帰省完了

デジカメを持って行くと「写真を撮ろう」という気持ちになるのだけれど,今回はデジカメを持って行かなかったせいか,道中ほとんど写真を撮らなかった。 撮影機材自体はあったんだけどね,スマホとケータイが。

7/31 (火) [5,257 歩]
羽田空港では ANA 623 便の飛行機が動き始めてから離陸するまで約 20 分。滑走路が増えたのはいいが,一極集中しすぎな気がしなくもない。
台風前に田舎周りを済ませておこうということで,別行動で船便で帰ってた弟者を含む家族全員一緒に祖父母邸や伯父伯母邸などまとめて。 スマホが去年までの SBM 回線と違って IIJmio 回線なので,FOMA エリアの広さを実感。
火山灰の舞い上がった硫黄臭の空気を久しぶりに吸い込んだらむせた。
8/01 (水) [457 歩]
日中に台風が通過。車庫の外に駐めてあった車は灰掃除の手間が省けたようだ。 風雨のピーク時に 2,3 分間ほど停電するなど。
8/02 (木) [351 歩]
依頼された Excel マクロを組んだり,依頼主の伯母に使い方を説明したりとか。少し使い方がややこしくなってしまったけれど,メモをとってたから大丈夫かな。
Google マップのナビ機能をカーナビとして初めて使ってみて,通信回線が圏外じゃなければかなり実用的だと思った。 ただし「300 メートル先,右折する」のような口調で読み上げるのはイマイチ。
8/03 (金) [5,921 歩]
せんべい系のお土産を探すも,空港内ではちょっとしか見つからず残念。店舗ごとにお土産の品揃えを工夫してほしいところではある。
往路の飛行機と違って復路の ANA 626 便ではきちんと サイレンシア・フライトを装着したので,航空性中耳炎の症状が結構ラクに。 私の場合,着陸前後の十数分間 (加圧中) だけ装着すればいいみたい。

ジャンボジェット機の非常口座席 (右側) からの眺めはこんな感じ:
[B777-200 非常口座席 (右側) 右景色][B777-200 非常口座席 (右側) 左景色]

帰りの便では 3 人掛けで左右どちらも空席だったので,目の前のシートに座る客室乗務員と一対一だった。 客室乗務員が着席するのは離着陸時のみで,すべての電子機器が使えない区間なので,着席時の写真は撮影不可能だったりする。

ちなみに,弟者は夏休み期間は私と同じなのに,あすの船便を利用して車ごと移動して,あさっての夜に帰り着くらしく,その翌朝には出勤というハードスケジュールのもよう。

この記事へのコメント

Re: 帰省完了 by b    2012/08/03 (金) 22:16
客席乗務員の後姿でもいいんてすよ?
Re: 帰省完了 by バイト    2012/08/04 (土) 17:21
母親のためにマニュアルを作った俺が通りますよ。
>bさん by ARAK@管理人     2012/08/05 (日) 08:55
前の席に座ってる写真が撮れないだけで,ほかのときなら後姿といわず撮影できるんじゃ・・・
>バイトさん by ARAK@管理人     2012/08/05 (日) 08:59

まぬあるとまではいかなくても,一行ヘルプかヒントくらいは書いておけば良かったかもなぁ

国内線 B777-200 機内の気圧

きのうの帰りの便で,機内モードにして持ち込んだスマホを使って気圧をチェックしてみた。 といっても,離陸前後と着陸前後の“すべての電子機器が使えない区間”については,変化の様子がわからないのだけれど。

14:02 (搭乗直後) @ 地上
977 hPa。鹿児島空港は山の上にある。
14:35 (離陸 10 分後) @ 上空
884 hPa。離陸して,ベルト着用サインが消灯したとき。
14:50 (離陸 25 分後) @ 上空
824 hPa。機長からのアナウンスが流れたとき。 アナウンスによると,36000 フィート。
15:13 (着陸 37 分前) @ 上空
830 hPa。加圧らしき空気音が聞こえ始めたとき。
15:17 (着陸 33 分前) @ 上空
835 hPa。加圧中。 平均 1.25 hPa / 分。
15:21 (着陸 29 分前) @ 上空
842 hPa。加圧中。 平均 1.75 hPa / 分。
15:25 (着陸 25 分前) @ 上空
852 hPa。加圧中。 平均 2.5 hPa / 分。
15:30 (着陸 20 分前) @ 上空
910 hPa。加圧中。 平均 11.6 hPa / 分。 うわっ…気圧の変化,加速しすぎ…? それとも測定ミス? と思ったが,この直後にベルト着用サインが点灯したので,上空ではここまで。
16:10 (着陸 20 分後) @ 地上
1012 hPa。少し羽田空港から離れてしまったところで気づいて慌てて測定したが,きっと空港内でも同じ値。

