au PAY の決済手段

先月 au PAY のポイント (Ponta ポイント) が一気に増えたので、普段の生活の中で普通に使って普通に消費しようと思ってたのだけれど、QR コード (バーコード) 決済対応店舗となると

  • コンビニはどこでも基本使えるが、最もよく行くコンビニでは nanaco を使うため除外すると、それ以外のコンビニに行く機会は週 1 回あるかどうか
  • 飲食店はわたしが行くお店の 4 割くらいで使える気がするが、機会は週 1〜2 回
  • 在宅勤務の日に高確率で行くまいばすけっとはバーコード決済が国内サービス非対応

というカンジでなかなか出番なし。 最近は QUICPay+ や iD などの非接触決済にも対応したコード決済サービスが増えつつあるのに、au PAY はやる気なっしんぐ。

そんなふうに考えていた時期がわたしにもありました。

そういえば au PAY には物理的なプリペイドカードが存在するんだった。 わたしの手元にあるのは旧名称の au WALLET プリペイドカードだけれど、機能は同じ。 非接触決済でもなければ IC チップ付きでもない磁気ストライプオンリーのクレジットカードとして使える代物で、これさえあればクレカ決済対応のお店で大抵使えるのである。 すっかり忘れてたよ。

そんなワケで、今朝まいばすけっとで使ってみた。 ついいつもの癖でカードリーダーに IC チップを読み取らせようとしてしまい一度エラーになったが、昔ながらのスライド式でやり直して無事決済成功。 これなら別のスーパーでも普通に使えそうだな。

この記事へのコメント

Re: au PAY の決済手段 by hdk    2021/08/12 (木) 21:43
ICなしカード、前にドン・キホーテで使った時、セルフ支払い機だったのにカード読ませたらサインが必要だからか店員呼び出しになったなw
Re: au PAY の決済手段 by ARAK@管理人     2021/08/12 (木) 22:24
ドンキはそんなに古いシステムでもないだろうに、なぜ w 高額な買い物でもした? w
とりあえず まいばすけっとのセルフレジは IC なしプリペイドカードでもサインレスで OK!
Re: au PAY の決済手段 by hdk    2021/08/12 (木) 22:51
ドン・キホーテは前から一般カードは金額関係なくサインレスじゃないんだよねw ICならPINでいいけどね。サミットのセルフ支払い機はどこ見てもカードを差し込むってIC用の説明しかないんだけど、磁気リーダーがついているから黙ってスキャンすればOK。
Re: au PAY の決済手段 by ARAK@管理人     2021/08/12 (木) 23:28
あー、ドンキそういうことか。 スーパーとかと同じでサインレスのイメージがあった w
それだと IC のほうがいいな。
Re: au PAY の決済手段 by T    2021/08/24 (火) 16:43
au PAYマーケットで、ポイントを1.5倍価値で利用できるます。
Re: au PAY の決済手段 by ARAK@管理人     2021/08/24 (火) 22:57
au PAY マーケットで使う可能性を考えて、
ポイントを一気に減らしてしまわないように少しずつ au PAY 残高にチャージしながら使ってたんだけど、
いろんなシーンで使えるプリペイドカードを普段の生活の中で普通に使って普通に消費した結果、
一ヶ月あたりのポイントからのチャージ上限額の 20,000 ポイントに到達してしまいますた w

クラウドファンディングでしのいだかに見えたライブハウスが結局……

🟦 「STUDIO COAST」閉館のお知らせ
https://www.studio-coast.com/news#KvEwFUtPSQjpCM8Y

 この度、弊社が運営する「STUDIO COAST」は定期借地契約満了に伴い、2022年1月の営業をもちまして閉館する運びとなりました。

「STUDIO COAST」は2002年の開業以来、昼間はライブハウス・多目的ホールとして、夜間はオールナイトイベント「ageHa」として約20年間、国内外問わず多くのお客様にご愛顧いただき、国内でも有数の施設となりました。

今日まで「STUDIO COAST」ならびに当施設での「ageHa」の営業を継続する為、土地所有者との協議、交渉を続けてまいりましたが、誠に残念ながら再契約には至らず1月30日の最終営業日をもちまして閉館とさせていただく運びとなります。

コロナ禍の収入減が直接の原因とは書いてないけれど、影響を受けてないわけがないだろう。 新木場 STUDIO COAST に行ったのは 4 年前の内田彩のライブだけだと思うが、駅近の分かりやすい場所にあって、いかにもライブハウスな雰囲気が良かった。 2002 年オープンってことは、わたしの社会人デビューと同じだったか。

