新型コロナウイルスワクチン接種 1 回目 当日

4 週間前に予約した川崎市の大規模接種会場で 1 回目の接種 (モデルナ社製) を受けてきた。 近所のかかりつけのクリニック (ファイザー社製) は予約が取れそうにないので。

🟦 川崎市:新型コロナワクチンの大規模接種会場について
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000128869.html

会場であるところの NEC 玉川ルネッサンスシティホールには予約時間の 5 分前を目安に行くよう書かれてて、早めに着いてしまったと思しき人たちが屋外のベンチで時間をつぶしてた。 きょうは曇天だったからよかったものの、炎天下や雨天だと厳しい気がする。 わたしは同敷地内の建物に仕事で何度か行ったことがあるため迷う心配はなく、自宅から最短ルートでちょうど 5 分前に到着。 仕事の取引先の会社名は秘密だけどね!

その 5 分前到着からの時間配分は、入場待機 10 分、受付待機 15 分、受付・予診票確認 5 分、診察・接種 5 分、経過観察 15 分、という感じだったかな。 利き手とは反対の上腕部に接種してくれる。 ホントに刺したの? と言いたくなるくらい、針による痛みはなかった *1。 絆創膏を剥がすと、打たれた位置も分からなくなる。 ワクチンの筋肉注射ってこんななのか。

副反応については、今のところ接種部位の痛み (筋肉痛) だけだと思う。 この先どんな副反応が起きるのだろうか。

2 回目の予約については、4 週間前に見た説明では「2 回目の接種予約は 1 回目の接種時に会場で原則 4 週間後の同じ時間の予約が取れる」的な書き方だった気がするが、きょうの午前中、まだ接種会場に向かってすらいないタイミングで「予約を受け付けました」というメールが来た。 メールが飛ぶことを知らずに (もしくは考慮せずに)、スタッフが事前に予約操作をしたんだろうな。 個人的には別に構わないけれど。

というワケで、次の 2 回目は 3 連休の初日 9/18 (土)。 翌日や翌々日に強い副反応が起きたとしても連休中である。 先日上司から「仕事を休まなくていい日程にするなんて社畜の鑑だな!」と言われたが、決してそんな意図は……。


*1: 最近の針の痛みとしては、2 ヶ月ほど前に、不慣れな感じの看護師が採血針を刺したまま「あれ?」などと首をかしげつつ血管を探してぐりぐりやってくださりやがったときが最も痛かったな〜。 あのときはしばらく内出血の跡が消えなかったし w

この記事へのコメント

Re: 新型コロナウイルスワクチン接種 1 回目 当日 by hdk    2021/08/21 (土) 22:59
> 入場待機 10 分、受付待機 15 分
待機時間長いのねぇ :) 自衛隊のはそのへんめちゃくちゃスムーズだった。
Re: 新型コロナウイルスワクチン接種 1 回目 当日 by ARAK@管理人     2021/08/22 (日) 00:06
大規模といっても医療スタッフがかなり少人数な感じだったからねぇ。
おそらくあの時間帯は 5 分 10 人のペースで接種してたんじゃないかなぁ。
受付、診察、接種のブースがどこも半分は閉まってたから、全力出せば倍のペースにはできるのかもしれないけど。
Re: 新型コロナウイルスワクチン接種 1 回目 当日 by b    2021/08/23 (月) 05:46
注射痛くないのは、人によりけりかね〜? でも期待しておく。

online live music Sphere Virtual Live Vol.1 Future Streaming 〜バーチャル飛び出スフィア〜

LINE LIVE と VARK で生配信されたバーチャルなスフィアの『Sphere Virtual Live Vol.1 Future Streaming 〜バーチャル飛び出スフィア〜』を LINE LIVE で観覧した。 VR 機器 (VR ゴーグル) の Oculus Quest か Oculus Quest2、もしくは PlayStation VR を持っていなければ VARK は楽しさが半減しそうなので、LINE LIVE を選んだ。

とりあえず、タイトルがうまい。 バーチャル界としては新人のデビューライブという位置付けで、前世 (?) のリアル人間時代のデビュー曲『Future Stream』をもじってるのもさすがだし、わたしの家にもある数少ない 3D 対応 Blu-ray 化が行われたライブ『Sphere's rings live tour 2010』の通称が「飛び出スフィア」だったのを思い出す表現もナイス。 後者は古参のスフィアファンじゃないと気づかないね!