ふむ。 今後も飛行機に乗るときにデータを収集してみなきゃだな。

きょうの予定

anime live 這いよれ! ニャル子さん『邪神生誕祭』 (昼の部)

あすが平日だから夜の部はキツいだろうということで,昼の部に参加してきた。 昼の部の出演者は阿澄佳奈喜多村英梨松来未祐新井里美羽多野渉大坪由佳,RAMM,田中秀和 (MONACA),畑亜貴,そして長澤監督。 中央の最前ブロックだったので,出演者の手書きのフリップをカメラを通さずに読み取ることができる距離で,テンション上がった。

トーク 1 時間半,歌 30 分で,途中の待ち時間を合計すると 2 時間 15 分かな。 私が CD を買ったりして応援してる阿澄佳奈,喜多村英梨と,惜しくも失言をしなかった畑亜貴が間近で拝めたので,もうそれだけでおなかいっぱい。 なかなか濃い時間を過ごせた。

この記事へのコメント

Re: 這いよれ! ニャル子さん『邪神生誕祭』 (昼の部) by b    2012/08/06 (月) 05:42
昼の部で内容的にも正解だったみたいね。記事も午前ばかり。しかも、ちらっと映ってる。
Re: 這いよれ! ニャル子さん『邪神生誕祭』 (昼の部) by ARAK@管理人     2012/08/06 (月) 22:24
ほほぉ,昼が正解とは何より。
そういえば「アンコール」タイムは完全に客席だけを撮影してたよね。。
あとで映像ソフトとして発売されたりしたら,ちらっとじゃなくてばっちり映ってる予感;w

ひと足早い夏休みの感想

クリーニング屋に行くの忘れてた!!

夏休み明け

今年の夏休みは基本的に仕事が止まらないようにみんなずらしてて,トップバッターが私だったわけだが,なかなか絶妙な時期に休んだようで,私が急いで対応しなきゃいけない作業は半日分くらいしかなかった。 一緒に担当してる人が気を利かせて前倒しで作業を進めてくれてたおかげでもある。 残ってる厄介系の作業は,あす以降にがっつりやらねば。

お土産は,前回も前々回もかるかんだったので,今回は「赤松煎餅」にした。 今回は煎餅系にしようと決めてて,見た目でインパクトのある「きびせん」や「西郷せんべい」,あとふつうに美味しそうな「かるかん煎餅」を探したのだけれど,空港で見つけられたのは「赤松煎餅」と「西郷せんべい」だけ。 個数の都合で前者を選んだのだった。 ほかはまたの機会に。

森永乳業のヨーグルトを買ってビックリ

買い物袋の中で横倒しになってたにもかかわらず,開封してみるとフタの裏側にヨーグルトが付着してなかった。 調べてみたところ ──

🟦 4ポットヨーグルト史上初!ヨーグルトが付着しにくいフタに!|森永ビヒダスヨーグルトBB536
http://bifidus.jp/products/cover.html
🟦 東洋アルミニウム株式会社|製品一覧|箔製品|開発製品|TOYAL LOTUS
http://www.toyal.co.jp/products/haku/hk_tl.html

── このために開発された撥水材料なんだとか。 すげえ。

Android Bluetooth じゃなくて NFC 対応の使い捨てモバイルキーボード

🟦 【PC Watch】 エレコム、世界初のNFCを使ったAndroid用モバイルキーボード 〜充電不要で約18カ月動作
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120807_551740.html

「充電不要」といえば聞こえはいいが,よく読むと「電池交換不可」である。 要するに「使い捨て」。 それを 2 万円近い価格で売り出すなんて,なかなか強気だよな。

「世界初」として売り出したかっただけで,製品自体はまだプロトタイプレベルという可能性も。 技術的には興味あるんだけどねー。

無意識に節電?

