movie 新解釈・三國志 (地上波初放送)

劇場で 2020/12/11 (金) に公開された邦画。 きょう地上波で放送されたのを観た。

やっぱり福田組ずるいなあ。 いつものメンツは演じてるというより素で楽しんでるようなノリ。 橋本環奈はまたしても口が悪い役だし。 広瀬すずは時代考証的に美女ではない設定のチョイ役。 そして相変わらず脚本 (台本) とアドリブの境目がナゾだなあ。 晴耕雨寝だとか、ガッテンで観ただとか w 福田組常連のセリフの半分以上がアドリブな気もしてくる w

……アドリブ三昧ではないらしい。 脚本通りに演じてあんな感じになるとは、役者ってすげえ。

それにしても、当時なんで観に行かなかったんだっけなー。 職場でいろんな人に「新解釈・三國志がおもしろそう」という話をした記憶があるにもかかわらず、話した本人が観に行ってないっていう。 仕事でドはまり業務に放り込まれた直後で、あとから考えればだいふ余裕があった時期だったけれど、当時はそう解釈しなかったのかな。 ま、いろんな解釈があるもんね、三國志と同じく。

ウォーキング & メガネ調整

ウォーキング日和!

ということで (←?) メガネ屋までウォーキング。 先月歩いたルートとは異なるルートをてくてく進んでいくと、35 分ほど歩いたところで見覚えのあるバス通りに出た。 ここからのルートは前回と同じ。 ここが予定ルートのほぼ中間地点というのも前回と同じ。

前回と今回の違いは、Google マップのルート検索の標高グラフを見比べると分かりやすい。 後半は同じだが、前半は今回のほうが少しラクだった。

前回のルートの標高グラフ
[前回のルートの標高グラフ]
今回のルートの標高グラフ
[今回のルートの標高グラフ]

さて、トータル 70 分くらい歩いて到着したメガネ屋にて。 マスク装着時にメガネの位置がズレやすいからメガネストッパーを使ってるという話をしたところ、前回よりも時間をかけて調整してくれて、マスク装着時もストッパーなしでいけそうなイイ感じになった。 しばらくこれで様子見としよう。

それと、冬休み中はメガネ屋が休みだったため顔を出せなかったのだけれど、どうしても休み中にメガネをメンテしてほしい・作ってほしいという常連のお客さんが 2、3 人いたらしく、結局ちょこっとお店を開けたんだとか。 年末年始をがっつり休業日としたのは今回が初めてで、次回どうするかはまた考えなきゃ、と言ってた。 判断は難しそうだなぁ。

帰りは電車で移動して豚肉たっぷりのデミチキンカツ定食を食べたあと、45 分くらい歩いて帰宅したった。いやほら、カロリーすごそうだなって……。

この記事へのコメント

Re: ウォーキング & メガネ調整 by b    2022/01/23 (日) 19:46
美味そうよな
Re: ウォーキング & メガネ調整 by ARAK@管理人     2022/01/23 (日) 20:15
もちのろん。

ひんやり

きょうは曇り空で気温が上がらないから暖かい格好をしてね、と天気予報で聞いた気がするが、上半身は長袖 T シャツにダウンジャケットを羽織るだけという今シーズンのデフォルトコーデで特に問題なっしんぐ。 着ぶくれしないし、暖房がきいた車内や室内ではダウンジャケットの開け閉め or 脱ぎ着のみで調整できてラクなのである。

だがしかし。 美容室に行ってダウンジャケットを脱いだら、そこそこ寒かった。 暖房がきいてないわけじゃないけれど、このご時世の常時換気のせい。 そうだよなぁ、油断したなぁ。 次回は服装に気をつけねば。

出社日

きょうから出社日の行き先が客先ではなく自社になった。 業務状況的に出社日をなくす (フル在宅勤務にする) のは難しいが、自社勤務にすればメンバーの大半の通勤距離が短くなり、少しでも市中感染のリスクを減らせるはず、とかなんとか上司が理由を言ってた気がする。 理由はさておき、個人的にも通勤時間は短いほうが嬉しい。

