師も走る 12 月

なんだかんだで毎年忙しくなる師走に突入。 最近わりとまったりモードだったのに、ここにきて今年も忙しくなりそうである。 だって、今月から新たにコーディングを始めるメンバーへのレクチャーをしてほしいと呼ばれて顔を出してみたら、参加者が 25 人もいるっていうね。 なんかこれ、 12 年くらい前に炎上した業務の流れに似てる気がするんだよなあ。

そうそう、新しい Chromecast with Google TV を買ったら、付属品の中にこんなものが:

[Google Size AAA Alkaline 24A LR03 1.5V]

Google って乾電池も作ってるのな。

最高気温 10 ℃ & 曇天からの雨天

1 年前の 2019/11/29 は晴れて最高気温 10 ℃でマフラーを装着したようだが、きょうはマフラーなし。 ていうかたぶん今シーズンはずっとマフラーなし。 マスクをつけたままマフラーを巻くとメガネが曇ってしまうため、人の多い通勤路・通学路でマスクが外せないコロナ禍は、マフラーが犠牲になるのである。 首が冷たい。

夜、ニコ生で配信された水瀬いのりの過去ライブ「Inori Minase 1st LIVE Ready Steady Go!」を観ながらコメントで会話してたら、このライブがちょうどぴったり 3 年前のきょう開催されたことに気づいた。 あの日は水瀬いのり 22 歳の誕生日。 あの頃は 3 密 OK だったな……。

phone ドコモやりやがったな!

まさかサブブランドじゃなくて本当にメインブランドで発表するとは。

🟦 ドコモ、月額2980円で20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1292873.html

  • 2,980円(税別)で20GB/月
  • 事務手数料等を省きシンプルに
  • 手続き・サポートはオンラインのみ
  • キャリアメールなし
  • 5分までは通話無料

この月額なら親にスマホを勧めやすくなるかと思ったが、「手続き・サポートはオンラインのみ」というのがちょっとアレか。 少なくとも最初はサポートが必要な気がする。

NTTドコモの井伊基之社長は、「従来の料金プランだけでは、ユーザーのニーズを満たせない。 単に料金プランを見直す、サブブランド追加では解決しない。 ライフスタイルにあわせて、コンセプトから検討し、そのお客様のメインになる料金プランを提供する必要があると考えた」とahamoのコンセプトを説明。

ろくろを回す写真とともにこんなコンセプトの発言が掲載されてるけれど、公式サイトの URL が https://www.ahamobile.jp/ なんだよなあ。 当初は ahamobile っていうサブブランドを立ち上げる計画だったに違いない。

競合各社がどう対抗するのか楽しみだ。

🟦 ドコモが新プラン「ahamo」発表、競合各社の受け止めは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292953.html
🟦 ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/03/news106.html

この記事へのコメント

Re: ドコモやりやがったな! by hdk    2020/12/04 (金) 00:29
オンライン受付のみで、ドコモショップで手続きも相談もなしとなると事実上のサブブランド的な感じかな... まぁY!mobileはショップもあるけど...
Re: ドコモやりやがったな! by b    2020/12/04 (金) 06:21
まぁ各社パクるやろ()
Re: ドコモやりやがったな! by ARAK@管理人     2020/12/04 (金) 07:05
事実上のサブブランド的な位置付けっていうことが公式サイトのドメイン名からもバレバレ状態のままドヤ顔でろくろを回すあたりが強気。
せめてドコモのサブドメインにすればよかったのに w

他社は既にサブブランドを運用してるから、同じノリでパクるのは簡単じゃなさそうで、どう対抗するのか楽しみだな〜と。

phone Re: ドコモやりやがったな!

ahamo が当初サブブランドだった痕跡として、きのう書いたこと以外にもいろいろ見つかってるんだとか。

🟦 あまりに安いドコモ新料金「ahamo」に残るサブブランドの痕跡(石川温) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/docomo-ahamo-081509030.html

ahamoを紹介するコンセプトムービーなのだが「プランはたったひとつだけ。 きちんとつながる安心品質」と言っている。 フォトセッションで井伊社長が持っているパネルにも「WEBでサクッと契約、わかりやすい1プラン」という文言がある。
また、ドコモユーザーの場合、来年3月から5月にかけて、ahamoを契約しようとするとドコモの契約を解約、MNPする手間が存在する。 解約金や手数料の負担はないが、なぜプラン変更なのに、他社のサブブランドと同様に解約やMNPの手続きが必要になるのか。
また、プレゼン資料では、アンテナピクトの表記が「ahamo」になっていた。 料金プランを変えると、アンテナピクトの表記が変わるなんて、聞いたことがない。 ただ、表記に関しては「今後、変更される可能性がある」(関係者)としており、サービス開始時には「docomo」になる可能性もありそうだ。

んーむ。 ツッコミどころ満載だ。 ていうか、隠す気なさげ。

ただ、ahamoをメインブランドの料金プランとしたことで「なぜ、ドコモショップで契約できないのか」「ドコモショップでサポートをお願いしたい」と顧客が店頭に殺到する可能性もある。

これはまぁ、ね。 そうなるだろうね。 ドコモショップ店員、大変だなぁ。

online live music Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes

PIA LIVE STREAM で配信されたオンラインライブ『Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes』を鑑賞した。 水瀬いのりアーティストデビュー 5 周年。

前半は横浜アリーナで事前収録されたライブ映像の配信、後半はファンクラブ会員限定アフタートークの生配信。 夏に全公演中止となった『Inori Minase LIVE TOUR 2020 We Are Now』の神奈川公演が横浜アリーナの予定だったからといって、配信ライブの収録をわざわざ横浜アリーナでやる必要はないと思うんだが、まいっか。

でまあ会場にお金を掛けるということは、演出もケチるつもりはまったくないようで、センターステージとフロントステージの間の移動にはトロッコを使用。 光の演出やフロントステージの巨大パネルに流れる動画は手抜き感ないし、銀テープは飛ぶし紙吹雪は降ってくるし、何度か衣装替えがあってアンコールでは物販の T シャツをちゃんと着てた。 いろんな意味で、普段通り全力のライブ。

さまざまな位置から撮影された映像が流れて、一発撮りをしたと思しきカメラの台数はなかなかのもの。 そしてもちろん本人の歌といのりバンドの演奏は今まで以上に進化してて、ほんと、無観客とは思えない盛り上がりだった。 ストリングス隊はさすがにいなかったけれども。