先月分の「電気ご使用量のお知らせ」を見て驚いた。 なんと,前年同月比 12% 減少。

去年は節電を意識してたから前年同月比 16% 減少という結果は思い当たる根拠もあって一応納得だったのだけれど,今年は特に節電を意識してないので,不気味である。 電化製品の使用時間も大差ないはずだし。

……ああ,今年の頭にテレビを買い替えたから,テレビの消費電力は去年より下がってるのかな? でもそれだけで 12% とは思えないよなあ。

減った理由が気になる。

この記事へのコメント

Re: 無意識に節電? by b    2012/08/11 (土) 13:52
仕事が忙しかった?→テレビ見る時間減少
Re: 無意識に節電? by ARAK@管理人     2012/08/11 (土) 22:24
確かにちょくちょく残業しててテレビを観る時間が平日は減ったかもだけど,
土日に補完してるからトータルでは大差ないのかなと。
テレビ以外の電化製品 (特にエアコン) の稼働時間に差があったと考えるのが妥当かなあ。

エスプレッソーダ

コーヒー入り炭酸飲料であるところの「エスプレッソーダ」が税込み 100 円だったので,ネタとしては安いと思って飲んでみた。

……高かった。 1 本なんとか飲みきったけれど。

氷で飲むと美味い」らしい。 ビールと同じように,苦みのある炭酸飲料はキンキンに冷やして飲むと美味い!? でももう二度と買わないから試せないけどね!

Android 割と実用的になってきた音声認識アシスタント

🟦 万能秘書はどのサービス?――「Siri」「しゃべってコンシェル」「音声アシスト」を徹底比較 (1/3) - ITmedia +D Mobile
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/10/news024.html
🟦 ドコモに聞く - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120725_548898.html

アシスタント系の機能は昔からいろいろあるが,端末側やインフラ側 (クラウド側) の性能向上と音声認識の精度向上が相まって,ここ 2,3 年で格段に実用的になった。 この勢いで進化していけば,すらすら会話できるレベルになる日も近いんじゃないかと,期待せざるを得ない。

それに加えて,この手のアプリが快適に動くスマホが急激に普及したことによって,ドコモのインタビュー記事のほうに載ってるような,いわゆる IT リテラシーが高くない人たち ──

ITリテラシーが高い方が、たとえばカレーを食べたいと考えたとき、「カレー」「グルメ」「溜池山王」といったワードで検索すれば、正しい検索結果へたどり着きやすいと、経験的に知っていると思います。 ところが、そうした仕組みを知らなければ「カレーを食べたい」と検索してしまう。
── こういう利用者が増えた。 それで,ここ 2,3 年で需要も一気に増えたと理解してる。

 オリンピック関連の質問には

オリンピック開催中,朝起きたら寝っ転がったままスマホに話し掛けてスケジュールや結果を確認してるのだけれど,記事で紹介されてるアプリの中では「音声アシスト」がわかりやすい。

ただ,Google で検索するとその場に結果が一覧表示されることを知ってる我々にとっては,Android 標準機能の音声認識で Google 先生に尋ねるのがシンプルだったりする。

「オリンピックのスケジュールは?」 (しゃべってコンシェル)
[「オリンピックのスケジュールは?」 (しゃべってコンシェル)]
「オリンピックのスケジュールは?」 「オリンピックの番組表」 (音声アシスト)
[「オリンピックのスケジュールは?」 (音声アシスト)][「オリンピックの番組表」 (音声アシスト)]
「オリンピック スケジュール」 (Google 音声入力)
[「オリンピック スケジュール」 (Google 音声入力)]
「オリンピックの結果は?」 (しゃべってコンシェル)
[「オリンピックの結果は?」 (しゃべってコンシェル)]
「オリンピックの結果は?」 「日本のメダルの数は?」 (音声アシスト)
[「オリンピックの結果は?」 (音声アシスト)][「日本のメダルの数は?」 (音声アシスト)]
「オリンピック 結果」 (Google 音声入力)
[「オリンピック 結果」 (Google 音声入力)]

