真夏日からの解放

出勤して着席した直後にうちわをあおがなかったのは、今夏初なんじゃないかなぁ。 あすからまたしばらく真夏日になりそうとはいえ、帰り道で耳にする合唱の発信源がセミから鈴虫に変わったし、ひとまず暑さのピークを過ぎた感ある。

夜は窓を開ければ涼しそうな気温なのに、湿度が高いせいか体感で全然涼しくなくて、結局エアコン付けっぱなしで就寝。 冷房の設定温度が外気温とほぼ同じくらいの時 (もしくは外気温より少し高い時?) に室内機の風がなかなか止まらないっぽいということに最近気づいた。 省エネファンとかいう設定はオンにしてあるけれど、風が止まってもよさそうな時に止まらない。 就寝中に扇風機を併用せずに済むため構わないといえば構わないが、朝の身支度をする頃は風が止まってしまう。 謎。

半月間検討した結果、型落ちの WH-1000XM3 がいいなと

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンであるところの WH-1000XM4 は aptX 非対応なのか、と書いてから半月間検討したが、やはり型落ちとなる WH-1000XM3 がいいという結論に達し、在庫がある今のうちにとポチった。 31,110 円 (3,111 ポイント還元)。

検討した内容をざっくりまとめると:

WH-1000XM4 v.s. WH-1000XM3

これは半月前にも書いたとおり、Windows 10 の PC で使うには今のところ事実上 aptX 対応が必須であるため、WH-1000 シリーズを買うなら最新の XM4 はダメで XM3。 今後ソニーから aptX 対応の製品が出ない可能性を考えると、XM3 を入手しておくのが望ましい。 Windows の Bluetooth スタックにはもっとがんばってほしいんだけどね。

ちなみにきょうまで 7 年間使った MDR-1RBTMK2 はソニーの Bluetooth ヘッドホンとして aptX に対応し始めた初期の製品で、今回ポチった WH-1000XM3 はソニーの Bluetooth ヘッドホンとして aptX に対応する最後の世代かもしれないっていう、なんだろな、この aptX 信者みたいな買い方は。

WH-1000XM3 v.s. AH-GC30

WH-1000XM3 より後に登場した同価格帯のライバルとして有力なのがデノンの AH-GC30。 音質や装着感に関しては主観によるものが大きいため店頭で比べるしかないだろうし、デノンの旧モデルの値下がりの勢いを考えれば AH-GC30 もおそらくまだまだ安くなってコスパ抜群の商品になると思う。 そういう意味では AH-GC30 のほうが良さげにもかかわらずパスした理由は、充電端子が USB Type-C じゃないから。 micro USB を採用してるのがホントまじイミフ。

WH-1000XM3 はどこまで値下がりする?

もちろん分かるはずもなく。

[価格.com - SONY WH-1000XM3 (B) [ブラック] 価格推移グラフ]

……ひとまず過去の最安値と同じ水準まで下がったのと、Amazon.co.jp の在庫がなかなか復活しないのとで、ヨドバシで買えるうちに買おうという気持ちになった。 今現在 Amazon.co.jp の在庫はそろそろ復活するような表示だけれど、ヨドバシのほうは在庫残少の表示なので、まもなく終売になる可能性が高い。 知らんけど。

なおポチったのは寝る前の 25 時過ぎ (きょうの午前 1 時過ぎ) だったが、朝起きたときには既に発送済みで、13 時過ぎには宅配ボックスに配達完了だった。 注文から配達完了まで約 12 時間。 物欲が失せないうちに届けてくれるヨドバシカメラ、最強。

家の中でノイズキャンセラは使わないつもりだったけれど

WH-1000XM3 を使ってみて考えを改めた。 圧迫感がないノイズキャンセラなのにこうかはばつぐんで、キーボードのタイプ音やマウスのクリック音、エアコンの風切り音などが静かになる。 ノイズがこんなに減ると、音楽などの細かな音まで聴き取れるし、今までより音量を下げることができて耳にもやさしいんじゃないかな。 チャイムとか着信音とかに気づきにくくなる可能性はあるけれども。

きのう開封してからまだ一度も充電してないにもかかわらず、バッテリー残量を確認するといまだに「バッテリー約 100 パーセント」という音声が聞こえてくる不思議。 少なくとも 5 時間くらいは使ったはずだし、単なる再生よりバッテリーが減りそうなファームウェアアップデートもしたんだよなぁ。 今まで使ってた MDR-1RBTMK2 もカタログスペック以上にバッテリーが持つから、そういうものなのかな。

