レジ袋有料化、はじまる。

賛否両論あるが、予定通り本格的に始まった。

🟦 プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

初日のきょう、ランチ後にコーヒーを買いに行ったコンビニで、さっそく「レジ袋有料ですがどうしますか?」と聞かれた。 コーヒー 1 杯買っただけでレジ袋の要否を聞かれたことなんて今まで一度もなかったのに、なぜ急に機械的な対応になるんだ……? そもそもコンビニコーヒーをレジ袋に入れるという選択肢はあり得ないでしょ w

そのほかは事前に予想できた通りの状況で、後ろに客を待たせたまま精算後その場に留まってマイバッグにのんびり詰める人や、裸で持つには多すぎるにもかかわらず手で抱えて持ち帰ろうとする人などがいて、コンビニの店員は大変そうだった。 いっぽう、もともと袋詰めがセルフサービスだったスーパーなどの店舗では、それほど混乱はない様子。

🟦 レジ袋の有料化が、プラスチックごみの削減にならない理由 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/241840
🟦 レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html

レジ袋の有無によって料金やポイント付与数に差が生じることについては以前から賛成派なので、プラスチックごみ削減云々とは関係なく有料化自体は良いと思う。 わたしは当面これまでと同じ対応で、袋詰め専用の台がある店舗ではマイバッグに入れるし、そうじゃないコンビニなどでは必要に応じてレジ袋購入かな。 マイバッグを使う場合、特に衛生面には気をつけなきゃだな。

この記事へのコメント

Re: レジ袋有料化、はじまる。 by b    2020/07/01 (水) 23:12
マイバッグには詰めてくれないのがな〜。カワイイお姉さんのときだけ詰めてほしいです(←こういう奴がいるからですね
Re: レジ袋有料化、はじまる。 by ARAK@管理人     2020/07/02 (木) 21:43
袋詰めに関しては、どちらかというとパート勤務のベテラン主婦のほうが上手に詰めてくれるけどね〜。
外側に水滴が付きそうな商品を透明なポリ袋に入れてからレジ袋に入れてくれたり、瓶を紙袋に入れてからレジ袋に入れてくれたりと、コンビニでもスーパー並みの袋詰めテクニックを披露してくれることが。
Re: レジ袋有料化、はじまる。 by b    2020/07/03 (金) 03:45
コンビニでそれに出会ってないな・・。

マイナポイントどれにしよっかなぁ

🟦 「マイナポイント」どれ選ぶ? PayPay・Suica・WAON、還元額に大差 各社まとめ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/point-225512700.html

いくら還元額が大きいからといって、普段あまり使わないやつを選んでしまうと有効期間内に使い切れない可能性があり、逆に損になってしまいかねない。 悩むなぁ。

ここらへんの情報が出揃う前は漠然と「nanaco でいいかな」と思ってたが、nanaco だと 500 円上乗せの 5,500 円相当が確実な還元額で、あとは 8/31 までの利用金額に応じて抽選により 775〜50,000 円相当のポイントが当たるかもしれない、という内容。

🟦 マイナポイントの申し込みでnanacoを選ぼう|電子マネー nanaco 【公式サイト】
https://www.nanaco-net.jp/cp/mynumberpoint2007.html

「かもしれない」を含めると、たとえば PayPay ならマイナポイントペイペイジャンボで最大 100 万円相当 (!) が当たるかもしれないわけで、単純に最大額だけを考えれば PayPay の圧勝である。 懲りずに大金をばらまくね、PayPay って。

そして何より、この「かもしれない」のほうのキャンペーン期間がマイナポイント事業実施期間の 9/01 以降ではなく、申込期間の 8/31 までという設定になってるのがズルいところ。 早く決断しろ、と。 悩むなぁ。

この記事へのコメント

Re: マイナポイントどれにしよっかなぁ by b    2020/07/03 (金) 03:44
nanacoさんは今登録して今使えってことですね・・。

秋はまだ帰省は危険かもなぁ

Go To Travel キャンペーンの対象期間であるところの秋ごろに帰省すれば半額で済んでオトクだし、その頃にはもう新型コロナウイルスは落ち着いてるハズ。 ……と思ってた時期が私にもありました。