 「ひと休みするから起こして」

「ひと休みするから起こして」 (しゃべってコンシェル)
[「ひと休みするから起こして」 (しゃべってコンシェル)]
「ひと休みするから起こして」 「1 時に起こして」 (音声アシスト)
[「ひと休みするから起こして」 (音声アシスト)][「1 時に起こして」 (音声アシスト)]
「ひと休みするから起こして」 「1 時に起こして」 「1 時 0 分にアラームをセットして」 (しり)
[「ひと休みするから起こして」 「1 時に起こして」 「1 時 0 分にアラームをセットして」 (しり)]

この記事へのコメント

Re: 割と実用的になってきた音声認識アシスタント by b    2012/08/12 (日) 22:47
この前、テレビでもやってた気もしたが、googleさんが常に進化して、頑張ってるきがする。
Re: 割と実用的になってきた音声認識アシスタント by ARAK@管理人     2012/08/13 (月) 06:10
Google は Web 上の情報をかき集めて組み合わせるのが得意な気がするね。
でも少なくとも日本語に特化した部分は日本企業に頑張ってほしいなと。
そこまで海外企業に奪われたら,日本企業の出る幕がなくなっちゃう。

刺身盛り合わせが安いなって

[刺身盛り合わせ]

大きな容器にこんなに入って 580 円は安いなって思って買ってみたが,大量のツマによる上げ底効果で多そうに見えてるだけだった。 ふつうに美味かったからいいけどね。

意外と近かった新横浜

土日にひとりでふらっと買い物や食事に出かける範囲であるところの溝の口駅周辺で,きのう,駅前のペデストリアンデッキの上じゃなくて珍しく下を歩いてて,新横浜駅行きのバスを見つけた。 その時点では,「乗換えなしで行けるのはラクだろうな〜」という程度にしか考えてなかったのだけれど,そのあとバスについて調べてみてビックリ。

🟦 バスいこブログ: 【乗記】東急バス新横浜溝の口直行バス乗車記。
http://busiko.sblo.jp/article/44515070.html

……なんと,第三京浜道路を使う直行バスなのであった。

電車だと何だかんだで少なくとも 40 分近く掛かるところを,このバスだと渋滞がなければ 25 分くらいで着くようなので,電車よりも安くて早くて乗換えなし。 これは知らなかった。

ライブとかで横浜アリーナに行くときならきっと時間に余裕があるだろうから,機会があったら乗ってみよう。

この記事へのコメント

Re: 意外と近かった新横浜 by b    2012/08/14 (火) 00:15
お値段と乗り心地もあるだろうけど,お手軽さと時間も大切っすな。
Re: 意外と近かった新横浜 by ARAK@管理人     2012/08/15 (水) 06:06
電車だと乗換え 2 回が面倒だしねー。
まずは乗ってみないと。

ミクまん売り切れ?

🟦 ネギみたいなパンって何やねん!:ファミリーマートが初音ミクだらけに オリジナル商品26種類、ラッピング店舗も - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/31/news030.html
🟦 こんなにかわいいのに!(涙) 話題の「はちゅねミク肉まん」食べてみた - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/09/news109.html
🟦 初音ミクさん、ファミマのCMに登場 収録でNGを出すも“マジ天使”な出来栄えに - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/14/news025.html

よろしい,ならばファミマだ,というわけで (←?) 行ってみるも,「はちゅねミク肉まん」は売られてなかった。 売り切れ?

[冷やし中華はじめました (ごまドレ)]

こんな感じで肉まん以外のコラボ商品はいろいろあったので,売らないわけではなさそうだけれど。

で,ひとまずきょうは時間が遅かったから軽く食えれば何でもいいかなと,こいつを買ってみた:
[やべっち寿司]

この記事へのコメント

Re: ミクまん売り切れ? by b    2012/08/15 (水) 17:21
やべっちは、お値段以上?
Re: ミクまん売り切れ? by ARAK@管理人     2012/08/16 (木) 00:35
ハズレはなかったよ。
どれも醤油は使う必要ないと思う。