休憩なしで 1 時間 40 分のライブ本編 *1 のあとは、30 分強のアフタートーク。 大西沙織がゲストで、水瀬いのりの話を聞き出すというよりは大西沙織が何を考えてるのか当てるクイズがメインコンテンツっぽくなってたが、ともあれ二人の仲の良さがにじみ出るほっこりした生配信だった。

 Firefox さまさま

今回の配信サイト PIA LIVE STREAM の配信画面は、デザインの発注を間違ったとしか思えない、今年いろいろ目にした動画配信サイトの中でワーストの画面である。 Web ブラウザのウィンドウサイズを大きくしても動画エリアが小さく、黒背景のデザインなのにチャットエリアは白背景で悪目立ち、そしてすぐ下にテキストの注意書きがずらずら並んでる。

[PIA LIVE STREAM の配信画面]

動画を全画面表示に切り替えれば集中できる代わりに、今度はチャットがまったく見えなくなる。 そこそこ大きな画面で動画を観ながらチャットも楽しみたい場合はどうすれば……。

試行錯誤の結果、 Firefox のピクチャーインピクチャーで動画エリアを切り離すのがベストだった。 Web ブラウザの幅を狭くすると動画の下にチャットが表示されるので、切り離した動画をテレビに全画面表示、残ったチャットは Twitter と並べて PC のディスプレイに表示。 これならまあなんとか。


*1: リアルライブだったら衣装替えの時間やアンコール待ちの時間があるから、あと 10 分くらいは長くなりそう。

この記事へのコメント

Re: Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes by b    2020/12/06 (日) 08:58
画面最大にして、スマホからTwitterメインのコメントしてたわ。。コメントも早すぎたし。。
Re: Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes by ARAK@管理人     2020/12/06 (日) 13:08
その二刀流もありだよねぇ。
PC とスマホ両方から再生ページにアクセスして、PC で動画全画面、スマホでチャット、って人もいたな。
コメントの流れは Twitter のハッシュタグのほうが圧倒的に速かったと思うけどね。
チャットもハッシュタグも捨てて自分のタイムラインだけ眺めるなら Twitter 便利。
Re: Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes by b    2020/12/07 (月) 21:52
Twitterは自分でリロードできるしな。ブラウザの方のも流れては来てたきもするけど、あれはわざわざツイートボタンから投稿してた人かな?

使い捨てマスクへの回帰

きのうとは打って変わって、洗濯が捗るイイ天気。 だというのに、きのうの昼から続く原因不明の腰痛をきょうも引きずってて、家事に少し難あり。 きのう午前中に重たい荷物を持ち上げたとか、腰をひねったとか、そういうのはないんだけどな。 たぶん。

半年ほど前から使ってる布マスク、メガネが曇りにくくて良きと思ってたのだが、寒くなるにつれて曇りやすくなってきた。 これだったら、ノーズクッション付きの使い捨てマスク『快適ガードプロ』や、使い捨てマスクに貼り付ける『フィッティ PLUS 何度もくっつくノーズパッド』のほうがこうかはばつぐんだ。 しかし前者はコロナ禍前の適正価格 (1 枚 80 円程度) に戻ったとしても毎日使い捨てにするには高いし、後者も衛生面が気になり定期的に捨てる使い方をすると安くない。

そこで、タイムセールで安くなってた『【3 層 マスク 50 枚 日本再度検品済】不織布 99% カットフィルター採用 ベトナム製 大人用サイズ 使い捨て プリーツ型』を試しに買ってみたところ、ノーズフィットワイヤーの硬さがイイ感じ。 きのう冷たい雨の中でもあまりメガネが曇らなかったから、安価な使い捨てマスクとしてはよくできてるかもしれない。 しばらくこれを使いながら、本命を探すか。

げつようび

今月 1 日に書いたとおり仕事が忙しくなってきた。 有料のオンラインライブの配信日くらいは早く帰りたいところだが、どうやることやら。

YouTube の「世界一のゆっけ」チャンネルに泥酔して記憶を飛ばす過程がアップされてて、映像としてここまできっちり残ってるのは珍しいかもと思うと同時に、YouTuber って泥酔してもカメラ回し続けるんだなぁとか、わたしも似たような酔い方をしたことがあるんだろうなぁとか、思うところいろいろ。 おいしい料理やお酒を口に入れても、記憶が飛んでしまったらもったいないんだよなぁ。

オサレな楽天ポイントカードを手に入れたゾ

[壱番屋グループ楽天ポイントカード (1)]

だがココイチだ。

[壱番屋グループ楽天ポイントカード (2)]

というワケで、壱番屋グループ楽天ポイントカードをゲットした。 巷に溢れるさまざまなポイントカードの中で、これはなかなかいいデザインだと思う。

会社の近くのココイチことカレーハウス CoCo 壱番屋では今までこのカードは配布されてなかったし楽天ポイントは付かなかったのだけれど、きょう会計時に「ポイントカードをお持ちですか?」って聞かれて「おや?」と思い店員に確認してみたら、今月から対象店舗になったんだとか。

楽天ポイントはカードごとに貯まるのではなく、楽天会員ごとの楽天ポイント口座に貯まるので、スマホアプリで表示する楽天ポイントカードなどと併用できる。 カードを紛失した場合は、楽天ポイント口座から対象のカードを一時停止するか削除するかすれば OK で、口座に反映済みのポイントは消えないらしい。 これならポイントカードの変更や追加も気軽にできそう。 T ポイントや Ponta ポイントをはじめとする他のポイントカードもこの仕様だったら使いやすいのにな。

すいようび

布マスクから不織布マスクに変えたせいか、気温に対する体感温度が今までよりも高い気がするきょうこのごろ。

きのうは職場の建物が閉鎖 & 消毒の対象となったため昼過ぎから急きょ在宅勤務に切り替えてバタバタしたが、きょうは朝から平常通り。 今のところ陽性者はきのう午前中に確定した 1 名のみ (わたしの席とは別のフロア) で、濃厚接触者は念のため在宅勤務を続けてるようだ。 数週間前に別の建物で見つかって以来、会社としては 2 人目かな。 クラスターが発生してないから対応としてはこれでいいのかもしれないけれど、甘く見ずに引き続き正しく恐れなければなるまい。

駅前にあった唐揚げテイクアウト専門店が 2 週間前に閉店したことに今朝気づいた。 オープン直後に行った以外には 2、3 回行ったかどうかだなぁ。 今後の販路としてキッチンカーによる移動販売を考えてるらしいが、それよりも、跡地にオープンする予定だという惣菜専門店のほうが圧倒的に気になる。 スーパーやコンビニに寄ることなくお惣菜が買えるようになるなら大歓迎。

