とまっちゃん、めでたい

🟦 皆さまにご報告。 | 戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/tomatsuharuka-blog/entry-12432210350.html

ふむふむ。 めでたい。

戸松遥を含む 4 人組スフィアは、昨年 1 年間は音楽活動の充電期間だった。 充電期間に入ると宣言した時点で、ソロ活動は続けるとはいえこういうニュースの予感はあったから、やっぱりねーと。

昨年 2 月のスフィアチョコ祭りでは豊崎愛生の結婚発表後のサプライズの様子のビデオが流れてアガった記憶があるので、今年 2 月のスフィアチョコ祭り (チケット当選済み) ではどんなビデオが流れるのか、早くも楽しみである。 チョコ祭り翌日の充電完了ライブ (チケット当選済み) でも何かあるかな?

土曜日

ここらへん平野部は天気予報では一時雨か一時雪かどっちつかずだったが、結果としては一時雨。 大きめの傘を持って出掛けた昼も、折畳み傘を持って出掛けた夜も、往路だけそれなりに降った。

ローソンって、くじ引きで当たった商品に対してもポイントがつくんだな。 商品の引換えだけやって支払い 0 円の場合でもポイントがたまった。

[ローソン レシート]

ポイントで支払った額に対してもポイントがつくという計算方法はたまにあるけれど、値引き相当額にもポイントがつくのは珍しい気がする。

ポケ GO コミュニティ・デイ

都合も天気も良かったので参加。 効果が 30 分間続く各種アイテムを仕掛けてから駅前のスーパーに向かってのんびり歩きつつもろもろのタスクをこなして買い物して帰宅した後、改めて効果が 30 分間続く各種アイテムを仕掛けて駅前のドラッグストアに向かってのんびり歩きつつもろもろのタスクをこなして買い物して帰宅したった。

🟦 ポケモンGO、ワニノコ大量発生の『コミュニティ・デイ』イベントは13日。特別わざはハイドロカノン - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/01/10/go-13/

ハイドロカノンを覚えたオーダイルを 3 体 (うち 1 体は色違い) ゲットしたほか、色違いのワニノコを 3 体ゲットしてある。 個体値についてはイマイチだが、まあいいとしよう。

元日に一度ピークを迎えた腰痛は、家に引きこもって座椅子に座りっぱなしじゃなければ回復するだろうと思ってたのだけれど、きょうのんびり歩いてる最中に再びかなり痛くなってイミフ。 これが本厄というものなのか……!?

この記事へのコメント

Re: ポケ GO コミュニティ・デイ by b    2019/01/14 (月) 13:47
腰やばすか
Re: ポケ GO コミュニティ・デイ by ARAK@管理人     2019/01/14 (月) 21:01
何が良くて何がダメなのか研究中

成人の日

まったりひきこもり

積みコンテンツ消化デー。

積みドラマを少し減らした。 『ゆうべはお楽しみでしたね』は、くぎゅボイス多めなので観るしかない。 アニメイト店員役の宮野真守はもう少しテンション下げような? 大西沙織の声には気づかなかったなぁ。

積みアニメを少し減らした。 これで、前クールの積み残しはないはず。

積み円盤編。 『やなぎなぎ ベストアルバム -LIBRARY-』『やなぎなぎ ベストアルバム -MUSEUM-』に付録するライブ Blu-ray を観た。 ライブでも安定の素敵な歌声だ。

積みゲーム編。 『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switch*1 を少しだけ進めた。 操作キャラとしてトッテンを選ぶと敵の当たり判定がなくなるので、だいたいのステージはラクに進むことができる。 ただしトッテンはヨッシーに乗れないし、落下時は普通に死ぬ。 操作キャラとしてキノピコを選んでスーパークラウンを取るとキノピーチに変身して、空中浮遊したり落下時に一度蘇生したりできて、ステージによってはこっちのほうがラクなこともある。 何度も同じステージで死ぬとお手本プレイを見せてくれる機能もあって、至れり尽くせり。

積み酒編。 おとといローソンで引き換えてきた『ゴールド鬼ころし』を飲んだ。

[ゴールド鬼ころし]

ストローで日本酒を飲んだのは初めてかもしれない。 カップじゃなくてストロー。 これはありなのか……!?


*1: Nintendo Switch のダウンロード版ゲームは発売当日の 0 時 6 分から遊べるようになるというウワサを検証すべく、発売前日までにダウンロードしておいて、発売当日 1/11 (金) になっても 0:05 までは起動できず 0:06 に起動できることを確認済み。

映画『響 -HIBIKI-』の主演のアイドルが日本アカデミー賞 新人俳優賞……!?