ウンコード・マニア

🟦 「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120814-unkode-mania/

こ れ は ひ ど い

「未来すぎるお部屋」はそれほど未来すぎない気がしすぎる

🟦 ナニコレ:あなたも「未来すぎるお部屋」の住人に 夢の未来部屋キット、3万6800円で製品化へ - ITmedia ガジェット
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1208/16/news057.html

未来すぎるかどうかはともかく,おもしろそう。 (リモコンを使う必要すらないような狭い部屋に住んでるくせに)

価格は 36,800 円。 エアコンやテレビ,照明器具が東芝製で統一されていれば「VOiPY (ボイピィ)」で似たようなことができるけれど,そうじゃない場合や,「さまざまな機器に対応」「家の外から操作可能」「内蔵スクリプトが使用可能」といった特長に興味がある場合,これは結構安いんじゃないかな。

鹿児島の煎茶や知覧茶

こっちのスーパーでもふつうに売られてることに気づいて,ほっこりした。

[鹿児島煎茶,知覧茶]

ひたすら寝た日

朝は寝坊してテレビ番組を観損ねたし,昼間 6 時間くらい昼寝したのに夜は速攻で睡魔に襲われるし,人としてどうなのかというレベルのひどさ。

先々週の金曜日と土曜日に早起きしてオリンピックを観て以降,体内時計が狂ったままなのか,先週 1 週間ずっと就寝時刻がかなりバラバラだったのだけれど,いまだに解消してない感じ。 おかげで録ったらかしのビデオがほとんど消化できず……。 今週こそは。

京王線の地下線への切替え工事

今朝テレビでちらっと紹介されてたのだけれど,今回の切替え工事の何がすごかったのかは,この記事の冒頭の文章にまとまってる。

 京王電鉄(本社・多摩市)の京王線・調布、布田、国領の各駅(いずれも調布市)付近を地下線へ切り替える工事が19日未明から同日朝にかけて行われ、予定時間内に終了した。 3駅とも地下に新ホームが誕生し、計3・7キロの区間で地下線での運行が始まった。 長年、地域の懸案だった「開かずの踏切」14か所を含む計18か所の踏切がなくなり、交通渋滞も解消された。

きのうの未明から朝にかけての工事で,地下線へのレール接続と,踏切 18 ヶ所の撤去を一斉に済ませたらしい。 ここまで大規模な切替え工事は滅多にないんじゃないだろうか。

テレビで特集とかないのかなー。

スマート家電・・・

🟦 パナソニック、スマホで便利に使える家電シリーズ「スマート家電」 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554273.html
🟦 パナソニック、「スマート家電」を本格展開 (1/2) - ITmedia LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1208/21/news113.html

つい先日のパナソニックが本気で踏み出す「スマート家電」とは? というインタビュー記事の記憶が新しいうちに,いろいろ発表された。 でもなー,家電ってすぐ近くまで行って使うものだから,スマホと連携するメリットが弱すぎるんだよなー。 遠隔操作に対応してるエアコンだけは便利そう。

とはいえ,どれも「ナノイー」搭載のテレビといい勝負の迷走っぷり。 尤も,ナノイーの場合はテレビを視聴してないときにも単独運転できて,テレビとセットにした意味がまったくないという点では,一歩先を行くけどね。

濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ

🟦 【騙されたと思って食べてみて】市販ヨーグルトのなかで史上最高のデキと断言できる! 森永『濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ』がヤバイ | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/08/12/239912/

この記事を読んでから気になってたのだけれど,きょうコンビニで発見!

[濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ]

ふつうのヨーグルトに比べてひと回りもふた回りも小さな容器なのに,これで 189 円もする。 付属のハチミツ代を差し引いても割高。 最近,水切りヨーグルトの作り方に関する話をちょくちょく見かけると思ったが,この「パルテノ」がきっかけなのかな? もしかして。

食べてみると,記事に載ってるとおり「クリームチーズのような質感」だった。 乳清 (ホエイ) はないので,ヨーグルトの価値としてはアレなのかも。 もっとたっぷり食べたい。

この記事へのコメント

Re: 濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ by b    2012/08/24 (金) 16:35
見つけてはいたけど、値段でやめてた。
Re: 濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ by ARAK@管理人     2012/08/25 (土) 06:44
確かに高いね。
この翌日以降は売り切れてて,また買うかどうか迷うことすらできないけれど。

