忘年会と新年度会のようなもの

大学同期の忘年会やら新年度会 (今さら感パない) やらいろいろ兼ねて栃木県 T 邸にて。 忘年会は 2016 年末の千葉県 M 邸以来、新年度会の系統は 2017 年 3 月の忘年度会以来ということで、ちょっと間が空いた。 栃木に行くのは 2014 年末以来かな、たぶん。

TODO リストのお酒 (←?) をそこそこ処理できたはず。 ビールと日本酒と白ワインとロゼワインのちゃんぽんになったけれども。 子どもたちはみんな大きくなって、元気に暴れ回っていた。

帰りに乗った電車の行き先表示板が変わった表示崩れを起こしていた。 「ワ」の文字だけが下方向にローテートした……?

[ワ? ンマン]

にちようび。

petit milady の『大プチミレ展リターンズ』を観るのとスタンプを押しにアニメイト池袋本店 9F アニメイトホールへ。 コスプレした女の子が普通に店内を歩いてるし、エレベーターに乗ると自分以外は全員女の子だし、何度行っても落ち着かない店舗である。 (ただし 9F には女の子はほとんどいない w)

[大プチミレ展リターンズ]

池袋へ行ったついでにポケ GO を起動してみたら、それはもうすごいことに。

[ポケ GO @ 池袋]

この真ん中付近のポケストップ群をぐるっと歩いただけで、100 個以上の空きを確保しといたはずのポケモンボックスが溢れてしまい、慌ててポケモンを整理したほど。 都心はスゲーな!

平成最後の新語・流行語大賞

🟦 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞
https://www.jiyu.co.jp/singo/

2018 年の年間大賞は「そだねー」。 なるほど、そだねー。 これは異論なさそだねー。

トップテンには例年通り「そんなに流行した?」なキーワードが混ざってるけれど、過半数にあたる「(大迫) 半端ないって」「おっさんずラブ」「災害級の暑さ」「スーパーボランティア」「奈良判定」「ボーっと生きてんじゃねーよ!」「#MeToo」あたりをよく知ってるから、妥当な気がする。

このへんのキーワードを職場で使ってみたところ、会話の相槌は「そだねー」と「半端ないって」だけでだいたいいけることが判明した w 活を入れたくなったら「ボーっと生きてんじゃねーよ!」で OK w

Android 月額制 ATOK for Android [Professional] がアップデート

🟦 「ATOK for Android [Professional]」がアップデート、新変換エンジンを搭載 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1156597.html
 今回のアップデートはATOK for Android [Professional]を対象としたもので、2017年版以降のWindows/Mac版ATOKに搭載されている新変換エンジン「ATOKディープコアエンジン」を採用した。
 通常版の「ATOK for Android」については、現時点ではATOKディープコアエンジンなどの上位版で提供される新機能の反映は予定されていない。

やっぱりこうきたかぁ。 ってなんかこの反応、 ATOK のパッケージ版が廃止されて月額制のみになったときと同じな気がする!

とりあえずスマホやタブレットではめったに長文を書かないので Android 版の IME では変換性能よりも操作性と軽さに重きを置いてるのと、

一方で、辞書の更新やAndroid 9への対応などのアップデートは行っており、今後も販売は継続していくとした。

ここらへんの対応が続く限りは、通常版の ATOK for Android で良さげな感じ。

ATOK for Android トライアル版を触り始めたのが 2010 年 11 月で、 ATOK for Android 正式版を購入したのが 2011 年 6 月なのか。 わたしが使ってる Android アプリの中で ATOK は最古のたぐいだな、きっと。

ばたばた

会社の今の仕事 (他部署の炎上プロジェクトの火消し) は、なんだかんだ言いながらここ 1 ヶ月半くらいは残業ほぼなしでなんとか乗り切ってきたが、今週ついに厳しくなってきた。 これまでお客さんが他のタスクを優先してるのをいいことにこちらの都合のいいように処理してきた諸々が、さすがに見逃してもらえなくなってきた感じ。

🟦 関東 気温乱高下 体調管理に注意(日直予報士 2018年12月05日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/k_fujino1023/2018/12/05/2865.html

ばたばたしててもこの乱高下には気づく。 きのうときょうのランチタイムは上着不要だったが (ていうかきょうは腕まくりしたままランチに出た)、あすのランチタイムは上着必須だろう。 気温乱高下、半端ないって。

🟦 Microsoft、ブラウザエンジンEdgeHTMLを捨てChromiumに移行か - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/05/news077.html

ばたばたしててもこれは気になる。 下手すると世の中のブラウザの 90% が Blink エンジンで、Firefox の Quantum エンジンはほんの一握りのマイナーな存在、という状況になりかねない。 独占禁止法に抵触しないのかな!?