🟦 観光庁が「Go To トラベルキャンペーン」の詳細を公表 | 展示会とMICE
https://www.eventbiz.net/?p=67950

きょう現在、都内の新規感染者数は 2 日連続で 100 人超え。 例によって 10 日くらい前に感染した人たちが今発症してカウントされたんだとすると、緊急事態宣言 全面解除から 4 週間が経った頃の感染者ということになる。 政府としては第 2 波とは認めたくないようだが、どう考えても都内に封じ込めておくことは不可能なので、予断を許さない状況といえよう。

こんな中で 8 月や 9 月に安心して帰省の計画を立てられるわけがなく、Go To Travel キャンペーンの恩恵を受けられる気がまったくしない。 おとなしく関東に留まっておくべきだろうなぁ。 安心して帰省できるのは、果たしていつなのか……。

ていうか、そもそも予定通り Go To キャンペーンを始めて大丈夫なんだろうか? ただでさえイベントの延期や中止が続々と決定してる秋に、積極的に外出させたり旅行へ行かせたりするつもり?

どようび

朝テレビ、昼 YouTube、またテレビ。 夜 YouTube からのニコ生。 放送映像・配信映像三昧。

近所のラーメン屋が 2 周年記念とのことで賑わってた。 期間限定の値下げをしてるというのに、おまけの小鉢が 2 つ付いてくるうえ、持ち帰れるよう袋詰めされたミニトマトまでもらえるというサービスっぷり。

『逃げるは恥だが役に立つ』ムズキュン特別編 8 話にチラッと映った電子レンジを改めて確認。 やっぱり東芝製だけれどウチのやつとはモデルが違うな。 操作盤が大きな液晶タッチパネルというのは同じだが、あたためスタートボタンととりけしボタンの位置が逆だった。 あと、9 話の最後に流れたサザエさん風の次回予告のセリフが「さーて、明日のみくりさんは」にちゃんと変わってて (元々は「来週の」)、スタッフもガッキーもやるなぁと。 ムズキュン特別編はあすが最後。

にちようび

何度目かの逃げ恥ロス。

……この言い回しは、きょう『逃げるは恥だが役に立つ』ムズキュン特別編の最終話のエンディングの恋ダンスを観ながら頭に浮かんだのだけれど、みんな考えることは同じらしく。

🟦 「逃げ恥」特別編終了でまたも“ロス”大発生 「リモート恋ダンス円盤化希望」の声も - モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/2132404

それな。

都内の新規感染者数は 4 日連続で 100 人超えか〜。 ぼちぼち映画館に行きたいところだが、新宿と池袋は避けなきゃだな。

この記事へのコメント

Re: にちようび by b    2020/07/06 (月) 01:39
横浜駅へようこそ!(ま、ないかw
Re: にちようび by ARAK@管理人     2020/07/06 (月) 19:49
舞台挨拶とかあれば観に行くと思うよ〜、横浜駅直結の新しい映画館には。

嵐のピークは朝

ここら辺の嵐のピークは朝の通勤時間帯だった。 大きな傘をさしてても、信号待ちの間に膝から下がどんどん濡れていく。 全国的に見ればどうってことないレベルだとは思うけれど、これはこれでなかなかしんどい。 こんな日は在宅勤務が良かったなぁ。

自動更新任せにしてる家のメイン PC に Chromium 版 Edge が配信された。 これでサブ PC も含めて家の Windows PC の Edge はすべて Chromium 版になった。 スペックがショボい PC での YouTube のフル HD 再生については、 h264ify でカバーできるような、できないような。

で、こうやって Chromium 版 Edge が普及していくことによって Web ブラウザのレンダリングエンジンがひとつ減り、Web 開発者の苦労も減ることにはなるが、最新の Windows 10 でもいまだに IE11 が普通に起動できるナゾ。 どちらかというと、レガシーな IE11 のほうに引退してほしかった……。

レジ袋が減った代わりに

今月頭にも書いたようにレジ袋有料化に伴いマイバッグを使う機会が増え、家に持ち帰るレジ袋が減ったのは確かだが、代わりに小さなポリ袋が増えたことに気づいた。

これは、スーパーで惣菜とか刺身とか買った際、レジ袋の場合は水分やニオイが付着するのを気にせずそのまま突っ込むのに対し、マイバッグの場合は気にしていったん小さなポリ袋に入れるため。 マイバッグを洗う回数は減らしたいからねぇ。