やはり TOHO シネマズの会員有効期限は延びてなかった

TOHO シネマズのポイントカード「シネマイレージカード」には 3 種類の有効期限がある。

  1. シネマイレージ会員資格の有効期限
  2. 鑑賞ポイントの有効期限
  3. マイルの有効期限

このうち 2.3. については『シネマイレージ「鑑賞ポイント」「マイル」の有効期限延長について』のとおり 6 ヶ月延長という対応がとられた。 しかし 1. については 2〜3 月が期限の会員4〜5 月が期限の会員6〜7 月が期限の会員を対象とする 2 ヶ月ずつの延長があったのみで、それ以降は何もない。 11 月が期限だったわたしの会員資格は、延長されることなく切れてしまった。 1. が期限切れだと鑑賞ポイントやマイルが使えないうえ、期限切れから 1 年以内に更新しなければ退会扱いとなりすべて失効してしまう。 なお更新は有料。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で映画館に行けない期間があったことを理由に延長するのであれば、いずれの有効期限も区別なく一律延長されて然るべきだと思うので、この TOHO シネマズの対応は理解に苦しむ。

でまあ、こんなこともあろうかと、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観に行ったときに鑑賞ポイントをきっちり使い切ったため、今のところ 1. が期限切れの状態でも構わない。 2015/11/29 にシネマイレージカードを作った時点では同年 4 月にでっかくオープンした TOHO シネマズ新宿をホームにする気満々だった感じだが、結果としては同年 4 月にでっかくオープンした 109 シネマズ二子玉川が行きつけの映画館となったので、今回の残念な対応を機に TOHO シネマズ離れを加速させてもいいかもしれないな。 例の音楽『大切なひと』は YouTube で聴けるしね

きゃらびぃ TV、休刊するってよ

きょうは、3 ヶ月おきに発行される新作アニメガイド『きゃらびぃ TV』の発行日。 アニメイト店頭で配布されるので、お店に行かないともらえない。

6 ヶ月前の 2020 年夏号は発行中止のお知らせがあったのに対し、3 ヶ月前の 2020 年秋号 (2020.9.11 vol.40) に関しては家から一番近いアニメイト新百合丘オーパがなくなったことを知るきっかけとなったものの、発行自体は平常通りだった。

その前号に続いて今号の 2020 年冬号 (2020.12.11 vol.41) もきっちり発行されたという事実から分かる通り、前々号は緊急事態宣言などの影響を受けてたまたまやむを得ず 1 回休んだだけ。 今後も 1 年に 4 回、3 ヶ月おきに滞りなく発行され続ける。 そんなふうに考えていた時期がわたしにもありました。

🟦 <きゃらびぃTV休刊のお知らせ> - アニメイト
https://www.animate.co.jp/info/368731/

きゃらびぃTVは、諸事情により本日12月10日(木)より配布スタートしている2020年12月11号をもって休刊させて頂く運びとなりました。

今後は毎月5日・20日発行のきゃらびぃ本誌を引き続きご愛読頂けますと幸いです。

んーむ。 諸事情なら仕方ないな。 ……仕方ないのか?

アニメイトでの購入をほぼほぼ通販で済ませるようになった昨今は、きゃびぃ TV が休刊するとなると、店頭に行く機会がもはや皆無になってしまう気がするなぁ。 毎クールあほみたいに大量に放送される新作アニメの中から注目作品を見逃さないための参考情報として結構役立ってたのになぁ、きゃらびぃ TV。

この記事へのコメント

Re: きゃらびぃ TV、休刊するってよ by b    2020/12/12 (土) 02:38
あ〜そうですたな

ぴったり 300 ポイント

まぐれ。

[めざましじゃんけん 今週のポイント]

シェーバー ラムダッシュ ES-LV9E 購入

2013 年に使い始めたラムダッシュ ES-LV92 は、今年 9 月に洗浄充電器が壊れた時点ではシェーバー本体はまだいけると判断し洗浄充電器を購入して延命したが、結局バッテリー寿命にはあらがえなかった。 バッテリーが弱くなったせいでパワーが足りないっぽくて、今月に入ってから、髭がしっかり剃れなくなってしまった。 洗浄充電器で毎日充電するからバッテリーは髭剃り 1 回分の時間持てば問題ない、という考えは浅はかだったか。

諦めて新しいシェーバーの検討。

 購入候補

今までの経験からパナソニック ラムダッシュの 5 枚刃 (ES-LV シリーズ) が良いので、そこは譲らないことにする。 自動洗浄に着目するとブラウンのアルコール洗浄システムもよくできてるのだけれど、ブラウンの専用洗浄液カートリッジ 1 ヶ月分の値段でパナソニックの洗浄充電器専用洗浄剤 2〜3 ヶ月分が買えるくらい、月々のランニングコストに結構差がある。

最新のラムダッシュ 2020 年モデルは 2019 年モデルのマイナーチェンジ版らしく、型落ちした 2019 年モデルが安ければそっちを買えばいい。 洗浄充電器が付属する 5 枚刃のモデルは ES-LV9 シリーズと ES-LV7 シリーズということで、検討対象は以下:

  • 2020 年のトップグレードモデル ES-LV9F
  • 2019 年のトップグレードモデル ES-LV9E
  • 2020 年のハイグレードモデル ES-LV7F
  • 2019 年のハイグレードモデル ES-LV7E

現時点の値段を見る限り、トップグレードモデルなら 2019 年の ES-LV9E、ハイグレードモデルなら 2020 年の ES-LV7F が狙い目といえる。 シェービング性能については差はないらしい。

 決め手

トップグレードモデルとハイグレードモデルの違いは、充電残量などの表示方式と、電源ボタンのロック方式。 表示方式に関してはぶっちゃけどっちでもいいと思うけれど、問題はロック方式である。

どちらも物理的なロックではなく電子式のロックなわけだが、トップグレードモデルには本体を握ると自動的に解除されるスマートロックが搭載されてるのに対し、ハイグレードモデルには電源ボタンの長押しによって切り替えるスイッチロックが搭載されてる。 このスイッチロックの仕様が理解不能なんだよな。 旅行時などに荷物の中で誤って電源ボタンが押されても動作しないようにするためのロック機構にもかかわらず、その電源ボタンの長押しでロックが解除できてしまう仕様って。

スマートロックがほしいというよりスイッチロックがあり得ないという理由でハイグレードモデルは論外 *1 となり、ポチッた時点では 3 万円を切ってた ES-LV9E を購入した。 昔ながらの物理的なロックで構わないのにね、電源ボタンって。 ロックしてあるかどうか一目瞭然だし。