ちなみに都内のライブハウスといえば、Zepp Tokyo も 2022 年 1 月に閉館である。 Zepp Tokyo は何度も足を運んだなあ。 あの強烈な海風を浴びながら物販行列に並ぶ機会がなくなるんだなあ。 Zepp Tokyo の近くの VenusFort や MEGA WEB などもほぼ同じタイミングで閉館だそうで、少し寂しい。

🟦 Zepp Tokyo 2022年1月1日で営業終了へ | Zeppホールネットワーク
https://www.zepp.co.jp/news/zepp-tokyo/4586/
🟦 パレットタウン 各館閉館/事業終了について [PDF]
https://www.venusfort.co.jp/pdf-up/pdf/1626839811.pdf

Zepp Tokyo からちょっぴり歩いたところにある Zepp DiverCity (TOKYO) は残る。 でもあそこはダイバーシティ東京の建物の一部になってるせいで、あんまり「ライブハウス」って感じじゃないんだよね。 わたしの勝手なイメージだけれども。

disease また右目手術かも。

右目の違和感に気づいたのはきのうの夜。 最初、目に髪の毛が入ったのかと思ったが、痛みはない。 眼球を動かすと、輪っかの一部のような黒い線が視界の外側に見える。 髪の毛のように形が変わったりすることはなく、きれいな弧を描いてる気がする。 なんとなく、 12 年前の白内障手術で入れた人工の眼内レンズのふちが見えてるような……。 そんなことってある……?

一晩たっても症状は変わらず、素人判断では緊急度が不明なため、きょう仕事を休んで眼科へ行ってみた。 散瞳薬点眼を 3 回繰り返してバキバキに散瞳した状態 *1 で検査を受けたりして、結果、「眼内レンズがずれてますねー」。 マジかよ、本当に眼内レンズのふちが見えてるのか!

🟦 眼内レンズ脱臼・偏位・落下とその治療について | 福岡市早良区の『みやざき眼科』白内障・網膜硝子体手術の日帰り手術
https://miyazakiganka.net/blog/blog-doctor/668/
🟦 手術後に眼内レンズがズレたり壊れたりすることはありますか? - 白内障治療専門サイト アイケアクリニック
https://cataract.eye-care-clinic.jp/qa/intraocular-lenses-slip-or-break

これは別の眼科やクリニックの Web サイトだが、こういう状態らしい。 緊急性はなく、手術のタイミングについては紹介先の病院で決めてください、とのこと。 とはいえ、「なるべく衝撃や振動を避けてください。 運動はダメです、ジョギングもダメ」「眼内レンズが落下したとしても失明はしませんよ。 ただピントが合わせられなくなるだけです」とも言われたから、体を動かして生計を立ててるような人にとっては緊急事態なのでは?

わたしが白内障手術を受けた川崎市立多摩病院ではこの手の手術をやってないらしく、紹介されたのは聖マリアンナ医科大学病院。 一度も行ったことのない病院だけれど、川崎市立多摩病院の指定管理者が聖マリアンナ医科大学なので、同じ診療スタッフが行き来してる可能性もある。 ひとまず診察の予約は 2 週間後になった。 順調にいっても手術まで 2〜3 ヶ月とか掛かるだろうから、当面の間はこの見づらい状態だな。


*1: 散瞳するとまぶしいだけでなく普通はピントが合わなくなって大変だが、人工の (単焦点の) 眼内レンズのおかげでピントは影響を受けずに済んだ。 人工レンズの意外なメリット。

この記事へのコメント

Re: また右目手術かも。 by b    2021/08/14 (土) 13:28
ありゃ、お大事に

movie フリー・ガイ

1/08 (金) 公開予定から延期されて、きのう公開された作品。 109 シネマズ二子玉川で観てきた。

予告映像の内容を知ってさえいれば、本編冒頭からすぐ状況が理解でき、初見でも隅々まで楽しめる作品。

日本語訳は「モブキャラ」になってるが、ビデオゲームに登場する NPC (Non Player Character) がゲーム本来のキャラ設定と異なる動きをして、世界を変えていくストーリーである。 主人公をライアン・レイノルズが演じるのがズルいんだよなぁ。 自動的に『デッドプール』や『デッドプール 2』を連想してしまうけれど、共通点は「いい人」と「軽いノリ」くらい? w

作品の雰囲気的に結構 CG でごまかせそうなのに、スタッフロールのスタントの人数が多いところに本気を感じた。 真面目に全力でバカをやる映画、いいよね。

雨。

午前中、神奈川県に記録的短時間大雨情報が発表されたが、自宅付近は未明に既に大雨が降っていたようで、発表以降そんなに激しい雨に見舞われることはなく、しかし雨がやむこともなく。