そして肝心のライブ本編はというと。 バーチャル映像で約 6 千円とは何事ぞ!? と思ったが、いやあすげえよく出来てた。 カメラワークやステージ演出がかなり凝ってるし、バーチャル観客のペンライトの色がちゃんと変わるし、コールというか歓声がちゃんと飛ぶ。 コロナ禍のライブだと観客は声が出せないので、久々に本来のライブに近い感覚に浸ることができた。 LINE LIVE の音質がイマイチだったのだけが残念。

バーチャルなキャラでも個性豊かな 4 人の動きはおそらく VARK のモーションキャプチャーによるものだと思うけれど、とても自然で、実際の表情が目に浮かんだ。 しかも驚いたことに寿美菜子はイギリスから生配信に参加していたらしく、それにしては通信遅延などを感じさせない動きだった。 4 人がリアルに集合しなくてもステージ上に並んで歌って踊れるなんて、バーチャルならではだな。 あとはトロッコに乗らなくても客席に瞬間移動して目の前に立ってくれるのもバーチャルならではだが、VR 機器を持ってないのでその雰囲気は味わえなかった。

19:00 開演でログアウト (終演) は 20:24。 予想以上にばっちり楽しいライブだった。 デビュー 13 年目の声優ユニット スフィアは、声優界にまた新たな歴史を刻んだに違いない。

新型コロナウイルスワクチン接種 1 回目 翌日

きょうも副反応と思われるのは接種部位の痛み (筋肉痛)。 睡眠中、寝返りを打って接種部位を押しつぶす姿勢になったときに、痛みで一瞬目が覚めた。 片腕だけが痛いというと四十肩を思い出すが、四十肩と違って可動域に制限はない。

体温は若干高いような気もするし、自分の体温の日内変動の範囲内のような気もする。 普段平常時に数時間おきに体温を測ったことがないので、なんとも判断がつかない。 ただ、接種部位が熱いのは間違いない。 痛い所が熱い。

モデルナの場合、新型コロナ感染歴のある人は 1 回目から副反応が強く出る傾向があるらしい。 わたしは感染歴なしだったと解釈しておこう。 どのみち 2 回目は高確率で強い副反応を経験するだろうから、1 回目の副反応を基準にしてしまって油断しないようにしなければ。

1 回目 3 日目

副反応とみられる症状は、きょうも接種部位の痛み (筋肉痛) だけ。 副反応に個人差がありすぎるワクチンだよなぁ。

Linux Debian 10 (buster) → Debian 11 (bullseye)

🟦 第4章 Debian 10 (buster) からのアップグレード
https://www.debian.org/releases/bullseye/i386/release-notes/ch-upgrading.ja.html

土日に対応完了。 ログイン時にメールが届いてない場合に、以前から「You have no mail.」って表示されてたっけ。 new mail に空目してしまう。

2 年前のアップグレード時には USB シリアル変換アダプター『iBUFFALO USB シリアルケーブル (USB type A to D-sub 9 ピン) 1.0m ブラックスケルトン BSUSRC0610BS』のドライバーが Windows 10 に自動的にインストールされたが、今回はダメだった。 Windows Update を手動で実行すると [オプションの更新プログラム] としてドライバーが検出されたものの、黄色いビックリマークが付いて動かないハズレのやつ。 今回は公式サイトから入手する必要があった。 この 2 年の間に何があったんだ……。

Debian 10 から 11 で、/etc/apt/sources.list に書くセキュリティアップデートの URL の構成が変わったかな。 buster の部分を bullseye に変えるだけじゃダメだった。

Debian 10: deb http://security.debian.org buster/updates main contrib non-free
Debian 11: deb https://security.debian.org/debian-security bullseye-security main contrib non-free

あとは起動時にカーネル周りで何やらエラーが出るが、たしか今に始まったことじゃないし、動いてるから放置でいいや w

Loading Linux 5.10.0-8-686-pae ...
Loading initial ramdisk ...
[    1.417304] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0._OSC.CAPB], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dsfield-184)
[    1.419597] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, CreateBufferField failure (20200925/dswload2-477)
[    1.423593] ACPI Error: Aborting method \_SB.PCI0._OSC due to previous error (AE_ALREADY_EXISTS) (20200925/psparse-529)
[    1.437760] platform INT0800:00: failed to claim resource 0: [mem 0xff800000-0xffffffff]
[    1.439600] acpi INT0800:00: platform device creation failed: -16
[    2.523510] ERST: Can not request [mem 0x00000000-0x00000fff] for ERST.
modprobe: can't load module acpi_cpufreq (kernel/drivers/cpufreq/acpi-cpufreq.ko): No such device
modprobe: module efivars not found in modules.dep
/sbin/fsck.xfs: XFS file system.