8 週間ぶりに行った自社周辺は、

  • クリーニング屋の跡地に建ったマンションの 1 階に、新しいクリーニング屋が開店してた。店名が相変わらずダジャレ系だから、たぶん同じ経営者だろう w
  • その隣は 2019 年 11 月に開店した居酒屋だが、閉店のお知らせが貼ってあった。 8 週間前は営業してたのに。 評判いいお店だったから、ランチだけでも行っておけばよかったなぁ……。

8 週間ぶりに会ったボスから「治った?」と眼を覗き込まれて、8 週間前が再手術の入退院から間もない頃だったことを思い出した。 ただでさえ時間の経つのが早い年末年始が、仕事納めも仕事始めも在宅勤務だったうえ帰省しなかったためメリハリなく駆け抜けていってしまい、再手術から 8 週間以上が経ったという実感がない。 そうか、ちょうど 2 ヶ月前の 11/24 に再手術を受けたのか。

ところで在宅勤務といえば ──

🟦 「さいたま子ども短歌賞」日常にコロナ盛り込んだ作品多数|NHK 埼玉県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20220123/1100013310.html

ことしの応募作品は去年に続いて「テレワーク」や「マスク」などコロナを題材とした短歌が数多く見られ、入賞したさいたま市南区の小学5年生の前田汐莉さんの作品は「お父さんいつまで続くテレワーク私の部屋を返してほしい」と父親のテレワークによる影響をユニークな短歌にしました。

── 子ども目線だとこうなるんだなー。 テレワーク、もうちっとだけ続くんじゃ。

かようび

晴天でも寒いなぁ、なんて思ってたら、夜には少し雨がキタ。 雪ではなく、冷たい雨。

🟦 自作できるノートPCの「Framework Laptop」はファームウェアまで自作可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220125-framework-laptop-firmware/

オープンソースになったEmbedded controller(EC)ファームウェアは「電源シーケンス」「キーボード&タッチパッドインターフェイス」「システム内LEDの制御」などPCの低レベルな機能の処理を担当しています。 このファームウェアはChromebookで利用されているchromium-ecをもとに開発されており、chromium-ecと同じ三条項BSDライセンスで公開されました。

ほう。 公式にファームウェアが自由にいじれるのはオモシロそうだが、なかなかリスキーだな w

この取り組みはソーシャルニュースサイトのHacker Newsでも話題になっており、エキスパートエンジニアが様々なコメントを残しています。 その中の一つによると、Lenovo Thinkpadなど一部のキーボードではデバウンスアルゴリズムに問題があり、素早く入力したときに文字の順番が入れ替わってしまうとのこと。 しかし今回オープンソース化されたECファームウェアでは適切なデバウンスアルゴリズムが利用されているとのことで、こうして内部の実装が正しいことを確認できるのは良いことだと述べられています。

エキスパートエンジニアは着眼点がマニアックだな〜 (誉め言葉)。 キーボードのデバウンスアルゴリズムなんて気にしたことなかった。

ところでバウンス (バウンシング) って、チャタリングとは別物だっけ? と思って調べてみたところ、似て非なる物だった。

🟦 スイッチの基礎知識:使用編 | オムロン電子部品サイト - Japan
https://components.omron.com/jp-ja/products/basic-knowledge/switches/applications

チャタリングとは、スイッチがオン状態にもかかわらず、外部振動などの影響により一時的に接点が開離し、オン/オフを繰り返し出力することをいいます。
バウンシングとは、スイッチの動作直後に接点の切り替わりによる衝撃で接点が跳ね、オン/オフを繰り返す現象です。

