにサブ回線として入れてある IIJmio の eSIM (ドコモ回線) が役立った。 月額 440 円 (税込) のデータ通信専用 2 ギガプラン。 Xperia 1 V は DSDS / DSDV で物理 SIM と eSIM どちらもスタンバイするので、画面右上のアンテナピクトが 2 つ同時に表示されたり、『NewRadioSupporter - 5G 回線チェッカー』で回線状況が 2 つ同時に表示されたりと、当たり前だがそういう動作をする。

[NewRadioSupporter - 5G 回線チェッカー]

この Xperia 1 V の OS は Android 13 なのだけれど『データ SIM 自動切替』機能が搭載されてて *1、圏外時や通信速度低下時にデータ SIM を自動で切り替える設定ができる。 ただ、圏外時の切替えは優先データ SIM の設定、すなわちメイン回線・サブ回線という考え方になってるのに対し、通信速度低下時の切替えはどちらの回線も対等に扱う考え方で、かつ、これら 2 種類の自動切替機能を同時に使うことはできない。 前述のライブ会場では手動で切り替えた。

[データ SIM 自動切替]

電波強度のみで判定可能な圏外判定と、実際に通信して判定する通信速度低下判定は、DSDS / DSDV だとそもそもそういうものなんだろうなぁ。 「メイン回線が不安定な時だけサブ回線を使う」っていう設定ができたら完璧なのに。


*1: 正式リリース前の Android 14 からバックポートしたのかな?

PowerToys デカすぎ w

🟦 インストールサイズが激減! 「PowerToys 0.72」が公開 〜パワーユーザー御用達ツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1520942.html
 今回のアップデートで注目すべきは、アプリのサイズが大幅に削減されたことだ。 「エクスプローラー」のプロパティダイアログで報告されるサイズは3.10GBから554MBに、「設定」アプリのインストール済みアプリリストで報告されるサイズは1.15GBから785MBになった。 これは、それぞれのユーティリティが同じインストールパスを共有することで実現されたという。

予想の数倍デカくてビビった w アップデート後もまだデカい気がする。 設定画面に表示される画像や動画のデータサイズがデカいなんてことはないだろうな?

職場の PC はシステムドライブの容量が小さいので、仕事で使うアプリやツールを油断してシステムドライブにインストールしたりするとすぐエクスプローラーの空き領域のバーが赤色に変わってしまい、慌てて別のドライブにインストールし直したりクリーンアップしたりする羽目になるわけだが、まさか PowerToys がこんなにデカいとは。 PowerToys はインストール先を選ぶことができなくてシステムドライブに入ってるから、どうしても空き領域を確保したくなった際はアンインストールするのが手っ取り早いかもしれないなぁ。 かゆいところに手が届くツールの集まりで、あるに越したことはないけれど、なくても別にね。

home ENEOS でんき、ENEOS 都市ガスの料金改定

ついにきた。 いよいよ規制料金よりも高くなってしまうのか!?

🟦 「ENEOSでんき」における電気料金の改定について [PDF]
https://www.eneos.co.jp/denki/information/pdf/henkou_230801_01.pdf
🟦 「ENEOS都市ガス」における料金改定および原料費調整に関する運用変更について [PDF]
https://www.eneos.co.jp/gas/information/pdf/henkou_230801_01.pdf

まず ENEOS でんきについては『別紙3:主な電気料金プランにおける改定の影響額および規制料金との比較』[PDF] にモデルケースにおける影響額や規制料金との比較が載ってる。 わたしが契約してる 【関東エリア】 東京 V プラン (アンペア契約) の試算を見てみると ──

[【関東エリア】 東京 V プラン (アンペア契約) の試算]