 ファーストインプレッション

ちゅーこって、ラムダッシュの 2012 年モデルから 2019 年モデルに買い替えた。

シェーバー本体は今までよりシュッとした感あるかな (語彙力)。 AC アダプタは出力仕様や接続端子が同じなので、ひとまず古いやつをそのまま使ってる。 髭剃り中のリニアモーター動作音と洗浄中の各種動作音は、それほど変わらず。

そして、洗浄充電器に入れる専用洗浄剤はまったく変わってない。 2004 年に買った National ラムダッシュ ES81762008 年に買った Panasonic ラムダッシュ ES-LA90 の頃はカートリッジを入れる洗浄充電器だったが、前回買った 2012 年モデルのタイミングで今の形の洗浄充電器に変わって、それがまだ現役ということだ。

これで今年は PC に続いてシェーバーも想定外の出費になってしまったなあ。 次に買い替えなきゃいけない電化製品はどれだろう……。


*1: 旅行などで持ち運ぶ予定がない人や、持ち運びに備えて専用ハードケースを購入する前提であれば、ハイグレードモデルを選んでも全然構わないと思う。

今年の漢字

🟦 今年の漢字は「密」 新型コロナの1年、「家」「滅」「鬼」なども上位 - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/14/news097.html

 今年の応募総数は20万8025票。1位の「密」は、全体の13.6%を占める2万8401票を集めた。 2〜10位は「禍」「病」「新」「変」「家」「滅」「菌」「鬼」「疫」だった。

 今年は春に新型コロナの感染拡大が深刻化し、そのまま収まることなく年末を迎えることになったことから、感染対策や新しい生活様式をイメージさせる漢字が多くランクイン。 また、ウイルス対策と共に、大ヒットとなった『鬼滅の刃』を意識した漢字も票を集めた。

うむ。 1〜3 位の「密」「禍」「病」がまさに今年。 来年こそは「禍を転じて福と為す」にしなきゃだ。

今シーズン最強寒気到来

きのうまでとは空気が変わった気がする冷え具合。

今年は体調を崩したら様々な面で厄介なことになるため、マフラーを巻いて暖かくして出勤したった。 マフラーの種類と巻き方を工夫して顎を隠さないようにすれば、マスクをつけたままでもメガネの曇りをあまり心配しなくていいっぽい。

2 週間ほど前にマスクをつけたままマフラーを巻くとメガネが曇ってしまうからたぶん今シーズンはずっとマフラーなし的なことを書いたばかりなので「手のひら返し w」とか言われそうだが、Go To キャンペーンでは国の偉い人が手のひらを返しまくりだし、 1 週間前にバタバタした職場では管理職が方針転換して在宅勤務を推し進めるなどこちらも手のひら反転済みだし、わたしもそんな先輩方を見倣って手のひらクルクルしていきたい所存。

この記事へのコメント

Re: 今シーズン最強寒気到来 by b    2020/12/16 (水) 06:01
電車の窓が空いてるので、眼鏡も曇りにくいとか?
Re: 今シーズン最強寒気到来 by ARAK@管理人     2020/12/16 (水) 07:04
あぁーそっか、それはあるかも。

東急の終電繰上げの具体的な時刻

確か JR 東日本はまだ具体的な時刻を公表してなかったと思うが、東急電鉄は行先別最終列車の繰上げ前後の発車時刻一覧を公表した。

🟦 東急の終電繰り上げ、渋谷→横浜/中央林間の最終は23時台に。21年3月 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1295698.html

ふうむ。 JR 東日本が概要を発表したときにも少し触れたように、飲み会の日は要注意と。

ひとまず、新型コロナウイルス感染症が収束・終息するまではほぼ影響なさそうだな。 ライブなどのイベントが遅い時間に終わったあとに飲み始めた場合と、会社の飲み会で二次会に参加した場合とかが危ないパターンの代表格だから、コロナ禍の今はそもそもそういう機会が基本的にないもんな。

この記事へのコメント

Re: 東急の終電繰上げの具体的な時刻 by b    2020/12/17 (木) 23:27
オリンピックが心配!
Re: 東急の終電繰上げの具体的な時刻 by ARAK@管理人     2020/12/18 (金) 21:12
それな! ・・・そうか!?

メガネのサブスク

🟦 メガネスーパーがメガネのサブスク。月1000円からの「メガスク」 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1295888.html
🟦 メガネのサブスクリプションプラン「メガスク」を12月18日(金)スタート!|メガネスーパー 眼鏡(めがね、メガネ),コンタクト,サングラス,補聴器販売
https://www.meganesuper.co.jp/glasses/service/megasc/

ほほう、メガネのサブスクかぁ。

わたしのレンズがメガネスーパーでいくらなのか知らないけれど、 1 年前に特注レンズではなくなったから、「メガスク レンズ」の最も安いコースで案外いけたりしないだろうか。 あと、「メガスク フレーム」のコースによって具体的にどのフレームが選べるのかも気になる。

行きつけだったメガネ屋が店舗統合により閉店となったので、できれば近場でいいお店を探さなきゃだし、ちょっと話だけでも聞きに行ってみるかな。 例年なら SAMURAI SHO ブランドの新作が入荷するこの時期はメガネ屋に顔を出すのに、今年は行くあてがないもんな、そういえば。 メガネスーパーは、行きつけだったメガネ屋の 1 本隣の通り沿いにあるはず。 SAMURAI SHO 取扱店舗ではないけれども。

この記事へのコメント

Re: メガネのサブスク by b    2020/12/17 (木) 23:27
無くしても(課金やめて持ち逃げされても)だいじぶな感じか。
Re: メガネのサブスク by ARAK@管理人     2020/12/18 (金) 21:11
解約時に保証サービス金を支払うみたいだけど、そこらへんはどうなんだろう

Windows 10 の動画再生アプリ

わたしが Windows 10 で動画ファイルを再生するときに使うアプリは、今までこれだった:

  • 基本は Windows 10 標準アプリ『映画 & テレビ』 (動作軽快)
  • キーボード操作でシークしながら観たいときは『MPC-BE』 (やや独特)
  • ニコ動などのコメント付きファイルを観るには『commeon』 (なかなか独特)

で。 ローカルドライブの動画ファイルを再生する分にはどのアプリもサクサク動くのだけれど、厄介なのがネットワークドライブの動画ファイルを再生するとき。 『映画 & テレビ』以外のアプリは、ネットワークドライブからの読込みやシークがめっちゃ遅くなることがある。 つまり NAS サーバ上の動画ファイルを MPC-BE で観ようとするとめっちゃ遅くなることがあって、原因は何なのか、回避方法はあるのか、ついに重い腰を上げて調べてみた。