マウスのクリックが怪しくなると「チャタリング」と呼ぶことが多いが、キーボードは「バウンシング」なんだな。 へえー。

au PAY 10% 還元キャンペーンがもうすぐ

🟦 au PAY、2月1日からの10%還元 エントリーページ公開 スーパーや外食・PCショップなど対象 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/au-pay-015521367.html

キャンペーン期間は 2/01 (火) 〜 3/15 (火) とのことで、そこそこ長い。 少なくともこの期間は au PAY 決済を積極的に使ったほうがいいな。 au PAY アプリデザインのリニューアルも今のところサクサク動いてる感じだしね。

最近はおサイフマイルキャンペーン第 2 弾のために電子マネー決済を積極的に使ってて、これのキャンペーン期間が 12/16 (木) 〜 2/15 (火) だけれど、2 月に入ったら au PAY 決済メインがいいだろう。 au じぶん銀行から au PAY 残高へ合計 5,000 円以上のオートチャージで最大 5 万円プレゼントのキャンペーン期間が 1/18 (火) 〜 2/28 (月) というのもあるし、そもそもこのプレゼントが当たるかどうかにかかわらず au PAY の 10% 還元のほうが圧倒的に高還元率である。 おサイフマイルは 100 円で 1 マイルたまり、200 マイルで 40 円分の電子マネーやポイントに交換できるっていうやつだから、桁違い。

disease 通院: 右目手術から約 3 ヶ月、再手術から約 2 ヶ月

きょうも 5 週間前と同じくサクサク診察完了。 経過良好で、前回 1 種類に減った点眼が今回で終了となった。 やったぜ。 ただし通院はまだ続く。

きょうは今までと違うルートで大学病院へ行ってみた。

  • 今までのルート: 徒歩 10 分 + 電車 5 分 + 乗換 5 分 + 川崎市バス 40 分 = 約 60 分
  • きょうのルート: 徒歩 30 分 + 小田急バス 20 分 = 約 50 分

きょうのルートは先月がっつり歩いてみたときの欄外に書いた「生田緑地を突っ切らずに山の西側を通るルート」に近く、タクシーで見たカーナビが選択したルートとほぼ同じ。 地図アプリや乗換案内アプリで検索すると 30 分も歩く前にバスか電車に乗るルートしか出ないので、こんな選択肢があることに気づくのが遅くなってしまった。

徒歩 30 分の区間は平坦のみで、坂道区間はすべてバスにお任せだから、往復このルートで全然 OK。 あと、川崎市バスのマニュアル車よりも小田急バスのオートマ車のほうが乗り心地いい w

この記事へのコメント

Re: 通院: 右目手術から約 3 ヶ月、再手術から約 2 ヶ月 by hdk    2022/01/27 (木) 23:26
古い都営バスなんかのトルコンATは2-1速あたりでガクガクして結構乗り心地悪かった記憶があるけど、小田急バスはATの導入が遅かったので最近の賢い電子制御トルコンATになっていて乗り心地いいよね :)
Re: 通院: 右目手術から約 3 ヶ月、再手術から約 2 ヶ月 by ARAK@管理人     2022/01/27 (木) 23:45
坂道にバス停がいくつもあるから MT より AT 向きだなぁとぼんやり思ってたけど、AT でも古いとガクガクなのね w
Re: 通院: 右目手術から約 3 ヶ月、再手術から約 2 ヶ月 by hdk    2022/01/28 (金) 23:27
懐かしの学内バスみたいに本当に古い世代のトルコンATだと乗り心地はいいけど、加速のエンジン音が高くてものすごく燃費悪そうだし、全然エンジンブレーキきかないからブレーキのたびにキィィィ! って音がしてたっけ。ガクガクはその後の2000年代ぐらいなんだろうねぇ、減速して1速に落ちるところで毎回ガクガク揺れるやつ... あれよりはMTがいいと思った。今のはいいよね、1速と2速の途中までトルコン滑ってて、2速の途中から上はロックアップで、減速も1速に落ちるのはヒューンって音でわかるけどスムーズで。
Re: 通院: 右目手術から約 3 ヶ月、再手術から約 2 ヶ月 by ARAK@管理人     2022/01/29 (土) 11:00
あー、ヒューンって音は聞こえてたなぁ、確かに。