へええ。 たまたま時間つぶしに映画『響 -HIBIKI-』を観に行ったとき、落ち着いた演技をしていたとはいえまあそもそもそういう役柄だしな、というくらいで当時はさらっと流した気がするが、思い返してみればあの演技がマイナスイメージを与えることはなかったわけで、あれが初出演かつ初主演だったんだといわれると、なるほどスゴいのかもしれない。 矛盾だらけのストーリーに恵まれて (←?)、演技よりもストーリーが気になったというのは否定しないけれども。

そのほかの受賞作品の中だと、『カメラを止めるな!』、『万引き家族』、『ミッション : インポッシブル / フォールアウト』は観たな。 昨年、ライブなどのイベント優先で映画館に足を運ぶ回数を減らしたにしては、まずまずのヒット率。

🟦 第42回 日本アカデミー賞 優秀賞決定!
https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/42.html

どうぶつの森 ポケットキャンプ キャンパーレベル 125

キャンパーレベル 100 になった昨年 7 月から半年ほど話題にするのを忘れてたが、きょうレベル 125 に到達した。

[どうぶつの森 ポケットキャンプ キャンパーレベル 125]

頑なに無課金なうえ、最近はゲーム内でイベントがなければ一日一回しか起動しなかったりするので、レベルアップのペースはだいぶ落ちてる。 それでもこれくらいはいけるということだ。

完全ワイヤレスイヤホン本領発揮の季節

この季節、マスクを着けるとメガネが曇るシーンがちょくちょくあって、あごのほうにずらしにくいマスクの場合は一時的にマスクを外したくなる。 そんなときに有線イヤホンとマスクの相性は最悪で、イヤホンをつけたままマスクを着脱することはできず、これは Bluetooth イヤホンであっても左右がコードでつながってるタイプだと何の解決にもならなかったわけだけれど。

今週、インフルエンザ対策の一環としてマスクを着け始めて、完全ワイヤレスイヤホンの素晴らしさを再認識した。 イヤホンからコードが生えてないため、マスクが引っかかる可能性ゼロ。 イヤホンとマスクが互いに干渉せずに自由に着脱できる、ただそれだけのことだが、かなり快適なのである。

ついでに、マスクほど頻繁に着脱しないとはいえイヤホンのコードに干渉することがあったマフラーについても、完全ワイヤレスイヤホンであれば気にする必要なし。 音飛びや左右の音切れなどが発生しない優秀な完全ワイヤレスイヤホンを使っていれば (半年ほど前に使い始めたJabra Elite 65t』はこれに該当する)、まさに「ストレスフリー」といっても過言ではない。 いい時代になったものだ。

Android Android 9 (Pie) スタイルのナビゲーションバー

スマホを Android 9 (Pie) にアップデートしてから 2 ヶ月ほど経ち、もうすっかり手に馴染んでしまった。 アップデートできないタブレットの置き去り感がパない。

🟦 Android 9 Pieの新「ナビゲーションバー」 普及なるか? - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/30/news115.html

こんな記事もあって、実際まだまだ新仕様の普及率 (浸透率?) は低いのだけれど、操作性統一という意味では最新バージョン搭載の機種はもちろんとして旧バージョンにもバックポートしてほしいレベルである。

Android 9 (Pie) スタイルのナビゲーションバーの使い方について最も多いと思われる勘違いが、上記記事にも載ってるこの解釈:

 特に、ホームキーとタスクキーが統合されたことは大きな変化。 従来のタスクキーに相当する操作は、「ホームキーの上方スワイプ」に置き換えられています。

これ、じつはホームキー (の位置) を意識する必要は皆無で、タスク一覧を出す操作は「ナビゲーションバーのエリア内のどこかを上方スワイプ」なのである。 すなわち、どこでもいいから適当に画面の最下部を上にスワイプすればタスク一覧が出る。

さらに「ナビゲーションバーのエリア内のどこかを右スワイプ」によりタスク一覧の表示 & 選択が可能で、この場合は指を離したときに表示されてたタスクにサクッと切り替わる。 わたしが以前「ホームボタンを右にスワイプするだけで直前のアプリに切替え可能」と書いたのはこの機能の限定的な使い方に過ぎないということであり、ナビゲーションバーのエリア内のどこでもいいから右に少しスワイプすれば直前のタスクに切り替わるし、右にたくさんスワイプすれば 2 つ以上前のタスクに切り替わる。 慣れれば狙ったタスクにサクッと切り替えられて便利。

というワケで、この快適な Android 9 (Pie) スタイルのナビゲーションバー、早く普及しないかな〜。 Android 9 搭載っていいながら従来のナビゲーションバーしか使えない機種は Google に叱られるべき。

この記事へのコメント

Re: Android 9 (Pie) スタイルのナビゲーションバー by b    2019/01/19 (土) 11:37
まぁ慣れたらこれでもということで。怒らない。

movie TAXi ダイヤモンド・ミッション

きのう公開された作品。 109 シネマズ二子玉川で観てきた。 2 ヶ月ほど前にムビチケを買っといたやつで、109 シネマズだと IMAX2D 版にムビチケが適用できないみたいだし、TOHO シネマズだと IMAX2D 版の上映時間が非現実的だし、消去法で通常版。