Debian GNU/Linux 11 tiger ttyS0

tiger login:

せめて modprobe のエラーくらい消せって? w

そろそろ食べ納めかな

会社のそばのそば屋が今月いっぱいで閉店なので、奮発して天ざるそばを注文したった。 最近はカレーライスやカツ丼、親子丼、冷やし中華といったそば以外のメニューばかり注文してたから、そばは久々だし、1,000 円超えの天ざるはもっと久々。

[天ざるそば @ 会社のそばのそば屋]

2 年前の Xperia 1 による写真が少し白っぽいのは HDR が悪影響でもしたのかな。 今回の Xperia 1 III による写真のほうが色味がいい。

閑話休題。

ちょうどわたしが食べ始めた頃に、相席で座った 3 人組が「天ざるっていくらするんだっけ? ……おっ、いい値段する」などと言いながら天ざるを注文してた。 いい人たちだ。

帰りしな、会計中に店員が「いつもありがとねぇ。 今月中にまたぜひ」と、わたしが食べ納めのつもりで行ったことに気づいたかのような発言。 そもそも出社しないと食べに行く機会がないからなぁ。 あと 1 回、行けるかどうか。

郵便物の土日配達休止 & 配達低速化

🟦 2021年10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスを一部変更します。 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/2021revision/

今週、これの案内ビラが郵便受けに入ってた。 決定したのは結構前だった気がするが、適用開始が再来月なのか。

ゆうパックやレターパック、書留などは従来通りということなので、通販やオークションの荷物受取には影響ないはず。 チケットの本人限定受取もたぶん大丈夫。 ただ、これでどのくらい人員削減ができるのかは気になるところだな。

1 回目 4〜6 日目

4 日目 (72〜96 時間経過) に突入したあたりから、痛みは気にならなくなった。 1 回目の接種後の経過について書くのはきょうでおしまい。

職場の同僚は、大規模接種の場合は 1 回目が終わった人が続々と現れてるところで、大規模接種以外の場合は 2 回目が終わった人が徐々に増え始めたところかな。 2 回目の接種後は翌々日まで休む人が結構多い印象である。 「在宅勤務ならいけると思ったのに予想以上にキツかった」などという声をちらほら聞くが、無理せず休むべきだと思う。 あらかじめ計画休にしておいていいレベル。

当選のおしらせ

[予防接種済証]

宝くじは当たらないのに、こういうとこあるんだよなぁ。

🟦 COVID-19ワクチンモデルナ筋注の一部製品の使用見合わせのお知らせ
https://www.takeda.com/ja-jp/announcements/2021/covid-19vaccine-suspension-of-use/
🟦 新型コロナウイルスワクチン(武田/モデルナ社製)の一部ロットの使用見合わせについて - 神奈川県ホームページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccine_moderuna_lot.html

この記事へのコメント

Re: 当選のおしらせ by b    2021/08/28 (土) 07:41
なんかお詫びのメールとか来たりするのかな?2回目は予定通り?
Re: 当選のおしらせ by ARAK@管理人     2021/08/28 (土) 08:32
メールや電話はなさそうだね。 2 回目はもちろん予定通り。
個別に連絡しないなら、せめて予防接種済証の二次元コード URL から飛べるページに情報載せてくれればいいのにとは思う。
Re: 当選のおしらせ by b    2021/08/28 (土) 23:14
2回目行ったときに、詫び石でも貰えるといいね〜。
Re: 当選のおしらせ by ARAK@管理人     2021/08/29 (日) 18:09
せいぜいあったとしても説明の紙 1 枚渡されるだけかな〜

disease 右目診察

近所の眼科で紹介してもらった大学病院に行って診察を受けてきた。 途中で研修医か学生かという風貌の人がわたしの眼内をがっつり確認しに来たが、あれはもしや大学病院ならではの光景だろうか。