新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA)

COCOA はリリース直後 (翌日だったかな) から使ってるが、ちゃんと動いてるのかどうか謎。

🟦 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で攻撃できる問題
https://anond.hatelabo.jp/20200830172134
🟦 濃厚接触の覚えはないけど接触確認アプリから「通知」が来た - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1274372.html

後者の記事に出てくる「アプリからの接触確認リクエスト」の画面に表示されるのが、自分で COCOA を起動して「陽性者との接触を確認する」をタップした日時のみなので、手動で確認しなかったら通知されないんじゃないかっていう。 それに関連して、そもそも接触記録を行う機能はちゃんと動いてるんだろうか? っていう……。

COCOA のソースコードが https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa で公開されてるので動きを追うことはできそうだけれど、仮に問題を見つけたとしても貢献できない雰囲気なんだよなぁ (GitHub プロジェクトの運用状況が非常に怪しい)。 世の中には実際に通知を受けて感染が発覚した人もいるので、まったく無意味とは思わないけれども。

movie anime 『特別上映版「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』(初日舞台挨拶ライブビューイング)

きょう公開された作品。 109 シネマズ二子玉川で、初日舞台挨拶ライブビューイング付きの回を観てきた。

テレビアニメの第 1 期や特別編 (どちらも 2018 年) と第 2 期 (来年) の間に公開される特別上映版ってことで、OVA 1〜2 話分くらいのボリューム (25〜50 分程度) かな〜と思いながら観に行ってみると、まさかの 2 時間モノ。 しかも特に中だるみもせず、しっかり作り込まれた 2 時間。

例によって教育番組のような内容で、乳酸菌の偉大さとがん細胞の恐ろしさがよくわかるストーリーだった。 ついでにピロリ菌やインフルエンザウイルスも。 善玉菌を増やして腸内環境を整えなきゃだなあ。 ていうか、腸内の善玉菌と悪玉菌のうち優勢なほう (多いほう) に味方する「日和見菌」って、腸内フローラの 70% を占めるのか〜。

🟦 腸内フローラって、何?|腸内フローラをもっと知ろう | 乳酸菌とおなかのこと | ビオフェルミン製薬
https://www.biofermin.co.jp/nyusankin/chonaiflora/aboutchoflora/
🟦 あなたの腸内環境は大丈夫? | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1710intestinal/

上映後、無観客の舞台挨拶のライブビューイング。 登壇したのは花澤香菜 (赤血球役)、前野智昭 (白血球 (好中球) 役)、小野大輔 (キラー T 細胞 (メモリー T 細胞) 役) と、監督の小倉宏文、プロデューサーの高橋祐馬。 男性声優陣は完成した本編を観たあと、まず乳酸菌を摂取したそうで。 プリン体と戦う乳酸菌があるなんて聞いたら、ま、そうだよな w

無観客とはいえちゃんと映画館からの中継だったため、コール & レスポンスができないことを除けば普通に舞台挨拶の雰囲気が味わえたし、ひとりひとりアップで映してくれたので観やすかった。 ライブビューイングは全国で実施されるからチケットの倍率が跳ね上がることもなく、行き慣れた映画館のエグゼクティブシートで本編も舞台挨拶もゆったり鑑賞できて贅沢まである。 今後しばらく舞台挨拶はこの形式なのかな。

 ブランケットは有料化。

🟦 ブランケット有料化のお知らせ - 109シネマズ | 109CINEMAS
https://109cinemas.net/news/5073.html

無料の貸出しが終わって、有料の貸出しになるのではなく、有料の販売になるんだとか。 返却できないのであれば結局荷物になるわけで、それだったらあのブランケットじゃなくても適当に何か家から持って行けばよさげ。

ただ、ブランケットが必要かどうかは劇場内の空調次第だから、家を出る時点で要否を判断するのは難しい。 今まで数回程度しかブランケットを借りたことがないわたしの場合、持って行くことはないかもしれない。

にちようび

きょうは一日じゅう雨が降ったりやんだりで、強雨や雷雨の恐れもある、という天気予報だったが、少なくとも日中は雨は降らず、どころかそこそこ晴れ間もあった。 までもこれを書いてる 20 時の時点では完全に雨なので、今夜からあすにかけて台風 10 号の影響による悪天候に警戒といったところか。