── 規制料金よりそれなりに安い状態を維持するらしい。 なんだ、ENEOS でんきの契約継続で OK か。

続いて ENEOS 都市ガスについては『別紙2:原料費調整に関する運用変更の背景およびお客さまへの影響』[PDF] に記載があることはあるのだけれど、

3. お客さまへの影響
 今後、社会情勢の影響により原料価格が急激に高騰した場合、弊社料金プランの原料費調整額が、東京ガス(株)を含む、原料費調整額に上限があるガス会社の原料費調整額よりも高くなる場合がございます。

なるほど、わからん。 電気代よりもガス代に気を付けなきゃだなー。

最新の USB 充電器を計画的衝動買い

スマホ以外の電子機器を買う際は、発売後にレビュー記事やレビュー動画が出揃ってから比較検討したのち、場合によっては型落ち品を狙うような買い方が最近の基本パターンだが、今回は久々の計画的衝動買い。

USB Type-C ポート 2 基、USB Type-A ポート 2 基、AC コンセント 2 基を搭載した電源タップ一体型の USB 充電器で、最大出力は 140W。 さらに、ポート個別や全ポート合計の給電状況がリアルタイムに確認できるディスプレイを搭載! おとといの発売に気づいてすぐ注文し、きのう受け取って使用開始済みである。

140W の対応 USB ケーブルや対応機器を所有してないので最大出力は試してないけれど、USB Type-C ポートの出力仕様が 2 基どちらも大差ないというのが嬉しい。 高出力ポートにつながってるケーブルがどれなのかを意識しながら使うのって、地味に面倒だったんだよね。 それ以外の観点でも、これまでの不満がすべて解消して大満足。

 ところで何が計画的だったのかというと

今までわたしが家で使ってた USB 充電器は 4 年前に買った最大合計出力 90W の製品で、USB ポート構成は同じ。 USB Type-C ポートの最大出力は、ひとつが 60W、もうひとつが 30W。 ポートごとに最大出力が異なることに加え、利用ポートの組合せによる制約も多く、当時はそういう仕様が当たり前だったものの、今となっては使いづらい仕様である。 あと、合計出力が 1W 未満の状況が続いても本体がそこそこ発熱したままというのが気になるポイントで、利用 3 年を過ぎた頃から良さげな買替え候補の登場を待ってた。

また、充電器とは別に、ワット数表示ディスプレイ付きの USB Type-C ケーブルが半年前くらいから接触不良だか断線だかで実質使えなくなっていて、できればこれもどうにかしたいなぁと考えてた。

そんな折、制約の少ない仕様のポート構成 & 給電状況表示ディスプレイ搭載の USB 充電器が登場したとあらば、飛びつかざるを得なかった。 新充電器で 45W 程度出力した際の発熱が旧充電器の 1W 未満の発熱と変わらない感じで、新充電器で 1W 未満だと発熱が分からないレベルなので、発熱の懸念についてもクリア。 ディスプレイの表示は周囲が真っ暗だと明るくて目立つが、表示切替ボタンの長押しにより表示 OFF にすることもできる。 イイネ!

旧い USB 充電器、どうしよっかな〜。

movie anime 特別編 響け!ユーフォニアム 〜アンサンブルコンテスト〜

きのう公開された作品。 109 シネマズ二子玉川で観てきた。 一般チケットもムビチケ前売券 (カード) も同じ 1,500 円のところ、ムビチケ前売券 (オンライン) にプロモーションコード適用で 1,400 円。

アンサンブルコンテスト (アンコン) の話がコンパクトにまとまってて、感想もコンパクトに「おお、久美子がちゃんと部長やってる! ちゃんと部員を育ててる! そして、次のアニメが始まるのです!」とまとめられる。 時系列的にテレビアニメ第 3 期の前に相当する短編集のエピソードをアニメ化したということらしい。

京アニがいい意味で力を入れ過ぎずに作ったようで、作画は相変わらず丁寧だけれど「そんなシーンまで動かさなくてもいいのに」と感じる箇所はなく、でも満足できる構成だった。 テレビアニメ第 3 期は来年春放送かぁ〜。