メイン PC を Windows 11 へ

午前中、通院までの待ち時間にふと気が向いて、メイン PC の Windows 11 へのアップグレードを実行した。

[Windows 11 へのアップグレード - Windows Update]

記録が残ってる範囲だと 10/23 (土) の再チャレンジ以来となるが、Windows Update の更新の履歴には 11/05 (金) にもアップグレードした形跡が残ってるので、今回は 4 回目。

で。 累積更新プログラムをはじめとする現時点で利用可能な更新プログラムをすべて適用してみても、外部ディスプレイに複製 (ミラーリング) で出力してるときの外部ディスプレイのフレームレートがやっぱり安定しないなぁ *1。 以前より多少マシになったような気がしなくもない程度。 Windows 10 では問題ないのに Windows 11 ではダメってことは、ソフトウェア的に何か原因があると思うんだけどな〜。

Windows 10 へのダウングレードの期限はアップグレードの 10 日後らしいので、おそらく 2/05 (土) までは悩めるはず。 どうしよっかな。 Windows Update 画面に表示されるおせっかいな Windows 11 アップグレード案内のせいで、Windows 10 を 21H2 にアップデートできないという説もあり (実際たぶんそう)、Windows Update 上で Windows 11 へのアップグレードが可能な状態を維持したまま Windows 10 を使い続けるのも若干面倒だったり。

 万能トラブルシューティング

Windows のアップグレードとダウングレードを繰り返してると、インストーラが正常動作しなくなってアップデートもアンインストールもできなくなったアプリが見つかることがある。 いろいろ試してみた結果、わりとどのパターンでも『プログラムのインストールとアンインストールのトラブルシューティング』を動かせば解決できることがわかった。 Windows Update で一部の更新がコケる場合も、これで解決できたりする。 このトラブルシューティングツールが具体的には何をやってるのかは謎。

手元の環境だと、AMD のドライバー、paint.net、WSL が変な状態に陥り、いずれもこのトラブルシューティングツールで解決した。 Windows をダウングレードした際に新しい情報が残る部分と以前の情報に戻る部分があって、ダウングレード時もしくはその後の再アップグレード時に何か不整合が起きるのではないかと思うけれど、発生条件は不明。


*1: 最近話題の「AMD 製 CPU で fTPM 機能を有効にしていると Windows の性能が一時的に低下する可能性がある」みたいな現象だったら耐えられないところだが、そこまでヒドくはない。 それに内蔵ディスプレイでは問題ないし、Windows 10 でも問題ない。

22 日遅れのバースデーケーキ −私が主役です−

安くてデカい苺のショートケーキがあると聞いて買ってきた。

[苺のショートケーキ]

誕生日当日にはショートケーキが手に入らなかったので今月中に食べれたのはよかったが、量はこの半分で充分だな w

この記事へのコメント

Re: 22 日遅れのバースデーケーキ −私が主役です− by b    2022/01/30 (日) 23:49
ショートケーキ感があまりないが、食べやすいな
Re: 22 日遅れのバースデーケーキ −私が主役です− by ARAK@管理人     2022/01/31 (月) 20:41
胃の中に入れば同じでしょとでも言わんばかりの割り切った商品だよね

movie 22 年目の告白 −私が殺人犯です− (地上波)

2017/06/10 (土) に公開された作品。 きょう地上波で放送されたのを観た。 地上波放送は 2 度目らしい。

時効を迎えた未解決事件の連続殺人犯だと名乗る男が告白本を出版するとか、あり得るけれど現実にはあってほしくないよなぁ、と映画館で予告映像を観たときに思った記憶がある。 いくら 22 年間見つけてもらえなかったからといって、わざわざ各方面を煽ってまわる犯人の思考回路はおかしい。

