建国記念の日

トロとパズル サービス終了のおしらせ

トロとパズル 〜どこでもいっしょ〜』は 2019/10 のリリース初日から遊んでるスマホゲームで、 2020/07 には 980 石のテレビさんを設置して第三期トロステ BGM (オープニング音付き) が聴けるようになったり (トロステも帰ってきた)、2020/10 には YouTube で『1 周年 (とちょっと) 記念生放送』が配信されたりして、活発に運営されてる感があった。 ので、まだまだサービスは続くと思ってたわけだが。

🟦 【重要】サービス終了のお知らせ - トロとパズル〜どこでもいっしょ〜
https://forwardworks.com/blog/torotopuzzle/20210210-01/

2021年5月10日13:59をもちまして『トロとパズル〜どこでもいっしょ〜』は、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。

うーん。 運営に余裕があって生放送をやったんじゃなくて、生放送をやってもアクティブユーザーが戻ってこなくて続けられなくなったてことかなぁ。 課金機能に加えて、動画広告を観ればコインがもらえる機能もあったけれど、利益としては足りなかったか。

パズルステージのルール自体は海外製でよくあるやつ *1 とだいたい同じ。 レベルが上がるにつれてアイテムを使ってもクリアできるかどうか運ゲー状態のステージが増えるのも同じだし、足りなくなったアイテムを課金で入手しようとするとそれなりにいい値段なのも同じだ。 パズル中のエフェクトは海外製よりショボいが、キャラの可愛さは言うまでもなく圧勝。 パズルをクリアしてレベルを上げていくと、本編のストーリーが解放されていく。

本編とは別にイベントがちょくちょく開催されるのだけれど、そっちが独自のパズルステージを持たずに本編に相乗りするステージだった場合、レベルを上げた状態だと初めから難しすぎてなかなか先へ進めず、オールクリアできないままイベントの期間が終わってしまう。 このパターンを何度か経験してやる気が失せたのは否めない。 それでも毎日起動してたのに、最近ログインボーナスがなくなったなーと思ってたら、サ終のおしらせである。

ちなみに、第三期トロステ BGM (オープニング音付き) が流れるようにした実際の画面はこんな感じ:

2019 年リリースのゲームとしては、こんなふうに Xperia 1 の 21:9 の画面にフルで表示されるのは優秀かも。

右下に表示されてるように私のレベルは 606 で、会社の同僚でゲーム好きな人も 1000 の直前くらいで止まってる (飽きてる) が、フレンドの中には現時点でレベル 1785 まで到達してる人もいる。 ストーリーを最終章まで観るには、レベルをどこまで上げればいいんだろう? 5/10 のサ終までにたどり着ける気はまったくしないけどネ!


*1: 『キャンディークラッシュ』とか『ガーデンスケイプ』シリーズとか。

home 宅配ボックス トラブル

きのうの朝に注文した小型商品の配達完了通知がきのうの夜に届いたのだけれど、予想に反して封筒やレターパックではなかったらしく、宅配ボックスの番号が書かれた不在連絡票が郵便受けに入ってた。

しかし、宅配ボックスの操作パネルに部屋番号を入力しても荷物なしの表示。 不在連絡票に書かれたボックス番号の荷物ランプは点灯してない。 さては荷物が小さすぎて荷物センサーが反応してないのでは? と疑い、荷物を預けるモードでそのボックス番号を入力して開けようとしてみると、「故障中のボックスは選択できません」のエラー。 いやいや何してくれてんだよ、配達員さん w

せっかくの当日配達の荷物が受け取れず、失意のうちに郵便局へ問合せを投げて、きのうは終わり。

今朝になって電話が掛かってきたので、状況を説明。 すると次の電話で「配達担当者が今現地を確認してきた。 きょうは確かに故障中になっているが、きのうは故障していなかった。 その番号のボックスに入れたのは間違いないと言っている」とのことで、さらに「宅配ボックス周辺を見ても管理会社の連絡先が分からなくて、配達担当者はこれ以上どうにもできない」などと言い始めたので、続きはこちらで巻き取り。

マンションで何かトラブった際、普段はオーナーへ直接電話することが多いけれど、今回は特に急いでないため、正規ルート (?) で管理会社へ電話してみた。 すると、宅配ボックスのマスターキーをオーナーが持ってるらしくて、結局オーナーとやり取りすることに。 結果、マスターキー片手に現れたオーナーがあっさり開けてくれて、荷物を無事回収できた。

