イベント明けの計画休

日焼け止めを塗っておけばよかったなぁ。 首筋や腕がヒリヒリする。

きのうは海上保安庁の観閲官として総理の横にいないといけないからおはら祭に参加できないと言ってた高校同窓会の連長 (高校同窓会の関東支部長でもある) は、総理のインスタでまさに横に写ってた。 土日とか関係なく仕事あるんだろうなぁ。

巡視船やしまに乗艦しました。今から海上保安庁観閲式に参加します。

安倍晋三さん(@shinzoabe)がシェアした投稿 -

かようび

夜の冷え込みを懸念して長袖に。 帰りが遅くならなければ腕まくりしたままだけれど、それはそれでいいやと。

職場で Surface Pro 2017 年モデル (法人向けモデル) (FJY-00014) に触る機会があり、 Surface Pro 4 タイプカバー (R9Q-00070) の使い勝手に興味津々。 初代タイプカバーよりもいろいろ改善されてるようだ。 高精度タッチパッドは 4 本指ジェスチャ可能な広さで、表面がつるつるしてて気持ちよく使える。 キーボード右下には Windows キーと Ctrl キーがなくてアプリケーションキーがあるんだな。

雨 de ひんやり ※ ただし蒸す

昼にランチで外出した際に使った置き傘をしっかり乾かし、帰る前に所定の場所にしまってから外に出て、すぐに傘を取りに戻る羽目になった。 帰りは霧雨くらいで済むと思ったんだけどな。 長袖が役立つ気温。

先日の渋谷・鹿児島おはら祭では母校の同窓会の連のスタート地点が SHIBUYA109 前のいい場所 (司会者席の目の前) だったせいか、一般公開されてる写真や動画に割としっかり写ってるようだ。 69 連も出場してたので、写る確率はだいぶ低い。 わたしは隅っこにしゃがんでた甲斐あって、顔が識別できる状態では写ってないハズ。

🟦 東京・渋谷駅周辺で、「西郷どん」もパレード | オピニオンの「ビューポイント」
https://vpoint.jp/photonews/113110.html
🟦 【動画】第21回 渋谷・鹿児島おはら祭|ニュース・天気|KTS 鹿児島テレビ
http://news.ktstv.net/e75437.html
🟦 鹿児島市東京事務所 - 第21回渋谷・鹿児島おはら祭が始まりました!...
https://www.facebook.com/kagoshimacity.tokyooffice/videos/1706230362756910/

もくようび

仕事の話。 せっかくだから新しいバージョンにチャレンジしようよ、と軽いノリで最新版を使い始めたまではよかったものの、やりたいことの実現方法をググっても公式ドキュメント以外の情報が見つからなくて、意外と苦労するなど。 あす中に解決したいな。

帰宅後。 画面から離れる隙がないニコ生を久々に観た。 ノート PC の CPU と Wi-Fi が速くなったおかげか、最後まで低遅延で安定してたな。 良き。

新元号対応の話

🟦 簡単だと誤解されがちな、システムの「新元号」対応 - BCN RETAIL
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180520_61602.html

20 代・30 代の生年月日を和暦で取り扱ってるシステムとかなら今でも複数の元号を処理してるハズで、新元号の動作確認 (テスト) が必要とはいえそこまで大きな作業量にならないと思うけれど、平成になってから設計されて過去の日付を取り扱わないシステムだと元号が「平成」固定になってる可能性はある。

 また、元々のデータが和暦で作成されていると、対応はさらにやっかいだ。 日付を西暦でなく和暦で管理しているシステムが今どき存在するのか疑問だったが、朝日新聞の5月18日報道によれば、政府は「システム間のやり取りを西暦で統一するよう、関係省庁に中長期的な改修も指示した」といい、現在でも一部でシステム連携に和暦が使われているようだ。 (古いプログラムでは現在もまれに昭和2ケタで日付を管理しており、3ケタにあふれる2025年の誤作動が懸念される「昭和100年問題」もあるという)