と思ったら、なるほどそういう展開かー。 まんまとミスリードに引っかかってしまった。 改めて考えてみると、二重人格を演じるのが得意そうな役者が揃ってたんだな〜。 既にこの作品のネタバレは時効な気がするが、初見の人には楽しんでほしいので、答えは伏せておこう。

online live music AYA UCHIDA 5+2 ANNIVERSARY LIVE 〜And U!!〜 高崎公演 ライブ配信

LINE LIVE-VIEWING で生配信された内田彩の『AYA UCHIDA 5+2 ANNIVERSARY LIVE 〜And U!!〜』高崎芸術劇場ファイナル公演を観覧した。 3 週間前の 1/09 (日) に参加した横浜公演の昼の部が初回で、これがファイナル。

3 週間前のセトリをちゃんと覚えてないけれど、少なくともメドレーパートは結構変わってたと思う。 あとスペシャルゲストは群馬ならでは。 映像としての完成度も高く、カメラマンもスイッチャーも優秀。 配信は 2 時間半弱で、めっちゃ楽しそうに歌って盛り上がってる会場の空気が伝わってきた。

サプライズでオーケストラコンサート『AYA UCHIDA Symphonic Concert 2022 ~felt fierté~』の東京公演開催が発表されたが、5/07 (土) は花澤香菜ライブが先約だなぁ〜 ざんねん!

TOHO シネマズの会員有効期限切れから 1 年経過

TOHO シネマズの会員資格の有効期限が 2021/01/28 に延びてた件で、今度こそ期限切れから 1 年が経過。 きのうまでは会員専用ページにログインできて期限切れメッセージが出てたのに対し、きょうはログイン自体ができなくなったことを確認した。

[きのうまで][きょう]

この TOHO シネマズの期限切れは意図的なものだから構わないとして、 109 シネマズのポイントの有効期限には気をつけなきゃだな。

Re: メイン PC を Windows 11 へ

おととい 4 回目の Windows 11 アップグレードを実行したメイン PC だが、今回はまだ Windows 10 に戻してない。 外部ディスプレイに「複製」(ミラーリング) で出力しなければ問題ないようなので、動画をテレビに出力したいときには「拡張」か「セカンド スクリーンのみ」を選ぶという回避策がとれる。 つまり、Windows キーを押したまま P キーを何度か押す、という切替え操作を面倒くさがらなければいいだけだ。

そしてきょう、Windows Update で新たに見つかったドライバー更新プログラムをインストールしてみたところ、急に動作が改善した。 Intel 数個と ASUS 1 個、どれが効いたのかナゾだが、「複製」で出力してもカクつきが気にならなくなった。 きょう配信動画などをいくつも観て確認したから OK。 なんだこの狙いすましたようなタイミングは w

[Windows Update > 更新の履歴]

Windows 10 と同じ使い方で問題なくなったのなら、このまま Windows 11 でよさげ。 ただ、家や職場でよく使う Windows を Windows 10 か Windows 11 のどちらかに統一しないと、ショートカットキーやメニュー類が微妙に違うのが地味に不便だなぁ。 たとえば通知を見たいときに Windows 10 だと Win+A キーを押すが、Windows 11 だと Win+N キーを押す。 ほかにはたとえば Windows 11 だとマウス操作時に表示されるメニューとキーボード操作時に表示されるメニューが別物だったりするので、無意識にマウスとキーボードを併用する場面では戸惑うことも。

🟦 ASCII.jp:Windows 11、効率アップにつながる「新ショートカットキー」4選
https://ascii.jp/elem/000/004/081/4081853/
🟦 ASCII.jp:Windows 10とWindows 11の設定で微妙に変わった8項目をまとめて紹介
https://ascii.jp/elem/000/004/076/4076943/
🟦 ASCII.jp:Windows 11は右クリックメニューをはじめエクスプローラーが使いやすくなった
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070928/

