体に熱がこもる?

きのう帰宅したあと、発熱してる感覚はないけれど体に熱がこもってる気がするなぁと思いながら過ごし、特に対策はせずに就寝。 就寝中のエアコンの設定温度は 29 ℃。

今朝になり、起きてすぐに「まだ熱い」と思って体温を測ると 36.9 ℃。 エアコンの設定温度を 27 ℃ に下げて、しばらく経って室温が 28 ℃ になった状態でも、体温は 36.9 ℃。 ん〜?

エアコンの設定温度をさらに 25 ℃ まで下げて朝食を摂ったあと、身支度を整えてる最中に熱がこもってる感じがなくなってることに気づき、そこで体温を測ると 36.6 ℃ だった。 その後は一日じゅう自覚症状なし。

連日の暑さで自律神経に負荷が掛かって、若干オーバーヒート気味だったのかな。 気温 35 ℃ 以上の猛暑日は今後もしばらく続きそうなので、体調に気を付けねば。

荒天の出社日

朝、いつもの通勤電車に乗っていたら突然「ドタッ」という大きな音が聞こえ、ついさっきまで近くのドア脇に寄りかかって立っていたはずの人が受け身も何もせずに床に倒れていた。 マジか。

倒れた人は、車内非常ボタンの近くにいた人がボタンを押して緊急停車するまでの間に、周りの人に軽く支えられながら立ち上がって近くの席に移っていた。 すぐ次の小さな駅 (所要時間 1 分) での停車中に駆け寄ってきた駅員と運転士に対して「降りません。 大丈夫です」と答えていて、傍から見ていた限りでは一時的な貧血か何かのようにも見えた。

しかし、さらに次の少し大きな駅 (所要時間 2 分) での停車中に駅員が車椅子を持ってきたときには受け答えが出来なくなっていて、全身に力が入らないっぽい状態で駅員に抱えられるようにして車椅子に乗せられ、運ばれていった。 ひとつ前の駅で車椅子と救急車を手配した駅員か運転士、ナイス。

その場にいたためか体感 4〜5 分くらいの遅延だった気がしたが、車内アナウンスによると 9 分の遅延だった。 普段、電車が「急病人救護」で 10 分くらい遅延することがあるのは妥当なんだな。

連休明け

在宅勤務中の食事確保のため朝いつものように駅前まで買い物に行くも、近隣の学校は夏休みに投入したようで通学路が閑散としていて、本当にきょうは平日なのかと不安になるレベル。 一部のカレンダーが祝日の移動に追従できていなかったのは先週だけで、今週は関係ないよな? w

先週末に「開会式が終わった東京 2020 オリンピックは、あとは閉会式が始まるまではリアタイするつもりなっしんぐ」と書いた通り、競技の過程については興味がないので、在宅勤務でもテレビやラジオをつけることはない。 しかし、スマホのニュースアプリが速報を通知してくれるおかげで、少なくともメダルの獲得状況はリアルタイムに飛び込んでくるのであった。 結果を先に知りたくない人たちは、家に閉じこもっていたとしても、通知や SNS を見ないようにしないといけないんだろうな。 便利になりすぎて面倒な時代だな。

online live music fhana Sound of Scene ONLINE "Pathos"

イマチケで配信された fhána のオンラインライブ<fhána Sound of Scene ONLINE "Pathos">を鑑賞した。 通常のライブの代わりに観客が消えた無観客ライブをやるのではなく、オンラインライブという新しいコンテンツとして取り組んだそうだ。

🟦 fhána佐藤純一と“オンラインライブ”を起点に考える、創作と人間の本質 「フィクションを信じられるのが、人間の人間たる所以」|Real Sound|リアルサウンド テック
https://realsound.jp/tech/2020/07/post-590702.html

この記事に詳しいが、今回の生配信は天王洲の『KITEN』という総合コミュニティースペースから。 夜に配信する前提で KITEN のオシャレな夜景に合わせた光の演出が随所にあって、悪天候による雷光も演出の一部かと思うようなエモさだった。

配信開始直後から機材トラブルか何かで音声に問題があったため、3 曲歌ったあと 40 分くらいライブ自体は一時休止となったのだけれど、復旧までの間にインストが流れ続けてたため、それを聴きながらライブ配信画面に付属するチャットで会話するのが結構楽しかった。 チャットに参加してるメンバーの中に、アニサマプロデューサーのさいとーぴーこと齋藤光二とか fhána の大半の楽曲の作詞を担当してる林英樹とかがいて、いろんな話を聞くことができたし。