これはもうね……。 年季の入ったシステムだと開発言語も旧来のやつが使われてたりして、改修できる人を探すだけで苦労するものもありそう。 ていうか「昭和 100 年問題」って。

ちなみにわたしが 16 年前、入社直後に設計・実装した和暦処理ロジックは、システムの起動時に設定ファイルから元号一覧を読み込む作りにしてあって、標準で 645 年 7 月 17 日の「大化」から「平成」まで設定済み。 ローマ字表記の頭文字も設定できる (オプション)。 元号が取得できない場合は「西暦」になる。 あのロジックを使ってるシステムなら、新元号が決まり次第 1 行書き足して、改元までにシステムを再起動すれば対応完了のはず。 例外として、新元号が 2 文字じゃない場合は別途対応が必要かな。

システムの改修もだけれど、紙の帳票類の対応も地味に面倒くさそう。 よくあるのは、「平成」「昭和」とかをマルで囲むやつ。 欄を広げるのか、全体的に文字を小さくして詰め込むのか。 帳票の書式に番号が振ってあって管理されてたら、新元号に対応した帳票を作って登録して、場合によっては印刷して配布まである。 それでも 1 ヶ月あればなんとかなるとは思うけれども。

live music 村川梨衣 2ndRiELiVE 〜梨の季節〜

パシフィコ横浜 国立大ホールで開催された村川梨衣の 2nd ライブ『村川梨衣 2ndRiELiVE 〜梨の季節〜』に参加してきた。

1 年前の 1stRiELiVE のときには梨の着ぐるみがいたのに対し、今回は着ぐるみ不在。 それでも「梨の季節」は外せない様子。 ダンサーもいなくて舞台上はシンプルだったけれど、結構激しくダンスする楽曲があったりして、凝った舞台演出を観慣れた身としてもじゅうぶん楽しめた。 動き回るのがひとりだけだから、そこに集中できるしね。 バンドメンバーにバイオリンが含まれてるのは今回も同じ。

りえしょん節炸裂の MC はもちろん健在。 村川梨衣のライブに参加する目的の半分は MC を生で聴くため (& 身振り手振りを生で見るため) と言っても過言ではないので、MC 中も楽しませてもらったというか笑わせてもらった。 じゃ、そういうことで!

ライブ時間はアンコールを含めて 1 時間 50 分くらい。 1st とほぼ同じっぽいな。 大型モニターが設置されてなくても、目の前が通路になってる座席だったおかげで観やすかった。 あと、『Re:Emotion』の楽曲のときに観客席のブロックごとにペンライトの色を変えて虹色にする企画は大成功を収めた。 ただし、ファンにより配布されたサイリウムは取扱い注意の商品 (格安品?) だったようで、目の前が通路だったのが不幸中の幸い。

気になったのは会場のキャパ。 1st のステラボール (1 階 750 席) はイイ感じに埋まってたけれど、今回の国立大ホール (5,002 席) は箱が大きすぎたみたいで、1 階席 (3,260 席) だけ開放してた。 その 1 階席も全部埋めたわけではなく、多くて 2,500 席くらいだったという説が濃厚。 これなら舞浜アンフィシアター (2,170 席) のほうがどこからでも観やすくて良かったかもしれないな。 ちなみに先々週の武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナは約 10,000 席とされてるが、たぶんこれは固定席だけの数なので、アリーナ席を含めると不明。

この記事へのコメント

Re: 村川梨衣 2ndRiELiVE 〜梨の季節〜 by b    2018/05/27 (日) 16:47
合法ロリコン(?)応援団には勝てませんな〜w
Re: 村川梨衣 2ndRiELiVE 〜梨の季節〜 by ARAK@管理人     2018/05/27 (日) 19:01
生バンド演奏っていうのは勝ってるんだけどね〜w