前回の先生 (今月いっぱいで定年退職) の話だと「眼内レンズがずれてる」ということだった気がするけれど、きょうの先生曰く「眼内レンズが外れかかってる」とのこと。 眼内レンズの上側だけがくっついてて、ぶら下がってる状態らしい。 ははーん、なるほどなるほど。 顔や目線を上に向けると眼内レンズのふちが見えて、下に向けると気にならなくなるのは、そういう理屈か。 やっと自分の眼内の状況が理解できた。

通常の白内障の手術と違って、一度入れた眼内レンズを取り出して再び入れる手術ができる先生は少ないようで、その先生がいる日に再度診察を受けて今後の進め方を決めることになった。 先は長い。

 交通アクセス

往路は溝口駅南口バス停から溝 18 の聖マリアンナ医科大前行に乗って終点まで、復路は聖マリアンナ医科大前バス停から溝 16 の溝口駅南口行に乗って終点まで。 普段、鉄道の駅からの徒歩圏内だけで生活してるため、どちらのルートも新鮮だった。 川崎市に住んで 20 年目だというのに。

手術となると術前術後含めて何度も行くことになると思うが、終点までだから乗車中も気楽だし、これなら通院自体は大変じゃないな。

phone povo 再契約完了

きのうまで機種変のために povo から au に出戻りした状態で、 povo に移るのは 5G サービスが始まってからでいいし、UQ に移ってみてもいいかも、なんて思いつつ au のまま使ってた。

その結果、きのう病院での待ち時間 (延べ 3 時間以上) にスマホを操作しながら「月末が近いこのタイミングで料金ステップが上がるほど通信するともったいない」などと絶えずデータ通信量を意識してしまい、精神衛生上よろしくない状態だなぁと。 普段使いの範囲では、データ通信量を気にしたくない。 来週も通院するし、早く何とかしないと。

povo 以外の選択肢はもちろんあるけれど、SIM カードの交換が必要になる UQ mobile や各社の MVNO よりも、数クリックですぐ回線が切り替わる povo のほうが、対応は断トツで早い。 それに、ちょうどきのうこんな発表もあった:

🟦 povo、5Gサービスを9月14日から開始 | 2021年 | KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/27/5347.html

ちゅーこって、今朝サクッと povo に変更した。 こまめにデータ通信量をチェックする生活からの解放!

でもなー。 20G バイトは多すぎるよなぁ。 わたしの使い方だとコロナ禍で外出が少ない月は 1G〜2G バイトで充分、外出が多い月でも 7G バイトあれば充分だと思う。

🟦 5GB超〜10GB以下で安い料金プランは? キャリア、サブブランド、MVNOで比較:スマホ料金プランの選び方 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/25/news081.html

この記事に出てくる「J:COM MOBILE A プラン ST 10GB」とかよさげな感じ。

 au 出戻り時のキャリアメール

最初に au から povo へ変更したときに、 19 年 8 ヶ月使い続けた @ezweb.ne.jp のメールアドレスをついに手離した、結局 @au.com へ切り替えなかった、と書いた au のキャリアメールの話。

その後 povo から au に出戻りした状態で機種変した際、au メールアプリの初期設定時に試しに「以前利用していたメールアドレスに戻す」を選んでみたら、昔のメールアドレスが戻ってきた。 どうやら一定期間サーバに残ってるらしい。 au 公式の『メールアドレス変更方法』のページに小さく書いてある「旧メールアドレスの保存期間は変更してから 540 日となります。 過去 2 世代前までのメールアドレスより選択することができます。」という注記が、au から離れた場合にも適用されると考えてよさそうである。

とはいえ使う予定ないしすぐに再び手離すだろうから、この機会に @ezweb.ne.jp から @au.com へ切り替えておこう、と軽い気持ちで切り替えてみたところ、迷惑メールの量が爆増した。 大半は迷惑メールフィルターでふるい落とされるが、すり抜けてしまうものもそれなりに。 古いドメインのほうが狙われにくいということか。

その状態で数日過ごしたのち、やっぱりメール通知がうざいなと思って、またもや「以前利用していたメールアドレスに戻す」を実行。 あっさり @ezweb.ne.jp に戻ることができた。 ドメイン切替えにも、前述の注記が適用される、と。

ちなみにメール通知は 100% 迷惑メールかと思いきや、登録メールアドレスの変更を忘れてた Web サービスからのメールが 1 通紛れ込んでたので、変更しておいた。 あと、au メールアプリの初期設定をすると au ID の連絡先メールアドレスが勝手にキャリアメールに戻されてしまうようで、設定し直す必要があった。

今朝の povo 再契約により、この @ezweb.ne.jp のメールアドレスは再び手離した状態。 今度こそ 540 日以内に取り戻すことはない……はず……?

