phone 090 世代だなぁ

🟦 「090」は“おじさんの証”? SNSで話題に 携帯番号割り当てのいま - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/26/news039.html
 携帯電話番号が10ケタだった時代には「090」のほか、「010」「020」「030」「040」「080」も使われていたが、1999年1月に11ケタとなり、携帯は「090」、PHSは「070」で統一された。

 その後も携帯の利用者数が増え、「090」が枯渇したことから、02年に「080」を追加。 13年には「070」も携帯に割り当てられるようになった。

わたしが今の携帯電話番号 (090) を使い始めた時期は、PHS 水没後にフィーチャーフォンを入手した 2000 年 9 月までさかのぼる。 20 年以上前か。 スマホ & SNS が普及してからは電話番号を交換する機会が激減したので、結果としてアドレス帳に入ってる電話番号の大半が 090 だったりする。

 前出の三上氏は、電話番号だけでなく、「写メ」(画像を送受信すること)「バリ3」(通信状況が良好なこと)「メアド」(メールアドレス)といった用語からも世代が分かるとし、スマホの普及により「携帯」(ケータイ)さえ死語になる可能性もあると指摘した。

感覚的に「写メ」というと J-PHONE (現ソフトバンク) のサービス「写メール」を指すから、自分で口にしたことはほとんどないなぁ。 「バリ 3」は 2003 年 12 月の時点で既に死語の認識

その一方で、「メアド」は今でも割と普通に使う。 「ケータイ」はフィーチャーフォンとスマホをひっくるめた意味で使うことがあるかも。

Firefox 89

🟦 「Firefox 89」が安定版に 〜新デザイン「Proton」を採用 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1328643.html

UI の新デザインではタブバーの高さが今までより少し増えたようで、ゆったり見えるようになった。 バランスがよくなったと表現すればいいのかな。

標準の Light テーマは特にタブバーの配色が今のところ違和感もりもりだが、きっとしばらく使えば慣れるはず。 どうしても慣れられなかったらテーマを探す旅に出るとしよう。

HTML のレンダリングに関しては、デフォルト CSS (?) でアクティブ要素が分かりやすく強調されるようになったのは見やすい。 右クリックした際のコンテキストメニューがマウスカーソルのポイント位置よりちょっぴり離れて表示されるようになったのは気のせいだろうか。

そういえば Google フォト

5 月末で終了ということを 5 月 1 日には意識してたのに、忙しさにかまけてたらあっという間に 6 月に突入してた。 いつごろまで無料枠で使えるのかを予測する見積もりページでは一ヶ月前と変わらず「約 1 年分の保存容量が残っています」の表示。 ふーん。

🟦 容量無制限がついに終了した「Googleフォト」に写真を保存すると画質はどの程度劣化するのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210601-how-bad-google-photos-compression/

写真については、Google フォトに保存したあと原本を削除するとか、万が一の際にオリジナル画質の写真を復元するためのバックアップ目的で使うとかでなければ、再圧縮されるモードでまったく問題ないと思う。 動画については、この記事を見る限りは微妙だな。

きんようび

きのうは帰りが遅くなったせいで傘をさす羽目になったが、きょうは帰りが遅くなったおかげで傘をささずに帰ってこれた。 ただしきょうはそもそも朝から雨で、昼なんかは風も強くて膝から下が結構濡れたので、在宅勤務にすればよかったかも。

7 月以降に発売というドコモ版の Xperia 1 III の価格が既に発表済みにもかかわらず、6 月中旬以降に発売という au 版の Xperia 1 III の続報がなかなか来ないなぁと思ってたら、au 版の発売日が延期されて 7 月以降だそうで。 ドコモ版が 15 万 4440 円ということは、au 版は 16 万円前後で 5,000 円分のキャッシュバックとかかなぁ。 知らんけど。

サ終ゲームの払戻し確認

トロとパズル サービス終了の件。

[振込 120 円]

おそらく振込手数料のほうが高いだろうに、ちゃんと全額戻ってきてた。 払戻し手続きをしたのが 5/31 の深夜だったにもかかわらず、当日付けだな。

あとは、サ終後に配布された大量のスターを使ってストーリーを最後まで読むのが残作業だけれど、まだほとんど読んでなかったりする。 キャラのアニメーションと共に表示されるテキストを読んだら画面をタップして次のシーンに進むのを待つ、の繰返しは意外と大変。 せめてタップが省ける「オート」的なのがあれば。

チャーシューのボリューム

[ちゃーしゅーそば @ 近所のラーメン屋]

この記事へのコメント

Re: チャーシューのボリューム by b    2021/06/06 (日) 21:49
流石にチャーシュー麺?
Re: チャーシューのボリューム by ARAK@管理人     2021/06/06 (日) 22:30
そだねー
チャーシューが重くて麺リフトが大変だった