結論としては、『映画 & テレビ』だと Media Foundation の API で再生されるのに対し、それ以外のアプリだと DirectShow の API で再生されるのが原因のようす。 どちらも一長一短あるようだが、わたしの用途には Media Foundation のほうが向いてるってことだな。

そうとわかれば、Media Foundation 対応アプリの中で自分好みの操作ができるやつを MPC-BE の代わりとすることができる。 数少ない対応アプリを片っ端から試して、『Qonoha』というマルチメディアプレイヤーにたどり着いた。 設定画面で [Media Foundation を使用する] とその隣の [優先する] にチェックを入れ、そのほか隅々までカスタマイズし、なかなかイイ感じの使い勝手になった。 ただ、外観 (スキン) に関しては Qonoha Skin UploaderQonoha Skin から入手できるものはしっくりこなかったので、気が向いたら自作しようと思ってはいる。 気が向いたら。

さむっ

買い物しに外へ出ると真冬並みの寒さ。 日本海側の大雪がパないことになってるらしいが、太平洋側のここらへんも、日差しのある 11 時ごろでこの冷え方というのはなかなかのもの。

大学の出身研究室恒例のクリスマスパーティーが今年はきょうの午後にオンラインで開催されると知り、オンラインなら顔を出してみようかと、軽めのランチを早めに済ませて、参加方法の周知メールを待機。 結果、待機中に寝落ちして終了! んー、そういえば 2 日連続で寝不足気味だったな……。

今週リリースされたクロスオーバー RPG 『ファンタジア・リビルド』(ファンリビ) のサーバが少し安定してきた感あるので *1、本腰入れてリセマラに着手 (スマホ版)。 リセマラ当たりランキングの SS ランクのキャラの中にいる夜刀神十香かリアス・グレモリーを当てたかったのだけれど、十数回リセマラしても出なくて、きょうのところは諦めた。 リセットするたび 2G バイト弱のダウンロードやり直しになるうえ、チュートリアル終盤の一部やガチャを引いたあとのセリフがスキップできないため、地味にキツい。 まあ一応最後に SS ランクのチャイカ・トラバントと S ランクの星ノ守千秋が当たって、少なくともチャイカのほうは知ってるキャラだから、これで進めてもいいかもな。 そもそもスマホの空き容量が厳しく、現時点で既にリストラ候補アプリの筆頭なのは秘密だ。


*1: リリース初日はチュートリアルすら完走できなかったレベル

online live music fhana Sound of Scene ONLINE "Ethos"

ZAIKO (ローチケ LIVE STREAMING) で配信された fhána のオンラインライブ『fhána Sound of Scene ONLINE "Ethos"』を鑑賞した。 今年 7 月に配信された "Pathos" と同じく、今回の生配信も天王洲の『KITEN』という総合コミュニティースペースから。

通常のライブの代わりに配信ライブをするのではなく、はじめから配信ライブとして企画して実行する、という面では前回の "Pathos" と同じだが、今年の fhána を〆る意味が込められてた今回の配信ライブ。 昨今の事情をいろいろ考えてメンタルに響いたボーカル towana が最終曲で感極まって歌えなくなってしまったのも解る気がする。 今回は JUDY AND MARY の『クリスマス』を芹澤優とのデュエットでカバーするというサプライズもあり、アツいセトリだった。

ライブは 2 時間 15 分。 ZAIKO の配信システムに関しては、前回のような音声トラブルはなかったし、 2 週間前の某ライブと違ってちゃんと配信映像メインの画面構成だったのだけれど、受信側の回線が原因ではない映像の乱れがあった気がする。 アーカイブ配信ならキレイに観れるのかな。

 fhana Sound of Scene ONLINE "Ethos" AFTER MEETING !

ライブ本編後、22:05 からアフターミーティング。 1 週間前に名前入りサイン実況生配信 (名前入りデジタルサイン画像の記入風景の生配信) を観ながら fhána のメンバーたちとやり取りができたので (わたしの名前の漢字が難しいって言われた w)、きょうのアフターミーティングはパスしようかと思ってたものの、ライブ本編で盛り上がった気分のまま続けてメンバーの話を聞きたいよなと、やっぱり参加することに。 相変わらず今回もライブ本編が押したけれど、開始時刻がもろもろ凄まじく押しまくった前回よりは早かったしね!

ライブ本編にも MC パートはあったが、ライブ制作に関する裏話とかががっつり聞けるのはアフターミーティングならでは。 しかも今回はアフターミーティングもアーカイブが残るようなので、酔ってない時に改めて観ようかな w

冬至

phone 料金プラン見直し提案 by 総務省

行政機関がこういう Web サイトを作るのか……。

🟦 「料金プラン見直して」──総務省、携帯電話契約のポータルサイトを公開 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/21/news095.html
🟦 総務省|携帯電話ポータルサイト
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_denwa_portal/

1 今の料金プランは本当にあなたに合っていますか?
 今の料金やデータ量の見直しのほか、乗換えの際の注意点を解説しています。まずは今の契約を確認してみましょう!

まあこれは確認したほうがいいとは思う。 使い方や環境によって千差万別だから、こればっかりは各自が意識するしかない。 自宅でもモバイル回線で動画とかを観るせいでデータ量が膨大になってる人は、まず自宅のネット環境を整備したほうがトータルで安くなるケースもありそう。

2 電話番号を変えずに乗り換える
 電話番号を変えずに携帯会社を乗り換える仕組み「MNP(Mobile Number Portability)」について解説をします。今後、ガイドラインの改正でMNPの手数料の引下げなどが行なわれる予定です!

えっ? 武田総務大臣の圧力によって MNO のメインブランドがそれぞれ安くなるはずだから、そもそも乗り換える必要ないよね? 大臣は MNP と MVNO ブランドをつぶしたいんだよね?

3 端末を変えずに乗り換える
 現在お使いの携帯電話端末を変えずに携帯会社を乗り換えるために必要な「SIMロック解除」について解説をします。実は、条件を満たせば、無料で解除できる場合もあります!

MNO のメインブランドで販売されてる端末は基本的にそのブランドの周波数帯 (バンド) に最適化されてるから、これは推奨しないほうがいいと思うけどなあ。 リンク先のページを見ると対応周波数について注意事項の一番最後に少しだけ書かれてるけれど、一番最初に説明すべき最も重要な事なのでは。 ていうか、そもそもメインブランドが安くなるはずだから (以下略)

4 端末を買う際のアドバイス
 スマートフォンなどの携帯電話端末の購入時に自分に合った端末を選べていますか?こちらでは端末選びに関する情報を解説します。例えば、普段の家族との連絡やネットニュースの閲覧などが中心の場合、無理に高額・高性能な端末を購入しないのも一つの選択です!