セトリの途中には Twitter のアンケート機能を使って視聴者が楽曲を選ぶところが 2 曲あり、それだけならオンラインライブならではという話で終わってしまうところだが、その選択肢がライブで大人気の曲のみという、普段 fhána のライブによく足を運んでる身としては選びづらい内容。 メンバーやスタッフは何が選ばれるかドキドキで、ファンは何を選べばいいか悩みまくるという、なかなか強烈なアンケートだった。

光の演出に加えて多数のカメラを切り替えながらの音楽番組のようなライブは、一時休止の時間を除けば 1 時間 45 分くらいで終わった。 これで 3,000 円はオトク。 しかも早期チケット購入者限定特典の名前入りサイン画像プレゼント付きっていうね。

 アフターミーティング & Zoom ミーティング

なんだかんだ時間が押したせいか、ライブ本編後の <fhána Sound of Scene ONLINE "Pathos" AFTER MEETING!> は当初 21:30 開始予定のところ 23:15 過ぎに開始。 直前に配信されたばかりのライブ本編映像を振り返りながらのトークだったため、スタッフが映像をサーチする際に音声付きの早送りやら逆再生やらが流れて、これはこれでなかなか貴重だった。 アフターミーティングは 1 時間くらい。

そしてさらにその後、ファンクラブ会員限定の Zoom ミーティング。 当初 22:45 開始予定だったにもかかわらず実際に始まったのは 24:30 だったが、それでも 230 人くらい参加してて、わたしのように「もうここまで遅くなったからにはとことん付き合ってやる」的な人もいたに違いない。 ちなみにライブ本編の視聴者は 800 人くらい、アフターミーティングの視聴者は 370 人くらいだったかな〜。 ライブ本編については 1 週間アーカイブ配信もあるから、もっと視聴者数は増えるはず! (音声トラブルの箇所とかは編集して配信するらしい)

3 密を避けづらいライブイベントが激減した中で、きょうの一連のオンラインライブ関連プログラムは、通常のライブイベント以上にファンの人たちと交流できて楽しいひとときだった。 これからはオンラインライブ戦国時代に突入するんだろうか。 今回のイマチケは、冒頭のトラブルを除けば映像や音声の品質は非常に良かったけれど、チャット機能はイマイチだったなぁ。

飲み会。

一緒に仕事をしてた頃によく飲んでた後輩ふたりと飲み会。 何らかの飲み会でどちらかと会うことはちょくちょくあったが、この 3 人で飲むのは久しぶり。 昔のノリを思い出して、楽しく飲んだ。

飲み放題だけつけて料理は自由注文というのをやってみたら、わりとイイ感じの値段におさまった。 これはアリだな。

きょうは快適……、いやむしろ涼しいぞ!

きょうは屋外で汗が噴き出さないイイ気温だなぁ、毎年これくらいの気温でいいのになぁ、なんて思ってたら、これで「平年並み」。 平年の曇天の日の気温はこれくらいなんだそうだ。 つまり例年なら暑い暑いと言ってる気温を、今年は「涼しい」と感じるということ。 今週月曜日に迎えた体温超過までの連日の気温上昇に耐えかねて、「人体は環境に適応するといってもさすがに今年の暑さは無理なんじゃないか」などと考えてたけれど、暑さを感じる基準は少し上方修正されてたんだな。 人体のフシギ。

で、こんなに涼しいなら (※注: 今年に限る) 集配局まで歩いて宅配物を受取りに行っても良かったな〜なんて思いつつ B ダッシュ定時ダッシュで帰り、19:00〜21:00 指定の再配達に備えてアップを始めた直後、18:52 に「郵便でーす」。 なるほどこれがウワサの日本郵便のフライング配達ですね! (←?)