マスターキーで普通に開いたことからもハードウェア故障という雰囲気ではないが、オーナー曰く「念のため業者に見てもらう」と。 荷物が届いてからわたしが受取り操作をするまでの間にそのボックスがピンポイントで故障した可能性は微レ存で、配達員が所定の位置に荷物を置かなかったとしか思えないけどな。

この記事へのコメント

Re: 宅配ボックス トラブル by b    2021/02/13 (土) 02:48
でもうちもそのパターンあったばかり。
センサーに反応しないでロックして、開けられないパターンな気もするよね。。
最初、違う号室で入れちゃったのかなーと思って、黒猫さんに凸したが、入れましたと回答がきて理解した。
宅配ボックスがオンライン対応してたら、開けられたんだけど、10年前ぐらいだと、マスターキーなんだよな。。

これとは別のトラブルは、何も入ってない状態でセンサーが誤判定して、ロックしてしまうこともあった。
誰にも宅配ボックスの通知が来ないので、気付かないでいつもあの番号は埋まってるなーというパターン。
以降、再発防止策として管理人が定期的にチェックするということになったけどもね。。
Re: 宅配ボックス トラブル by ARAK@管理人     2021/02/14 (日) 00:31
運用対処か。 宅配ボックスの構造上しょうがないのかな。

movie ヲタクに恋は難しい (地上波初放送)

劇場で 2020/02/07 (金) に公開された実写映画。 きょう地上波で放送されたのを観た。

これ福田組なのになんで観に行かなかったんだっけと思ったら、あれか、いきなりミュージカルになる謎構成に映画館で耐えられない気がしたからか。 実際、ミュージカルシーンは真顔で観てしまったけれど、歌詞はおもしろい。 高畑充希の歌声が良いというのは、『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』を観たときにも書いたかな。 ミュージカルの歌詞は聞き取りやすいのに、d ボタンで歌詞が見れる仕掛けもあった。 それに比べてヲタ同士の会話シーンはヲタ用語連発しすぎて聞き取りづらい w

福田組常連以外も含めて、出演者的には観たかった作品だったことを思い出した。 「まれいたそ」こと内田真礼が本人役で出演してたりするしね。

都内の風景が結構たくさん出てきて、映像的にはなかなか楽しめる作品だった。 行ったことある場所、知ってる場所もちらほら。

本編ノーカットといわずにミュージカルシーンは少しカットしてもよかったのに、などと思いながら観てたら、放送終了まであと 10 分くらいのところで最大震度 6 強の地震がきて本編カット。 自宅付近は震度 3 だと思うが、揺れの時間がだいぶ長かった。 このイヤな揺れ方は久々だなぁ……。

🟦 地震情報 2021年2月13日 23時08分ごろ - Yahoo!天気・災害
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20210213230800.html

昨夜はよく停電しなかったな

🟦 停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社
https://teideninfo.tepco.co.jp/

このサイトで東京電力管内の停電情報が見れる。 昨夜 23:08 の地震から約 30 分後、神奈川県の停電情報はこんな表示になってた:
[神奈川県の停電情報 2021/02/13 23:40]

この偏り方、何だろう? 区によって送電ルートが違う? よくわからないけれど、わたしが住んでる区は停電せずに済んだ。

きのうは長時間の横揺れで室内の弱点をいくつか見つけた。 一ヶ月前に在宅勤務用に引っ張り出した古い液晶ディスプレイが暫定でゴミ箱の上に乗せてあって、最もゆさゆさ揺れてた気がする。 ちょっと室内の整理をしなきゃだな。

この記事へのコメント

Re: 昨夜はよく停電しなかったな by b    2021/02/14 (日) 22:54
イカロスのスイカはびくともしなかった。停電が揺れる事前に(強振モニタは間に合ってたが、緊急地震速報は無かった)なったので、そこはびっくりした。
Re: 昨夜はよく停電しなかったな by ARAK@管理人     2021/02/14 (日) 23:00
まさかのスイカ無反応!
緊急地震速報は予想震度 4 以上のエリアが対象だからねぇ。
停電に関しては、そもそもどこの発電所からどんなルートで送電されてるのか……。