総務省による端末購入補助の適正化とやらで高性能な端末がかなり高額になったから、これは言われるまでもなくみんな適切に選択してる気がする。 このまま海外メーカーのミッドレンジ以下のモデル (と高額・高性能な iPhone) しか売れなくなったら、高額・高性能な端末を作る国内メーカーはオワる。 総務省の狙い通り?

5 中古端末も検討してみましょう
 中古のスマートフォンは安そうだけど不安だと思っている方は多いのではないでしょうか。実は、注意点を理解すれば、自分に合った端末が安く購入できる場合があります!ここでは、中古端末の流通に取り組む団体の監修の下、中古端末の購入時の注意点などについて解説します。

中古端末を検討しようにも、総務省による端末購入補助の適正化とやらで端末の買替えペースが落ちたから、中古端末の流通量が減って、欲しい端末を安く見つけるのは難しい時代なんだよなあ。 中古市場を活性化させるために、端末購入補助で新しい端末を安く売ってくれなきゃ。

うーん。 なんか今の携帯電話業界は、いたるところで歯車が噛み合わなくなってる感じ。 料金プランが複雑すぎた頃って、確かに分かりにくかったとは思うけれど、歯車は噛み合って高速に回ってたのかもしれない。

今年残り 10 日

今月は仕事が忙しいせいかかなり早く感じる。

学習リモコンの一部のボタンの反応が悪くなった気がしたので、電池残量を疑って交換した。 結果、反応はそんなに変わらなかったが、交換前のアルカリ乾電池に印字されてる使用期限を盛大にオーバーしてたことが判明。

使用推奨期限 (月-年) : 08-2013

お、おう……。

今の学習リモコンは 2010/09/24 から使ってるRM-PLZ430D』で、きっと最初は付属の乾電池を使ってたはずだから、さすがに 10 年モノではないだろうけれども。

この記事へのコメント

Re: 今年残り 10 日 by b    2020/12/23 (水) 08:00
長持ち(あるある)
Re: 今年残り 10 日 by ARAK@管理人     2020/12/23 (水) 22:27
最近なかなか液漏れしない(あるある)

このサイズ感で 358kcal もあるのか!

[ウーピーパイ]

残業で帰りが遅くなったので晩メシは軽く済ませようと思い、小倉唯が話題にしてたウーピーパイを買ってきてみたのだけれど、全然軽くなかった w ヘビー級のマカロンだこれ w

この記事へのコメント

Re: このサイズ感で 358kcal もあるのか! by b    2020/12/24 (木) 04:44
カロリーチェックとか糖分や塩分は一応見とかないとね、危険。
Re: このサイズ感で 358kcal もあるのか! by ARAK@管理人     2020/12/24 (木) 06:20
この大きさだと油断しちゃうね……。

online live music 小倉唯 ONLINE クリスマス ライブ 2020 〜Winter Twinkle Magic〜

イープラスの Streaming+ で配信された『小倉唯 ONLINE クリスマス ライブ 2020 〜Winter Twinkle Magic〜』を鑑賞した。 わたしが最近観てるオンラインライブの配信プラットフォーム、毎回違うな。 クラウド環境と Web ブラウザの進歩によって大規模な映像配信システムが手軽に構築できるようになったからといって、いくらなんでも乱立しすぎでしょ……。

19:00 開場 19:30 開演で、定時ダッシュ帰宅後にわたしの環境では何ら問題なく鑑賞できてたのだけれど、配信の不具合とやらで 20:00 ごろに一時的に配信が停止。 そこから静止画が流れたり MV が繰り返しテスト配信されたりして、1 時間以上待たされた。

配信停止後しばらくの間はライブ配信画面に付属するチャットで「公開リハ良かったね〜、本番が楽しみだね〜」などとふざける余裕があったファンたちも、30 分を過ぎたあたりから徐々に疲れてきて、まったりモード。 7 月の fhána のオンラインライブで配信が 40 分くらい一時休止になった際はいろんな楽曲のインストが流れたおかげで高いテンションを維持できたが、いくら小倉唯の可愛い MV といえど同じ MV が繰り返し配信されるとさすがにね。

結局、不具合の原因はわからないとしつつも 21:15 に配信が再開され、改めて冒頭から。 事前収録のメリットを活かし 2、3 曲歌うたびに衣装を替えてくれるので、可愛さとキレイさの両立するメイクと相まって、よい映像だった。 結構近寄ってくれるカメラ有能。

終演は 22:30。 再開までの時間を除くと 1 時間 15 分か。 MC パートが控えめで、時間の割に曲数は多かったんじゃないかな。 小倉唯のライブは生バンド演奏ではないけれど、いつもどおり満足度高めだった。

メリクリ!

実質仕事納め

会社のルール的には暦通りの最終営業日であるところの 12/28 (月) が仕事納めで、例年なら仕事納めの日に大掃除と納会が行われるが、今年は変更された。 12/28 (月) は有休取得奨励日とされ、大掃除はきょう。 納会はなし。 わたしももちろん 12/28 (月) は有休にしたので、きょうが実質仕事納めである。

在宅勤務者が多くて大掃除は少人数で大変になるかと思いきや、きょうは出社してる人がそれなりにいて、たいしたことなかった。 まあ例年に比べれば担当範囲は多少広かったけどネ。

一段と忙しくなりそうな来月に備えて、年末年始はゆっくり休もう。

まったり。

エアコン使わなくてもコタツだけで OK なイイ天気。

来週後半には数年に一度レベルの大寒波がやってくるそうで、その前に何かやっておくことは……、うーん……、思い付かないなあ。 この年末年始は帰省しないどころか、県外、いや、市外へ出掛ける予定もない。 ので大寒波は特に気にしないといいたいところだが、雪になってしまうとちょっと面倒か。

けい藻土を使った一部の商品が回収騒ぎになってるニュースを見ながら、そういえば 100 均で買って使ってるコースターがけい藻土っぽいなぁと。 これは回収対象商品ではないけれど、なんとなく使わないようにしとくか。

[たぶん けい藻土コースター]

online オンライン忘年会

今年最後の飲み会。 Skype のチャット画面からビデオ通話を開始するとアカウントを持ってない人の招待方法が分からなかったが、会議として開始すれば URL が発行されてアカウントを持ってない人にも参加してもらえるようだ。 Skype のバーチャル背景ごときで、新しい PC の冷却ファンが回るくらい負荷がかかるのは意外だったけれど。