ところで、某 Mini が欲しい人いますか〜? 狭い家で Mini じゃないやつを愛用してる身としては、特にこれといって Mini の需要がなく……。 (おそらく船便なので到着まで時間かかります)

[当たりました!][注文の様子]

この記事へのコメント

Re: きょうは快適……、いやむしろ涼しいぞ! by B    2018/07/26 (木) 22:30
今日は涼しかったですな〜。
そして,蚊がしっかりと復活したようです。結局,あの暑さ程度では,蚊の成虫は生き残ったか・・w
Re: きょうは快適……、いやむしろ涼しいぞ! by ARAK@管理人     2018/07/27 (金) 06:39
蚊もクマゼミも静かにしてただけのようで。ざんねん。

蒸し蒸し

梅雨明け前よりも不快指数高し。 噴き出る汗がまったく乾かなかったきのうに比べたら、汗の量は少なかったけれども。

この先しばらく曇天が続くのかな。 湿度下がれ〜。

Android Google 日本語入力の片手モードが劣化したと聞いて

Google 日本語入力の片手モードが劣化して、特にタブレット端末の横画面の場合、片手では使えなくなったらしい。

ちょうど手元に、最新バージョン 2.18 が入ってるスマホ AQUOS SERIE SHV34 と、ひとつ前のバージョン 2.17 が入ってるスマホ Xperia Z4 SOV31 があるので、タブレットじゃないけれど横画面で比べてみることにした。

Google 日本語入力 2.17.2160.3-arm64 (Xperia Z4 SOV31)
[Google 日本語入力 2.17.2160.3-arm64 (Xperia Z4 SOV31)]
Google 日本語入力 2.18.2580.3.128024232-arm64-v8a (AQUOS SERIE SHV34)
[Google 日本語入力 2.18.2580.3.128024232-arm64-v8a (AQUOS SERIE SHV34)]

……これ、スマホでも片手入力アカンやつや ww どうしてこうなった! w

花火の写真 & 動画整理

朝起きると、電気つけっぱなし。 『ワイヤレス SDHC カード Eyefi Mobi Pro』によるデジカメから PC への写真 & 動画転送を待ちきれずに、寝落ちしてしまったようだ。 ちなみにエアコンは人感センサーが働いて停まってた。

放置プレイでもきちんと転送完了するのが、Eyefi 対応デジカメで Eyefi を使うメリット。 Eyefi 入手前に使ってた『無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ「PQI Air Card」』の場合、転送中にデジカメの電源が切れないように注意する必要があったけれど (デジカメにとっては無操作だから、転送中に放置すると一定時間後に電源が切れてしまう *1)、Eyefi 対応デジカメで Eyefi を使うと、オモテ向き電源が切れても Eyefi への給電は続くのである。

🟦 デジカメアイテム丼:Wi-Fi SDカードの最高峰?Eyefi Mobi Proを試す - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20150413_696982.html

そんなこんなで転送した動画の中からひとつくらい掲載したかったが、映像がいいやつは音声がアウト (一般公開したくない内容)、音声がセーフなやつは映像がイマイチで、採用に至らず。 音声をミュートしちゃうと迫力薄れるし。 ま、きのうは新しい観賞場所の下見がてらテキトーに出掛けたから、しゃーなしだな。


*1: 電源自動オフを無効化できる機種もなくはない

隅田川花火大会とふなっしー展

2 年前に観に行ったら終電を乗り過ごし昨年は雷雨で中止される様子をテレビで観た隅田川花火大会を,今年は遠くて高いところから観てみようということで,東京タワーへ。 結論としては,高層タワーマンションと思しき高層建築物が邪魔で,ほとんど花火は見えませんでしたてへぺろ。

ただ,アンテナつながずに手元のスマホでフルセグが受信できたのは,予想はついたものの驚き。 実物より,スマホのテレ東の中継のほうがクッキリ。

2 塔の高層建築物のすき間から見える花火:
[花火]

スカイツリー (普段より暗め) との位置関係はこんな感じ:
[花火とスカイツリー]

花火関係ないけど私の知ってるゴミ箱と違う:
[ゴミ箱!?]