気温が 20 ℃くらいまでしか上がらなかったので、室温もそんなに上がらず、エアコンの冷房運転も除湿運転も止まったままで、部屋干しの洗濯物が乾ききらなかった。

🟦 Firefoxのユーザー、約3年で4600万人減……その理由を考察したレポートが海外で話題に【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1343466.html

同誌では考えられる原因として、Microsoft Edgeの伸長といった外的要因に加えて、大規模なリニューアルでユーザーエクスペリエンスを繰り返し破壊していることや、パフォーマンスが依然改善されていないことを挙げている。 Chromiumベースでないウェブブラウザーとしては数少ないFirefoxだけに、反競争的な大手への対抗としてFirefoxを使うべきであると同誌は主張しているが、現時点ではStatCounterのシェアでも、Firefoxは約3%と、Chromeの約65%、Safariの約18%に圧倒的な差をつけられており、Edgeと逆転するのも目前となっている。

少なくとも昨今の状況だと Firefox を新規で選ぶ人はいないだろうから、せめて既存ユーザーに見放されないように努力すべきだと思うけれど、そんな様子はまったく感じられないんだよなあ。 わたしが家のメイン PC で Firefox を使い続けてるのは単に移行がめんどくさいというのが主な理由であり、Android では標準の Chrome を使ってるし、職場の PC では標準の Edge (Chromium 版) を使ってる。 ショートカットキーの押し間違いがちょくちょく起きるので、めんどくさくても移行したほうがシアワセになるまである。 Firefox がこの先生きのこるには。

げつようび

体調不良として休んだのは先週金曜 1 日だけのはずなのに、金曜と週末に相当する 2 日分のタスクが積まれてた。 おかしいな? w

🟦 NortonがAvastを吸収合併 〜全世界5億人のユーザーを抱える巨大セキュリティベンダーに - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1344055.html

AVG を買収した Avast が、今度は Norton に吸収合併か。 ソフトが重たくなったり、余計な広告が増えたりしなければいいけどね。

出社日

今週はお盆で電車が空いていると思いきや、ここ数週間の乗車率と大差なさそうな雰囲気だった。 そもそもお盆とか関係なく空いているともいえるけれど。

これまでに効果があった感染対策を継続してそれなりに実施しているであろう規模の施設で感染例が目立ち始めた最近の様子を見ていると、厄介な感染経路が出来上がっている気がしてならない。

・ ワクチン接種を受けた人は、感染したとしても重症化しにくい
・ 変異株は感染力が強く、ワクチンが効きにくい可能性がある
⇒ ワクチン接種を受けた人が出歩いたり接客をしたりして感染し、無症状もしくは軽症で気づかないうちにウイルスをばらまいている

……こんなことが至る所で起きていないことを願う。

この記事へのコメント

Re: 出社日 by hdk    2021/08/18 (水) 00:02
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0001.html
> 排出するウイルスの量が少なく、排出する期間が短い
という話ではあるけどねー
Re: 出社日 by ARAK@管理人     2021/08/18 (水) 00:17
その直後の
> 無症候性感染者の割合が高い
もセットだよねぇ。
変異株の流行、ワクチン接種率の増加、オリンピック開催による気の緩み、夏休み・お盆の帰省・旅行、etc.
いろいろ重なってカオス。
Re: 出社日 by hdk    2021/08/18 (水) 08:08
このウイルスがやっかいなのは発症前の1-2日間にうつることだよね。発症前は元気だから気づかず出歩いて、気づいたときには... っていう。デルタ株はウイルス量も多いってことだからますます。感染拡大し始めたばかりでまだ濃厚接触者の追跡ができている地方を見ても、ワクチン接種済みの年代の感染者数は引き続き低く抑えられていて、下の年代で急激に増えているから、ワクチン接種済みの無症候性感染者より、ワクチン未接種で発症直前の人達のほうが中心かなと。
Re: 出社日 by ARAK@管理人     2021/08/19 (木) 00:29
ああ、中心はもちろんそうだろうね。
あくまで「厄介な感染経路が出来上がってる気がしてならない」っていうだけで。

phone Xperia 1 III SOG03 & WF-1000XM4 一ヶ月経過

Xperia 1 III SOG03 をメインスマホ化した日から早くも一ヶ月が過ぎた。 これだけ経っても adb コマンドが使えるようにセットアップしてないのは珍しい。

Xperia 1 III に搭載されてる Snapdragon 888 は事前の評判通りすぐ熱くなる困ったちゃんだが、昔 Xperia Z4 SOV31 (Snapdragon 810 搭載) の発熱が本体の一部に集中してすぐサーマルスロットリング (クロックダウン) を起こしたり画面の明るさが制限されて炎天下でほとんど見えなくなったりしたのに比べれば、本体全面を使って放熱しながら粘り続ける Xperia 1 III はある意味上手にコントロールしてるともいえる。