以前オンライン飲み会をやった際に部屋のライティングの限界を感じたので、今回は『LED リングライト 26cm/10 インチ』を使ってみた。 暖色モードにすればカメラを通しても健康的な肌色に見えるし、値段の割に役立つリングライトかも。 26cm のリングは、使う時以外は邪魔だけどね。

この記事へのコメント

Re: オンライン忘年会 by b    2020/12/28 (月) 03:06
眩しそうw
Re: オンライン忘年会 by ARAK@管理人     2020/12/28 (月) 07:41
明るさ最大だと結構眩しいかも w

event live movie 2020 年、イベント・ライブ・映画の振り返り

2 月までは密なイベントやライブへ当たり前のように現地で参加してたけれど、3 月以降は無観客のオンライン配信が中心になった。

夏に一度整理した際にも書いたとおり、3 月以降のライブの現地参加は全滅したが、その後オンラインで配信されたライブをほぼ鑑賞した。 オンライン配信にもメリットは多く、たとえばお風呂済ませてパジャマ着て、つまみ片手にお酒を飲みながら、チャットで会話しつつライブが観れるというのは、大きなメリットだろう。 Blu-ray の発売などを待つことなく、アーカイブ配信ですぐにまた観れたりするのも便利。

 会場の訪問回数ランキング

1 位: 8 回
109 シネマズ二子玉川
2 位: 6 回
自宅 (オンライン配信)
3 位: 3 回
シダックス・カルチャーホール
4 位: 2 回
EJ アニメシアター新宿、TOHO シネマズ川崎、新宿バルト 9、武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
5 位: 1 回
109 シネマズ川崎、ツインリンクもてぎ

劇場というくくりで考えると、映画館は安全性のアピールに成功してるし実際問題ないっぽいのに対し、演劇・舞台などで使われる劇場や芝居小屋はそれなりに対策してもクラスターがちょくちょく発生してる感じかな。 映画館以外のイベント会場やライブハウスは、存続の危機。

こんな状況でも、Swarm (Foursquare) の連続チェックイン記録は意外と粘ってる。 6 月に 100 週に突入してからも伸び続け、きょう 125 週に突入した。 映画館以外のイベント会場やライブハウスは、完全に途絶えたけれども。

[Swarm (Foursquare) の連続チェックイン記録]

 家で観た映画たち

なんとなく前述のリストとは分けてみた。

ゴールデンウィークに観過ぎ w

この年末年始にも観たい映画はいろいろあるけれど、ドラマの再放送とかスペシャルドラマの放送とかを優先して観たいから、映画を観る時間はあんまりないかなー。

2020 年、本格デビューの振り返り

毎日検温

以前は体温を測るのは体調が悪い時や熱が高い気がする時だけだったが、コロナ禍で会社からの指示により毎日測るようになった。 今はなるべく病院に行かないようにしたいので、新型コロナに限らず、広義の体調管理の面でも毎日測る意味は大きい。 たとえばちょっと寒い格好で寝てしまった翌朝は微熱が出てたりするとか、些細な変化にも気づけるようになった。

布マスク

アベノマスクではなく、市販の布マスクの話。 高品質の使い捨てマスクが入手困難だった頃に、布マスクデビューした。 子どもの頃にも布マスクを使ったことがあったかもしれないが、自分で布マスクを買ってがっつり使ったのは今年が初めてだと思う。 今は使い捨ての不織布マスクに戻ったけれども。

在宅勤務

在宅勤務を経験したのは今年が初。 会社としてはもともと在宅勤務用のリモートアクセスの仕組みがあったが、全社員が在宅勤務できるルールに変わったのは、コロナ禍の影響によるものである。

今年の在宅勤務は数日間だけだったけれど、最近また感染者数が増えてるし、だいぶ長期戦になりそうなので、来年以降はもっと在宅勤務の日が増えるんじゃないかな。

無観客ライブ・無観客イベントのオンライン配信

配信を前提とした無観客のライブやイベント自体は昔から普通に存在してたが、客席のある会場で配信が前提ではなさそうな内容のライブやイベントを無観客で開催してオンラインで配信するという形態は、今年急速に普及した。 そんな新しい形態であるところの無観客配信ライブに、まだ手探り段階だったと言える 3 月の時点でデビューした。

今後は、無観客もしくは人数制限ありの有観客で開催しつつ、現地へ行けない人・行かない人向けにオンライン配信を継続するのではないかと思ってる。 むしろ人数制限が完全撤廃されたあとも配信を継続してほしいまである。

やよい軒、丸亀製麺、餃子の王将

最後は飲食店シリーズ。 いずれのお店も昨年までに行ったことあるものの、ランチの選択肢に本格的に組み込んだのは今年が初。 会社の近くでランチ営業してたお店がコロナ禍でいくつも閉店したことより (8/2711/09 参照)、ランチの選択肢が結構減ってしまったため、その補完として。 カロリー的にはこの中では丸亀製麺が最も柔軟に対応できてイイ感じだけれど、いつも少し混んでて入りづらいのが難点。

以上。

うーん、やっぱりすべて新型コロナウイルス感染症の流行の影響によるものだなぁ。 1 年のうちに、ここまで大きく生活様式が変わることになるとは。

世界中の人々がこの危機を脱するまで何年かかるだろうか。 それは収束・終息だろうか、それともインフルエンザのような共存だろうか……。

この記事へのコメント

Re: 2020 年、本格デビューの振り返り by hdk    2020/12/29 (火) 22:29
布マスクは学校給食の配膳の時に使っていたんじゃなかったっけ... (あやふやな記憶)
Re: 2020 年、本格デビューの振り返り by ARAK@管理人     2020/12/29 (火) 22:45
あぁ、給食当番かー。 そんな気もするけど... (あやふやな記憶)

2020 年、デジモノの振り返り

今年はスマホを買い替えないし特別定額給付金もあるからデジタルガジェットを多めに買ってもいいのでは、というつもりだったのに、秋以降の想定外の出費で計画が崩れた。 ま、コロナ禍の経済活動に貢献したということで!

