Windows 11 2022 Update (22H2)

🟦 「Windows 11 2022 Update」が本日より提供開始。一部機能は10月に追加予定 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441064.html

手元にある Windows 11 PC は 3 台中 3 台ともまだ Windows Update 上から更新できる状態になってないけれど、SNS などを見る限りきっと大丈夫でしょうってことで、 Windows 11 インストール アシスタントを使ってメイン PC を更新してみた。

Windows 11 2022 Update への更新自体はサクサク完了。 更新後の初回 Windows Update で何度再試行しても KB5017321 が「ダウンロード エラー - 0x800f0806」でコケたため Microsoft Update カタログからスタンドアロン インストーラーを入手して適用したこと以外は、今のところ問題なさそう。

スタート メニューにフォルダーを作る機能が復活したから、後日気が向いたら整理しとこうかな。 エクスプローラーのタブ機能は来月までお預け。 ほかの新機能は、まあいいや。

モダンな UI に生まれ変わったタスク マネージャーは Esc キーを押しても終了しなくなってしまったので、Ctrl + Shift + Esc キーを押して起動したあと Esc キーを押して元の作業に戻る、というごく自然な操作が不可能になった。 ここ 2〜3 年ほど Windows にはキーボード操作を無視した修正がいくつもあって、耐えがたいものについてはフィードバック Hub で報告しているが、相当な票数が集まらないと見向きもしてもらえない雰囲気。

なお、冒頭の記事には

 今回Microsoftが発表した「Windows 11 2022 Update」は通称で「22H2」という名称で知られてきたWindows 11のアップデート版。従来のWindows 10では、年に2回大規模アップデートが提供されており、前半向けが**H1、後半向けが**H2という名称で呼ばれてきた。 その意味では22H2は、後半向けのアップデートという意味に見えるが、Windows 11からは大規模アップデートは年に1回となり、正式な名称もWindows 11 2022 Updateという年次+Updateというシンプルな名称に変更された。

などという記載があるものの、バージョン情報を確認すると「2022 Update」の表記はなく「22H2」であり、ややこしい状況は従来通り。

[Windows 11 2022 Update (22H2) バージョン情報]

 自宅で現役の情報通信機器 (2022 Q3)

最近出番がない IdeaPad Duet Chromebook と NANOTE を部屋の隅に追いやりつつ、現役の機器を一覧化してみた。

自宅で現役の情報通信機器 (2022 Q3)
位置付けデバイス名OSCPU / SoC
メイン PCVivoBookWindows 11 Home 22H2Ryzen 7 4700U
サブ PCMiniBook-XWindows 11 Pro 21H2Celeron N5100
ミニ PCJB95Windows 11 Pro 21H2Celeron N5095
MacBookGlowAirmacOS Monterey 12.6M1
NAShestiaDSM 7.1Celeron J4125
スマホXperia 1 IIIAndroid 12Snapdragon 888
タブレットLAVIE Tab T12Android 11Snapdragon 870

タブレットがほぼ電子書籍閲覧専用機と化してて、ちとオーバースペックかなぁ。 ほかは適材適所。

新型コロナウイルスワクチン接種券

そういえば、きのう届いた。 わたしは 3 回接種済み

川崎市の「オミクロン株対応ワクチン」の接種に関する情報によると、18〜59 歳で 3 回接種済み (これから 4 回目) の場合、接種開始日は 10/11 (火) 以降らしい。 モデルナ社製ワクチンで構わないので、4 回目も集団接種会場・大規模接種会場で。

日程はどうしようかなー。 まずは 10/15 (土) か 10/16 (日) でチャレンジしてみるかな。 ちょうどイベントの合間だし、いいタイミングな気がする。

秋分の日

home ENEOS でんき 燃料費調整額の上限撤廃

2018 年 10 月に ENEOS でんきを使い始めてから早 4 年。 電気料金にダイレクトに響く案内がきた。

🟦 「ENEOSでんき」における燃料費調整額の変更について(2022 年 11 月 1 日実施) ※ PDF
https://www.eneos.co.jp/denki/information/pdf/info_220915.pdf
🟦 2022年11月1日からの変更点について教えてください。 | よくあるご質問
https://www.faq.eneos.co.jp/faq/show/5045?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=428&site_domain=eneos
🟦 電気料金はどれぐらい上がりますか? | よくあるご質問
https://www.faq.eneos.co.jp/faq/show/5063?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=428&site_domain=eneos

東京電力エリアの場合、燃料費調整額が 1kWh あたり 3 円ほど上がるらしい。 それで改めて調べてみたところ、そもそも新電力の多くや大手電力の新しい料金プランには燃料費調整額の上限がなく、ENEOS でんきが上限を設けてたこと自体が珍しいんだとか。

🟦 ENEOSでんきが電気代高騰へ。燃料費調整の上限撤廃の対処方法は?
https://power-hikaku.info/kuchikomi/eneos/neage.php