🟦 プレイステーション クラシックに隠しメニュー?USBキーボード繋ぎEscを押せば出現 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/12/04/usb-esc/

今週月曜に届いた「プレイステーション クラシック」はまだ動作確認どころか開封すらできてないが、隠しメニューと聞いて思わず反応。 家に転がってる USB キーボードでうまくいくといいなあ。

天気予報は当たったけれども

ジャケットにベストを追加で屋外はイイ感じだったが、職場が暑くて草。 あすはベストは置いていこう。

いま職場のエアコンを順次交換してる最中で、交換が終わったフロアは最新の加湿機能が使えるようになってるので、最適な温度・湿度の設定がまだ見つかってないだけだと信じたい。 エアコン交換前に荒れ放題だった唇が、エアコン交換後は少しマシになってきたということは、きっと湿度が上がってるんだろう。 それに、ドアノブとかでビリッとしないしな、そういえば。

あっという間に金曜日

今週は日に日に帰宅時間が遅くなっていて、きょうはどうなる? 今週末は休日出勤か?? というカンジだったが、いい意味で諦めが悪いメンバーたちの頑張りによって最低ノルマをクリア。 そのまま十数名で飲みに行ったら、全員が日頃のうっぷんを晴らしまくって、それはもうとんでもなく賑やかな飲み会に。

あの会議の時の対応の仕方はズルいだの、昔はもっとヒドい業務があっただのと盛り上がるおっさん連中に、新人は理解が追い付かない様子だった。 なつかしいなあ、このノリ w

さてと、今週もどうにか乗り切ったな。 ゆっくり休むとしよう。

寝だめカンタービレ

朝の情報番組の時間帯にしっかり起きられずに半分以上寝てたうえ、午後はぐったり昼寝をしてしまい、なんというか、体は正直だなと。 お疲れモード。

といっても、もっともっと忙しかったことは過去に何度もあるんだけどね。 久々の残業連日が堪えただけのような気はする。

今週、精神的に最もショックが大きかったのは月曜日だな。 飲み会で盛り上がりすぎて店員に何度も怒られたり敷いてもらったレールから外れた行動を取るとぶち切れたりしたオラオラな先輩 (あの数ヶ月間は上司だった) が朝いつもの駅でいつものように自信満々に歩いてる姿を見なかったなぁなんて思いながら出社したところ、訃報が飛び込んできた。 48 歳。 若すぎる。 先週まであんなに元気だったのに……。

live music event いのりまち町民集会 2018 昼の部

東京国際フォーラム ホール A で開催された水瀬いのりファンクラブイベント『いのりまち町民集会 2018』昼の部に参加してきた。

物販が 8:30 開始 (!?) とのことで、その 2 時間前を狙うならもはや始発列車でも大差ないだろうと考えて始発に乗る計画を立てるも、目覚ましを止めてから一瞬寝てしまい出遅れ。 2 本目の電車で向かい、結局 2 時間前の 6:30 に現地入りを果たした。 15 分後くらいから割と頻繁に移動が発生し、列圧縮にしてはだいぶ前に進むなあと思っていると、7:00 に物販開始した (!?!?) との情報が。 前倒しって普通 30 分から 1 時間だし、そもそも 8:30 開始っていうのもめったにないのに、結果 7:00 開始とは。 急に真冬の空気に入れ替わって今シーズン一番の寒さの中、この神対応はとてもありがたかった。

昼の部は 13:30 開場 14:30 開演で、司会は例年通りなら放送作家のちゃんこのハズだが、まさかのわっしー登場。 ちゃんこは同時間帯にすぐ近くのグランドプリンスホテル新高輪でイベント『佐倉としたい大西 EVENT TOUR 2018 TOKYO←OSAKA』に参加しているとのことで、わっしーに白羽の矢が立ったそうだ。 やったぜ。

イベントは前半のトークパート (ゲームパート) と後半のライブパートで 1 時間 50 分。 1 階席のまずまずの位置から いのりんのさまざまな表情が見られて満足ではあったけれど、前半がやや詰め込みすぎ感あったかな〜。 もうちょっとゆったり喋る時間があってもよかったのでは。 まあ代わりにゲームが 1 つ減ると寂しいし、ライブパートもあの 6 曲は絶妙な曲数だった気がするから削ってほしくなく、となるとイベント時間を延ばすしかないか。 来年に期待しよう!

live music event いのりまち町民集会 2018 夜の部

東京国際フォーラム ホール A で開催された水瀬いのりファンクラブイベント『いのりまち町民集会 2018』夜の部に参加してきた。

夜の部は 17:30 開場 18:30 開演で、司会や構成は昼の部と同じ。 前半詰め込みすぎ感も相変わらず。 無事に自動車免許をとったいのりん向けにゲームパートでプレゼントとして出てきたフィアットの巨大な鍵が、後日納車されるやつではなく張りぼての巨大な鍵そのものをプレゼントするだけっていうまったく無意味なやつだったのは笑った w