花火だけが目的だと凹む展開なわけだが,東京タワーでは今「ふなっしー展」が開催されてて,ハイボールガーデン 2014 in 東京タワーで「梨汁ハイボール」が飲めるとのことで,花火はダメでもそっちが楽しめたから OK。

きてなっしー:
[ふなっしー展 きてなっしー]

あつめるなっしー:
[ふなっしー展 あつめるなっしー (おもて)]

あつめたなっしー:
[ふなっしー展 あつめるなっしー (うら)]

こっちなっしー:
[船橋は、こっちなっしー。]

おや? 275 段目の下に何やら……:
[東京タワー階段 275 段目]

274 (ふなっしー) 段!!
[東京タワー階段 274 段目]

そしてすっかり見慣れた黄色い空間:
[ハイボールガーデン 2014 in 東京タワー]

ハイボールマシンのまるいところにもふなっしーが:
[ハイボールマシン]

この特別メニューのやっつけ感がたまらない:
[ふなっしー展 特別メニュー]

と思いきや梨汁ハイボールはなかなか美味で,角ハイの黄色との相性もいいので,レギュラーメニュー化すればいいんじゃねレベル:
[梨汁ハイボール]

ちなみに,ふなっしースティックカルパスは,東京タワー内の売店にて。 あと,角ハイボールセットの食べ物がからあげからアジフライにこっそり変更されてるのは何故なんだぜ? 前回の 5/03 の時点ではからあげだったのに!

そうそう,特別展望台から眺める夜景は,ベタな言葉だけれどいかにも東京って感じで Good。

東京のビル群:
[夜景 (1)]

レインボーブリッジだっけ?
[夜景 (2)]

道路がアクセントに:
[夜景 (3)]

トリは定番の写真で:
[東京タワー]

この記事へのコメント

Re: 隅田川花火大会とふなっしー展 by b    2014/07/28 (月) 19:52
こうみると、カメラが役立った感がすごいあるね。
とはいえ、花火はこんどリベンジだな。
レポート乙でした。
Re: 隅田川花火大会とふなっしー展 by ARAK@管理人     2014/07/28 (月) 22:21
暗い場面での低ノイズ感は、さすがに差がわかるかもねー。
次回は、当日になってから穴場を検索するんじゃなくて、もうちょっと事前に調査しますかw

国際的に通用するビジネスファッションってハードル高いんだな

🟦 結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130723/251444/
確かにここ数年、半袖シャツにノーネクタイといういでたちのビジネスパーソンは珍しくなくなった。 しかし国際的にはビジネスで半袖のシャツを着用する習慣があるのは日本と米国ぐらいで、欧州のビジネスシーンでは有り得ない服装です。

国際的な外資系の会社勤務じゃなくて良かったと思う瞬間。 ボタンダウンの半袖ワイシャツ派。

例えば、半袖シャツはNGですが、長袖シャツをロールアップするのはマナー違反ではありません。

めんどくせえ……。 長袖シャツを一日中ずっとロールアップするくらいなら,半袖シャツのほうがマシでは。

欧米はもちろん新興国でも、国や経済を動かしている層は例外なく国際的なファッションルールを守っている。

経済を大きく動かしてる Apple やら Google やらの発表会って,かなりラフな格好の人が発表してるよ? 「例外なく」!?

── 本日、最もお聞きしたかった質問。それは、「結局、男性社員は夏場、シャツの下に何を着ればいいのか」です。 先程話に出たように、汗をかくことを考えれば、汗を吸い取り体感温度を下げ、匂いも防いでくれる肌着の着用は必須に思えます。
(中略)
宮崎:対策の1つは、白いワイシャツの下に着ても透けにくい「ステルスカラー」の肌着を着ることでしょう。 ただ、国際的な基準では、ビジネスシャツは下着として扱われており、例えば欧州では、ビジネスで着るシャツの下にアンダーウェアを着る人はほとんどいません。 下着の重ね着になるからです。

ここ何年も,ワイシャツの下はステルスカラーの肌着だなー。 今の時期みたいにノーネクタイのときには,胸元からアンダーウェアが見えないことも必須条件。

オトナって,大変だな!

この記事へのコメント

Re: 国際的に通用するビジネスファッションってハードル高いんだな by M田    2013/07/27 (土) 00:38
>かなりラフな格好の人が発表してるよ?
職種に偏りがあるのかもしれませんが・・・私が気にしてみる
ヨーロッパ企業の発表会だときっちりジャケット着てるイメージありますね。
Re: 国際的に通用するビジネスファッションってハードル高いんだな by ARAK@管理人     2013/07/27 (土) 12:09
ああ,いや,「国や経済を動かしている層は例外なく」の「例外なく」に引っかかっただけなので。
ちゃんと調べてないけど,おそらくきっちり着てる人のほうが圧倒的多数じゃないかと。

「孤独のグルメ」に続いて「花ズボ」も

🟦 コミックナタリー - 「花のズボラ飯」ドラマ化、10月深夜枠で「うんま〜ッ」
http://natalie.mu/comic/news/73542

また深夜に食事テロか!!