10 日ぶりの在宅勤務

朝から意外と暑くてエアコン稼働。 梅雨入りするのかな? 今年は。

先週いろいろタスクを片付けといたので今週は余裕になる予定だったが、そうは問屋が卸さない様子。 5/15 (土) に休日出勤した分の振替休日を今週にしといたけれど、「休みます。」と宣言して休んでも問題なかった前回と違って今回は取得できる状況じゃなさそう。

ついに 6 枚刃かー

通勤電車でトレインチャンネルをぼんやり観てたら、ラムダッシュの CM が流れた。 長かった 5 枚刃の時代が終わり、ついに 6 枚刃か。 刃が増えるたび似たような宣伝を目にする気がする w

🟦 リニアシェーバー ラムダッシュ 6枚刃 | 商品一覧 | メンズシェーバー(電動・電気シェーバー) | Panasonic
https://panasonic.jp/shaver/products/lamdash6.html

パナソニックシェーバーの進化と歴史によると、2002 年にラムダッシュが登場した当初は 3 枚刃。 2007 年に 4 枚刃、2011 年に 5 枚刃と、ここまでは 4〜5 年おきに枚数が増えるも、そこから今回の 6 枚刃までは 10 年かかったことになる。 途中、 2008 年にブランドがナショナルからパナソニックへ一本化されたなんてのもあったな。

わたしが買ったことのあるラムダッシュは、 2004 年が 2 枚刃2008 年が 4 枚刃2013 年が 5 枚刃、そして 2020 年も 5 枚刃。 2008 年の 4 枚刃モデル以降は洗浄充電器もしくはバッテリーが限界を迎えるまで使い倒してることから、性能的には 4 枚刃で充分ともいえる。 なので、型落ちの旧モデルが安ければ狙い目かも!

この記事へのコメント

Re: ついに 6 枚刃かー by b    2021/06/09 (水) 07:15
響き的には、6枚刃ってもうある感じがしてたわw
Re: ついに 6 枚刃かー by ARAK@管理人     2021/06/09 (水) 07:54
昔のペースで進化していればそろそろ 7 枚刃だもんね w

movie anime 未来のミライ (Prime Video)

2018 年に公開された作品。 Amazon プライム・ビデオで観た。 結局きょうは 5/15 (土) に休日出勤した分の振替休日として予定通り休めたので、ポップコーン片手に家でのんびり。

前半は「ふーん、こういう感じの作品か」と適当に観てたが、この世界観に慣れてきて「さあこのあとどうなる!?」とのめり込み始めた頃に終わった。 共働きで 1 人目の甘えん坊が小さいうちに 2 人目が生まれると大人はてんやわんやだが、子どもも子どもで大変なんだな w それと、子どもの語彙力すげえ。

主要キャラの声を有名な俳優・女優が担当してて可もなく不可もなしといった中、赤ちゃんの泣き声が聞き覚えある声優の声質なうえ上手だなと思ったら C.V. 本渡楓だった。 「赤ちゃんと言えば本渡楓」か、なるほど。

不織布マスク原点回帰

『快適ガードプロ プリーツタイプ』の値段が通販サイトではコロナ禍前の水準 (1 枚 80 円程度) まで戻ったものの、まだ近所のドラッグストア店頭に並んでなさそうだし、毎日使い捨てにするには高いという印象は変わらないのだが、ちょっと思うところがあって久々に購入した。 指名買いしてた時期もあり、いわば原点回帰。

コロナ禍前は不織布マスク選びの条件が「メガネが曇りにくいこと」だけだったため気にしてなかった観点で、改めて意識しながら使ってみた結果 ──

  • 「ノーズクッション」により口の前の空間が広く、マスクに唇が触れない
  • マスクの左右だけでなくアゴ周辺も少し絞ってある「クロスプリーツ構造」により、フィット感がよい
  • 「ふんわり幅広耳ひも」により耳がラク

── というカンジで、やっぱり値段が高いなりによく出来てるんだなと再認識した。

特に 1 点目は個人的にポイント高い。 プリーツタイプの一般的な不織布マスクの場合、ノーズフィットワイヤーをきちんと調整してタイトフィットにすると口の前の空間が狭くなるので、会話中などに唇が触れやすくなり、不快指数が高まる。 電車や街の中でよく見るルーズフィットな人は気にしないかもしれないが、タイトフィット派 (?) として、見た目は普通のプリーツタイプで隙間なく装着できるにもかかわらず快適というのは素晴らしい。 シーンによっては布マスクよりも快適まである。

唯一の難点は値段。 唇に触れない形状のマスクや耳にやさしいマスクなど、ある機能に特化したマスクはそんなに高くないけれど、快適ガードプロはほぼ全機能対応のマスクだから高いんだよねと納得できるかどうか。 今度のプライムデーのポイントアップキャンペーンで買えば多少はトクかな? 少しずつ値下がりしてるっぽいから、買いだめは損かな。