しかもニオイ等が付着した小さなポリ袋は、小さなゴミを包んで捨てるくらいしか使い道がない。 レジ袋はいろいろ活用できるのに。

までもレジ袋が減ってるから、一応意味はあるのかな。 たぶん。 知らんけど。

祖母、永眠。

母方の祖母の訃報が入った。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、私も含め遠方からは通夜・葬儀・告別式に参加せず。

死因は豪雨災害や新型コロナウイルス感染ではなく、誤嚥性肺炎とのこと。 肺炎は一ヶ月くらい前からだったそうだが、面会しに行ったとしても感染症対策のため中へ入れさせてもらえず、ガラス越しに会えるだけだったんだとか。 きょうはお通夜会場で直接会えるらしく、近くに住んでる少人数で集まってる、と。

私が最後に会ったのは前回の夏休みに帰省した日。 祖母が自室に戻ったタイミングで急に私の名前を思い出してくれた時だ。 当日撮影した写真が残ってる。

ご冥福をお祈りいたします。

体温計の電池交換

わたしの勤務先では今年の 4 月上旬ごろから毎朝の検温が義務付けられていて、熱がある場合は出社禁止のルールとなっている。 熱が下がって出社する際に診断書の提出などは不要だが、社会人として責任ある行動が求められている。 つまるところ自己申告制なのでぶっちゃけどうとでもなる、とはいえ、自己管理のために役立ちそうという思いもあり、言われたとおり毎朝家で検温している。

その結果、以前よりも確実に体温計の電池を消費したようで、今週に入ってから体温計に電池マークが表示されるようになった。 体温計の電池ってどれくらい持つのが普通なのか皆目見当も付かないけれど、おそらく 2006 年 1 月に水銀式の体温計をぶっ壊したあとに今の電池式体温計を買って以来一度も電池交換をしていなかったハズだから、電池持ちがどうのこうのというレベルじゃない。

しかもこの電池、どこにでもある税別 100 円ショップであっさり 2 個入りが買えてしまう超スタンダードなボタン電池であり、コスパがどうのこうのというレベルでもない。 交換後に余るもう 1 個の電池は紛失する予感しかないので、もっと高品質な 1 個入りをワンコインで所望するまである。

あとは、今後も毎朝検温を続けたとして、次にいつ電池が切れるのか興味深いところ。 量産型の安価なモデルにもかかわらず、電池切れ予告機能がちゃんと搭載されているなんて、よくできているなぁ、オムロンの体温計。

この記事へのコメント

Re: 体温計の電池交換 by b    2020/07/10 (金) 03:22
交換する時は本体ごとぐらいのイメージだけにすごいな。毎日使うと切れるのね。
Re: 体温計の電池交換 by ARAK@管理人     2020/07/10 (金) 20:44
それな。 今は本体が入手困難だし、壊れたわけでもないしね。

live event 春に続いて夏のライブ・イベントも全滅か (オンライン配信を除く)

きょう花澤香菜のライブ中止内田彩のライブ中止が相次いで決定したことを受け、今年参加した or 参加予定だったライブやイベントの状況を整理してみようと思う。

振り返ってみると、1 月に花火を観たのはスゴいな。 今年はもう観れないもんな、たぶん。

2 月は簡易的な対策をしつつイベントが開催できた時期。 2 日間のライブ参加で計 84 曲が聴けて、いい思い出である。

そして 3 月以降はご覧の有様。 ライブハウスでのクラスター発生が話題になり、類似のイベントは実質開催不可能になった。 4 月の緊急事態宣言発令や外出自粛で騒いでた頃にはまだ夏以降に望みがあったため、中止ではなく延期という選択がちょくちょくみられたが、5 月下旬の緊急事態宣言全面解除の頃に発表された「新しい生活様式」のイベント開催条件の厳しさにより、今の状況に至った感じである。

来年に延期された東京オリンピック、どうなるんだろうね。 その前に、秋の Go To Travel キャンペーンか。