phone au の衛星通信はじまってた 🛰 povo1.0 でも⁉️
いま使ってる Xperia は au 版じゃないから、今のところ対応してないっぽい。 ていうかそもそも、いま契約してる povo1.0 は限りなく au 回線に近いけれどおそらく対象外だろうし。 と思いきや ⸻
① ご利⽤の条件は、以下のとおりです。
- au Starlink Direct のご利⽤には、当社の au Starlink Direct のサービス WEB サイト(https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/)に記載の au スマートフォンのご契約⼜は povo1.0 のご契約及び当社所定の対応スマートフォンのご利⽤が必要です。
⑥ au Starlink Direct 機能
- 当社の au Starlink Direct 提供条件書に定める au Starlink Direct をいいます。当面の間、当社が別に定める端末をご利用の povo1.0 契約者は、お申込み不要でご利用いただけます。
- 本機能に関する提供条件については au Starlink Direct 提供条件書その他当社が別に定めるところによります。
⸻ あっ、povo1.0 も対象じゃん‼️ 対応機種が拡大したら、今の契約のままでも人工衛星アイコンを拝む機会が訪れる可能性はあるんだな。
技術的には Mobile Network Code (MNC) が 55 のネットワーク (440-55) を選択すれば未対応機種でも通信できるのかも? これに関してはガチの意味で知らんけど。
火曜日深夜から週末までネットを見ない、はさすがに無理だしねぇ。