にちようび

雨が降らなかったきのうから湿度だけ持ち越したようで、きょうはムシッと暑い朝でスタート。 夕方にようやく少し涼しくなった。

きのうのライブで村川梨衣が歌ってた『Distance』がオープニング曲になってる今期のアニメ『ヒナまつり』を途中までしか観てなかったな〜と思って、最新話まで観るなど。 圧倒的イクラだった (←?)。 ストーリーがいいのはもちろんとして、中の人の演技力にも支えられてる作品だな〜。 ギャグ部門で間違いなく今期の覇権アニメといいたいところだが、今期は『宇宙戦艦ティラミス』も侮れない。

そういえば、今週金曜公開の映画『デッドプール 2』の先行上映が今週木曜にあったり、来週金曜公開の映画『万引き家族』の先行上映が今週土日にあったりするらしい。 『デッドプール 2』の入場者プレゼントの配布は先行上映から始まるとのことで、公開日以降にのんびり観に行くともらえない可能性があるが (前作の『デッドプール』は公開日の昼過ぎから夕方に軒並み配布終了だった)、かといって各種割引きが使えない定価 (1,800 円) の先行上映を観るほどの思い入れはないので、今週金曜の会社帰りにファーストデイ価格 (1,100 円) で観るか、今週土日にムビチケ価格 (1,400 円) で観るかの二択にしよう。 4DX / MX4D 版を観るか IMAX2D 版を観るかは迷い中。

『万引き家族』のほうは第 71 回カンヌ国際映画祭のパルムドール受賞で大人気だろうから、先行上映でも何でも、観られるときになる早で観ておきたい。 いい座席が確保できるといいなあ。

自動改札機

朝、最寄駅の 3 機しかない自動改札機のうち 2 機に貼り紙がされてるのを見て、さすがに「一番混む時間帯にそんな装備で大丈夫か?」と駅員に向かって心の中でツッコミを入れるなど。 入場専用機、入出場兼用機、出場専用機の 3 機があり、入場専用機は完全に封鎖、入出場兼用機は入場のみ可能、出場専用機は正常動作という状況であった。 帰りに見たら 3 機とも稼働してたから、致命的な故障ってわけではなかったのかも。

まぁ兼用機に関しては、どこからも入場できない状態にならないように、意図的に制限を掛けてた可能性はある。 駅近くの高校の登校時間帯は、入出場兼用機が高確率で出場専用機と化すのである。 設置スペースの都合でしょうがないのだろうけれど、3 機だと心許ないなぁ。

phone 「おサイフケータイ」アプリ利用者の「Google Pay」アプリの使い道を発見

現「Google Pay」(旧「Android Pay」) が日本で提供され始めた当時、対応する電子マネーは楽天 Edy だけだったが、1 年前の nanaco 対応に続いて先週 Suica と WAON に対応し、ようやく日本の主要電子マネー発行数の過半数がカバーできる状態になった。

🟦 スマホで支払い「Android Pay」、日本でも利用可能に - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1034784.html
🟦 Android Payに電子マネー「nanaco」が追加 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055988.html
🟦 Google Payで「Suica」「WAON」が利用可能に - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1123603.html

日本のスマホの場合はプリインストールされてる「おサイフケータイ」アプリで一括管理できるので、今まで「Google Pay」アプリには見向きもしてこなかったが、今回は最大 5,000 円分の Google Play クレジットや Google Home Mini が当たる「ピッで当てよう」キャンペーンをやってるとのことで、ついにインストールしたった。

このアプリ、キャンペーンに参加する以外の使い道はないと思いきや、「残高リマインダー通知」の機能が役立ちそうである。 オートチャージを設定してない電子マネーの残高確認作業からの解放。 レジで颯爽と電子マネー決済をしようとして残高不足を食らう恥ずかしさからの解放。 意味あり!

[Google Pay 残高リマインダー通知][Google Pay 残高リマインダー通知設定]

さてこれで、検索内容 (Google 検索)、メール内容 (Gmail)、行動履歴 (Google マップのタイムライン、Google Fit)、撮影写真 (Google フォト) に加えて、とうとう電子マネーの利用状況まで Google に把握されることになったぞ……!