 買って正解だったデジモノ

今年は必要に迫られてサクッと選んで購入したものに当たりが多いかも。

HUAWEI Watch GT2 42mm Classic/グラベルベージュ
2 月に購入。 Wear OS 搭載という条件を外した結果、とても実用的なスマートウォッチにたどり着いた。 入浴時以外ほぼほぼ装着してる。
ロジクール M171GR ワイヤレスマウス
5 月に購入。 在宅勤務の初期の頃に適当に選んだチープマウスで、後述の MX Anywhere 3 を買うまで活躍してくれた。 今は予備としてキープしてる状態。 職場に持って行ってもいいな。
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
6 月に購入。 Chromebook としてはもちろんのこと、Android タブレットの代わりとしても大活躍してて、 Kindle 電子書籍リーダーの役目も担ってる。 外に持ち出すこともある。
IIQ USB Type-C ハブ (PD 充電、HDHI 出力対応) + iVANKY USB Type-C 延長ケーブル
6 月に購入。 買替え前の旧ノート PC で役立った。 買替え後の現ノート PC は USB Type-C ポートからの充電や映像出力に非対応のため出番が激減したものの、ノート PC 以外でちょくちょく使ってるので、買って正解のほうに分類しておく。
MOFT X タブレット mini スタンド 7.9 インチ対応MOFT X スマホスタンド ネイビー
8 月に購入。 これ自体はデジタル機器ではないが、関連製品ということで。 スマホスタンドのほうだけでも防水仕様ならもっと便利なんだけどね。
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3
9 月に購入。 わたしの買い方としては珍しい、型落ちモデルである。 ファーストインプレッションで「圧迫感がないノイズキャンセラなのにこうかはばつぐんで、キーボードのタイプ音やマウスのクリック音、エアコンの風切り音などが静かになる」と評した感覚は今も変わらず、オンライン配信ライブなどのリスニング環境が明らかにレベルアップした。
ASUS ノートパソコン VivoBook S15 M533IA (ガイアグリーン) M533IA-BQ0GRT/A
9 月に購入。 旧ノート PC の絶不調な挙動に耐えられなくなり、短期間の検討で選んだ機種だが、非常に満足してる。 AMD や Intel の最新世代の CPU を搭載した今年の PC はとても優秀なので、マジおススメ。 Apple も今年の最新 M1 チップ搭載機がとても優秀らしいよ!
UGREEN HDMI 切替器
10 月に購入。 このちっちゃな HDMI 切替器の入力と出力それぞれに 1 ポートずつ接続する (入力残り 1 ポートは空けておく) という使い方で、物理的に HDMI ケーブルを抜き差しすることなく HDMI 出力のオン/オフを切り替える、という目的を実現してる。 この切替器は通電をやめるとポートの選択が自動的にデフォルトに戻るため、ノート PC の HDMI 出力につないでおけばノート PC の電源を入れた際の HDMI 出力のオン/オフ状態を固定することができ、結構便利。
エレコム 片耳ヘッドセット HS-HP21TBK
10 月に購入。 会社で使ってる。 在宅勤務の初期の頃に買ったマイク付きイヤホン (110 円) はケーブルが短く、会社のデスクトップ PC では不便だったので、多少まともなのが欲しくて。 値段相応だが必要十分。
ロジクール MX Anywhere 3 ワイヤレス モバイルマウス MX1700GR
10 月に購入。 前述のチープマウスに代わる、本命のハイエンドマウス。 ノート PC を操作する際、タッチパッドが高精度タイプであれば特に不自由なく使う派だが、このマウスが使える環境ではタッチパッドを使う理由が 1 ミリもなくなる。 なおカタログスペックで最大 70 日間持つことになってるバッテリーについては、購入からちょうど 2 ヶ月経った今、残量 35% のようだ。
Yesker LED リングライト 26cm/10 インチ
12 月に初利用。 購入したのはもう少し前。 顔出しのオンライン飲み会とかオンラインミーティングとかで顔色が悪く映ってしまうのは、この手の製品で手軽に改善できる。

 買って微妙だったデジモノ

特別定額給付金により財布のひもが緩んでうっかり買ってしまった (ということにしておきたい) 微妙なヤツら。

NANOTE
5 月に購入。 ドン・キホーテの激安 UMPC。 定価 19,800 円 (税抜)。 緊急事態宣言下のゴールデンウィークに自宅巣籠もり生活のお供として遊べたとはいえ、本来は気軽に持ち出せる PC としてバッグに放り込みたいのであり、結果的にそういう活躍の機会がまったくなかったため、今年買ったのは微妙 (今年買わなくてもよかったのではないか) という評価に。 ファンレスなので、どこでも静かに使えるのは間違いない。
Hohem iSteady X スマホジンバル
6 月に購入。 1 月に花火を撮影した際に、こんなときスマホを安定して被写体に向けられたらいいなぁ、と思ったのが頭の片隅にあり、その後コスパ良さげなこのスマホジンバルを見つけて購入したわけだが、これも NANOTE と同じで活躍の機会がまったくなかったため、今年買ったのは微妙だった。 製品自体は使いやすそうなんだけどね。
DVB-T+DAB+FM USB チューナー RTL2832U (FC0012)
9 月に購入。 これは単に興味本位でダメ元で購入した製品。 PC に接続して SDR# や HDSDR といったアプリで制御するとラジオを受信することができる。 のだが、受信感度が悪すぎて、わたしが聴きたいチャンネルの FM サイマル放送の受信には使えなかった。 ざんねん。 この製品に比べたらソニーのポータブルラジオのほうが受信感度ははるかにマシだが、それでも最近は室内だとノイズが激しくて聴くに堪えないので (電池交換により復活したというのはぬか喜びだった)、タイムラグには目をつぶって radiko.jp で聴くしかないかもしれない。
Google Chromecast with Google TV GA01919-JP
12 月 (11 月末?) に購入。 今のところ Chromecast 版 YouTube アプリの機能がショボくて、スマホアプリや Web サイトなら簡単に出来る操作が Chromecast 版アプリだと面倒だったりそもそも出来なかったりするため、少なくとも YouTube アプリに関しては期待ハズレだった。 快適な YouTube ライフの実現が目的だったわたしとしては、せっかくの「with Google TV」要素が使い物にならず、旧 Chromecast と同じ使い方 (画面キャスト) をするくらいしかなくて、現時点では微妙という評価。 今後のアップデートに期待してる。

喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきます

本年 7 月に祖母が永眠いたしました

本年中に賜りましたご厚情に感謝いたしますとともに
皆様に良い年が訪れますようお祈り申し上げます

令和 2 年 12 月

年越しそば ユニクロ ver.

どん兵衛の「衛」の文字をよく見ると……

[ユニクロオリジナル年越しそば ありがどん兵衛 かつおだし]

店舗だと 3,000 円 (税抜) で 1 点、6,000 円 (税抜) で 2 点プレゼントなのに、あのユニクロのレジのおねえさんは税込み金額で判断したな? w