ちなみになぜ今回はすぐに Windows 10 に戻さず様子を見てるのかというと、2 月から Windows 11 上で Android アプリの実行が試せそうだから。 タッチパネルじゃない PC で Android アプリを実行してもイマイチかもしれないけどね。

🟦 Microsoft、「Windows 11」次期アップデートでAndroidアプリ利用可能に - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/27/news106.html
🟦 Windows 11でAndroidアプリが動作。2月から公開プレビュー - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1383837.html

にちようび

関東地方で土日に洗濯物を外干しするなら日曜のほうがいいよ、と金曜の天気予報で言ってたが、ここらへんは土曜のほうが晴れたな。 実際きのう干して問題なく乾いたし。 それと、きょうはやたら風が冷たい。

正月に紅白メニューを食べに行った『幸楽苑』の店名がつい最近『餃子食堂』 (produced by 幸楽苑) に変わったけれど、情報がほとんどないからチェックしに行ってみよう」と思い立ち、ランチタイムに歩いて向かうも、途中で「どうせあそこまで行くんだったら少し先の『からやま』に行くのもアリだな」と気が変わり、店の前に着いた時点で今度は「この時間ならすぐそこの『くら寿司』がまだ空いてる気がする」と、最終的に回転寿司へ。 予想通り 11 時過ぎはサクッと入店できて、退店する頃には空席待ちの人がたくさんいた。 そういえば、同じくらいの時間歩くと昨年オープンした『はま寿司』に行けるんだったなぁ。 そっちも気になる。

Windows 10 でタスクバーの日時をクリックすると表示される秒付きの時計を意外と見てたっぽくて、Windows 11 では日時をクリックしてもカレンダー (と通知) しか表示されないためちょっと戸惑う。 このままでもいずれ慣れるかもしれないが、 Windows 11 のタスクバーにカスタマイズ可能な時計を表示する ElevenClock をインストールしてプライマリーモニターに秒付きの時計を表示するように設定してみた。 Windows 11 の UI 周りの変更点はイマイチなやつがちょくちょくあるなぁ……。

[タスクバーの日時表示 by ElevenClock]

メガネが曇りにくいマスク 2022 候補

久々に、ちょっと期待できそうなマスクを見つけた。 その名もずばり『メガネが曇りにくいマスク』。

特徴に書いてある事柄のうち「メッシュの折り返しで、呼気漏れを大幅カット」については特に効果が感じられないうえ肌に跡が残ってしまってイマイチなので (個人差あるかも) 折り返さずに使ってるが、「ピッタリが持続するアルミノーズピース」はなかなかイイ。

[アルミバーとマスク]

取り出したアルミノーズピース (アルミバー) とマスクを並べるとこんな感じになり、長さがしっかりあるおかげで、鼻の周囲だけでなく広範囲をピッタリ密着させることができる。

このマスクの欠点は、唇が簡単に触れてしまうこと。 そういう観点だと個人的に安定して高評価の『快適ガードプロ プリーツタイプ』は口の前の空間が広くて快適なのだけれど、ノーズクッションによる膨らみが先月かけ始めた丸メガネのフレームと干渉してしまうため、今は常用しづらい。

4 年前に取り上げた『Ease Mask ZERO』もノーズフィッターがアルミ素材なのに、リピート購入しなかった理由を忘れてしまったなぁ。 5 枚組とか買うと使い切れない可能性があるから、比較用に各社のマスク 1〜2 枚ずつの詰合せセットがあればいいのにね。

この記事へのコメント

Re: メガネが曇りにくいマスク 2022 候補 by b    2022/02/02 (水) 21:18
オミクロンもそうだが、花粉の季節なんだよな〜。今年はダブルできつそうだ
Re: メガネが曇りにくいマスク 2022 候補 by ARAK@管理人     2022/02/02 (水) 21:35
そっか、今年も花粉前線がいよいよ・・・。