この記事が分かりやすかったが、少なくとも東京電力エリアについては東京電力の従量電灯 B より高くなることは現時点ではなさそう。 なので今すぐ他社に切り替える必要はないと思うけれど、今後しばらく経ってから切り替えた場合は「にねん とくとく割」の解約手数料相当分の補填が受けられないかもしれない。

燃料費調整額の今後の変動には要注意だなぁ。

🟦 価格.com - 従量電灯B│東京電力エナジーパートナー|電気料金比較
https://kakaku.com/energy/plan/?en_plan=10001
🟦 価格.com - 東京Vプラン+にねん とくとく割(30A〜60A)│ENEOSでんき|電気料金比較
https://kakaku.com/energy/plan/?en_plan=1160096

live music UCHIDA MAAYA Hello, 1st contact! [Revival]

カルッツかわさきで開催された内田真礼の『UCHIDA MAAYA Hello, 1st contact! [Revival]』に参加してきた。

カルッツかわさき (カルッツかわさき ホール) には初めて行ったが、キャパは 2,013 席。 2017 年 10 月オープンのキレイな施設だった。 大きさ的には J:COM ホール八王子 (2,021 人) とほぼ同じかな。 3 階席まであるという点も同じ。 リバイバル対象の 1st ライブ『Hello, 1st contact!』が開催された中野サンプラザ (2,222 席) よりは多少小さい箱。 川崎駅からまっすぐ歩けばよく、交通の便はいい。

内田真礼のライブには国立代々木競技場 第一体育館で開催された 2nd ライブ以降に参加していて、1st ライブには参加していないので、新鮮な気持ちで楽しめた。 もっとも、リバイバルといえど今回は 10 回目のライブであり、2016 年の初ライブと比べたら根本的に何かが違いそうだが、心の底から楽しそうに歌っている姿を現地で観るのはいいものである。

きょうのライブは 2 時間 15 分くらい。 例によって今回も企画した時点では「2022 年 9 月ならもう観客発声 OK だろうと期待していた」けどまだダメだったとのことで、この流れあと何回繰り返されるんだろうか。 日常生活でマスクが不要になる時期はいったい……。

3 連休 3 連勤 3 連休の最終日

晴れた!

近所のラーメン屋の券売機が新品になってた。 支払い方法は相変わらず現金のみだが、紙幣も硬貨もスムーズに認識されるようになったし、ボタンの数が倍くらいに増えたことにより豊富なメニューに個別のボタンを割り当てられるようになったっぽい。 4 年前にオープンした時点で券売機は居抜きの前店舗のものを引き継いでたので、前店舗がオープンした 2008 年の夏ごろに設置されたんだとすると 14 年モノだったとか?

アニプレざんまい

きのうの夜に生配信された 2 つの特番 ──

── のアーカイブをきょう観て、背景や机が一致してることに気づいた。 きのうの昼の AOF2022 (Aniplex Online Fest 2022) に出演してたメンバーと一部かぶるし、どれもアニプレックスだし、なるほどそういうことね w

リコリコのほうは、ウブでゲラの若山詩音が 53 分 10 秒あたりから先輩方の「パイパイ」連呼と「うん」「こ」の流れを受けて、笑い過ぎて撃沈してて草 ww ほかのシーンでも小清水亜美の放し飼いによる影響が多数。 生配信の小清水劇場は危険だな!

ちなみにきのうは帰りの電車で笑いを堪えながらリコリコのほうを観てたら乗り過ごして、終電で引き返してきて無事帰り着いた。 生配信の小清水劇場は危険だな! (大事なことなので 2 回)

本日も晴天なり

シルバーウィークの天気は何だったのかと言いたくなるレベルの快晴になったきょうは、2 週間ぶりの出社日。 天気とともに暑さも戻ってきたが、気持ちいい残暑である。

2 週間前は体が重かったけれど、きょうはそんなことはなくて、理由がナゾ。 2 週間前もきょうも、前々日がライブだったっていうのは同じなのにな。

drama 彼女、お借りします

おとといの深夜が最終回だった。

同タイトルのアニメのほうが話がだいぶ進んでるので、実写ドラマで物語の冒頭から改めて観るのはおもしろかった。 ドラマ化された範囲も、ちょうどよかった気がする。

実写のキャスティングは、肝心のメインヒロインだけ違和感があったなぁ。 なんか見覚えあると思ったら、『ラーメン大好き小泉さん 二代目!』の小泉さん役の子だった。 まぁ、「レンカノ時はおしゃれな服装と髪形をしており、周囲の視線を釘付けにするほど外見も魅力的」っていう設定を忠実に再現してるアニメのキャラと比較するのが悪いんだけどね。

マリオカート ツアー 3 周年

リリース初日からほぼ毎日遊んでるスマホゲーム『マリオカート ツアー』。 ゲーム画面内のツアーアイコンにでっかく「3」って書いてあると思ったら、もう 3 周年だったのか。