普通郵便物の不着調査

先日、Amazon.co.jp のマーケットプレイスで購入した商品が、県内から発送された様子なのに 1 週間経っても届かないことに気づいた。 出品者に問い合わせてみたところ、普通郵便で発送したから追跡できないとのことで、同じ商品を再発送してくれた。 再発送分は翌日に届き、無問題。

それはそれとして、出品者が郵便局に不着調査を依頼したというので何かと思ったら、普通郵便物であっても調査してもらうことができるんだとか。 へええ、郵便局やりおる。

🟦 届くはずの郵便物等が届きません。どこに問い合わせたらいいですか? - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/question/120.html

ただしこの調査は人海戦術のようで、2 週間くらいかかるらしい。 その過程で、届け先であるわたしのところにも質問状が送られてきた。 まだ受領できてないか、もし受領できていればいつどんな状態で受領したか、過去にもこんなことがあったか、などなど。 未受領の旨を回答書に記入し、同封の返信用封筒に入れて返送した。 システム的に追跡するよりもコストがかかりそうな調査方法だな、これ……。

来週中には調査結果が判明すると思われる。 どこに消えたんだろうな、ほんと。

この記事へのコメント

Re: 普通郵便物の不着調査 by b    2018/05/31 (木) 01:35
送料が足らなくて返送パターンもあるけど、記録は残らないかw
Re: 普通郵便物の不着調査 by ARAK@管理人     2018/05/31 (木) 06:31
それはさすがに出品者が気づくと思うけどw
どうであれ普通郵便だと記録が残らないから記憶に頼って調査する様子
Re: 普通郵便物の不着調査 by b    2018/05/31 (木) 22:03
送る一方の人だと、自分宛はおざなりで気にしないヒトもいるからね〜、割とまじで。

アプリのレビュー投稿後の開発者の反応

アプリの評価の善し悪しは、開発者の反応速度によるところが大きいなぁと改めて思うなど。 わたしは可もなく不可もなしなアプリにレビューを投稿することは基本的になくて、とても素晴らしい内容なのに認知度が低いアプリと、あり得ない致命的な不満点を見つけたアプリに関してレビューを投稿することが多い。 特に後者の場合は低評価にするのだけれど、そもそも総合で高評価のアプリだと、高確率で開発者が一両日中に返信してくれる。 その返信内容に納得できれば低評価を取り下げるし、大抵の場合は納得できる回答が得られるから、平均すると高評価になるんだろうなーって。

きのう後者のアプリ (あり得ない致命的な不満点を見つけたアプリ) ふたつにレビューを投稿したが、ひとつは半日も経たないうちに開発者から経緯の説明と対処方法の返信がきて、ひとまず不満は解消した。 海外製のアプリで、開発者からの返信が英語なので、レビューを高評価に修正するついでに対処方法を日本語で入力して投稿するまである。

問題はもうひとつのアプリ。 レビュー投稿に加えてアプリ内から問合せを送ったにもかかわらず、丸一日たっても無反応で、リリース直後なのに開発者何やってんの? っていう。 まあそもそも、そのアプリの旧バージョンに対して 1 年くらい前に不具合の詳細情報と具体的な修正方法を明記して指摘したのに、不具合をそっくりそのまま引き継いだリニューアルバージョンが別アプリとしてきのうリリースされたから、またしても近いうちにレビュー欄が低評価で埋まって荒れることは明らか。

ちなみにここまでの話は大手企業がリリースしてるアプリ限定。 個人開発だったらこんなに厳しく評価しない。 いつ寝てるのか不思議になるくらい即返信してくる個人開発者もいるけどね〜。

この記事へのコメント

Re: アプリのレビュー投稿後の開発者の反応 by b    2018/05/31 (木) 22:01
レビューに手間掛けるだけ偉いユーザーっすな。
Re: アプリのレビュー投稿後の開発者の反応 by ARAK@管理人     2018/06/02 (土) 01:23
自分が使いたいアプリなら改善してほしいからね〜