にちようび

曇ってたとはいえ、最低気温 27 ℃、最高気温 31 ℃という数字の割に涼しく感じた。 秋の空気に入れ替わりつつあるのかな。

スマホゲームのダンメモ 4 周年イベントのストーリー第 3 部をクリアしたら、夕方になってた。 少なく見積もっても 6 時間はかかったな。 Xperia 1 III SOG03 に変えてからこんなに長時間連続で使ったのは初だったわけだが、

  • 内蔵スピーカーの音がとてもよく、イヤホン・ヘッドホンを使ったりテレビ出力したりしなくてもイイ
  • 「HS パワーコントロール」をオンにすると通電中にバッテリーを迂回して本体に直接給電され、発熱が抑えられる (HS は Heat Suppression の略)
  • 別のアプリの通知が届いたときに、通知パネルの右上の「ポップアップウィンドウで表示する」アイコンをタップすると、ゲームを中断することなく確認できる

といった感じで、捗る機能満載。 だいぶ快適だった。

にしても、全編フルボイスで 6 時間とか、相変わらずとんでもないゲームである。 第 1 部、第 2 部と合計するとテレビアニメ 3 クール分くらいあるのでは。

げつようび

3 週連続で休日出勤がなかったのはいいことだが、平日の残業は増えた。 なんでこう次から次に問題が起きるかな〜。

🟦 劇場版『鬼滅の刃』テレビ放送直前に「特別編集版」5夜放送 炭治郎の旅路を一気に振り返る | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2205266/full/

フジテレビ系では昨年10月に『兄妹の絆』『那田蜘蛛山編』、12月に『柱合会議・蝶屋敷編』を全国ネット放送しましたが、その際には放送できなかった『浅草編』(テレビシリーズ第六話〜第十話)『鼓屋敷編』(第十一話〜第十四話)を今回新たに、特別編集版として全国ネットでお届けすることになりました!

劇場版の『無限列車編』を観に行った時点では『兄妹の絆』と『那田蜘蛛山編』を観ただけだったというのは確実として、そのあとどうしたんだっけ。 なんか全部観た気もするし、歯抜けのままだった気もするし、よくわからない w 改めて順番に放送してくれるっぽいから、観ようかな。

phone povo が au の端末購入プログラムに対応したが……

残暑が厳しいとはいえ秋の気配を感じるこの時期に、ようやく povo が au の残価設定型の端末購入プログラムに対応したようだ。 「2021 年夏」にギリギリ駆け込みセーフな感じではあるが、ここまで待たせた割に対応の仕方が残念すぎて、povo 離れが加速しそうな雰囲気。

🟦 povo、auの端末購入プログラム「かえトクプログラム」などに対応 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1347378.html

もともと au オンラインショップでは 6/15 に『au 回線のご契約がなくてもスマートフォンを「かえトクプログラム」で購入いただけるようになりました』という対応をしていた。 あれは au 回線を契約していない人向けなので、「au・povo 回線が紐づいていない au ID が必要」という前提条件が理解できなくもなかったのだけれど。

なんと、今回の povo の対応においてもその前提条件は変わらず、完全に不利な扱い。 「povo は au じゃないから povo に紐づいている au ID でも OK だよ」、あるいは「povo は au とみなすから au ユーザーと同じように買えるよ」、のどちらでもない。 この買い方だと予約できないから、在庫がある機種しか買えないんだよね。 これはひどい。

いっぽう、明らかに KDDI が力を入れている UQ mobile では、同じくきょうのニュースリリースで au の「世界データ定額」への対応が発表された。 povo はまだ国際ローミングに対応していないのに。

🟦 UQ mobile、150以上の国・地域で使える「世界データ定額」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1347265.html

わたしが次に機種変を考えるであろう時期 (早ければ 2 年後) に povo はどうなっていることやら。