キャラやカートの強化に興味がなく、まったりソロプレイをするだけなら、無課金でもじゅうぶん楽しめる。 新しいコースがどんどん追加されるので、飽きることもないっていうね。 Nintendo Switch 版の『マリオカート 8 デラックス コース追加パス』は有料だけれど、『マリオカート ツアー』のコース追加は無料。

このゲームに関しては課金ユーザーに感謝しつつ、今後もまったり遊んでいきたい所存。

drama anime radio 2022 秋クール視聴リスト

ドラマ

『孤独のグルメ』は 10 シーズン目、10 周年! すげえな。 『推し武道』は夏クールの『かのかり』と同じ枠で、今回もアニメとの違いを楽しみたい。

アニメ

約 36 年ぶりらしい『うる星やつら』リメイク版がどうなるか。 『異世界おじさん』は夏クールに間に合わなかった第 8 話以降が 11/25 から順次。 そのほか、アニメの視聴予定リストの完全版はあっちのブログにて。

ラジオ

冬クールの『着せラジ』に近いレベルで今は『リコラジ』にハマり中。 音泉で (音泉でも) 配信されるラジオ番組って 59 分 59 秒が限界だと思ってたのだけれど、着せラジと同じように YouTube や音泉などで配信中のリコラジは第 1 回が唯一 1 時間未満だった (といっても 58 分あった) のを除いて、残りは今のところすべて 1 時間を軽くオーバーしてるという、とんでもないやつ。 現時点で最長は第 9 回の 1 時間 40 分かな?

ところで。 冬クールのアニメ『着せ恋』は続編制作を願って Blu-ray を全巻購入済みで (テレビアニメの円盤購入はじつに 9 年ぶりくらい)、第 1 巻の初動売上が 1 万枚を超えて結構騒がれたのは記憶に新しい。 先日参加した着せ恋イベントで続編制作が発表されて、まずはひと安心である。

そして夏クールのアニメでも同じく続編制作を願って『リコリス・リコイル』の Blu-ray を全巻予約しており、第 1 巻が先週届いた。 この第 1 巻の初動売上が、噂によると 2.3 万枚! (BD + DVD) 正直、驚いた。 着せ恋よりターゲット層が狭そうな作品なんだけどな。

Re: Windows 11 2022 Update (22H2)

Windows 11 2022 Update (22H2) についてメイン PC を手動更新してから 1 週間経ったきのう、ミニ PC (MINISFORUM JB95) とサブ PC (CHUWI MiniBook X) の状況を確認してみたところ、きのうの時点でミニ PC は Windows Update 上から更新可能になってた。 ので、ひとまずミニ PC を更新してみた。 サブ PC はきょう更新可能になった模様。

再起動後の更新中の画面に英語のメッセージが表示されたのは、ミニ PC がもともと英語設定だった名残だろうか。 メイン PC ではこんな表示にならなかったんだよなぁ。 英語と日本語が混ざってる画面もあって、なかなかカオス。

[Updates are underway.][Working on updates 0%][更新プログラムを構成しています 30%]

「ようこそ画面と新しいユーザー アカウントの設定」を見る限りちゃんと日本語設定っぽいけれど、念のため「ようこそ画面とシステム アカウント」に設定をコピーしておいた。 結果確認はまた今度。

[ようこそ画面と新しいユーザー アカウントの設定]
↑ macOS からリモートデスクトップで。

9 月最終日

朝、いつものように買い物に向かうべく家を出ると、近所の会社の前に人だかりが。 休日の昼間に集まって懇親会みたいなのをやってるのはたまに見るけれど、きょうは朝からどうしたんだろう? と思いつつ買い物を済ませて帰ってくると、白バイ数台と救急車が停まってた。 バイクの交通事故か何かだったっぽい。

先月有料プランの解約手続きをした IFTTT から「Your Pro subscription has ended」というメールが数日前に届き、無事解約完了したことを確認。 それはいいとして、レガシー (古参) ユーザー向け有料プラン割引の案内メールが翌日に届いたのはワラタ。 通常の月額よりはもちろん安く、しかし初年度に言い値で設定できた最安値の 1.99 ドルよりは高い。 商売って、こうやるんだな。 IFTTT の出番がなくなったから有料プランの解約完了次第アカウントを消すつもりだったのに、レガシーユーザーが優遇される可能性を知ってしまうと、念のためアカウントは残しておこうかな〜なんて思ってみたり……。

いつの間にか自宅でもスマホが常時 5G 電波を掴むようになったことに気づいたのでスピードテストを実行してみたが、これは 4G 電波転用のなんちゃって 5G かな〜。 1 枚目が au 5G (povo1.0)、2 枚目が Wi-Fi。

[インターネット速度テスト 5G][インターネット速度テスト Wi-Fi]