冒頭の祝電コーナーでグランドプリンスホテル新高輪の大西沙織・佐倉綾音と中継を結ぶのも昼の部と同じで、ライブパート終盤のビデオレターに大西沙織がサプライズ登場するという同ホールで 1 年前に開催された 1st LIVE での演出と同じ天丼をやるという構成まで完全に一致、……と見せかけて、夜の部のビデオレターでは大西沙織が手紙をほっぽり出して熱く語った応援メッセージにいのりんが涙するっていうステキな流れに変わっていた。 昼の部とあわせて計 4 回登場した中で 3 回目までフザけておきながら 4 回目だけ真面目に語る大西沙織 GJ!

イベントは前半のトークパート (ゲームパート) と後半のライブパートで 1 時間 50 分。 夜の部は 2 階席のまずまずの位置から見下ろす形で、昼の部の 1 階席では気づかなかったライブパートのステージ床の光の演出がよく見えた。 そうそう、いのりん画伯に絵を描いてもらうコーナーでぼそっと「このコーナーだけでニコ生 1 時間やりたいなあ」とわっしーがぼやいたのは聞き逃さなかったぞ。 ぜひ実現してほしい。

この記事へのコメント

Re: いのりまち町民集会 2018 夜の部 by b    2018/12/10 (月) 13:56
乙ですた。
ワッシーは時間ピッタリ流石で面白かったのう。
東京国際フォーラムが余裕で埋められることを改めて実感したので、来年はどこでやるのやらですな。
Re: いのりまち町民集会 2018 夜の部 by ARAK@管理人     2018/12/10 (月) 17:58
落選した町民たちが終わるまで外で待機してるくらい熱心 (?) だしねぇ。
当選確率を考えると大きな箱がいいし、観覧距離を考えると小さな箱がいい。
最前列付近が当たればどんな箱でもいいんだけど w

まったり。

イベント翌日の有休。

きのうのイベントで顔を見せなかったちゃんこは、きょうのニコ生内田真礼 LIVE コメンタリー「『Magic Number』TOUR 2018」の司会だった。 体積が内田真礼の 3 倍はあるな…… w

きのうにも増して寒いので、きのうの帰宅後につけたエアコンをそのまま丸一日稼働させて引きこもり。 今シーズンはおとといまでコタツだけで過ごしてきたが、ついにエアコンである。

🟦 ASCII.jp:業界に多大な影響を与えた現存メーカー パソコンの元祖IBM 5100が誕生 (1/8)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
http://ascii.jp/elem/000/001/783/1783206/

内容についていける昔話が久々にきたなあ、と思って読むなど。

 問題はむしろソフトウェアの方で、まず基本となるOSを求めてDigital Researchの門戸を叩くものの、すれ違いに終わったという話は連載402回で紹介した通り。

ふむふむ。

 その後IBMの一行はマイクロソフトを訪ね、かくしてMS-DOSが爆誕することになるわけだが、ここではおいておく。

おいておくんかーい! MS-DOS 爆誕気になる〜!

 またIBMはIntel 8088を採用することを決断するものの、インテルに対してセカンドソース供給ベンダーを用意することを要求、これをインテルが飲んだ結果として多数のベンダーが8086や8088のセカンドソース生産を行なうことになり、ここから現在まで続くインテルとAMDの競合が始まるわけだが、その話もいずれする。

いずれっていつなんだよー! インテルが独占に失敗したアツい話なのに〜!

 通常IBMは製品を自前で製造するが、それでは時間とコストがかかりすぎるとEstridge氏は判断、かなりの部分を外部企業の標準品に頼った。

 例えばプリンタはエプソン、モニターは日本IBMの標準品、電源はZenith、FDDはTandonという具合だ。 こうしたメーカーはProject Chessと協力して製品開発に携わることになる。

あ、プリンタはエプソンだったのか。 そのあとの後継機で国内販売されていた IBM 名義のドットインパクトプリンタやら熱転写プリンタやらはどうだったんだろう? パーソナルユースにしてはコスパ悪かったんだよなあ、確か。

この記事へのコメント

Re: まったり。 by b    2018/12/11 (火) 03:13
みた
まぁ生で見たので、感慨深く。ぽにきゃんから発送は申したな〜とか思いつつ、武道館ですな。
Re: まったり。 by b    2018/12/12 (水) 00:36
もうしたかな〜 が変な変換になってたか
Re: まったり。 by ARAK@管理人     2018/12/12 (水) 06:59
申されましたな