この記事へのコメント

Re: 「孤独のグルメ」に続いて「花ズボ」も by くにやん    2012/07/27 (金) 20:04
しょーーーーじき、漫画、小説好きからいわせてもらうと、実写化はうれしくない。
原作に役者が合わせるんじゃなくて、役者に合わせて原作改変するから、結果「なんだこれ?」ってなる。
Re: 「孤独のグルメ」に続いて「花ズボ」も by ARAK@管理人     2012/07/27 (金) 22:47
そうだねぇ,そのパターンが多いかなぁ。
「孤独のグルメ」は原作知らずに観て楽しめたし,
いま観てる「主に泣いてます」も原作知らなくて楽しんでるから,
そんな俺は「花のズボラ飯」も楽しめる予感 (原作知らない)。

思ったほどではないけれど忙しい

連日残業してるのは数ヶ月ぶり……,いや,十数ヶ月ぶりかな? 頭フル回転で働いてるのに,気づいたら定時を過ぎてる的な残業。 キリのいいところで切り上げて帰ってるけどね,今のところは。

今朝は完全に二度寝してしまって危なかった。 今ハマってる作業は今週中に片付けて,来週は定時退社を目指そう。

いつの間にか「めざましテレビ」もワイド画面向けに

今月初めの「とくダネ!」の対応と同じように,ワイド画面向けのレイアウトに変わっていた。 いつから変わっていたのか正確にはわからないけれど,おそらく今月に入ってからだと思う。

気づいたきっかけは天気予報。 アナログ放送で左右がカットされることを考慮したレイアウトとは明らかに違う。
[めざましテレビ (1)]

しかし肝心のニュース映像はまだ大半が 4:3 で,左右に帯が入ってることが多い。 本格移行はきっと次の番組改編の時期になるんだろうなと。 だからって,何も地デジ化のニュース映像まで 4:3 で作らなくてもいいだろうに w
[めざましテレビ (2)]

この記事へのコメント

Re: いつの間にか「めざましテレビ」もワイド画面向けに by バイト    2010/07/27 (火) 00:30
あとはネコ娘のお尻が切れたりとか
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/157377/blog/8059705/
Re: いつの間にか「めざましテレビ」もワイド画面向けに by B    2010/07/27 (火) 01:29
あーいってなかったか・・そういうのが徐々にされていきまつよ
Re: いつの間にか「めざましテレビ」もワイド画面向けに by ARAK@管理人     2010/07/27 (火) 23:00
一方ドラゴンボール改は上下を切った
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2396.html

あちぃ

加工の済んだメガネを受け取りに行くのに,少しでも涼しくなればと夕方まで待ってみたら,西日がまぶしくなっただけだった。 風が強いのがせめてもの救い。

浴衣姿の人が散見されたのでメガネ屋で話を聞くと,きょうは区民祭の日なんだとか。 へえー。

phone ケータイアップデート

🟦 au の W63CA や W64SH など 6 機種で不具合,ソフト更新開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090702_299377.html

2 日の記事だが,今朝 au からのお知らせを受信してアップデートの存在を知り,ケータイアップデートを実行。 W64SH で 20 分かかった。

不具合の修正しかやってくれないみたいだなぁ,やっぱり。 EZweb の文字フォントの VGA 対応くらいはやってほしいところなんだけど。

phone パケット通信料定額サービスとモバイル Suica のあやしい関係

ダブル定額スーパーライト」の注記 (赤枠は編集で追加):
[ダブル定額スーパーライトの注記]

ダブル定額ライト」の注記 (赤枠は編集で追加):
[ダブル定額ライトの注記]

ダブル定額」の注記:
[ダブル定額の注記]

最後のは書き忘れだと思うけど,どんなナゾ通信をやってるんだ? モバイル Suica。

ぐんにょり

夏バテじゃないと思うんだけど,なんかだるいな。

夏バテ - Wikipedia」によると

主な症状は、全身の倦怠感・思考力低下・食欲不振・下痢・便秘など。時に頭痛・発熱・めまいを伴うこともある。

これって年中当てはまるんじゃね? w

ちなみになんとなく「冷房病 - Wikipedia」の症状も見てみたんだが

体の冷え、むくみ、疲労感、肩こり、頭痛、神経痛、腰痛、腹痛、食欲不振、便秘、下痢、頻尿、不眠、鼻炎、月経不順など。

……(以下同文)