まったり日曜日

くもり時々雨。 長時間の雨ではなく、ゲリラ雷雨・豪雨でもなく、正午前後にザッと降った。 夕方には路面が乾く程度の降り方。 こんな天気でも最高気温は 30 ℃ を超えるっていうね。

以前使ってた Inbox by Gmail の後継と呼んでもよさそうなオンラインサービス「Shortwave」の Android アプリが正式版になったので、とりあえず使い始めてみた。 ……確かに機能的には Inbox っぽい雰囲気だけれど、こんな使い勝手だったっけ。 それに、バンドル単位で通知タイミングをずらす設定が見つからない気がするなぁ。 バンドル単位で受信タイミングをずらす設定っぽいのはあるが、これ? ま、しばらく使ってみるか。

棒状の氷が作れる製氷皿

週間天気予報を見た際に雲マークと傘マークだけが並んでた気がしたからきょうもそういう天気かと思いきや、朝も昼も晴れ間が結構あって、いつもとそんなに変わらない強烈な日差し。 この先 1 週間くらいは、台風 6 号に加えて台風 7 号 (熱帯低気圧が発達して台風になる見込みらしい) の影響も受けそう。

それはそれとして、製氷の話。

氷は大きいほうが溶けにくいため、水筒に入れる氷は棒状のものが長持ちする、という情報を今さら見つけ、ダイソーの『フタ付き製氷皿スティック』を買ってきて先週使い始めた。 明らかに氷の持ちがよくなり、こうかはばつぐんだ。 ただ、この製氷皿、小さな冷蔵庫の小さな冷凍室に入れるにはギリギリのサイズだったので、これから買おうとしてる人はサイズをチェックすべし。

山崎ハイボール缶

立秋のきょう発売された山崎ハイボール缶。 会社帰りにまいばすけっとで買ってきた。

🟦 「サントリープレミアムハイボール〈山崎〉350ml缶」数量限定新発売 2023年5月30日 ニュースリリース サントリー
https://www.suntory.co.jp/news/article/14387.html

[山崎うすづくりタンブラー & 山崎ハイボール缶]

コスパに関する感想は白州ハイボール缶のときと同じなので以下略。 コンビニだと税別 600 円だった気がするが、まいばすけっとは税別 599 円。 ドンキは税別 598 円という情報もある。

今回は前回以上に早く売り切れそうだなぁ。 定価より高い転売も前回以上に目立つような。

傘むず

きのうは朝から雨だったけれど、折り畳み傘を持って出社した。 昼と夜は傘の出番がなかったことに加え、夜は山崎ハイボール缶という荷物もあったため、折り畳み傘で正解だった。

きょう、朝は晴れ間が見え隠れする曇天だったけれど、普通の傘 (Shupatto アンブレラ) を持って出社した。 昼、ランチに向かう際は土砂降りだったため傘が大いに役立ったが、ランチの帰り道は晴れ。 それ以降、夜も傘の出番なし。

あすは、天気予報を信じれば傘なしでいいはず。 といいつつ、念のため折り畳み傘かな。

大気の状態が不安定だと、傘の判断が難しいなあ。 ゲリラ雷雨に遭遇した場合は、手持ちの傘の大きさにかかわらず、雨宿りが最適解だとは思うけれども。

日傘として使うときは明るい色、雨傘として使うときは暗い色に切り替えられる、軽くて大きな晴雨兼用の折り畳み傘がほしい。

のみかい

先日、上司から「木曜に飲める人いる?」と突如聞かれて、参加可能な旨を回答しておいたところ、無事開催される運びとなったのがきょうの飲み会。 参加者 6 名という、多すぎず少なすぎず、イイ感じの人数が集まった。 お店を何軒か回って探したのだけれど、どこも空席が結構あったので、普段の休み前日に比べて空いてた気がする。

話題は尽きることなく、たっぷり 5 時間くらい。 きょう突如開催した理由は、どうやら上司の行きつけのバーが今週休みらしく、代わりに飲める場を探してたんだとか。 えええ w