わたしの記憶が確かならば、TAXi シリーズは『TAXi』(1998 年) と『TAXi 2』(2000 年) を観ていて、『TAXi 3』(2003 年) と『TAXi 4』(2007 年) は観ていないはず。 今作は邦題だとわかりにくいけれど原題が『TAXi 5』(2018 年) なので 4 の続きであり、前作からの 10 年以上のブランクを埋める説明くらいあるだろうと考えて復習せずに臨むも、予想に反して説明は一切なかった。 短い回想シーンを観て少し思い出したのが第 1 作と第 2 作に登場した変身タクシーで、回想シーンを観てイミフだったサンタクロースは第 3 作か第 4 作に登場したんだろう、きっと。

思い出すのに少々時間が掛かったが、タクシーをぶっ飛ばすドタバタコメディという記憶は合っていて (ゲーム『CRAZY TAXI』の記憶が多少混ざっていたかも? w)、変身タクシーは観ているうちに記憶がよみがえった。 でも、今作では変身が何の役にも立たないうえ、警官が警察車両ではなくタクシーでやりたい放題なのをとがめる人が誰もいないなど、もはや「タクシー」である必要性がない作品に成り下がっていて、残念な感じ。 お祭り映画と呼ぶほどの豪勢な映像でもないから、10 年ものブランクを挟んでわざわざシリーズの続編を作った意味あるのかな、っていう……。

ちゅーこって、甘々評価に定評のあるわたしでも久々に辛口評価をしたくなる、残念な内容だった。 観たければ、地上波で放送されるのを待って観ればいいんじゃないかな? 放送されるかどうか知らないけどね!

そうそう、冒頭しばらくは飲食せずに観たほうがいいかも。 なんていうか、笑えないシーンが出てくる。

movie anime あした世界が終わるとしても (完成披露上映会)

1/25 (金) に公開予定の作品。 新宿ピカデリーで完成披露上映会を観てきた。 今回のチケットは販売開始 5 分で完売したんだとか。 わたしは販売開始 30 秒後に空席を選び損ねて負けて (他の人が先に選ぶとエラーになる)、15 秒後くらいのリトライで買えたんだったかな。

時間ちょうどにまず舞台挨拶。 梶裕貴、内田真礼、千本木彩花、櫻木優平監督が登壇した。 観客の前でのトークに慣れてる梶裕貴 & 内田真礼と、あまり慣れてない千本木彩花、劇場版の監督が初めてでガチガチの櫻木優平監督、そして場慣れしすぎな司会者。 適度に緊張感と笑いがある舞台挨拶で、おもしろかった。 ただ、いくら上映前だからって、見どころの回答が言葉を濁しすぎてよくわからなかったのは残念かな。 さっそくレポートが公開されてるので、詳しくはそちらで:

🟦 梶裕貴「主人公な高校時代を送りました(笑)」内田真礼のボケに全力で乗っかる : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/107844/

舞台挨拶のあとに本編上映。 SF の設定を説明するシーンの演出が微妙だったのを除けば、細部まで作り込まれていて完成度の高い作品。 舞台が新宿とのことで、JR 新宿駅周辺や歌舞伎町一番街アーチはもちろん、新宿ピカデリーも登場するし、そのほかも実写のトレース具合が絶妙で、背景を観るだけでも楽しい。 舞台挨拶で内田真礼が聖地巡礼を推してたのもわかる。 その内田真礼が美人ボイスでヒロインを演じてるのもポイント高いなぁ。 内田真礼の素の声で (= 美人ボイスで) ささやかれる小悪魔セリフは最強。 なのに、主人公がなかなか気持ちを伝えられないもどかしさ。 あした世界が終わるとしても、そんな奥手でいいのか? あとはあれだな、水瀬いのりはラスボスだな。

この作品はフル CG なのだけれど、表情やしぐさは自然だし、背景のテクスチャめっちゃキレイだし、そして何より女の子キャラが可愛い。 「亜人」や「GODZILLA」のフル CG よりさらに進化した感じ。 本作の手法について監督から「スマート CG」という発言があったので調べてみたら、「スマート CG アニメーション」というプロジェクトで作ったようだ。

🟦 Hulu×クラフター「スマートCGアニメ」プロジェクト始動。「ソウタイセカイ」4月28日配信 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051834.html
🟦 アニメ「イングレス」プロデューサー×監督インタビュー - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/36572/

「ソウタイセカイ」の世界観やキャラは「あした世界が終わるとしても」に引き継がれてる。 「イングレス」は前クールで観た。 今後も櫻木優平監督の作品は要チェック。