にしても、9 月に入ってやっと 10 号なんだよなぁ、今年の台風。 今年は変な気象状況が続いてるなぁ。

計画休

先週時点の予報ほど天気は悪くならなかったものの、休むタイミングとしては良き。 まったり積みコンテンツ消化生活。

MOFT X を貼り付けた Lenovo IdeaPad Duet Chromebook はタブレットスタイルで片手持ちしやすくなったため、Kindle 電子書籍リーダーの役目を Kindle Paperwhite (Kindle 専用端末) から IdeaPad Duet (Kindle アプリ利用) に移すことにした。 IdeaPad Duet に搭載されてる 128G バイトのストレージは Chromebook として使うには大きすぎるが、Android アプリ、特にストレージをたくさん使う Kindle アプリなどには都合がいい。 これで、USB Type-C 非搭載モバイル機器がまたひとつ現役引退。

台風一過と言いたくなる秋晴れ

ここらへん南関東は台風の影響を直接受けたわけじゃないが、きょうの強烈な日差しと熱気には台風一過という表現がしっくりくる。 体感的には、熱中症警戒アラートが発動してもいいレベルの暑さだった。

職場で全社員が導入する企業向けマルウェア対策ソフトが刷新されたのだけれど、個人向けではあまり耳にしたことのないソフトだったので興味を抱き、個人向けの無償版を家のメイン PC とスマホに入れてみた。 メイン PC で初回のフルスキャンをした結果、昔から使ってる PNG 減色ツールの GUI フロントエンド本体の exe ファイルがマルウェア判定されたのは想定通りだが、そのフロントエンドから呼び出される個別の exe ファイルまですべてマルウェア判定されたのは初めてな気がする。 昔から有名な exe ファイル圧縮ツールが誤検知されるせいという情報を信じて長いこと無視し続けてきたとはいえ、ここまでがっつり弾かれると気持ちが揺らぐ。 本腰入れて代替ツールを探さないとダメかな。

この記事へのコメント

Re: 台風一過と言いたくなる秋晴れ by hdk    2020/09/08 (火) 21:56
最近は減色なんて何も気にしなくなったなぁ。
法人向けがあって個人向けが無償のマルウェア対策ソフト... ふむ...
Re: 台風一過と言いたくなる秋晴れ by ARAK@管理人     2020/09/08 (火) 22:49
PNG 減色ツールはうそみたいにちっちゃくなるからずっと使ってるけど、
今の回線速度なら元のファイルサイズでもどうってことないんだよねぇ……。
マルウェア対策ソフトは、ディープラーニング強し、と。

ローソン de 串カツ盛合せ

🟦 串カツ田中ソース使用 串カツ盛合せ(豚玉・うずら卵・紅ショウガ・れんこん)|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1405208_1996.html

小さな串カツ 4 本の盛合せ (ソース付き) がコンビニで 240 円で買えるって手軽でいいなぁと思い、買ってみたわけだが……。

[串カツ田中ソース使用 串カツ盛合せ]

……添付されてるソースの扱いが全然手軽じゃなかった。 かけるにしても浸すにしても、別途食器が必要。 家で食べる分にはどうにでもなるが、外では難しいなぁ。 串カツ田中と同じ味が楽しめるのは確かだけれども。

コンビニカフェカップ用タンブラー

一ヶ月以上前にポチった気がする『パール金属 真空 コンビニカップ ホワイト HB-1895』がようやく入荷し手元に届いたので、さっそく職場で使ってみた (ブラック HB-1894 もあるよ)。

アイスコーヒーを入れてみたところ保冷のこうかはばつぐんで、氷が普段よりはるかに長持ちするし、カップの外側に付く水滴により机が濡れるのも防げる。 コンビニカップごと中に入れて使うから、未使用時に職場の机の上に置いといても衛生面の不安もない。

この小さなサイズのほうでアイスコーヒーのラージサイズもいけるとのレビューコメントが多数あるのを信じて選んだが、なるほどその通り。 カップははみ出すけれどコーヒーが入る高さまでカバーできるため、実用上問題なし。

これはもっとずっと早く (年単位で早く) 存在を知りたかったな〜。