低気圧通過

きょうの南関東は朝から昼過ぎにかけて荒れた。 雨風ともに正午ごろがピークかな。 昼食をきのう買ってきておいたので荒天の間は一歩も外に出ずに済んだが、夜になって出てみると路面が結構濡れたままだった。

ここらへんは大きな影響はなかったと思うけれど、さらに発達して台風並みの低気圧が震災地に向かっていったのか。 自然界は容赦ないな……。

あれから 1 年か……

きのうはスフィア結成 12 周年の記念日であり、1 年前のきのうときょう (2020/02/152020/02/16) は 10th anniversary Live 2020 “スフィアだよ! 全曲集合!!”に参加してた。 2 日間で計 84 曲も披露された、あのライブ。 非オンラインライブ関連の記憶はあれ以来上書きされてないので、なんかまだいろいろ鮮明に思い出せる気がする。 そう、最後に非オンラインライブに参加してから 1 年が経った。

12 周年 (12th anniversary) の 1 年前なのに 10th anniversary Live 2020 となってるが、これは 2 年前の 2019/02/17 に参加した 10th anniversary Live 2019 “Ignition”から始まった 10 周年イヤーの最後を締めくくるライブだったために 10th anniversary 表記を引きずってるだけである。 タイミングとしては 1 年前の全曲集合ライブが結成 11 周年で、きのうから結成 12 周年 (13 年目) に突入。 ややこしい。

今後もっと数が増えていくであろうオンラインライブは、出演者と視聴者の間のコール & レスポンスをリアルタイムに楽しめるようになるといいんだけどねぇ。 この 1 年間に数種類の配信プラットフォームのオンラインライブを体験したけれど、いずれも数十秒のタイムラグがあった。 今のインターネットの一般的な技術では、高画質の映像コンテンツを多数同時に配信しようとすると、どうしてもリアルタイム性が犠牲になる様子。 そこらへんはまだまだ。

My VAIO サイト終了のおしらせ

ひっそりと記事になっていた。 公式のニュースリリース (後者) から既に 2 週間以上が経過。

🟦 ソニー、VAIOユーザー向けポータルサイト「My VAIO」を終了 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306441.html
🟦 My VAIOサイト終了のお知らせ | サポートからのお知らせ | パーソナルコンピューター VAIO® | サポート・お問い合わせ | ソニー
https://www.sony.jp/support/vaio/info2/20210201.html

わたしが今までに個人で購入した VAIO は、 2006 年 4 月の VAIO type S (SZ)2013 年 8 月の VAIO Duo 13 | red edition の 2 台。 どちらも VAIO ブランド売却 (VAIO 株式会社誕生) の前のソニー製 VAIO である。 仕事では、2015 年 11 月ごろからしばらく常駐していた客先で借りていたノート PC が法人向け VAIO だった。

VAIO ユーザー向けポータルサイト、ねぇ。 少なくともわたしが使った世代の個人向け VAIO では、プリインストールされている Windows の Internet Explorer (IE) のスタートページ (当初の意味の「ホームページ」) が My VAIO に設定されていた。 IE をメインで使う人はきっと Google か Yahoo あたりに変更してしまうからあまり見ないし、IE をメインで使わない人は変更しないかもしれないけれどそもそも IE を使わないから結局見ないという、実際のところ需要がどれくらいあったのか怪しいサイトだが、なくなるといわれると寂しい感じ。

なお、My VAIO のドメインは myvaio.sony.jp で、閉鎖のニュースリリースは www.sony.jp に掲載されている。 対して、今の VAIO 株式会社は vaio.com である。 My VAIO は移管していなかったんだな。 My VAIO 閉鎖によって、VAIO 関連のリソースがまたひとつソニーから消えるってことか。

体温計買い替え

先週金曜日の朝まで使っていた体温計は、昨年 7 月に電池交換した昔ながらの電子体温計。 実測検温なので測定には時間が掛かるけれど正しい体温が測れるならいいやと思って使っていたわけだが、今年に入った頃から不信感が募りまくった。 いくら朝起きてすぐに検温しているからといって、週に 3 回くらい 35.5 ℃以下の表示が出ると、体温が低い自覚のあるわたしでもさすがにね……。

買い替えるなら、短時間の予測検温と長時間の実測検温の両方に対応しているやつがいい。 自分で使うだけだから、非接触体温計なんていらない。 普通に脇に挟むやつ。 予測測定時間は 15 秒、20 秒、30 秒などの種類があるようだが、なんとなく中間の 20 秒でいい気がする。 この先も当面の間は毎日使うだろうから、収納ケースの使い勝手も大事だろう。