脳内メーカー

Web サイトにつながりにくくて放置してたのを思い出した。

[ヱーの脳内]

飲み会

仕事の打ち上げ。 飲み放題 & しゃぶしゃぶ食い放題。

食に貪欲にならないように,初めのうちは自制してた。 のだが,激安店と違って数皿目から肉がレベルアップする罠。 肉が口の中ですぐに溶ける!! ……ええ,霜降りの国内産牛肉という誘惑に負けました orz

🟦 メタボリックシンドロームと内臓脂肪型肥満
http://metabolic.info-word.com
🟦 知っ得? 納得!! メタボリックシンドローム
http://metabolic.jp

午後

台風接近のため早めに帰れとの指示が出たので,早めに帰る。 用心して寄り道せずにまっすぐ帰ったけど,結果としては夜まで風雨ともに弱いままだった。

帰宅すると,この前 1 本だけ飲んだマグナムドライで応募した“サントリーモルツ・マグナムドライ「世界最薄ソニーサイバーショット」当たる!”キャンペーンで当選したソニーパッシブスピーカー (SRS-P11Q) が届いてた。 いらねー。

Solaris 10

5.4MB/s で ISO イメージファイルを無償ダウンロードして,CD-R 6 枚に焼いて,ノート PC にインストールしてみる。 ビデオカードの選択等が終われば,あとは本物の CDE 画面で進む。 CD-ROM ドライブのシークが遅いせいか,時間かかりまくり。 CD 1 枚で 1 時間。 このペースだと寝るまでに終わらない。

あんまりなので,3 枚目以降は NFS 経由でのインストールを試みる。 まず,鯖 (sarge) 側に nfs-kernel-server パッケージをインストーる。 /etc/exports に適当なマウントポイントの行を追加し,さらに,/etc/hosts.allow に portmap と mountd の行を追加すると,Solaris マシンからのアクセスが許可される。 次に,Solaris 側で /etc/default/nfs に NFS_CLIENT_VERSMAX=3 を書くと,Linux のショボい実装の NFS サーバに Solaris からアクセスできるようになる。 鯖で ISO イメージファイルをマウントしたら,あとは今までと雲泥の差の速さで進むプログレスバーを眺めて待つだけ。 この NFS 経由のインストールが前提だと,CD-R (CD-RW) に焼くのは最初の 1 枚だけで良かったのね……。

で,入れてはみたものの,肝心の USB RS-232C アダプタと無線 LAN カードは認識されず。 USB RS-232C アダプタの使える OS を入れるまでシリアルコンソール端末がないというのは鯖がトラブったときに困るから,鯖からメイン PC まで届く長い RS-232C ケーブルを用意しておこうかなあ。

すっきり起きる。 キルトケットいいねぇ。 これが冷感繊維ソフィスタの効果かー。

空耳

「優先席付近では,携帯電話の電源をお切りください。 それ以外ではマザーボードに設定の上,通話はご遠慮ください」。

豪雨見舞に 2 億円の宝くじ当たり券 匿名で福井知事に

当選金全額寄付なんてすげぇなぁと思ったが,よく考えたら全額とは限らないのか。 連番で買ってれば前後賞合わせて 3 億円なので,1 億円は手元に残ってる可能性がある。 もっとも,もし自分が当選したとして,こんなカッコいい使い方はできないと思うけれど。

「失墜したメールシステムの信頼性を取り戻す」送信者認証技術

SPAM のあまりの多さに耐えきれず,つい先日,フリーのメールアカウントをまたひとつ捨てたばかり。 最近はフリーじゃないアカウントに届く SPAM が増えてきたのが悩みの種。

phone 抜け目ナシの EZ ナビウォーク機能「au A5505SA」

専用イヤホンがショボイのは同感。

サブ液晶のメール表示の文字サイズを,せめてサブ液晶の EZweb の文字サイズ「小」並に小さくできれば,もっと読みやすくなるんだろうなあ。 とかいう些細な不満点はあるが,大きな不満点がないというのも同感。

そーいえば,まだファームウェアアップデートはやってない。 わざわざ au ショップに行くほどじゃないし。 7/16 版で改修される不具合はこんな感じ:

・ボイスレコーダの音声を PC 経由でコピーすると再生できないことがある。
・簡易電卓にて計算が異なることがある。
・キー操作音を ON に設定していると EZ アプリの音がおかしくなることがある。
・データフォルダに不正なデータがあると,電源立ち上げ時にフリーズすることがある。
・特定の絵文字で,入力中と確定後のアニメーションが異なることがある。
・EZ アプリ使用中にイヤホンを装着しても,イヤホンが鳴らないことがある。
・オートパワー ON が動作しないことがある。
・アニメ GIF を着信設定すると,1 曲再生に設定した着信音が途中で切れてしまうことがある。
・着うた (AAC フォーマット) を再生時,先頭/末尾にノイズが発生することがある。
・カメラ画像が緑っぽくなることがある。

……計算が異なることがある!?

湾岸ラーメンを食うべく,電気ポットでお湯を注ごうとしたが,全くお湯が出てこなくて笑ってしまっつ。 数日前まではちょろちょろ出てたのに,とうとうカフェドリップ用にも使えなくなったか。 買い替えねば。

movie ターミネーター 3

メンツ WMA で新宿にて。 テンポがイイね。 最後だけちょっと拍子抜け。

東方見聞録で飲み食いしてから解散。 お祭り帰りっぽい人たちで電車が混雑してた。

秋公開の映画「ジョニー・イングリッシュ」がおもしろそう。 Mr. ビーンのローワン・アトキンソンが主演。

buy 電気ポット

ヨドバシで「魔法瓶」「カフェドリップ給湯」「通電しなくても給湯可能 (手動給湯で構わない)」という条件で探す。 コードレス電動給湯は要らなかったんだけど,カフェドリップ給湯ができるのは ZOJIRUSHI のみ,電動給湯・手動給湯の両方に対応してるのは TIGER のみと言われて,必然的に ZOJIRUSHI のコードレス電動給湯タイプに。

  • CV-BX22-HL」(ZOJIRUSHI,税込み 13,440 円 - ポイント分 3,351 円)

おまけでヨドバシカメラ薪炭事業部の薪炭が付いてきた。 ……あ,せっかく持って行った割引クーポン券,使うの忘れてたよ!! 1,000 円損した〜。

北川弘美は金曜日になったのかな?

上司から。

「あす・あさっては出社すること」。 うげ。 土日どちらか片方じゃダメなんですかー。 まあ納期考えれば納得ですけど……。

「来月も引き続きこのプロジェクトでがんばること」。 やはりそうなりますか。 残業なければなー。

新人の中で真っ先に切り上げて (といっても 20 時),久々の同期と飲み。 会社の近くだったせいか,知ってる顔がちょこちょこ現れて,オモロ。 よーするに,ハマりプロジェクトはとことんハマってるし,ヒマなプロジェクトはとことんヒマってわけだ。

LL-T1620-H/B

せっかく PC-98x1 シリーズの 640×400 ドットにも対応してるくせに,固定アスペクト表示ができないってことは,640×400 (8:5) の画面が 1280×1024 (5:4) に引き伸ばされちゃうんだよなあ。 もちろん,ふつうの 640×480 (4:3) の画面も 5:4 に引き伸ばされてしまう。 基本性能はスバラシイのに,SXGA 専用と割り切るしかなさげ。

曇り。 あまり暑くならなかったので,昼ごろまで爆睡する。 ぐーぐー,ぐーぐー。

ぶーぶー、ぶーぶー by hiroファン

あは。 やっぱりブーイングが(笑)。

AV

きのうは,帰りがけに MDR-EX70SL/BJ (3,980 円) を購入したのだった。 さっそく高速バスの中で利用してみたところ,さすが耳栓型。 遮音性がかなりあるので,今までより小さな音量で大丈夫。 これなら耳への負担も減るだろう。 実際,帰宅してから同じ音量のまま静かな場所で試聴してみても,驚くほどの大音量にはなっていなかった。 加えて,乗り物の中でも (音量を上げずに) 低音が結構聞き取れるというのはスバラシイ。 あまり音量を上げないから,耳を守る以外に,音漏れしないという利点もある。