その熱に関しては、カバーを装着したり背面にスタンドを貼り付けたりすれば、ダイレクトに手に伝わらなくなる。 ただ、背面のフロスト加工は手触り最高だし指紋や手垢がほとんど残らないので、隠すのは惜しいけれども。

  • ソニー純正のハードカバー『Xperia 1 III Style Cover with Stand』は放熱を考慮してる気がするし、横置きスタンド内蔵で非常にいい出来だが、装着したままワイヤレス充電ができないのと、そこそこ重たいのが弱点。
  • サードパーティー製のハードカバーは、いまのところ、指紋や手垢が残るものが多い。スタンドも付いてない。 リング付きはちらほらある。 ワイヤレス充電に関しては、薄いカバーなら低速モードでいけるかもしれない。
  • 貼り付けたままワイヤレス充電が可能だというスタンド『FoldStand phone』は、実際に試してみると低速モードになってしまった。 背面カメラに若干干渉するサイズなので、カッターやハサミで少しだけ切り欠きを作るとよい。
  • iPhone の MagSafe の磁力を利用してピタッとくっつく仕様のスタンド『MOFT ウォレットスタンド』は、Xperia 1 III の素の状態だと磁力が弱すぎてダメ。 そこで『MOFT マグシール』や『Satechi マグネティックステッカー』などを貼り付けて磁力を強化すれば、イイ感じにくっつくようになる。 前者は薄くてワイヤレス充電もフルスピードいける代わりに、磁力がそれほど強くなくてスタンドの位置がズレやすい。 後者は結構強力でスタンドが所定の位置にピタッとくっつく代わりに、厚みがあってワイヤレス充電は厳しい。

とりあえずここらへんを試して、今は MOFT ウォレットスタンド + MOFT マグシールで運用中。 以前 Xperia 1 SOV40 で MOFT X を使ってたから、このタイプに慣れてるという理由も大きい。

あと、メインスマホ化の前日に届いた WF-1000XM4 も同じく一ヶ月が過ぎた。 家のワイヤレスヘッドホン WH-1000XM3 で DSEE HX を有効にした音よりも、完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM4 で DSEE Extreme を有効にした音のほうがイイし、Xperia 1 III で DSEE Ultimate を有効にして WF-1000XM4 に LDAC コーデックで伝送した音のほうがもっとイイ。 しかもスマホをズボンのポケットに入れたままで電車に乗ったりしても音飛びしないので、今までに使った完全ワイヤレスイヤホンの中で最も快適である。 完全ワイヤレスイヤホンもここまで進化したんだな。

マスターカードが磁気ストライプカード廃止へ

🟦 存在を忘れてた…米マスターカード、2024年から10年かけて磁気ストライプカード廃止へ | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2021/08/magnetic-stripes.html

米マスターカードが、クレジットカード・デビットカードに磁気ストライプ必須という条件を2024年から撤廃します。 さらに2033年以降に発行するクレジットカード・デビットカードには、磁気ストライプをいっさい採用しないことも明らかにしました。 つまり、2024年から10年かけて磁気ストライプ時代を終わらせるということ。

1 週間前に au PAY (旧 au WALLET) のプリペイドカードが磁気ストライプオンリーのクレジットカードとして使えるというのを話題にしたが、ヤツがまさにマスターカードの磁気ストライプカードである。 きょうも使った。

[au WALLET プリペイドカード]

これはプリペイドカードだから対象外かなぁ。 仮に対象だとしても、磁気ストライプを目にすることがなくなるのは 2033 年という、なんとものんびりしたスケジュールだ。 その頃まで au PAY が存続してるかどうかもあやしい。

5年ほど前にドイツの田舎町のホテルのバーでクレジットカードで支払おうとした時に、カードの凹凸を写すガチャガチャガコンってやるマシンがでてきたのはいい思い出。

このマシン見たことないんだよな〜。 今後も見る機会はないと思う。(フラグ)

最後に一応原文も確認しておこう。

By 2029, no new Mastercard credit or debit cards will be issued with a magnetic stripe. Prepaid cards in the U.S. and Canada are currently exempt from this change.

「Prepaid cards in the U.S. and Canada」は対象外か。 日本のプリペイドカードは?

この時期のお約束 (若干乗り遅れ)

[キリン 秋味]

今年はお酒をほとんど飲んでないから忘れてた。

今のところ秋の気配を感じるのは、出社した日の残業後の帰宅時の多少の涼しさと、この缶の色使いだけだなぁ。 まだまだ残暑が厳しすぎる。