ちゅーこって、ドラッグストアやコンビニでも売られているのを見たことがあるような、ごく普通の『オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681』を購入した (ぼったくり価格の業者から買わないように注意)。 先週の宅配ボックス トラブルに巻き込まれたのが、通販でポチッたこの体温計である。 数字は大きくて見やすいし (バックライトはない)、収納ケースはフタがなくて本体をつっこむだけのシンプルなタイプだし、使い勝手は申し分ない。

わたしの測定の仕方だと、予測検温では 0.3〜0.5 ℃ほど高く出ることが多いようだ。 問題視するような測定結果じゃなければ、ここで測定終了で構わないと思う。 感覚的に「いやいやこんなはずでは」と思ったときには、そのまままた脇に戻すだけで続けて実測検温をしてくれる。 ブザーは予測検温完了と実測検温完了の両方のタイミングで鳴る。 使い始めてまだ数日だけれど、予測検温の場合の誤差を補正して考えても 35.5 ℃以下になったことはないので、以前の体温計よりは信じられる。

ちなみに以前の体温計でもブザーが鳴るまで測定していたが、改めて取説を見てみたところ、ブザーが鳴ってからさらに最低 2 分間は測定を続けることをおすすめしますなどと書いてあった。 ブザーが検温完了の合図じゃなかったのか。 なんて面倒な w

この記事へのコメント

Re: 体温計買い替え by b    2021/02/18 (木) 23:40
ブザーならないやつだな、うちは。めったに使わないけど。。鳴った方が便利なんだけど、当時安さ重視だったなw
Re: 体温計買い替え by hdk    2021/02/19 (金) 06:06
> ブザーが検温完了の合図じゃなかったのか。
今頃w 学生の頃に買ったブザーがならない体温計の説明書に、正確に出すには何分必要みたいな説明があったから、ブザー付きにかえても同じようなのあるんだろと思って説明書読んで知ってたw 子供の頃小児科で見たコード式のは測定中の変化の様子が見えて便利そうだったね。
Re: 体温計買い替え by b    2021/02/19 (金) 06:13
実家で使ってたのは鳴ってたやつだったけどねー。ま、買い替える必要性は今のところはないw
Re: 体温計買い替え by ARAK@管理人     2021/02/19 (金) 07:28
いくつかの機種の取説をオンラインで見てみたけど、ブザーの意味は機種によってまちまちだね。
実測検温はブザー関係なく 10 分って覚えておけば間違いはなさそう。
Re: 体温計買い替え by ARAK@管理人     2021/02/19 (金) 07:29
ブザーだけを理由に買い替える必要はないでしょう w
前の前に使ってた水銀式のは当然鳴らなかったし w

在宅勤務の通話環境改善

🟦 これで仕事も捗る? テレワーク環境改善に“通話本職”アイテムをチェック! (1/5) - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/article/202102/10/4211.html

この記事を読んだのはつい最近になってからだが、図らずもこの記事に登場する類のアイテムをいろいろ検討・購入していたようだ。

ヘッドセット : 片耳イヤホン型
1,000 円未満の有線のを試した。耳に引っ掛けるため、メガネとの相性が悪くてお蔵入り。
ヘッドセット : ヘッドホン + マイクアーム型
オーバーヘッドのやつ。有線の両耳用をしばらく使っていた。 会社には有線の片耳用が置いてある。
ヘッドセット : 左右バンド接続イヤホン型
これは骨伝導の製品を検討したが買わなかった。
「ヘッドセット、無線か有線か」問題
無線は先日 Bluetooth ヘッドセットを試したものの、HFP/HSP 接続だと音が悪くて耐えられなかった。 Bluetooth 接続ではなく専用の USB ドングルを使うタイプなら音質はいいらしいが、充電端子が micro USB の製品しかなく、アウトオブ眼中。 有線はタイムセールの時に 2,000 円で買ったゲーミングヘッドセットがあり、しばらく使っていた。 光る機能は使わなかったけどネ!
リモート会議用スピーカーフォン
いま使っているのはこれ。マジでめっちゃ快適。 ストレスフリー。 昔はボイスポイントとも呼ばれていたかな、このジャンルの製品って。
単体高性能マイクを追加する!
この案も結構じっくり検討した。 Bluetooth ヘッドホンを (ヘッドセットとしてではなく) 音楽再生用のコーデックで使えば高音質なので、別途マイクを用意すればいい。 でもマウスやキーボードの操作音を拾ってほしくないから単一指向性がいいだとか、かといって口に近づけて使うタイプはオンライン飲み会に活かせないだとか考えていくと、安価な製品が選択肢から消え、この案自体が消えた。