欠点は,イヤホン本体だけでなくて,ケーブルの L・R 分岐箇所にまで SONY のロゴが付いていることかな(笑)。 そこまで主張するこたぁないでしょうに。 あと,複雑な構造のパッケージング。 バスの狭い座席で開封するのに苦労した。 要するに,大した不満はないというか,ポータブル用としては上出来。 惜しむらくは,SONY なのにマイクロプラグ版が無いこと。

phone

ケータイのレスポンスの悪さが我慢の限界。 打ち間違いもやたら増えてきた。 C413S の機種変がなかなか安くならないから,ストレートは諦めて C406S にでも変えちゃうか。 あーでも通販だと帰省までに間に合わないや。 コンチクショ。

数日前,プロバイダを ASAHI ネットに乗り換えた。 ZERO が値上げしたときから目をつけていて,今月,ZERO のプリペイドの残金が少なくなったので,乗り換えることにしたのだった。 定額 450 円/月でフレッツ ISDN OK。 大学への ping も 50ms 前後で優秀。 このまま卒業までは使う予定。

部屋の中から「つくば市医療マップ」とやらが出てきたので,一番近い耳鼻科を探す。 ぜんぜん近くに見つからなくて困っていると,B さんに大学病院の存在を示唆される。 電話してみると,耳鼻科があった。 けど,紹介状がないとカネ高くつくよーとか,予約制だし今予約入れても 8 月 10 日以降になっちゃうよーとか言われる始末。 話にならない。

ダメもとでホケカンに駆け込む。 受付で事情説明。 すると「それは大変だ。 すぐここに行きなさい」とその場で手書きの地図を渡され,大助かり。 自転車で 10 分もかからない場所に耳鼻科があったなんて。 ホケカンの管轄外であっても,とにかく尋ねてみればいいのねん。

さっそく診てもらう。 中が腫れてて,音が聞こえにくくなってるらしい。 聞き取り検査では低音がまったくダメだった。 音がこもった感じになるのは鼻と耳の間が詰まってるせいだよ,と言われた気がするけど,鼻の奥に管を通してシューッと空気を送り込んで詰まりを除去しながらだったので,ほとんど何も聞こえてなかった(^^;)

少々荒い治療の甲斐あってスッキリ。 内用薬と外用薬を受け取る。 まだ耳鳴りがするし聞き取り異常だけど,腫れが引けば治るらしい。 やれやれ。

日記をリンクしたことについてはチャットでお伝えしようと思っていたのですが完全に忘れていました……。 というわけで,いつのまにやら(というかおそらく 23 日の 18:07:25 頃から)えちぜんさんの日記を つくばあさひなあんてな に追加してありますです。 更新日時の情報はぐはーからもらってまふ。

ニッケル水素電池の自己損失について,いくつか「ひとこと」を頂いたのですが,その中で「まとめ」になっているものをひとつピックアップ。 (^^;)

リチウムと違って NiMH はばっちりメモリ効果あります。ちゃんとフル充電・フル放電しましょう。自己損失 (自己放電) も速いので、充電したらあまり放置したりせず、早めに使いましょう。

フル充電は簡単なんですが,フル放電は面倒でサボってました。 これからは,電池の残量が少ないとき,充電して持っていくんじゃなくて,一緒に予備の電池を持っていくことにします。 きっと多い日も安心。

暴走プロセスの掃除をしていて,暴走させる人ってだいたい決まってるんだなーとか気づいてみる。 その人のログアウトの仕方がまずいんでそーね。 直接メールで指摘すべきか否か。

きょうのゼミを最後に,来月は休み(のはず)で,受験勉強にさらに集中できる模様。 テレビなんか観てる場合ぢゃないらしい。 念のために,今期チェックしてるテレビ番組を数えてみる。

  • ドラマ部門が「パーフェクトラブ」(木村佳乃),「甘い生活。」(さんま),「らせん」(矢田亜希子),「P.S.元気です、俊平」(仲間由紀恵),「to Heart」(深田恭子)で 5 つ
  • 音楽バラエティ部門が「HEY! HEY! HEY!」「うたばん」「ミュージックステーション」「リズム Baby」「夜もヒッパレ」「CDTV」で 6 つ
  • 情報教養部門が「特命リサーチ」「あるある大事典」で 2 つ
  • 週の初めに「からくり TV」

合計すると毎週 14 番組。 ビデオで毎週 18 番組の録画予約がしてあるのは誤差の範囲でせう。 すぐに思い出せない番組はチェックしてないのと同じだし。 どっちにしろ少ないですね?(Y/y)