ブラザーのインクジェット複合機の新機種

🟦 【PC Watch】 ブラザー、A4横送りで奥行き290mmのインクジェット複合機 〜MyMio/JUSTIOインクジェットを「PRIVIO」に刷新
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_552881.html

FAX が壊れて以来,デジタル複合機の候補として「MyMio」の情報をウォッチしてたが (参照: デジタル複合機を調べてみた / デジタル複合機を調べてみた (2) / FAX も調べてみた),後継機が新ブランドで登場した。 旧 MyMio シリーズの後継に位置付けられる BASIC シリーズはマイナーチェンジのようだから,型落ちで値下がりすると思しき旧 MyMio シリーズを狙う手はありそうだな。

ぶっちゃけ,FAX 壊れたままで特に困ってないけれど……。

この記事へのコメント

Re: ブラザーのインクジェット複合機の新機種 by b    2012/08/24 (金) 16:34
結局、コンビニでいいやになったのと、未だ駄目なプリンタがもったいなくてすててないしな。インクが残ってるとねぇ。
Re: ブラザーのインクジェット複合機の新機種 by ARAK@管理人     2012/08/25 (土) 06:42
そうそう,基本的にコンビニでいいんだよね。
ただ,個人情報の載った書類だとコンビニでプリントアウトするのはちょっと抵抗あって,自宅でプリントアウトできるに越したことはないなぁと。
Re: ブラザーのインクジェット複合機の新機種 by b    2012/08/26 (日) 00:40
昔はそうおもってますた。で、今印刷する必要があるのって。個人情報だけだねと。
Re: ブラザーのインクジェット複合機の新機種 by ARAK@管理人     2012/08/26 (日) 11:24
インターネット経由でアップロードするネットプリントは論外としても,
USB メモリとか SD カードとかでデータを持ち込んだ場合だって安全かどうかは微妙だなぁ,なんて。
あのマルチコピー機がファイルをばらまくウイルスにでも感染してたら,もうね。

小さい秋,見つけた。

[キリン 秋味]

この記事へのコメント

Re: 小さい秋,見つけた。 by バイト    2012/08/25 (土) 14:39
ここでいう「小さい」とは、空間に占める体積の割合のことではなく
まだ夏なのに秋の兆しを感じさせるという、概念的な小ささを指す。
そもそも、「小さい」を英訳すると"small"や"little"が存在するが
ここでは"tiny"という単語がしっ
Re: 小さい秋,見つけた。 by ARAK@管理人     2012/08/25 (土) 21:44
今北産業

マイクロソフトの企業ロゴの歴史

🟦 マイクロソフトの企業ロゴ--画像で振り返る変遷 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35020840/

記事で歴代の企業ロゴが紹介されてる。 初めて触った PC が Windows だったというユーザの大多数は,4 番目の 1987 年バージョンのロゴ (と最新の 2012 年バージョンのロゴ) しか見たことないということになるのかな?

私自身はマイクロソフトのソフトウェアを 1985 年から使ってるので,3 番目の 1982 年バージョンのロゴも実機で見たことがある。 それより古いロゴは,実機では見てない気がする。

思い起こしてみると,20 年くらい前の PC のソフトウェア *1 って,起動時に企業ロゴをどーんと表示するものが結構あった。 でも今は,企業ロゴを前面に押し出すソフトウェアはあまり見なくなったように思う。 この変化にどんな理由があるのか,わたし,気になります!


*1: ここでの「ソフトウェア」は,アプリケーション,BIOS,ファームウェアなどいろいろな意味で。

せいれつ!