 そんなわけでスピーカーフォンのお話

スピーカーフォンは『eMeet Luna』を 8,000 円くらいで購入した。 Amazon.co.jp の商品ページがサクラチェッカーでは真っ赤な判定になるが、わりとまっとうなレビューが多いと感じたので、実際の音質を解析している動画などいろいろチェックしたうえで、こいつに決めた。 1.5 倍くらいの値段の Anker の製品も検討候補に入れていいと思う。 半額くらいの三角形の製品は、類似品だらけで信用できなかった。

eMeet Luna は接続方法が 4 種類もあり、有線は USB か 3.5mm イヤホン端子、無線は専用の USB ドングルか Bluetooth。 これだけ対応していると、活用シーンは幅広い。 有線接続・充電用の端子が USB Type-C なのも良き。

今は有線で PC に接続していて、eMeet Luna の電源をオフにすれば PC から認識されなくなるので、接続したままでも PC 側で出力先を切り替える操作が必要なくて使いやすい。 在宅勤務中には電源をオンにして PC に認識させ、さらにスマホと Bluetooth 接続している。 打合せは Web 会議がメインだがたまに電話もあるため、どちらもシームレスに参加できるこのスタイルは大変捗る。

仕事以外ではオンライン飲み会で使えると思いつつまだ出番はないけれど、想定外だったのが、トーク中心の配信動画の音声再生用スピーカーとしても便利だということ。 会議用にチューニングされているおかげなのか、人の声がとても聞き取りやすい。

 eMeet Luna の残念ポイント

eMeet Luna の残念なところは、Bluetooth の挙動がおかしいこと。

電源をオンにするとデフォルトで Bluetooth がオンになるのは別に構わないし、Bluetooth オン / オフのボタンもある。 しかし、このボタンを押しても Bluetooth はオフにならずに切断するだけっぽいうえ、どの状態でも常時ペアリングを受け付けるモードになっているようで (Bluetooth ボタンを長押ししなくても常時!)、知らない誰かがいきなり Bluetooth 接続をしてくる可能性がある。 これはちょっといただけない。 どうしてこうなった。

対策として、eMeet Luna の電源をオンにしている間は、Bluetooth の利用有無にかかわらず、自分の手元の機器との Bluetooth 接続を維持しておいたほうがよさそうだ。 さすがに接続状態のまま新たなペアリングはできないと思われるため、勝手に接続される事態を避けられるはず。

online live music NISSIN POWER STATION [REBOOT] presents fhana Spring Live 2021

日清食品 POWER STATION [REBOOT] で配信された fhána のオンラインライブ『NISSIN POWER STATION [REBOOT] presents fhána Spring Live 2021』を鑑賞した。

fhána のファン (ふぁなみりー) から募集したコーラスを MIX した『Ethos Choir caravan feat. fhánamily』の初披露や、個人的に過去のライブで聴いたことがなかった気がする『ケセラセラ 〜先斗町 Ver.〜』など、今回も新しい音が聴けてシアワセ。 もちろん生演奏の生配信である。

そして今回も参加者同士チャットで会話しながら楽しく鑑賞した。 パワステリブート配信専用の会場なのだろうか、チャットのメッセージがライブ会場の床や壁にでっかく映し出される仕掛けがあった。 コロナ禍でも条件付きで会場に集まることができる状況ではあるけれど、黙って鑑賞しないといけないので、オンラインライブのほうがにぎやかまである。

ライブは 19:00〜21:05 の約 2 時間。 これで配信は終わりと思いきや、10 分後にまさかのアフタートーク開始。 日清カレーメシの公式キャラ「カレーメシくん」のサプライズ登場もあり、25 分間くらいのトークはわちゃわちゃしたまま終わった。 音声・映像 (720p) ともにトラブルもなく、高品質な配信だったな。

あーあと、ウッドベースは手違いだったらしい。 でも背の低い towana が横に立つとトリックアートみたいな写真が撮れたし結果オーライだったと w