[二ヶ領用水]

家の近くを流れる二ヶ領用水にて。

しばらく観察してみたけれど,なぜ横一列に整列してるのかはわからなかった。

Samsung vs Apple の争いは長引くね

今の世間の流れは,どちらかというとこの記事のイメージ:

🟦 <サムスンvsアップル>ソニー、類似デザインを先に発売…日本の裁判所での“逆転”期待 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/271/158271.html

「4輪で進む自動車を作った会社が別の会社の4輪自動車の開発を妨げるのと同じこと」
「丸い形のハンバーガーを売っているとしてバーガーキングがマクドナルドを告訴したのと同じこと」

しかし陪審員たちがああいう判断を下したのにはきちんと理由があるはずで,一歩踏み込んだ記事もあった:

🟦 サムスン vs アップル。特許における「自明性」とは何か
http://jp.techcrunch.com/archives/20120827samsung-v-apple-and-the-obviousness-standard/

特許法は、申請案件の自明性を、発明がなされた時点で考慮することを要求している。 つまり、担当する特許審査官は、その発明が特許の出願日(あるいはそれ以前)に自明であったかどうかを判断しなければならない、ということを意味している。 その発明が特許審査中に自明であったかどうかは無関係であり、ましてや特許が市場に出された何年も後に自明に見えるかどうかはさらに無関係である。 よって、多くのインターネット評論家が提示している事後の自明性の議論は、現行の特許システムにおいては不適切である。

これに続く段落に出てくる例もわかりやすい。

例えば、2007年にBlackBerryがまだモバイル市場に君臨していた時、iPhoneにキーボードがないことに関して、多くの人々がAppleを冷笑した。 今日、物理的キーボードの付いた携帯電話は稀少になりつつある。 よって、AppleによるiPhone発売が携帯電話市場に革命をもたらしたと言っても過言ではないと私は考える。

なるほど。

と納得したところで冒頭の記事に戻ってみると ──

業界関係者は「角の丸い四角形は一企業が独占を主張できる形ではない。 米国陪審員の評決は世界の業界全般の認識とかけ離れた側面がある」と話した。

── これはこれで正しい気がする。

裁判の内容を深追いするつもりはないので,引き続き傍観に徹することにしよう。

Windows の (サイドバー) ガジェットがいつの間にかオワコンに・・・

知らない間にこんなことになってた。

🟦 デスクトップのガジェット - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/Windows/downloads/personalize/gadgets

Windows の最新バージョンのわくわくするような可能性に重点を置くため、Windows Web サイトでは、ガジェット ギャラリーのホストを終了しました。

「わくわくするような可能性に重点を置く」!? これは理由になってない気がするが,まあいいとして。

信頼されていないソースからインストールされたガジェットは、コンピューターに問題を引き起こすことがあります。 また、コンピューターのファイルにアクセスしたり、好ましくないコンテンツを表示したり、いつでも自身の動作を変更したりすることができます。

公式の「ガジェット ギャラリー」がなくなった今,信頼されたソースを見つけるのは難しい。 しかも,「ガジェットの脆弱性により,リモートでコードが実行される」の対処としてガジェット機能の無効化しか紹介されてないとなると,もはや手の打ちようがない。 オワタ。

イマドキのワイド画面で,端のほうにガジェットを並べておくのが好きなんだけどなあ。 ウインドウを重ねたり全画面表示にしたりすれば隠れてくれるし,その状態でも Windows + スペース を押せばすぐ確認できるし。 特に職場 PC の場合に得体の知れないフリーソフトをインストーることなく,Windows 標準機能で実現できるのがミソなのである。

・・・きっと,あまり需要がないと判断されたんだろうな。 脆弱性を修正するコストに見合うほどのメリットがない,と。 残念。

シャープはどこで間違えたのか

🟦 シャープはどこで間違えたのか 元社員ら専門家の見方は (1/2) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/30/news042.html
「32型液晶テレビの価格が5万円以下と異常に安くなったことで、大型テレビの市場が立ち上がらなかった」ことが誤算となったとみる。

いやいや。 テレビは基本的にサイズありきで選ぶと思うんだけどなあ。 しかも大型テレビの場合は特に,いきなり新規で買う人は少なくて,ほとんどが買替えか買増しだから,「買わない」という選択肢が普通にある。

仮に 32 インチが異常に安くなってなかったとしても,「32 インチを買おうと思って店に行ったけど,50〜70 インチと値段が大差なかったから,大きいほうを買ったよ!」などという人は,たぶんあまりいない。 むしろ「32 インチを買おうと思って店に行ったけど,高かったから買わなかった」だろう。

10 年後,どうなってるんだろうか,国内メーカー。